以下の内容はhttp://superherosoku.blog59.fc2.com/blog-entry-3132.htmlより取得しました。


今の子供って平成作品の怪人の名前とかデータとか興味持ってるのか?

1 :名無しより愛をこめて :2016/04/07(木) 11:46:18.95
メディアに乏しかった昭和時代は怪人カードとか熱心に集めて 沢山情報得たんだが
カード自体も、ゲームとかアニメカードに十八番を奪われてる

怪人のデータもネットで検索するのは怪人マニア位じゃね?
posted with amazlet at 16.07.20

講談社
売り上げランキング: 15,041
今の子供って平成作品の怪人の名前とかデータとか興味持ってるのか?
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1459997178/





他サイトオススメ記事






2 :名無しより愛をこめて :2016/04/07(木) 11:49:35.08
牙狼のしくじりみたいな怪人多いし
印象残らないな
3 :名無しより愛をこめて :2016/04/07(木) 11:53:20.37
塾で忙しい
4 :名無しより愛をこめて :2016/04/07(木) 11:58:03.29
ぶっちゃけ 一般アンノウンからファンガイアを覚えてる子いたら超貴重だわ
同時期のタイム以降の戦隊怪人の方がなら覚えてる子多そうだけど
7 :名無しより愛をこめて :2016/04/07(木) 12:13:49.11
ウルトラと戦隊はその辺頑張ってるよな 個性的なシルエットや能力、性格の新キャラ次々に産み出すしネット等で情報も充実させてる
やっかいなのは>>4で言う通りの一期ライダー怪人で同族のマイナーチェンジが多数いる上アンノウンやワームは名前も覚えにくいという
二期の特にW~ウィザードは怪人の印象が強いものになってたけど鎧武は一般インベスが早々と再生怪人軍団化、ロイミュードは再び濃くなったものの006や096等戦闘員のまま怪人格扱い、
眼魔はキャラこそ立ってるが肝心の顔のデザインがほぼ使い回し+幹部の怪人態すら数名で使い回すいわば強化戦闘員みたいな扱いで
ヒーロー側ばかり金かけて新フォームや複数ライダーばかりやってるせいか「怪人」という存在が薄くなってしまってる気がしてくる
5 :名無しより愛をこめて :2016/04/07(木) 12:07:36.39
平成ライダーはクウガのグロンギの憶え辛さで大人でも憶えるの諦める人が多いからなぁw
6 :名無しより愛をこめて :2016/04/07(木) 12:12:36.58
二期以降は鎧武やウィザードみたいな例外もあるけど、基本○○怪人みたいなネーミングで、しかも外見か能力が名前に直結してるから覚えやすいんじゃない?
8 :名無しより愛をこめて :2016/04/07(木) 12:24:56.95
星座モチーフのフォーゼと
魔獣モチーフのウィザードくらいかな。分かりやすかったの。
9 :名無しより愛をこめて :2016/04/07(木) 12:52:06.67
団体名の話になると学名=ラテンの類で「ワーム」は劇中名称も公式も同じ(学名個体名はデザイナーの趣味止まり)
不幸なのはアギトの「ロード」かも…空気団体名になってしまった
未確認→アンノウン 人間側
グロンギ→ロード 種族側
のイメージだったんだが 結局 シナリオ的に警察目線で描く必要性から不必要になっちゃったし
デザインと公式だけの存在
10 :名無しより愛をこめて :2016/04/07(木) 15:47:51.99
アンノウンって◯◯ロードまではわかりやすいけどその中での色違いみたいな個体の名前まではさすがに覚えてる奴そんないないだろ
11 :名無しより愛をこめて :2016/04/07(木) 23:38:03.68
眼魔はデザイナーがtwitterで仄めかす程度で元ネタの人物は一応不明なんだっけ
12 :名無しより愛をこめて :2016/04/11(月) 02:00:02.91
平成ライダー放送前の小学生時代は本で昭和ライダーの怪人ほぼ覚えたけど、中学時代に入り、久々に復活した『クウガ』は初リアルタイムライダーということで、嬉しさで全怪人名覚えた。
しかし、『アギト』からよくわからなくなり、『555』や『剣』辺りから、もう怪人名とかどうでもよくなってきた。
13 :名無しより愛をこめて :2016/04/11(月) 11:57:18.67
ノバ ショッカーは組織構成も超シンプルだけど
環境破壊を人為的にして 政府を従わせる…藤岡氏のアイデアありきらしいが 子供たちにはいまいち難しかったかも
即物的に悪事を行なうのがライダーの敵の売りとしてはノバのはかけ離れすぎて…
22 :名無しより愛をこめて :2016/07/10(日) 22:57:19.69
特撮のは知らなくてもポケモンや妖怪ウォッチ
などゲームのモンスターデータは詳しいよ
23 :名無しより愛をこめて :2016/07/11(月) 01:37:16.24
子どもどころかライダーをみて育った大人に「好きな怪人を3体挙げてください」
と質問してもそうそう出てこなさそう
シャドームーンやアポロガイストみたいな幹部クラスくらいしか名前があがらなそう
24 :名無しより愛をこめて :2016/07/16(土) 15:24:41.43
昭和なら蜘蛛男とかテレビバエとか印象的な怪人はいなくもないが・・・平成だと敵ライダーぐらいじゃね?
と思ってしまうな。



posted with amazlet at 16.07.20
成瀬史弥
カンゼン
売り上げランキング: 158,566

関連記事


特撮 ブログランキングへ





[ 2016/07/21 ] 特撮雑談 | TB(0) | CM(1)



以上の内容はhttp://superherosoku.blog59.fc2.com/blog-entry-3132.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14