以下の内容はhttp://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1.htmlより取得しました。


スポンサーサイト 

-------- | トラックバック(-) | コメント(-)
関連記事
loading...

【尖閣購入】 中国にお伺いたてた日本政府、「石原氏の購入阻止」目指し急いで購入…中国の望む通り、施設も建てないことにします 

1 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[off_go@yahoo.co.jp] 2012/09/06(木) 10:14:52.31 ID:???0
尖閣購入をめぐる東京都との綱引きは、政府側に軍配が上がった。政府が直接買い取りにこだわった背景には、対中強硬派の石原慎太郎都知事が所有権を握るよりも、中国側の反発を和らげられるとの判断があった。ただ、対中配慮に努める野田政権の姿勢が奏功するかは不透明だ。

「中国は、国が持つのは結構だが、その代わり何もするなと言ってきた。政府はそれに押し切られた」。石原氏は5日、国有化の合意を、政府による「弱腰外交」と批判した。

石原氏は8月19日に首相と会った際、国に協力する条件として漁船の待避施設などの整備を要求。しかし、4日に石原氏を訪ねた長島昭久首相補佐官は、要求には応じられないと伝えた。尖閣諸島の「開発」は、実効支配を強める動きとして中国を刺激するのは必至。
政府としては、日韓関係の深刻化など日本外交が揺らぐ中、中国との関係を悪化させたくないとの思いがある。

8月末には山口壮外務副大臣が訪中し、戴秉国国務委員(副首相級)と会談。国有化方針に関し、山口氏は「石原氏が所有するのとどちらがいいのか」と尋ね、中国側の理解を得ることに努めたという。国有化はあくまで混乱回避のための措置であり、国有化しても、従来の賃借関係からは「実質的には何も変わらない」(政務三役)とも説明したようだ。

ただ、中国側は国有化方針を一貫して批判しており、5日には政府と地権者の合意について「違法かつ無効」(洪磊・中国外務省副報道局長)と反発した。今後、中国国内で反発が広がる恐れもある。
政府は8、9両日にロシア・ウラジオストクで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた日中首脳会談を調整している。実現すれば、首相が国有化方針を説明するとみられるが、中国も国内世論を意識した対応になるのは確実。双方が原則的な立場を表明し、溝の深さを印象付けるだけで終わる可能性もある。(一部略)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090500910


名無しさん@13周年[sage] 2012/09/06(木) 10:18:23.90 ID:wMBJZpWy0
もはや主権国家の体を為してないな

名無しさん@13周年[sage] 2012/09/06(木) 10:19:50.25 ID:mpAnau1H0
>>3
元からじゃん。
今までは相手がアメリカだったから、領土とか
目に見えやすい問題がなかっただけ
憲法9条がある限り日本はいつまでも
どこかしらの属国だ

23 名無しさん@13周年[sage] 2012/09/06(木) 10:26:11.32 ID:S7rGGYIMi
いつもマスゴミ対応している三男が寝耳に水、
政府と売買交渉をしている親族に連絡がつかない
と言ってるのは、白々しい嘘なのだろうか

都の1.5倍の提示額に目がくらんだんかな、栗原家
応援してたのになぁ

40 名無しさん@13周年[sage] 2012/09/06(木) 10:29:30.30 ID:UXq1pIbb0
そのうち気がついたら中国に都合の良い様な約束交わしていそうだよな

46 名無しさん@13周年[sage] 2012/09/06(木) 10:31:46.34 ID:tqo57Gub0
「なにも建てない」」国が直接購入した所で
決まった瞬間に中国は掌返すだろうね

フツーに考えて黙ってたら中国の世論が荒れるんだから

54 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 10:33:31.99 ID:o+bFb/ox0
日本の領土なのに「お伺い」をたてにわざわざ支那に出向くとは何考えてるんだ、この政府は

60 名無しさん@13周年[sage] 2012/09/06(木) 10:35:55.59 ID:e52YqzyA0
そのうち日本の国力が下がった所で
竹島みたいに実力で支配されるよ

62 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 10:36:06.69 ID:SOVFS1qj0
国民の言う事は全く聞かないが
中国様の言う事には犬並みに忠実

74 名無しさん@13周年[sage] 2012/09/06(木) 10:39:06.08 ID:mT7EvZ2E0
中国さまに献上する為に、日本国民の税金で尖閣諸島を買い取りました
日本国民に文句は言わせねぇ!って事ですか
どこの国の政府なんでしょうか?

77 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 10:39:43.36 ID:O1yFEsUI0
民主党政権は国民主権って基本的な事すらそっちのけだな
中国の主権の方が大事だって思想と政治だ

89 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 10:41:40.86 ID:JmZ2lkqH0
中国は怒ったふりをしているが、内心おかしくて笑いが止まらないだろう。

101 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 10:44:39.79 ID:tPIIIgtj0
ここで大事な事は、国が尖閣を購入する事自体はむしろ一歩前進って事。
がしかし、今政権にあるのが国民主権ではなく特ア主権を標榜する民主党って事が大問題。

106 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 10:45:38.67 ID:pPPHRrup0
野田の演説はなんだったのか。

また騙されたわけですか。

119 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 10:50:44.69 ID:ApcQ4XYaO
これで尖閣も近い将来、竹島のようになるだろうな。
竹島も政府と韓国の密約により、暗黙の了解で韓国側に実効支配させてきた。
日本のことなかれ主義と拝金主義が竹島を今のようにしたが、民主党や自民党が政権を握ったら、もはや尖閣も竹島と同じ道を辿るのは目に見えている。

120 名無しさん@13周年[sage] 2012/09/06(木) 10:50:46.55 ID:jaFv57lt0
日本の領土なのに、何もするなとかw
なんのために国有化すんだよ。
竹島みたく、違法操業の巣窟にする気か?

122 名無しさん@13周年[sage] 2012/09/06(木) 10:51:46.30 ID:xpoZJBz/0
アメリカからも言われたのかもしれないけど、
こういう情報が出てくるっていいことなのかもしれない

168 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:09:57.30 ID:xc7Q3dXXO
侵略者に媚びたら侵略されるだけ

177 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:11:58.52 ID:zG4VBQWQ0
他人の持ち物に根拠無く言いがかりつけて一部を自分のものにする、
あわよくば全部奪うっていうシナのやり方によく嵌るな日本は
本来何の権利も無いシナの意見を考慮した時点でまた術中に嵌ってるし
こんな初歩的な錯覚に踊らされる日本外交のレベルw

184 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:13:07.61 ID:l7g2HWw90
東京都が買おうが政府が買おうが
中国は来る!
政府の穏便になんて意見誰も聞いてないわ
で野田が中国の大船団見て
「ど---しちゃったんでしょう」なんて呟く訳だ

193 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:15:28.20 ID:btaZb//S0
というか裏を返せば、今尖閣に施設を作れば、中国は何もできなくなるってことでしょ。
さっさとやれ。

195 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:15:50.00 ID:ogzqfOwBO
尖閣を中国に渡すなと言うのが民意。で、国有化したら中国から反発。
中国に配慮して尖閣に何も建築物を建てなくても中国は反発。
建てても反発。建てれば実効支配の証拠になる。ならば建てるが吉。

204 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:18:28.44 ID:RLYkJ6iQ0
いつまでもこんな外交をやっていたんじゃダメだろう



posted with amazlet at 12.09.06

web拍手
関連記事
loading...



以上の内容はhttp://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14