以下の内容はhttp://superherosoku.blog59.fc2.com///blog-entry-2579.htmlより取得しました。


ウルトラマンと新マンとゾフィーの区別がつかない

1: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/10(火) 00:43:54.16 ID:t4oKFRtB.net
これ区別つく奴なんかいないだろ?

posted with amazlet at 15.04.06

マガジンハウス (2013-08-21)
売り上げランキング: 178,206
ウルトラマンと新マンとゾフィーの区別がつかない
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1423496634/





他サイトオススメ記事






5: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/14(土) 01:47:55.79 ID:os6xigMY.net
あだち充じゃあるまいし

7: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/14(土) 17:43:42.82 ID:n3erGU7X.net
それではウルトラマンメビウスと仮面ライダーディケイドの造型と世界観について

8: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/16(月) 19:43:34.40 ID:+QIo2rxL.net
ヒトデムラサキとシャドウオニヒトデよりは区別つく

9: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/17(火) 06:51:04.13 ID:Sx/fSi9G.net
仮面ライダー1号と2号はもっと難しいぞ

11: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/17(火) 23:39:25.88 ID:o7OU7T8T.net
体のどこかにイボイボが付いてたらゾフィー確定
全体的に二重線が多ければ新マンと断定していい
勃起してるのを隠そうとして前かがみになってたらウルトラマンの可能性が高い

これで覚えよう

13: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/19(木) 03:07:01.19 ID:nH5uxX3j.net
水を弾きそうな身体なのがグレート
不健康そうなのがパワード
頭が割れそうなのがネオス

14: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/21(土) 03:03:52.45 ID:ih1Grbpy.net
ガンダムとガンダムマークⅡ、ライダー新1号と新2号。
こういう見た目のスペックが同じ様なのは好き。

15: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/21(土) 23:01:11.57 ID:sdzSD/TE.net
先生、ドムとリックドムが見分けられません!

16: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/21(土) 23:31:42.14 ID:W92+4AAh.net
簡単だろ。
背景が地球ならドム、宇宙ならリックドムだよw

17: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/21(土) 23:47:47.68 ID:iz+CBMrD.net
昔のプラモは何でリックドムの方だったのか

18: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/21(土) 23:51:02.69 ID:RsydnN/n.net
リックドムは「スカートつき」らしい
股間あたりのアーマーが通常より広がってるらしい
画像で確認できるかどうかは知らん

19: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/22(日) 03:56:18.41 ID:izn8ucL8.net
昔の書籍だとドムに比べてリックドムは細身にデザインされてた。
本編画像ではどこがどうやらではあるが、宇宙で使われてたらリックドムなんだろ。
ゴアが倒した大恐竜とその配下の灼熱怪獣アロンみたいなもん。

初代マンと新マン、ゾフィーはこれほど紛らわしくない。
同程度ならマジンガーZとグレートマジンガーとサンダイオー(だったと思う)、
ロボコンとガンちゃん、
地球防衛軍主力戦艦と主力空母、
仮面ライダーZOと仮面ライダーJ、

チャメゴンとジェリー、
サンダーバード1号とウルトラホーク2号、
ゴッドフェニックスとジャンボフェニックス、
パイロットミラーマンと等身大シルバー仮面、
キュアアクアとキュアマーメイド…
いくらでもいてキリがない。

20: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/22(日) 09:24:57.31 ID:h8G9fmUQ.net
B9RrVdT.jpg

Jmcjr1F.jpg

22: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/23(月) 09:38:42.65 ID:YFPG0A0a.net
マンとジャックに関してはタイトル通り初代のマンが帰って来たという設定だったから似てて当たり前。
当時の新番組情報誌とかで『あのウルトラマンが帰ってくる』という文句で紹介されてたのに実際はデザインがちょっと違ってて(笑)
当時の小学生の会話で帰ってきたを見るたびに「これ本当にあのウルトラマンか」とか「ウルトラマンってこんなに弱かったっけ?」のような会話が飛び交ってたな。

23: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/23(月) 16:09:42.90 ID:9pzhpVuE.net
ゾフィーは初めて登場するウルトラマンの同族(光の国の使い)だから同じような姿じゃないとおかしい。
帰ってきたウルトラマンは言わずもがな。
手抜きという見解が見当外れ。
タロウは既にウルトラ兄弟(歴代ウルトラ戦士を継ぐ者)という設定が確立してるから
そのバリエーションとしてセブンをベースにデザインされてて、
ゾフィーや新マンと同義には見ることはできない。

24: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/25(水) 21:11:50.82 ID:sPFZYfwh.net
ゾフィーのスーツはBタイプの初代の改造ってどこかの本で読んだ気がする

27: どこの誰かは知らないけれど 2015/03/31(火) 19:35:17.26 ID:19IdVOaQ.net
>>24
実際はAタイプのスーツにCタイプのマスクを付けたものだが。
(Aタイプスーツはザラブが化けたにせウルトラマンからさらに二度目の転生)

25: どこの誰かは知らないけれど 2015/03/21(土) 09:11:00.90 ID:/sH5cKIj.net
そこそこ強いのがウルトラマン
微妙なのが新マン
頭が燃えてるのがゾフィ

26: どこの誰かは知らないけれど 2015/03/31(火) 09:59:23.77 ID:/upOUZBI.net
           ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈 \`i ||/'''i| | 
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./        
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./                  
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈

          ::     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  _`l_
     ::||ヾ||(  ̄`i ||/ ̄ i| |
     ::|.|:::|| ゝ--イ .|ヽ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| ̄ 》ゝ .`---´:ト、
     ::|   {{:::::::::::::::::::}}  `||:⌒`ヽ
     ::|   }}:::::::::::::::{{  ..||:::i   ヽ
     ::|}   ゝ:::::::::ノ    ||:::|ヾ:::::::::)
     ::|:{{.    (●)   ...}}:::|、  ::::〈


     ::|     从
           ::|        从从
     ::|    从从从
     ::|  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| 。 (●) 。 .|:::::::::|、  ::::〈




posted with amazlet at 15.04.06
円谷プロダクション
ポプラ社
売り上げランキング: 8,137

関連記事


特撮 ブログランキングへ





[ 2015/04/11 ] 未分類 | TB(0) | CM(11)



以上の内容はhttp://superherosoku.blog59.fc2.com///blog-entry-2579.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14