以下の内容はhttp://superherosoku.blog59.fc2.com///blog-entry-3181.htmlより取得しました。


動物戦隊ジュウオウジャー 29話

58: 2016/09/11(日) 07:59:08.43 ID:6n3JSmaX0
再生ラスボスがゴミ扱いされたとさ

59: 2016/09/11(日) 07:59:16.18 ID:mQGidZjl0
posted with amazlet at 16.09.11
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2011-07-21)
売り上げランキング: 6,730
■□■動物戦隊ジュウオウジャー19匹目□■□
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1473512800/





他サイトオススメ記事






ホエールもしかして等身大での火力歴代最強?

61: 2016/09/11(日) 07:59:37.60 ID:oJ0Ry/ZB0
再生怪人なんてそんなもんさ

62: 2016/09/11(日) 07:59:46.62 ID:TH0qX0k50
洒落にならん威力だったな、アレ

63: 2016/09/11(日) 07:59:50.49 ID:WNa69TVI0
テレビで記念回やったしジュウオウVSスーパー戦隊の映画もしくはVシネはなし?

64: 2016/09/11(日) 07:59:59.27 ID:h6rbU5460
ゴレンジャーが二年やったとはいえ、40作品で2000回ってことは、3000回記念はだいたい20年後くらいかな
とはいっても49話以下になる戦隊はあっても51話以上はなかなかないから実際は21年後くらいになるんだろうけど

74: 2016/09/11(日) 08:01:51.62 ID:6XqPYReR0
>>64
55話のチェンジマンが未だに最長だよな。

90: 2016/09/11(日) 08:08:06.07 ID:BbnWYdyr0
>>74
最長はゴレンジャー

99: 2016/09/11(日) 08:13:04.67 ID:ID0Sb2vUd
>>90
ゴレンは後で戦隊シリーズ認定になったから別格の扱いで言ってるだろ74は

127: 2016/09/11(日) 08:32:07.29 ID:6XqPYReR0
>>99
ゴレンマジで忘れてた。恥ずかしい。

100: 2016/09/11(日) 08:13:08.85 ID:BMy9Sksa0
>>64
ナビィ61歳…余裕だな!

65: 2016/09/11(日) 08:00:07.55 ID:hxeFZqLI0
そもそも2000話記念でコラボしただけで、ジュウオウ世界が過去スーパー戦隊たちと繋がってる訳じゃないんだし
やってるのは去年のニンニンのレジェンド忍者たちと同様のパラレル共演みたいな物

157: 2016/09/11(日) 08:53:16.56 ID:dAaFKxb2d
>>65
ニンニンはカクレハリケン手裏剣を通常回で使ってたはずだが

66: 2016/09/11(日) 08:00:09.26 ID:2ebq7Xj8K
ガレオンあるんならワイルドトウサイとカンゼンゴーカイのコンビが見たかったな

89: 2016/09/11(日) 08:07:34.65 ID:S5f1Ehwa0
>>66
ゴーカイオーのスーツはあるんだろうが操縦席のセットが残って無かったんだと思う

67: 2016/09/11(日) 08:00:10.06 ID:hGvIoeAGr
月を抉る威力とかw

75: 2016/09/11(日) 08:02:09.18 ID:hrDntqaf0
>>67
抉れた月は、次回には元通りですwwwww

68: 2016/09/11(日) 08:00:26.30 ID:BMy9Sksa0
ジュウオウホエールかっちょええな

78: 2016/09/11(日) 08:02:28.39 ID:Fo6nlGhM0
>>68
ホエールキングを思い出す人はいるだろうか?

69: 2016/09/11(日) 08:00:29.92 ID:hrDntqaf0
マベちゃんの記憶から、ワルズ・ギル様が出てこなかった。
やっぱりアイツは雑魚だったかw

71: 2016/09/11(日) 08:00:48.26 ID:Dt3y32BB0
月「この星を壊すなよ!」

81: 2016/09/11(日) 08:02:51.48 ID:hGvIoeAGr
>>71
ワロタ

72: 2016/09/11(日) 08:00:55.76 ID:6n3JSmaX0
おじさんはオチ要員

77: 2016/09/11(日) 08:02:21.72 ID:DhbYUZsF0
て言うか、鳥いつまでいる気だよw

82: 2016/09/11(日) 08:02:57.71 ID:Fo6nlGhM0
>>77
新たなる目標に向かって羽ばたくためなんじゃない?

79: 2016/09/11(日) 08:02:41.62 ID:Dt3y32BB0
細かい会話も面白かった
ジョー「ヒレ?」とか
マベ「俺は動物か!」とか

80: 2016/09/11(日) 08:02:48.26 ID:LNc8Lui80
そういえばゴーカイは、ケタスさんと同じ声の敵を先行登場で倒してたんだな

「戦う理由ないでしょ」
VSシリーズでちょくちょく言いたくなるセリフを言ってのける鎧君w

112: 2016/09/11(日) 08:21:29.45 ID:w+ekHV4Y0
>>80
VSなのに全く戦わないことの方が多いよねw

139: 2016/09/11(日) 08:44:07.70 ID:q8yT0VuCd
>>112
映画では、全然推理しない探偵アニメもあるし別にいいんじゃない?

252: 2016/09/11(日) 09:29:30.25 ID:3H+fW0eMd
>>80
チョーさん声の敵はニンニンジャーでも倒されてたな

257: 2016/09/11(日) 09:33:20.84 ID:LNc8Lui80
>>252
ハンマーシャドーとヤナサンタは覚えてたが、調べたらウンガイキョウもそうだったんだな。あとCDロイド

83: 2016/09/11(日) 08:03:53.49 ID:cQ9nCIOx0
みっちゃんがクジラになったり
セラのビクンビクンだったり来週はギャグ回?

84: 2016/09/11(日) 08:05:12.00 ID:uevPabjb0
役者だけで十分面白いなあ
箱銃はよく分からんが凄いのだろうw

85: 2016/09/11(日) 08:05:14.47 ID:00W4nY1w0
みっちゃんが最後ポケットまさぐってたけどあれ何探してたの?

92: 2016/09/11(日) 08:08:16.82 ID:AinAzD9F0
>>85

餞別になりそうなモノ何かないか、とか?

93: 2016/09/11(日) 08:08:31.28 ID:cTBQscnV0
>>85
思った。何探してたんだ?

94: 2016/09/11(日) 08:08:32.96 ID:Dt3y32BB0
>>85
分からん…次回以降の前振りだろうか

98: 2016/09/11(日) 08:11:10.05 ID:0848/XTd0
>>85
自分のレンジャーキーができたと思って探したと解釈した

368: 2016/09/11(日) 12:50:17.36 ID:LgV9fr2I0
>>98
敵勢力を完全にやっつけ倒し、(VSシリーズで敵が蘇るのは除外)
(たぶん)アカレッドからレジェンド戦隊に認定されなけりゃー、
卒業証書の代わり(?)のレンジャーキーは授与されませんよーw

111: 2016/09/11(日) 08:21:29.29 ID:+QIr4BT60
>>85
大和がマベの手に巻いたネクタイが操のなんだろ
借りパク

331: 2016/09/11(日) 11:17:00.06 ID:UCWXZIMa0
>>85
「俺はそんなおしっこの後ハンカチを探すようなポーズはしてないぞ!」

86: 2016/09/11(日) 08:06:00.58 ID:hrDntqaf0
ゴーカイジャーの保母さんが出てこなくて、
例のスレ住人(当時)としては残念だった。

147: 2016/09/11(日) 08:48:18.46 ID:u/jsQJA50
>>86
ゴーカイ1話の保母さんは、ゴーカイ放送中に引退したからな
だから最終回にも出てこない

88: 2016/09/11(日) 08:07:02.62 ID:gVXfUX+8d
相変わらずアイムが可愛くてなによりだった

91: 2016/09/11(日) 08:08:14.19 ID:LNc8Lui80
記憶からだから再生怪人のみ……と思わせて
ゴクドス・ギルなんていう(似てる奴いるけど)新規をぶっこんでくるサプライズ
巨大戦も過去ロボ出てきて、2000記念技出てきたり面白かったな

ナビィ、3000記念回まで地球にいる気かw

95: 2016/09/11(日) 08:09:16.74 ID:TH0qX0k50
ワルズ・ギル
アクドス・ギル
バッカス・ギル
ゴクドス・ギル←New

150: 2016/09/11(日) 08:49:45.25 ID:u/jsQJA50
>>95
小川さんが亡くなってて、アクドス・ギルが使えないからな
それで
ゴクドス・ギルになった

96: 2016/09/11(日) 08:10:05.83 ID:69tHt3t70
みっちゃん面白すぎるwww
で、ホエールかっこええええ!

97: 2016/09/11(日) 08:10:41.28 ID:9hugm8iZ0
今週の大和の自分の見たものを信じる云々って
確かヒロムも似た様な事をvsで言ってた気がする

101: 2016/09/11(日) 08:14:42.33 ID:iuMn3+ix0
エンディングの曲には追加戦士いないんだね。

104: 2016/09/11(日) 08:15:58.31 ID:S5f1Ehwa0
>>101
俺もソレ気になった
どうせなら完全版?の映像が観たかった
でもそれだと大半の戦隊が撮り直しになるから面倒だったんだろうか…

135: 2016/09/11(日) 08:38:52.85 ID:sq1bTX05K
>>101
ゲキレンジャーはバイオレットもチョッパーもいて5人でポーズ決めていたな。

136: 2016/09/11(日) 08:42:04.23 ID:S5f1Ehwa0
>>135
少なくとも公式ではゲキバイオレットとゲキチョッパーは基本メンバー扱いなんだよなぁ…

152: 2016/09/11(日) 08:51:09.13 ID:CcWZFMaS0
>>136
逆にビート&スタッグバスターは追加戦士だったね
ウィングス形式で鎧が合体変身だろか?

160: 2016/09/11(日) 08:53:47.50 ID:Oj9r24/R0
>>101
大半が199で使った映像の流用だからね…仕方ないね
これからもたまに流れるならともかく、たった2回しか流さないEDにそこまで掛ける時間と予算は無かったんだろう

102: 2016/09/11(日) 08:14:52.43 ID:BBykXBYcp
来週の浜に打ち上げられた魚になってたセラが気になる

393: 2016/09/11(日) 13:30:36.47 ID:khMUVaDs0
>>102
今確認
ちょwwwビチビチしてるwwwwww
みっちゃん竿持ってるから何か間違って一本釣りしちゃったんだろうなw

103: 2016/09/11(日) 08:15:06.82 ID:NUoq5Ank0
ホエールずっとこれぐらいの強さでいてほしいな

105: 2016/09/11(日) 08:16:03.69 ID:DhbYUZsF0
で、結局ゴーカイジャーは何しに来たんだ?
マーベラス「2000回記念だからだ!とか言えるか!」

106: 2016/09/11(日) 08:16:28.24 ID:6n3JSmaX0
宇都宮Pはどうしても裾ビラビラキャラを出さないと気が済まないのか

116: 2016/09/11(日) 08:23:14.96 ID:hGvIoeAGr
>>106
趣味なんだよ

132: 2016/09/11(日) 08:33:53.09 ID:zwGS/ZR70
>>106
ゴーカイにはそういうフォームがないかわりにコートのマーベラスがビラビラ要員か

107: 2016/09/11(日) 08:16:44.53 ID:7rpfbWzm0
まさかのみっちゃんにとどめさせられたブラジラさん・・・。

109: 2016/09/11(日) 08:20:26.17 ID:LNc8Lui80
宇宙でも地球の動向を気にしてたんじゃないかな
で、知ってたとか

>>107
死亡回数がまた増えたネ!

108: 2016/09/11(日) 08:18:03.52 ID:9hugm8iZ0
エンターとエスケイプはともかく、マーベラスの記憶から何でデーボスとゼットが

119: 2016/09/11(日) 08:24:39.26 ID:mQGidZjl0
>>108
鎧がどこかから調達してきた映像記録を見せられたんじゃない?

110: 2016/09/11(日) 08:21:20.01 ID:l04Lkzf50
牙鬼…

115: 2016/09/11(日) 08:23:13.56 ID:S5f1Ehwa0
>>110
多分来年のジュウオウVSニンニンのために取ってあるんじゃね?

118: 2016/09/11(日) 08:23:53.80 ID:7rpfbWzm0
>>110
来年のVSにとっているんだろ。

113: 2016/09/11(日) 08:21:34.57 ID:JN6uw52g0
ジュウオウホエールの名乗りの大風呂敷、「私です。」が乗り移ったのか

114: 2016/09/11(日) 08:22:22.69 ID:d/Jim1SJ0
ルカ髪長すぎ、ワラタ

そしてボス級再生怪人の中にブラジラさんがいるだけで感じる100%の勝利の予感

148: 2016/09/11(日) 08:48:42.39 ID:PDak9oAH0
>>114
>
> そしてボス級再生怪人の中にブラジラさんがいるだけで感じる100%の勝利の予感


安定の安心感というか、ピンチの演出にはマイナスな気が....

167: 2016/09/11(日) 08:57:02.29 ID:LNc8Lui80
>>148
いやいや、曲がりなりにもラスボスだよ
彗星の時宇宙船の爆発に紛れてちゃっかり生存して、チュパカブラとして暗躍してたら上司に見抜かれて利用されて殺されて、
外道衆の力狙ったけどやっぱり死んで、棚ボタでサイボーグとして復活して、地球をネガーエンドしようとして失敗して死んで、
黒十字軍として等身大で1回死んで巨大戦で5回死んで、スーパーヒーロー大戦で4回死んで、今回でまた死んで……

うん、だめだこりゃ。もう>>155しかない

196: 2016/09/11(日) 09:07:47.35 ID:PDak9oAH0
>>167
うん。
元護星天使っていう経歴からも>>155はスゴイしっくりくる。



ブラジラと組んだ戦隊が負け確定状態に陥ってからの、再度悪へ寝返って大逆転の展開希望。

117: 2016/09/11(日) 08:23:53.58 ID:akWx6bkCa
メガレンジャーからこの時間帯になったから
もう半分、20年間もこの時間帯でやってんのか…
一番長くなってるな…

120: 2016/09/11(日) 08:26:39.83 ID:9OBv0rv50
EDのドンさんのキモイ動きのキョウリュウグリーンがなんかすごいショックw
ソウジ君とかけ離れすぎててきっついわあ

138: 2016/09/11(日) 08:42:40.22 ID:8aNtYC4X0
>>120
ドンさんでいえばシロニンジャーの方がきつかったw
逆にルカの変身するブラックは映えるな、キョウリュウブラックセクシーだった

144: 2016/09/11(日) 08:47:19.74 ID:zZOdgRoD0
>>138
それにしてもこの一回のためにキョウリュウやニンニンの性別違いのスーツを新造したスタッフに頭が下がるな

121: 2016/09/11(日) 08:26:54.99 ID:MOEQfKbOa
ゴーカイのOPオケ流れたときゾクゾクした

125: 2016/09/11(日) 08:31:02.38 ID:LNc8Lui80
>>121
いいよね、思い入れのある曲でテンションが上がる上がる

122: 2016/09/11(日) 08:28:56.13 ID:QcXDnFMW0
もはやブラジラさんの爆殺は様式美だな

124: 2016/09/11(日) 08:30:27.15 ID:VDZ8qABV0
ブラジラさんの脂肪回数はウルフマンや流星拳砲岩を超えたんじゃないのか?

130: 2016/09/11(日) 08:33:13.86 ID:MOEQfKbOa
なんで大海の王者じゃないんだよー

131: 2016/09/11(日) 08:33:50.29 ID:VDZ8qABV0
>>130
荒海の王者と被るからじゃね?

142: 2016/09/11(日) 08:46:22.21 ID:t+jwgs7X0
ホエールチェンジガン、なんつー威力じゃww
もう全部それでいけよってレベルじゃねえかwww

各戦隊ロボ必殺技繰り出せるレンジャーキーも相当だけどな
てかお前らもロボ出せよとは思ったがw

記憶ボス達に声が無かったのは寂しかったが、まぁメタ的に言うと
ギャラが発生してしまうからだろうなぁ

354: 2016/09/11(日) 11:54:22.23 ID:7WLj3ffUH
>>142
メタ的にっていうか今までもバングレイ産怪人は声無かったしな

143: 2016/09/11(日) 08:46:53.33 ID:fYOqpFfla
前回もそうだったけど地球人2人は戦隊を知っててくれた方がニヤリと出来たかなぁ
普段はいいけど共演(しかも相手はゴーカイ)なんだし
それ以外はクソ満足した
朝からゾクゾク震えっぱなしだったぜ

146: 2016/09/11(日) 08:48:00.51 ID:zwGS/ZR70
>>143
めっちゃアウトドアな動物学者と元ひきこもりなんで

151: 2016/09/11(日) 08:50:03.21 ID:4+zBZjZGd
借りたはいいが使わなかった力はどんな顔して返すのかね

153: 2016/09/11(日) 08:51:14.66 ID:zwGS/ZR70
>>151
40のエンブレム発射する条件が全部のレンジャーキーそろえることでないのか?

154: 2016/09/11(日) 08:51:36.89 ID:mX8y+rLb0
ロボット戦で
ルカの「邪魔するよー」って声がかわいいと思った。

155: 2016/09/11(日) 08:51:46.29 ID:BbnWYdyr0
ブラジラ「ならばお前たちを倒す最後の手段だ…」
マベ「何をする気だ?」
ブラジラ「私は改心した!今からお前たちと共に戦おう!」

159: 2016/09/11(日) 08:53:26.39 ID:+dMo8Tqr0
>>155
こええよwwww

162: 2016/09/11(日) 08:55:12.64 ID:PDak9oAH0
>>155
> ブラジラ「私は改心した!今からお前たちと共に戦おう!」

こ....これは最大級のピンチの予感!

166: 2016/09/11(日) 08:56:33.73 ID:mQGidZjl0
>>155
旗色が悪くなったところで寝返って敗北フラグもきれいに持っていってくれるパターンになりそう

156: 2016/09/11(日) 08:52:11.19 ID:NUoq5Ank0
ホエールチェンジガンってチャージで威力調節出来るのかなぁ
最大でイデオンソード出来そう

158: 2016/09/11(日) 08:53:24.12 ID:zwGS/ZR70
ゴーカイのところにもアカレッドからなんか連絡いったから地球来たんだろうか?

161: 2016/09/11(日) 08:55:08.53 ID:mX8y+rLb0
EDのアバレンジャーは
4人だっけたど基本は3人でブラックとキラーが追加戦士って聞いたことあるんだけど
ブラックはいるんだね。

163: 2016/09/11(日) 08:56:10.57 ID:+dMo8Tqr0
>>161
ブラックは最終から居るしね
嫁絡みの話で途中抜けしたりしたけど

164: 2016/09/11(日) 08:56:13.74 ID:zwGS/ZR70
>>161
ブラックも変身自体は1話からしてるからな

165: 2016/09/11(日) 08:56:15.76 ID:hGvIoeAGr
>>161
キラーは…
いやネタバレはやめとくか

177: 2016/09/11(日) 09:01:47.81 ID:mX8y+rLb0
>>165
アバレンジャー見たことあるから知ってますが?
何で勝手に見たことないって決めつけてるの?

187: 2016/09/11(日) 09:04:34.27 ID:hxeFZqLI0
>>177
見たことあるならブラックの扱い聞くのおかしくね?

202: 2016/09/11(日) 09:10:36.45 ID:mX8y+rLb0
>>187
>>189
食ってかかってごめんなさい。

キュウリュウジャーVSゴーバスターズで出てきたアバレンジャーは
レッド、ブルー、イエローの3人だけで、
何でブラックは出てないのって聞いたら追加戦士枠だって誰かが言ってて
ブラックは最初から出てるんだから基本メンバーだと思ってショックでした。
しかし、今回のEDに出てる。おかしいね。

210: 2016/09/11(日) 09:13:37.82 ID:S5f1Ehwa0
>>202
それはその誰かが間違ってただけじゃん

217: 2016/09/11(日) 09:14:34.59 ID:zwGS/ZR70
>>210
後スタッフの手抜き。ブラックの人別に引退してないよな?

225: 2016/09/11(日) 09:17:20.58 ID:hxeFZqLI0
>>202
それ追加戦士だからが理由じゃないと思うぞ
「追加戦士だから」って言った奴が悪いんだろうけど

240: 2016/09/11(日) 09:24:42.92 ID:kJh+9xxz0
>>202
たんに前はスケジュールの都合で出なかっただけだろうし
そもそもEDはゴーカイチェンジした5人固定だったからブラック入っただけだろう
それぐらい察しろよいちいち食ってかかるほどもないのに

254: 2016/09/11(日) 09:30:46.75 ID:4EPiAQYq0
>>202
ブラックはダイノアースに帰ったからだろ

189: 2016/09/11(日) 09:05:50.84 ID:qy6PJUue0
>>177
お前は観てても他にアバレンジャー観た事ない奴がここ観てるかもしれないし、もしかしたら観た事ないのかもと思って親切にネタバレしないでおいてくれたんだろうよ

168: 2016/09/11(日) 08:57:24.04 ID:zwGS/ZR70
トロイの木馬のくせに目先の勝ち馬に乗りたがるからブラジラは勝てない

170: 2016/09/11(日) 08:58:59.30 ID:kiEXlNoi0
ゴーカイチェンジしていたレッド戦隊にくくりというか、法則ってあった?
バルイーグル、ギンガレッド、ゲキレッド、ゴセイレッド、ジュウレッドの『動物(?)しばり』しかわからんかった
ボウケンレッド、マジレッド、シンケンレッド、レッドレーサー、レッドフラッシュは法則なしとしか思えない
専用武器の殺陣の見栄えとかで決めたのかな?

172: 2016/09/11(日) 09:00:41.26 ID:zwGS/ZR70
>>170
10代目がレッドフラッシュ、20代目がレッドレーサー、30代目がボウケンレッドで
マジとシンケンは女子用のスーツがあるから?

175: 2016/09/11(日) 09:01:02.72 ID:hGvIoeAGr
>>170
全員が剣や銃持ってるレッド

186: 2016/09/11(日) 09:04:29.28 ID:BbnWYdyr0
>>175
スーパー戦隊なら全員持ってる

190: 2016/09/11(日) 09:06:08.72 ID:hGvIoeAGr
>>186
たまにはロッドだったりダガーだったりで差別化しないと飽きるよな

もうダガー系は例の事件のせいでモチーフに使えない…

236: 2016/09/11(日) 09:22:22.64 ID:HHFW/+hs0
>>170
ジュウレッドって誰
フラッシュカーレンボウケンはそれぞれ10作、20作、30作記念
マジも一応30周年ではある
シンケンは単に宇都宮Pの自作贔屓…ではなくてまあマジとシンケンは女性用スーツが
あったからじゃね

302: 2016/09/11(日) 10:21:44.66 ID:jRUKEUp80
>>170
レッドの女性用スーツがギンガ、ゲキ、マジ、シンケンしかないから
ゴーカイでもこの4人しか女レッドはでなかった

305: 2016/09/11(日) 10:25:04.16 ID:Ldh095KhK
>>302
トッキュウは乗り換えのが無かったっけ

310: 2016/09/11(日) 10:27:47.01 ID:jRUKEUp80
>>305
トッキュウは緑がで出ただろ
見てないなレスしなくていいよ

329: 2016/09/11(日) 11:14:06.90 ID:Oj9r24/R0
>>302
あとは一応、スカート無しで通用するデカレッドがいるけどね
当時Gロのショーでやってたりした

173: 2016/09/11(日) 09:00:54.80 ID:J2r6s4tK0
マベちゃんはゼッドとデーボスは知らないはずだろ?
どうしてバングレイは実体化できたのだ?

178: 2016/09/11(日) 09:01:48.08 ID:iuMn3+ix0
>>173
だよね。

180: 2016/09/11(日) 09:01:54.32 ID:6n3JSmaX0
>>173
鎧から存在を教えてもらった説を挙げてみる

213: 2016/09/11(日) 09:14:08.94 ID:tk9T5tcAd
>>173
実は毎年こっそり何かしら手を貸してて、今回は発見されたから協力しただけかもな

毎年マーベラスが「久々に地球のカレーが食いたくなった」とか言い出す

228: 2016/09/11(日) 09:18:48.64 ID:PDak9oAH0
>>213
実はラスボス戦の爆発にはゴーカイガレオンの援護砲撃が混ざってる説....。

アカレッドへの義理立て。

426: 2016/09/11(日) 15:02:35.34 ID:CDtify9va
>>173
レンジャーキー使うとその戦隊の戦いの記憶が頭にインプットされるんじゃね
じゃないとその戦隊の戦い方とかわからんし

428: 2016/09/11(日) 15:08:22.95 ID:J3bSzq76d
>>426
映画でゴセイジャーのレンジャーキー使っててもゴセイジャーの事は知らなかったし。

179: 2016/09/11(日) 09:01:53.88 ID:dAaFKxb2d
5作サンバルカン 
10作フラッシュ
20作カーレンジャー
30周年マジレンジャー
30作ボウケンジャー
シンケンジャーはなんだ?女性レッドが足りなかったからかな

188: 2016/09/11(日) 09:04:50.40 ID:zwGS/ZR70
コラボ路線のやりすぎは本筋が薄くなって現行戦隊の掘り下げできなくなるからな
ゴーカイみたいなコラボするための設定になってるのならともかく

191: 2016/09/11(日) 09:06:35.13 ID:S5f1Ehwa0
マジレッド
ゲキレッド
シンケンレッド(姫は除く)

正直ゴーカイに出てきた女性版レッドってこいつらくらいしかいないよね多分
もう少し欲しかった

197: 2016/09/11(日) 09:07:47.77 ID:dAaFKxb2d
>>191
ギンガマン

192: 2016/09/11(日) 09:06:51.18 ID:hPKvV+21a
CsBxt5bUMAEJo47.jpg

CsBxu1WVMAITJxL.jpg

CsBxviwUkAE93F8.jpg

CsBxwS3UMAAxm0s.jpg

CsBya6uVUAAFR9R.jpg

200: 2016/09/11(日) 09:09:07.03 ID:S5f1Ehwa0
>>192
キョウリュウブラックこれ本当に女版か?スカート部分ある?
そして女版キニンジャーはまだしも男版シロニンジャーの違和感凄いな…

209: 2016/09/11(日) 09:12:59.72 ID:u/jsQJA50
>>200
微妙にあるなスカートw

214: 2016/09/11(日) 09:14:11.02 ID:qy6PJUue0
>>200
イエローのスーアクにはさすがにサイズが合わなくて新しく作らないと着れないと思うから、ちゃんとスカート付きで新造してると思われる

246: 2016/09/11(日) 09:28:08.26 ID:4EPiAQYq0
>>192
ジュウオウジャーは6人なのね

250: 2016/09/11(日) 09:29:03.58 ID:dWJ03xaRa
>>246
ジュウオウだけは本人だから?

193: 2016/09/11(日) 09:06:56.71 ID:X/L6IK/4K
鎧にまで「めんどくさい」認定された
みっちゃん…

198: 2016/09/11(日) 09:08:24.56 ID:hPKvV+21a
8259d588.jpg

この一瞬のためだけに女キニンジャーと男シロニンジャーを作る東映の狂気

204: 2016/09/11(日) 09:11:46.29 ID:u/jsQJA50
>>198
女キョウリュウブラックも作ってたみたいだぞw

231: 2016/09/11(日) 09:19:59.77 ID:t+jwgs7X0
>>204
へー・・・マジか
女キョウリュウブラックってのも想像できそうで想像しにくい
女仕様か・・・

何か朝の放送でやれないフェロモン出してるねーちゃんが変身してるイメージが
ただのスーツの話なはずなのに湧いてきた

208: 2016/09/11(日) 09:12:23.45 ID:hxeFZqLI0
>>198
シロニンジャーは縁取りが桃色だから、男衣装にされると違和感強いな

211: 2016/09/11(日) 09:13:50.77 ID:u/jsQJA50
>>208
VSギャバンでやったオールピンクに近い違和感があるなw

216: 2016/09/11(日) 09:14:21.60 ID:QcXDnFMW0
>>198
CGで色替えしたとかじゃないの?
本当に作ってたなら本編に出してもいいはず

234: 2016/09/11(日) 09:20:42.83 ID:BbnWYdyr0
>>216
それを決めるのは制作側で
他が「出していいはず」とか言えない

221: 2016/09/11(日) 09:16:07.98 ID:X/L6IK/4K
>>198
でも、嫌いじゃない

199: 2016/09/11(日) 09:08:25.49 ID:69tHt3t70
>面倒日本代表の操
東映公式wwwww

203: 2016/09/11(日) 09:11:24.01 ID:0uku6GZbd
ヒーローゲッター、トッキュウは伊勢大貴の歌唱じゃないんやな
ニンニンの大西洋平は.Rじゃないけど今年のED歌手だから特別?

206: 2016/09/11(日) 09:12:11.26 ID:v3IOdI1x0
ジュウオウジャーとゴーカイジャーの乱戦、やはり立ち位置的にジョーとレオの方が合っていると思うのはスタッフも考えていたみたいだから、途中から変わったな。

220: 2016/09/11(日) 09:16:00.13 ID:zwGS/ZR70
>>206
セラにゴーカイナンバー2のジョーの相手はきついわな

212: 2016/09/11(日) 09:14:02.52 ID:v3IOdI1x0
これでVSの方も、ジュウオウジャーがニンニンジャーの存在を最初から認識になりそうだな。

247: 2016/09/11(日) 09:28:19.39 ID:PDak9oAH0
>>212
どうなんだろう。
ニンニンは歴代忍者戦隊、マジレン、ジライヤに至るまで地続きだったけど、
ジュウオウはゴーカイに会うまで戦隊の存在自体知らなかったし。

単に大和とみっちゃんが世間に疎いだけなんだろうか。
毎年世界存亡の危機が襲ってるのに。
危機は知っててもそれを退けた存在は知らない?
それとも世界の危機自体を知らない?

256: 2016/09/11(日) 09:31:45.85 ID:NUoq5Ank0
>>247
みっちゃんは恐らくぼっちで渓流釣りをしてたから世間に疎いのだろう……

266: 2016/09/11(日) 09:42:21.73 ID:t+jwgs7X0
>>247
まぁライダー世界とかもそんな感じだしなぁ
世界規模の戦いとかあっても、俺達が最近は物騒だなぁって外国のニュース見るぐらいの
感覚だったんでない?物騒だよねーとか、ああそんな話もあったねーぐらいの中で
人知れず戦っていた人がいたっていう

ウルトラで言うとメビウスとかは、かつて・・・みたいな恐ろしい脅威に立ち向かった人たちが居た
希望の、伝説の巨人たちが居た、と語り継がれている世界観ではあったが

272: 2016/09/11(日) 09:43:59.00 ID:zwGS/ZR70
>>266
やっぱり基本ゴーオンとかディケイドみたいな平行世界なんかね
でたまに混ざることがある

357: 2016/09/11(日) 11:56:38.19 ID:X17v1gXWM
>>266
風都を護る仮面ライダーW
木更津を護る鳳神ヤツルギ
舞台のスケールは同じだわな。
ネット局の数で知名度に差があるだけでな。

215: 2016/09/11(日) 09:14:12.88 ID:Dt3y32BB0
ツンデレマベちゃんが後輩達の事をチェックしてない筈がない

し、心配なんかしてねえぞ!お宝の情報を集めてるだけだからな
あいつらは大丈夫だ

226: 2016/09/11(日) 09:18:11.36 ID:QcXDnFMW0
>>215
「ゴーバスターズ…まああいつらとは一緒に戦ったし大丈夫だろう」
「キョウリュウジャー集まり悪すぎるな、こいつら大丈夫か?10人とか多すぎだろ!!」
「トッキュウジャーって子供じゃねーか!子供に地球守らせていいのか?」
「忍ばないニンニンジャーって何だ?ていうか忍者って何なんだ!?」

427: 2016/09/11(日) 15:06:58.78 ID:Z+zyL5b5a
>>226
ハリケンと共闘したんだから忍者はわかるだろ...

219: 2016/09/11(日) 09:15:28.66 ID:PDak9oAH0
「うっさい、バーカ」久々いただきました(感涙)

222: 2016/09/11(日) 09:16:32.97 ID:hGvIoeAGr
>>219
これがないとゴーカイイエローじゃないもんな




posted with amazlet at 16.09.11
(2014-07-11)
売り上げランキング: 29,842

関連記事


特撮 ブログランキングへ





[ 2016/09/11 ] 作品別 | TB(0) | CM(0)



以上の内容はhttp://superherosoku.blog59.fc2.com///blog-entry-3181.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14