以下の内容はhttp://run1dekiru.blog28.fc2.com/blog-entry-185.htmlより取得しました。


やる夫が塾講師で頑張るようです(4) 

291 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:01:19 ID:N1ASl7Po


   [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]  
    ||                                          || 
    ||                                          || 
    ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ||  
    ||     | やる夫が塾講師で頑張るようです その4   |    ||  
    ||    \_______  __________/    || 
    ||               |/                      ||
    ||           r@" ̄~@ヽ                        ||
    ||          /ノリliliハiliハ∧                     ||
   [ニニニニニニニニノ从リ@-゚ノ从 ニニニニニニニニニニニニニニ]
              ノ从とi,,ξ,,,iつハ                        
             ノリ从く,,,,ξ,,,,>リ从                     
....  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   UU    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

292 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:01:34 ID:N1ASl7Po

   / '   /   i、   :.  } ! ::.  i !:.   ::.  i::::.:.:.}
.     ,′ //   |ヘ、 ::i://:ト、::.::.:.i::.!::.  i:::. |:::::.:ハ
    iハ /  .:! :i | ヽ::/厶:|:L::ト:::|::j:::.  ト、:::.|:::/
    | ', :.:::l :.ト、|_   ハ:r ァト芯ア }∧ハ::::|⌒Y::{        えー、今日は移動教室で○×小の生徒は欠席です。
       }∧.:lハf卞心  丶、ゞ-'     ',::{ノ /.:{        プリント等を授業中の時間に受け取りに来る所もある
       ′ ',ト、{  `フ              i__.ィ.::N        ので、欠席者用のプリントを準備しておいて下さい。
          ヽ  、〈             jハ{::::!  .       
            \  __ ,.     /  jハル、
             ヽ ー'    // / : : :{::`丶、     それ以外は特に連絡事項はありません。
                  Vj爪、 / // . : : :ノー- :::.丶、   じゃ、今日も1日よろしくお願いします。
                 ゞ斗''く  /  . : : /.:.: : : :`ヽ:::.
                / / 」i〕 /`ヽ  . : /ー- 、: : : : : : :


    r@" ̄~@ヽ
    /ノリliliハiliハ     はい、移動教室ですね。懐かしい響きだと感じる人も多いのでは。
   ノ从リ@-゚ノ从  .  前もって確認する理由は、生徒の出欠確認の手順にあります。
   ノ从とi,,ξ,,,iつハ   生徒の出欠は、もちろん教室で講師が行います。そして、欠席している生徒の名前を、
  ノリ从く,,,,ξ,,,,>リ从  後で受付のお姉さんに渡します。事前に欠席連絡がない生徒が欠席していると、
       UU      確認の電話を自宅にかけるわけです。


  、^@ ̄@^ ,
  ((从(((,,i! )   なぜ確認の電話をするかというと、塾に来る生徒の大半は電車通学かバス通学です。
  ノ∂ヮ ゚从(,   途中で何らかの事故に巻き込まれている可能性がないとは言えません。
 ((とtξ,,,tつ)   必ず確認をする必要があります。
 ) )(,,,,ζ,,)( (
.( ( ( UU  ) ) )




293 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:01:46 ID:N1ASl7Po

      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/
    |  (__人__)l;;,´|        まあ、事故に巻き込まれている可能性なんてほぼありえないだろ。
    | ./´ニト━・' .l        交通機関のトラブルによる遅刻は除くぞ。
    | .l _ニソ    }   
     /ヽ、_ノ    /      .   で、欠席連絡が事前にない一番の理由は、向こうが連絡を忘れて
    __/  /    ノ__      .   いたってやつだな。よくあることだろ。
  / /  /       `ヽ.
  /´  ./       ,.  ヽ.     電車で寝過ごしたとかいう間抜けな例もあるが、それも笑い話で終わる。
  ト、_,/.       |、  ヽ  .  ただ、問題になるパターンがある。
   |         |/  /


   ,'~~~え.
  {/´ ̄ヽヽ_,   それは「サボリ」なのだわ。
  ((从_从)i@《, .  親には「塾に行ってくる!」と言って、実際はどこかで遊んでいるってやつね。
  ||从゚- ゚ ||/||  . これはその後が色々と大変なのよね。
  ||(({'ミ介ミ'})||   退塾につながる可能性が高く、アフターケアが重要になるのだわ。
 ≦ノ,ノハヽ、≧ . 
 て` -tッァ- ' て


       /ハ
    r@" ̄~@ヽ
    /ノリliliハiliハ     「サボリ」を通り越して「家出」敢行ということもごく稀にあります。
   ノ从リ@-゚ノ从    感心しちゃいけないんですが、行動力あるなあと思ったりも。
  ノ从{ U U lハ
     ヾ.,____,ノ




294 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:01:57 ID:N1ASl7Po

            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \   ど、どうするお……。
      : |    (__人__)    |:  授業をするわけじゃないけど、教室の後ろにいるというだけでも
        \   ` ⌒´   /   場違い感がすげーあるお……。
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |


           _-─―─- 、._
         ,-"´          \
        /              ヽ 
         /       _/::::::\_ヽ    こんなメタボが突然現れたら、子供たちがどんな反応をするか。
       |         ::::::::::::::  ヽ  . 考えるだけで怖いお……。
        l  u    ( ●)::::::::::( ●)
       ` 、        (__人_)  /
         `ー,、_         /
         /  `''ー─‐─''"´\




295 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:02:08 ID:N1ASl7Po

         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´ 
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l     何をうじうじ悩んでるですか。
.      __ /:.:.li   il、   , -- ‐、   _/:.:./:.:.:.:.:.!   .  そんな姿を見せたら、うまくいくもんもうまくいかなくなるです。
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\ {__   }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.> 二ニ´ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!


     /: :/   / : : : : : :   ヾ\、:|/: :_,,;;:::
     | /:/: : /: :/ : : : : : : : : : : : : : : ヽ||イ::::::::
     / /: : :|: : |: : : : : : :::, : : : : |: : : :::|》i:i|-i::;;;
     |: |: : ::|: :::t: : : : :::::/!: : : ::::!::|: ::::::|:||:||:|  ヽ
     |:::i: : ::|、:|ヘ: : : :::/ -ト;,,::/::/ :::::::!::||::||      翠星石先生の言う通りです。
     iヘハ : |/ヘ|ミt、: :::i /::∠レ_.|:::::::/:::::||/||     子供との初接触に不安を覚えるのはよく分かります。
     .!::::/ゝ! じソ \:| ´|J │゙|:::/:V-;|| ||     私もそうでした。
     ∨|:|:Aゝ   ,  ` ゞ=イ レi:::|::::!-| || ||
       VV\  ー-    ~ン/:ノノ || ||
           丶 .,_,,..  イ ゝ=イ_   !! ||
          //〃 //´   /
        // ///´   イ´ \
       イ /  .i/  /      >i
     /|::| |  /  /     /:::/\




296 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:02:22 ID:N1ASl7Po

           __
.      ,  ´ ̄ヽvi「!
     / , ´ ̄`ヾリ≦三 ̄ ` ヽ 、
.     ' / .:::;:::-::::;;7/  ,  ,   ̄`ヽ _ r'7、
    l   .::::/;イ7:/:;:'   .:/ .:/  .::.     l`ト!、/
    l : :::::/!:/:/:::!:  .:::i: .;イ:  .;i:::.    '   `ヽ
.     ! ::.:::/ l:':::ハ::::l:. :::; ヘ::トハ:::/ }!::   /  ,   ハ
     ', :i::! l::::!:; 7、::::::ト''て;;cトト /::: /:: / ,  / l
     V::l ∧:l::{! l::::ト、::ト、ゞ= '∠. イr;;ュ∠.イ / '
      !''V  !トヽ '、:!::{`¨`      , 辷ル'_ .イ /   子供の順応性の高さは私たちが考える以上です。
     ヘ __} lj _ヾト、:::、     , -,   <7´!::i: / .   変にかたくならず、普通に接するだけで大丈夫ですよ。
           /`ヾト、       `   ,.イ::/l:/:; '
      , -‐''´= 、  ヾト、`r‐--  ´/ イ'_ノr''      小学生相手の場合、明るく気さくに接するのがベストです。
    __i7`ヽ/_  \  ヾハ    ' {!__.イ       逆に、口数が少なく押し黙っていると怖がられかねませんよ。
.   /   `7ハ    ヽ __!.ィr=、
..  /    Vilヘ/_   《!ヲ_ノル='ハ
  , ' _... _   V i} i  ク-―'<´レハ
/     >-―‐ '7レ'´  ̄ヾ i' ',



. /  | /  / /  /  / // / ハ.    ヽ    ヽ. \
/' 丁|'  i l /   /// 〃/  \ ̄ \!     |\|
\/ j|  ,レ' _ / /.///./  _ \  |\. | |/
. /__」ヒ.´_彡'_>=,ニドノ'  //  'ァ,.'ニ=<} '  | |
/  {{ ̄ { \ P⌒!i  //    P⌒!i ノ ,'   /! /
,/  {ハ..  \__, ゞ冖^  /' !     ̄^` ブ ///
   ハ. \   く             __  ∠ イ ,ノ'
  ,/ ,ハ 7`ト _,>       __,. イ !   /〃/    やる夫は、口数少なくクールにかまえるガラじゃねーです。
f´ ̄ヽ ヾ、'.{}ヘ.     `'マ二..__ /   /{}ヽ》     存在そのもので笑いが取れるですよ!
_) >┴=く¨ヽ ヽ.、       --     , イ   }}
/  '´   \レ-、V__. 、      _,. イ/{{ヽ{}/《
  .'      `て{ ヽ\ `  -- /  / {{-- -}}
 '    '    __j| ,ヘ \.  ∧_/  {{ /{}ヽ }}
,'    ,'   (_ |ヽ{i,ハ   ヽ、」.  \ {{.    }}
    ,'     〕|__ __ |/.,二f丑:‐ 、\{ ヽ {} /}}
         ( }}/{}ヽ|/  /ハ 「 \ヽ|{ ー i ‐.}}




297 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:02:37 ID:N1ASl7Po

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \
      |       |::::::|     |   それはどういう意味だおっ!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl


                __,. -――- 、、_
               ,ィ'-'"´⌒^^⌒`丶丶、
              〃_r冖'⌒^^⌒'ー、_`ヾ'、
             /{ノ         ) ヽ、ぃ
            ノ /// / /  /  /}  i`、} 、
            \{ l i i,l+‐-/,ィ/‐リ-、 l | |l >   その元気があれば大丈夫ですよ。
             | l |__l ィ=ミ´ノ ィ=ミ ノ/ , l イ
             从ト トi、::::  ,  :::: メ/ノ,イ lト、
             / ク、下ゝ、 ー一  彳彡イl l lトミ 、
             / ノ/〈`ヽ``ニ=y=<ノ`l '、 l l l \ヽ、
          __/ノ / ,八、 ,'´  /  ヽ 入ヽヽ、l l \\
       , '´イン /r'´、,:'^"'-、_ {、  _l,.,.,._ `ト、ヽ、  \\
      / /ノ / ゝ、 /^'t、,_  `'}ー'"   }  } ヽ 'ー、  \\
    ,イ / ノイ/  l У   `'ー人-‐ ''"~´'、_ノi、丶、 `ヽ、.ヽ ヽ


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   あ……。
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




298 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:02:59 ID:N1ASl7Po

                   __, -─‐- 、_
             , -‐一'´- ====‐- 、 \_
            / , イ, -‐ ─── - 、_ \_ \
             / //.:.:.:.:.:,:.:'´.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.ゝ-、ヽ \      (⌒)
        /  , .:イ.::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::ヽ\ \   /´
       <   / .::/.:::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::`ト、  l
        \/ .::/.:::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::/::::/.:::::::::::::i:::::::| | _」
            /.:::/.:::::::::/.::::::::::::::::/:::::://::::, イ.:::::::::::::::|::l:::l/'´  \
         |.::/.::::::::,:へ::::::::::::::/.:::;ィイ:::::/ハ.::::::::::::::::|::|:i|       l
         |/i::::::::::::::|::::\::/:::/'´/::::/、_,, -ー‐-::|::|:|| ,r ‐一'´       何をボーッとしているですか!!
           ト、:::::::::l''ー==ーュ、, /:/ ,ィ仁ニヽヾ::::|::!:!|::|/>⌒i〉 ,rr= 、   そろそろ早い生徒がやってくる頃ですよ!!
          ト::ヽ::::::l ヽ いシ7 ´   ヽいソ7 /:::::j::/l::/j>.:.:.:.i〉7´   )   準備を急ぐです!!
          |::::f ト、::ゝ, , , ,       , , , /:::::://:::! !>:::::「/   /
          |.:::{ i - ',     ヽ        /"´ 」ヽ/ |>:::「/   /
          |; イヽ.  \    )ー-‐-‐{   , イ ‐米‐  j>::「/  , イ
         / /  , -米-,)>  __ _ , イ   |  !,ィy'⌒ヽイ oj )ノ ̄ \_
         /  /  /l|  j /    ,ィネネト-、_!  | | (,イ ー-、 \ ィソノ   _」i
     _, イ^>、  /  }  i   /r'7夊ト、``ー、 」 //ー-、    /7ヽィニニニソjト、
  /  //  >、  ト、 |  /::/ /::, 个:トヽ  !,. イ‐-、   // / ̄``ー- 、  l
 / _,.ィトハ  /  >、 j:::爪! |::::ト/::/! fj :| i:::ト、/:::ハ、    // /         ` ┴- 、
.〈fレ'7::/ ヽ ト、  / ノ/:::i1| | ヾニニi::! fj l:| ヾニニ 'I  `ゝ、_ノ/ /   ̄`¨`ー- 、  /::::\
/ /::/   ヽト、__,イ /:::::| l! |     |:| fj j::!   | |! / ノト、イヽ     ̄`ヽ  /::::::::::::.



                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /    分かったお!
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ




299 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:03:12 ID:N1ASl7Po

       ./ ̄ ̄\
       / ヽ、_   .\
     . ( (● ) .   |
     . (人__)     |  (俺が本来すべきアドバイスだったな……。
     r‐-、    .   |   翠星石先生とナズナ先生には感謝だろ。
     (三))   .   |   後で礼を言っておかないとな、常識的に考えて)
     > ノ       /
    /  / ヽ、 .   /
    /  / ⌒ヾ   .〈
    (___ゝ、  \/. )
      . |\    ,.1
      . |  \_/...|



      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@ i(从_从))   新人にとって、生徒との初顔合わせはとても緊張するものとなるのだわ。
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||   でも、子供はすんなりと初めて見る先生を受け入れるものよ。
    || 〈iミ''介ミi〉||   ただ、授業に関しては、別の先生と比べられるのは覚悟しなさい。
    ≦ ノ,ノハヽ、≧ . とはいえ、余程ひどくない限りは気にしなくても大丈夫だと思うのだわ。
    テ ` -tッァ-' テ




300 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:03:22 ID:N1ASl7Po

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)   やる夫、授業が始まるまでの時間は、テキストや
.   |        ノ  .  前の授業のプリントなどの質問をしてくる生徒が多い。
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ    俺はAクラスの相手をしなければいけないから、お前は
  (.  \ / ./_ノ │   Cクラスを頼む。なに、Cクラスの生徒の質問なら余裕だ。
  \  “ /___|  |    授業の始まる時間になったら行く。
.    \/ ___ /


         ___
        / .u   \
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //    い、いきなり一人でかお!?
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)      大丈夫だ。
   |     `⌒´ノ      2日前、お前が採用された月曜日は授業があったわけだが、
   |   ,.<))/´二⊃     その時に事前にお前のことは生徒に伝えてある。
   ヽ / /  '‐、ニ⊃     見知らぬお前がいても、不審がられることはないぞ。
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|




301 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:03:33 ID:N1ASl7Po

         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   やらない夫は軽く言ってたけど、やっぱり不安だお……!
     | ∪    (__人__)  J |  . でも、いつまでもうじうじしているわけにもいかないお!
    \  u   `⌒´   /


  |┃    ガラッ    ____
  |┃ 三      /u     \
  |┃        /   \, 、/  \
  |┃ .      /  ( ●)  (● ) \
  |┃ 三   |   '" (__人__)"' u |      男は度胸、女は豊胸!
  |┃       \    ` ⌒ ´    /    .  たのもぅ!!
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ




302 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:04:01 ID:N1ASl7Po

           iヽ、    /ヽ、____
         _ノ::::::;:ゝ-<、::_:::::::::::::フ
       _____ゝ'"       `ヽ::_ゝ
 | ̄ ̄ヽ,`γ´   ,    、     ヽ\     / ̄ ̄|
 |    ヽ,/  / 」_ ヽ |ヽ:_  `,_ヽ',   /     |
 ヽ,    / / _`  ヽ i´ \`  |  i ' /     /
   ヽ,   ! / イ{゜:i ヽiイiテヾ  ii  メ、     /
    ヽ,  .!:./ 代ソ   弋::ソ}|ヽ|  ヽ 〉  /
      ヽ, |V | ト,  、_  .イ | /ハルン /       あー!! 新しい先生だー!!
      ____ ヽ| `/⌒ヽ|/|´ : ⌒ :', ∠____
      ヽ,    V/ ヽ 〉!/  l   l',    7
       ヽ,  ./  /}><{ /:::i   i  /    ※チルノ 
         ソ/  /___/::::::::i ~ ~i メ   .     4年Cクラス
       / \_ /::::::::::::::::::::::::::|  !  ヽ、
     /    /i::::::::::::::::::::::::::::i  」    ヽ、


         /. -‐: : : : : : : : 、: : : : :`: .、
      . '/: : : : : : : : : : : : :\: : : : : :.\
.     /:/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.丶
    /:/: : : l: : : :.: : : l: : :l: : ; : : ハ: : : : :. : ヽ
    //: : :l: :|: : : :j!: : :|: :/: :/|: ;イ:.!: : : : :.: : :.'
.   〃l: : :ハ:|、: : ハ: /}:/メ:/-|/ |:.:}: : : : ::.:. : :'
   ': :{: : |‐-トヽ:{ j/7'zテ=0テ、/イ: : : : :.:.:. : :ト、
   ,': : :ヽ:トrr=0k\   弋z夕/ /: :,: : : :/: :. :ト\
  .::/: : : :ト杙z:リ }        /: :/: : :./:.:.:.: :l      …………。
  |:l: : :|: :.l   〈        ,.': :/: : :./:.:.:/:. .'
  |ハ: : |: :.l             /:/: : :.イ:.:.:/|:.:/
   ヽ:.:l:.:人    - -  /イ/: : //:.:ノ:.:!/:}
    ヽト、:.:.:iト:.、        _彡'´  /,久_:.:j':.:l-、   ※蘇芳・パヴリチェンコ
       \|\l>.__. ィく       ′  マ:.:.:.:. }   . 4年Cクラス
          `     '  }_.ィ三三ニ==ヽ\:.:ト、
               /三三三三三ニ\ミ{:.:.:.ヽ
             /三三三三三三三ニヾ、:.:.:.|_




303 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:04:13 ID:N1ASl7Po

          |:     |                         / /         / /
          |:     |                        / /        ,/ /
          |______|                        / /           / /
        _|:     |__     /}          / /         (_/
      <__└──‐┘_>  / /          / /
         ̄レ-、 ̄ ̄`ー‐─一'´  /         / /
         |{;;;}}          /       / /
         トー'           /       / /
.        __xく`ー─ーz─‐<____       / /
   ⊂に{:           :ノ<}    / /     ヴァカめ!! いちいち叫ばなくても分かるわ!!
      {:         :ノ   `7ア ∠
      {:         :イ_>ー/ ∠_ノ
      ゝ:      :ノ |   / /
       /`ー、‥,‥ノ   | (_/
       |  「丁 ̄    ,}             ※エクスカリバー
       |  |8|      八    .          4年Cクラス
          \人」、    イ
            \ヽ\__,/ 



( ^ω^)  お! お!
※その他Cクラス生徒




304 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:04:30 ID:N1ASl7Po

          . -─‐- 、
      /        \
     / ̄       ̄   ヽ.
      / >    <     ハ,4L_
     :  (_ , 、 _)      ノ  /   やる夫って言うお!
     ゝ.  `ー'    _ <  / .   よろしくだお!!
      >,ー一 ""   ,/
   , <´ /         /
   1  _ イ        |
     ̄_i          ∧
     .´              `ー-.
    i     r‐- -‐、       i
    ゝ、_i      `ー─一'


         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   (……さあ、どう反応されるお! 覚悟はできてるお!)
     | ∪    (__人__)  J |
    \  u   `⌒´   /




305 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:04:43 ID:N1ASl7Po

      ,.-、          ,. -、
    /::::::::\      /:::::::::ヽ, 
   ,':::::::::::::::::::::ヽ、______/:::::::::::::::::::!  
   !::::::::::;>'''"´     `"''<:::::く.  
   !:::::ァ'  ,. '"´`     ⌒'ヽ;::!   
  _ノ::::;.'   ,'  ,   ;    i    i ヽ!   
  `ヽ.,'    i  ,' ! ,'!   /!   /! ,' ',   
   /:i   iノ  !,メ、/ | / |, ィ'/レヘ '、
  ./::::! ∠,..イ ○  レ'  ○' i i>-ヽ    やらない夫先生はたて長だけど、
  `ヽ!    !ハ ''"       ''' V i,」      やる夫先生は横長だね!
   ノ  ,'  .| ト.、   ( ̄ノ   ,.イ i ',
  (rヘ. i   ', .| ,/`i, --r='"´i レヘノ
     レヽ、/ヽ!,.イ´ \_/iヽ!ノ!/レ'
   ト 、,  /´`ヽ::ヽ、/ムレ'i`ヽ./!


         /. -‐: : : : : : : : 、: : : : :`: .、
      . '/: : : : : : : : : : : : :\: : : : : :.\
.     /:/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.丶
    /:/: : : l: : : :.: : : l: : :l: : ; : : ハ: : : : :. : ヽ
    //: : :l: :|: : : :j!: : :|: :/: :/|: ;イ:.!: : : : :.: : :.'
.   〃l: : :ハ:|、: : ハ: /}:/メ:/-|/ |:.:}: : : : ::.:. : :'
   ': :{: : |‐-トヽ:{ j/7'zテ=0テ、/イ: : : : :.:.:. : :ト、    ……お饅頭。
   ,': : :ヽ:トrr=0k\   弋z夕/ /: :,: : : :/: :. :ト\  .
  .::/: : : :ト杙z:リ }        /: :/: : :./:.:.:.: :l
  |:l: : :|: :.l   〈        ,.': :/: : :./:.:.:/:. .'
  |ハ: : |: :.l             /:/: : :.イ:.:.:/|:.:/
   ヽ:.:l:.:人    - -  /イ/: : //:.:ノ:.:!/:}
    ヽト、:.:.:iト:.、        _彡'´  /,久_:.:j':.:l-、
       \|\l>.__. ィく       ′  マ:.:.:.:. }
          `     '  }_.ィ三三ニ==ヽ\:.:ト、
               /三三三三三ニ\ミ{:.:.:.ヽ


.          |   |
            |   |
           |   |
          |   |         _
         | -─l         / /
         レ==¨ ̄〉_  '´  /
       /′/ ̄ ̄    /
       `ーY(●)    /
            {___,,. イ
        /      \      横長というか、メタボだな。
        /    , -‐⊂ヽ \     ハイカラな言葉を使う私をぜひ褒めてもらいたい。
      ∠._‥ ._/>‐f'∩.トヘ_>、
     \__丁 '´∠.‥| | U \\ノ
          レイ   「o゙| | ̄ 「`\)
            │  |  | |  |
            │  | o.| |  |
          ノ  |  | |
.          /   ノ─| ト、  〉




306 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:04:56 ID:N1ASl7Po

      / ̄ ̄ ̄\
    / _, 、_ \
   /  (●)  (●)  \   ……こいつら、遠慮がないお。
   |    (__人__)    |   無言でいられるよりずっとマシだから気にしないことにするお。
   \    ` ⌒´    /


               ____
    , ヘー‐- 、    /ヽ  / \
  -‐ノ .ヘー‐-ィ  /(●.)  (● )ヽ
 ''"//ヽー、  ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ  何か質問があったらやる夫に聞いてくれお!
  //^\  ヾ-、.|    |r┬-|     |  
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)\   `ー'´    /
/    <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐|、
\___,/|  !  ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \


                       r‐ ┐
                 _   |: │
                  └‐.ヽ |: │
    rー───────一'ノ |: │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>、 ̄  ├‐┤__
              ヽ\ t=i===<    _    授業が始まるまでは私のフリーダムタイム。
               ∨\ノ(●)  ̄ ̄ /    私の歌でも聞きたまえ。 
                 {   >―‐rー一 '´      なに、礼などいらん。その場に正座して涙を流しながら
                >、     `>──r‐ァ   聞くだけで十分だ。
               /  7^7^Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄




307 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:05:09 ID:N1ASl7Po

       iヽ、     /ヽ、____
     _ノ _,.ゝ-=-<、__   フ
   _____ゝ'"        `ヽ _ゝ
   `γ´    ,    、     ヽ\       /!
   ,.イ  /ヽ!、 ノヽ,  /_メ」_ ゝ ', ゝ    ./  l
  く i / ハ rト、  V´ト、 iゝル  ヽイ   /   /  あたいは最強だから、宿題も全部終わらせているよ!
 ,.ヘi`レハ ハイヒ.!   ゙ー ' / i   ヽ、/    /
 ', ヽ、ノi  l "   _ ,  "〈/ ハ  ヽ 〉   /
  \  ハハヽ、      ,.イ /__ゝルヘ!   /
    `〈ヘレヘル`ニi=ニ´ヽ、V´  __ニヽ、∠____


           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \    ……パッと見ただけで相当間違ってるお。
    / (●)  (●)    \   太郎と次郎の所持金の合計が1000円なのに、
     |   (__人__)    u.   |   なんで太郎の所持金が1100円なんだお?
     \ u.` ⌒´       /
    ノ            \


     ヽ. )    ) ノ シュー…
     λ(    ( ;~
      ヽ;     )ノ
       .i\ /i ; '
      < '´  ̄ ヽ
     __彡ノメノノlノリ〉
     \ `ソリ!゚ ヮ゚ノi   ……え?
       ><(つ!>つ
      / ,く//_|l〉
       ̄ l.ノl.ノ


                       r‐ ┐
                 _   |: │
                  └‐.ヽ |: │
    rー───────一'ノ |: │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>、 ̄  ├‐┤_          エクスキャリバー♪
              ヽ\ t=i===<    _ .    エクスキャリバー♪
               ∨\ノ(●)  ̄ ̄ /     フロム ユナイテッドキングダム♪
                 {   >―‐rー一 '´ .  .   アイム ルッキング フォー ヘブン♪
                >、     `>──r‐ァ    アイム ゴーイング ツー キャルフォルニアー♪
               /  7^7^Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄




308 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:05:23 ID:N1ASl7Po

     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\
/    (●)  (●) \  あー、分かったお。
|       (__人__)    |  線分図で1000円って書いてるつもりが、1「6」00円になってるお。
/     ∩ノ ⊃  /   0と6はいい加減に書くと間違えるから注意だお。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


 人
ノ  __i.\_/!_ 
)  ゝ, "´⌒`ヽ 
   ノ.ノメノハノ〉〉
 |\ルリ;゚ ヮ゚ノ!       おおー……。
  \ k_(つ'i(つ 
 ∠ ,く// i ゝ 
   `!,ンィン"´ 


                       r‐ ┐
                 _   |: │
                  └‐.ヽ |: │
    rー───────一'ノ |: │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>、 ̄  ├‐┤__
              ヽ\ t=i===<    _    やる夫先生、私の武勇伝でも聞きたいのかな?
               ∨\ノ(●)  ̄ ̄ /    何? どうしても聞きたい? 
                 {   >―‐rー一 '´      仕方あるまい、特別に語ろうじゃないか。
                >、     `>──r‐ァ   
               /  7^7^Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄




309 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:05:37 ID:N1ASl7Po

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \    
    / (●)  (●)    \   えっと……、宿題のプリントが白紙だけど、
     |   (__人__)    u.   |    まったく分からなかったのかお?
     \ u.` ⌒´       /
    ノ            \


:.:./ |:.:.:.:./ :|:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.: |:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.':.:.:.:. ∧
:./  :!:.:.:/  |:.:.:.:' .|:.:.:.:.:.:.:.:.:,ィ:.:.:.:.:.:.:.:. : /|:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:.′:. :. ∧
/丶 」:./   !:.:.:′l:.:.:.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.:.:.:  / :|:.:.:.:./ !:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.   ハ
    Ⅴ`丶、」:.:.; :∨:.:.:.:/ .|:.:.:.:.:.:.  /  |:.:.:/  」:斗:.:/|:.:.:.:.:.   :.ハ
____ー-ミⅥト -∨:.:.′ |:.:.:.:.:.:__/_ 」孑' ´ .:|:.:.:.;イ !:.:.:.:.: :.  .:.:ハ
' 7 ̄ ̄>ァミトリミ.  ∨|   |:.:.:.:.:. 厶-―レ‐   レ′ j:.:.:.:.:. :. .:.:.:.:.,
./-‐¬  弋ノ、:「ヾ`  Ⅵ  .j:.:.:.:.:イァ==≠r ‐==ミ、  :′:.:.:. .:. .:.:.:.:.:.,
{   弋__ノ  j     ヘ!  :|:./ ´ ム┐ ゝ.イ、:} ヾ` :':.:.:.:.:/:.:. .:.:.;.:.:.:.i
.ヽO        ノ        '´    {  ゝ-′ ,j .}} :':.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.|
  ` ー--‐                  ゝO__ .ィ  '′':.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;.:.:.!   ……よく……分からない。
                              ':.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|Ⅵ|   
: : : . . .              ..::,            /:.:./:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.! !:.|
: : : : : : : . .                ′   . : : : : : : : /:.:,イ:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:l .l:.|
: : : : : : : : : :                   . : : : : : : : //!:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! .レ
: : : : : : : : :                : : : : : : /:´ /:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j
: : : : : : :                     : : : : : : : : イ:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'
::.                              //:.:.:/:.:.:|、:.:.:.:.:.:.:.′
::、::..        ⊂ニニ====つ        イ:/ ':.:.:/:.:.:.:j ヘ:.:.:.:.:/
::::\:::...                      ,. <:::::::/ ':.:./:.:.:.:/  ∨:./


.          |   |
            |   |
           |   |
          |   |         _
         | -─l         / /
         レ==¨ ̄〉_  '´  /
       /′/ ̄ ̄    /
       `ーY(●)    /      武勇伝ナンバー2034を紹介しよう。
            {___,,. イ       私の目の前に立ちふさがったのは一匹のオオカマキリだった。
        /      \       彼奴はそれまで見たどんな猛獣よりも凶暴だった。
        /    , -‐⊂ヽ \     羽を大きく広げ、鎌を左右に振りかざし、凶暴な目つきで私を威嚇した。
      ∠._‥ ._/>‐f'∩.トヘ_>、   しかし、百戦錬磨の私にとってはそのようなこけおどしなど無意味だ。
     \__丁 '´∠.‥| | U \\ノ   私は見る物すべてが感嘆のため息を吐くであろう優美な動作で彼奴に
          レイ   「o゙| | ̄ 「`\)   近づき、次の瞬間には彼奴を我が手に捕獲することに成功した。
            │  |  | |  |




310 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:05:50 ID:N1ASl7Po

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \        とりあえず、どこが分からないのか言ってくれお。
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /


         /. -‐: : : : : : : : 、: : : : :`: .、
      . '/: : : : : : : : : : : : :\: : : : : :.\
.     /:/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.丶
    /:/: : : l: : : :.: : : l: : :l: : ; : : ハ: : : : :. : ヽ
    //: : :l: :|: : : :j!: : :|: :/: :/|: ;イ:.!: : : : :.: : :.'
.   〃l: : :ハ:|、: : ハ: /}:/メ:/-|/ |:.:}: : : : ::.:. : :'
   ': :{: : |‐-トヽ:{ j/7'zテ=0テ、/イ: : : : :.:.:. : :ト、
   ,': : :ヽ:トrr=0k\   弋z夕/ /: :,: : : :/: :. :ト\
  .::/: : : :ト杙z:リ }        /: :/: : :./:.:.:.: :l       ……………………。
  |:l: : :|: :.l   〈        ,.': :/: : :./:.:.:/:. .'
  |ハ: : |: :.l             /:/: : :.イ:.:.:/|:.:/
   ヽ:.:l:.:人    - -  /イ/: : //:.:ノ:.:!/:}
    ヽト、:.:.:iト:.、        _彡'´  /,久_:.:j':.:l-、
       \|\l>.__. ィく       ′  マ:.:.:.:. }
          `     '  }_.ィ三三ニ==ヽ\:.:ト、
               /三三三三三ニ\ミ{:.:.:.ヽ
             /三三三三三三三ニヾ、:.:.:.|_


.          |   |
            |   |
           |   |
          |   |         _
         | -─l         / /   私は思った。
         レ==¨ ̄〉_  '´  / .   オオカマキリは確かに強敵と書いて「とも」と呼ぶに
       /′/ ̄ ̄    /     相応しい相手であったと。
       `ーY(●)    /      しかし、個人的な感想としては、ハラビロカマキリの
            {___,,. イ        方がより強大な相手であった。
        /      \       奴は、オオカマキリより一回り小さいにもかかわらず、
        /    , -‐⊂ヽ \      鎌で挟む力は侮ることができないものであると断言
      ∠._‥ ._/>‐f'∩.トヘ_>、    できる。油断をすると、鎌で挟まれた指から出血する
     \__丁 '´∠.‥| | U \\ノ  .  こともある。これは、カヤキリに並ぶ相手であると認め
          レイ   「o゙| | ̄ 「`\)    ざるをえない。
            │  |  | |  |




311 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:06:02 ID:N1ASl7Po

         ____
       /     \
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \    そこの君。
  | / .イ '(ー) (ー) u|   頼むから、少し空気を読んでほしいお。
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ


                       r‐ ┐
                 _   |: │
                  └‐.ヽ |: │
    rー───────一'ノ |: │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>、 ̄  ├‐┤__
              ヽ\ t=i===<    _     ヴァカめ!
               ∨\ノ(●)  ̄ ̄ /  .  空気を読むことには自信がある。
                 {   >―‐rー一 '´  .    やる夫先生にはもっと私を理解してもらいたい。
                >、     `>──r‐ァ .  このエクスカリバー全集100巻セットを熟読することを勧める。
               /  7^7^Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄    特に、300ページに渡る私渾身の詩はぜひ朗読してもらいたい。
                 /  /。゚/ /
              /\/丶{__ノ
              ,′  ___`ー‐- 、__
               | /´      ̄¨てx-─'
           __ / (
            ゝ`/




312 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:06:14 ID:N1ASl7Po

  、^@ ̄@^ ,
  ((从(((,,i! )   いい加減迷走してきました。
  ノ∂ヮ ゚从(,   何が言いたいかと言うと、エクスカリバーに関しては、
 ((とtξ,,,tつ) .  下位クラスに必ずいる「勉強と無関係なことだけ生き生きとする」
 ) )(,,,,ζ,,)( (   タイプの具現化ということで。
.( ( ( UU  ) ) )


      , ^@ ̄@^、
     !iノ从ノ))))    あなたのクラスにもいませんか?
     ノ从∂ヮ゚从    唐突に授業と無関係な発言、質問をしたり、演習中に落書きを始めたり、
    ( (とt,,,ξtつ)    休み時間では猿のように騒ぐ生徒が。主に男子で。
    ) )(,,ζ,,,,)( (    女子でもいますけどね。そういう女子は結構な確率で男子より乱暴な気が。
   ( ( (  UU ) ) )




313 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:06:25 ID:N1ASl7Po

         __  _
     ,ィ=ト y ´    `Yf=}ト
    ゞミ彡 :::,  ::   ゝ=イ\ _
    / / rく/  :::! :ll :', :ヾ', ヽ   チルノは「根本的に鈍い」タイプ。
  /ノ' /≧ト.! ::/,ィ/‐、 ::} ::l >ノ   蘇芳は「口数が少なく無反応」タイプ。
.  i {/ :::ト≡ノ ヽ' '弋卞/ :レ/´
  ヽ(  ハノr'   _ ///} /!>` }   さっきの「勉強と無関係なことだけ生き生きとする」タイプと
  /::> 、 > --_ -、イ´(_:', {r'´    合わせて3タイプが、下位クラスで目立ちますね。
  ヽ ( / ,ィ´. ~_~' ト7 (_::\\   
  / 人 {<_ j   < } ノーっ∨ 人   とりあえずマシなのは、うるさい生徒とか結構いるにしても、
  `ト\77 /-イ}j ̄ヽ {::r'彡(r  |.   授業崩壊にまでは至らないということでしょうか。
.      ヽY  r-イト-_}≦ヽ       最近の公立小学校は本気でやばいので、それに比べたら
.      人t'x', x 「           可愛いものです。
.       \x', xヽ
.         ゝ_ >‐'


    r@" ̄~@ヽ
    /ノリliliハiliハ
   ノ从リ@-゚ノ从    なお、一番危険なのは「根本的に鈍く」「さらに無反応」というタイプです。
   ノ从とi,,ξ,,,iつハ  . テストを行うたび成績の下をさまよい、こちらから何とかしようとしても
  ノリ从く,,,,ξ,,,,>リ从   反応がなく扱いづらいのです。まるで手ごたえがなく、まさにぬかに釘です。
       UU      



       /ハ
    r@" ̄~@ヽ
    /ノリliliハiliハ    こういうラベリングは意味ないし、いい趣味ではないのですが、
   ノ从リ@-゚ノ从 .  思わず分類を作りたくなるほど、こうした典型タイプって少なくないんですよね……。
  ノ从{ U U lハ
     ヾ.,____,ノ




314 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:06:36 ID:N1ASl7Po

    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||/ ̄ ̄\|| ガチャ
 |:::::::::::::::|| _ノ  \\
 |:::::::::::::::||( ●) (●)|
 |:::::::::::::::||  (__人__)  |
 |:::::::::::::::||  ` ⌒´  |   おう、皆おまたせー。
 |:::::::::::::::||       }    早速授業を始めるぞー。
 |:::::::::::::::||        }
 |:::::::::::::::||ヽ___  ノ
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::||      ||
   \ ::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
    \||


  お! お! お! お! おっおーん!!

 // ||   // ||   ||   // ||   // ||   ||   // ||   // ||
___||____||   ||____||____||   ||____||____||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^ω^)/l   ./( ^ω^) ̄/l   ./( ^ω^) ̄/l   .( ^ω^) ̄/l
.____/:/|   l/_____/:/|   l/_____/:/|   l/_____/:/| _ _ _ _
___||/ !||    |||___||/ !||    |||___||/ !||    |||___||/ !||
. ̄/l   . ( ^ω^) ̄/l   ./( ^ω^) ̄/l   ./l/ ̄ ̄ ̄/l
/:/|   l/_____/:/|   l/_____/:/|   l/_____/:/|
/ !||    |||___||/ !||    |||___||/ !||    |||___||/ !||
  . /l/ ̄ ̄ ̄/l   ./( ^ω^) ̄/l   ./( ^ω^) ̄/l
  l/_____/:/|   l/_____/:/|   l/_____/:/|
  _|||___||/ !||    |||___||/ !||    |||___||/ !||
( ^ω^)l   ./l/ ̄ ̄ ̄/l   ./( ^ω^) ̄/l
.___/:/|   l/_____/:/|   l/_____/:/|
__||/ !||    |||___||/ !||    |||___||/ !||
_  ||.         l||      ||.         l||      ||




315 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:06:47 ID:N1ASl7Po

         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  )
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /   他のクラスに迷惑だから、静かにするお!!
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)


    __
   /ノ ヽ\
 /.(○)(○)\
 |. u. (__人__) |
. |        |  超やかましいだろ、常識的に考えて。
  |        |   ま、初めてならこんなもんか……。
.  ヽ      ノ
   ヽ     /
   /    ヽ
   |     |
    |    .   |




316 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:06:58 ID:N1ASl7Po

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)      よーし、そこまでー!
   |     `⌒´ノ     . さ! 授業が始まるだろ、常識的に考えて。
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|


  やらない夫先生、こんにちはー、常識的に考えて!

 // ||   // ||   ||   // ||   // ||   ||   // ||   // ||
___||____||   ||____||____||   ||____||____||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^ω^)/l   ./( ^ω^) ̄/l   ./( ^ω^) ̄/l   .( ^ω^) ̄/l
.____/:/|   l/_____/:/|   l/_____/:/|   l/_____/:/| _ _ _ _
___||/ !||    |||___||/ !||    |||___||/ !||    |||___||/ !||
. ̄/l   . ( ^ω^) ̄/l   ./( ^ω^) ̄/l   ./l/ ̄ ̄ ̄/l
/:/|   l/_____/:/|   l/_____/:/|   l/_____/:/|
/ !||    |||___||/ !||    |||___||/ !||    |||___||/ !||
  . /l/ ̄ ̄ ̄/l   ./( ^ω^) ̄/l   ./( ^ω^) ̄/l
  l/_____/:/|   l/_____/:/|   l/_____/:/|
  _|||___||/ !||    |||___||/ !||    |||___||/ !||
( ^ω^)l   ./l/ ̄ ̄ ̄/l   ./( ^ω^) ̄/l
.___/:/|   l/_____/:/|   l/_____/:/|
__||/ !||    |||___||/ !||    |||___||/ !||
_  ||.         l||      ||.         l||      ||




317 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:07:09 ID:N1ASl7Po

         / ̄ ̄\
        /   _ノ  \
        |    (⌒ )(⌒)
        |     (__人__)    よし! 今日も皆元気で何よりだろ!
          |     ` ⌒´ノ     じゃあ、いつも通り簡単な計算テストから始めるぞ。
        |         }
        ヽ     ヘミ|
        /,` 、` -`,--` ,
  __,---/;;;;;`  `-,-/ニニ |
 /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::|  |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、


     ____
   /      \
  /         \   
/ U  _ノ    ヽ_  \  やらない夫が来ただけで教室の雰囲気が変わったお。
|     (一)|lil|(ー)  |   これだけで力量の差をモロに感じてしまうお……。
/     ∩ノ ⊃_) /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




318 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:07:22 ID:N1ASl7Po

        ____
      /      ̄` 、
     /  @.       ヽ∂   実際は、初めて見る講師がいる場合は、普段騒がしい子も
     (  ∫|.  _    | )    比較的大人しくなることが多いですけどね。
     ) (rリノヘ/ VY丶ノ(    まあ、そんなことおかまいなしの子もいますが。
     ;´.  )| |. ∂  ┃{  )    初対面で、教卓に座っている講師の背中に抱きついてくる子もいたり。
    ノ :f⌒ト '''    ''ノ.f⌒ヽ   あまり警戒心がないのも困りものです。
   ̄ ̄ ̄`ー'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'  ̄ 


        , ^@ ̄@^、
       !iノ从ノ))))   上位クラスは、騒いでいい時と、集中しなければならない時をしっかり理解しています。
       ノ从∂ヮ゚从   しかし、下位クラスの場合、生徒の集中力は長続きせず、すぐにざわつき始めることも
      ( ( tつξtつ   少なくありません。そういう生徒のコントロールをしっかりできるようにならないといけません。
     ⊂く,,,ζ,ノ )    講師をやる上での基礎スキルにして必須スキルですね。
     ) ) ) ∪ ))     なお、講師はあだ名で呼ばれることが多いのですが、混乱するのであだ名はなしで。




319 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:07:34 ID:N1ASl7Po

      やらない夫、授業中……。

         |
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \.
   |    ( ●)(●)
.   |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ
.   |         }.    。まず、人間になろう。
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/____E[]ヨ___________
  _ | |  ゚|  |__
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \
  |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


     ____    
   /      \  
  /  \   ,_\.    これは、想像以上に大変そうなクラスだお……。
/    (●)゛ (●) \   解説したばかりの典型題、数字をかえただけで
|  ∪   (__人__)    |   半数が解けないなんてきっついお。
/     ∩ノ ⊃  /  . てか、とにかく解くスピードが遅いお……。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


   / ̄ ̄\
 /  ノ ヽ、\
. |   (●)(●)|
. |   (_人_)│  一度や二度解説しただけで解けるようなら苦労しないだろ。
 |     ` ⌒´  |   下のクラスなら、なおさらだ。
  |           |   生徒が納得いくまで何度でも教えるしかない。
.  ヽ      /   応用問題なんてできなくていいんだ。
   ヽ     /  .  とにかく基礎をしっかり叩き込むことが重要だ。
   .>    <
   |     |
    |     |




320 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:07:45 ID:N1ASl7Po

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)      よーし、今日の授業はここまで。
     |     ` ⌒´ノ      宿題の範囲、きちんとメモしておけよー。
       |         } \  
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\     待ちに待った飯タイムだお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /


           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ 
    / (●)  (●)    \  って、飯はどうすればいいお?
     |   (__人__)    u.   | 
     \ u.` ⌒´       /
    ノ            \
  /´               ヽ




321 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:07:56 ID:N1ASl7Po

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   飯なんて食ってる暇ないだろ、常識的に考えて。
. |     (__人__) .  休み時間は生徒たちが騒ぐし、きちんと監督しておかねばならん。
  |     ` ⌒´ノ  . 怪我をする可能性がある時間帯だからな。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



         ____
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
         イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・




322 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:08:11 ID:N1ASl7Po

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)   まあ、食うなとまでは言わん。
     . |     (__人__)    教室で生徒の相手をしながら食う分にはかまわないぞ。
       |     ` ⌒´ノ    というわけで、俺のコンビニおにぎりをわけてやろう。
     .l^l^ln        }   . おごりだから気にするな。
     .ヽ   L       }  
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   サンキューだお!
  |    。`,⌒゚:j´     |   でも、あらかじめ言っておいてくれたらよかったと思うお。
  \γ⌒/■)'    _ /
   ( ^ノ ̄       ヽ




323 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:08:23 ID:N1ASl7Po

       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \   よし、次はAクラスだ。
     |   ( ●)(●)
     |     (__人__)
     |      ``⌒´ノ          ____
     |   .     }         /      \
     ヽ       .}          /   ⌒  ⌒ \   OKだお。
       ヽ     ノ       /   (●) (●)  \
     /      \      |     (__人__)    |
     /  /     } |      \_    `⌒´  _/
    /  /.      | |     /         ヽ
    |  |      .|  |     |  |         |
    |  |       ||  |     |  |        | |
    (__)    |   |し__)    ヽ  ヽ       | |
       |   }  |          (_) _   |_)
       |   | /          |   / |   |
       |   |/           /   /  |   |
      (_⌒)          ヽ_⌒)   (_⌒)


        __
      /..::::::::::::::..\
    /..:::::::::::::::::::::::::.\    ……Cクラス、あいつら、やる気あるのかお?
   /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
  ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ


   / ̄ ̄\
 /       \
 |          |
. |         |   あの程度で驚いていたらダメだろ。
  |          |   とにかく、広い心と忍耐力を持て……。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽニニニニノ 、_
  /::::::::::::::::::::: ̄`ー
  ヽ:::::::::::::::::::::::ーt-.._:
   ヽ::::::::::::::::::::::::i




361 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:29:54 ID:N1ASl7Po


                /    /           } ∧
             /    (           ! .ハ
             {     { {\   /}      ト、 }
           jⅥ  _L⊥斗 ヾ ムLL._ }   } )亅
                }∨ハ「 ( ヽ/ |/ l/ lノ }   リイ }
             }Y v==    `==ィイ  ハ } ,ノ
             ノノハ::::::: 、   ::::::: /  ハノ人
           r彡〃 j .>、rー ‐ァ /  /`ヾ( `ヽ   はあ……美味しいわー……。
           `v ( 〃 ( ( r`ュ-r< (   (    ) _.ノ
.          、   ) ) )" ̄ハr'  r<)   )-ー<
             `ミ、ノ ノ.:.:.:.:.└个ー'`ー廴_.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:`.
           にニフ.:.:.:.:.:.:.:.:[]:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:}
.            / ィr┴───┴┐.:.:.:.:.:.:.:.:.}/.:.:.:.:.:.:.:*?
          〈  {        ⊂^ヽ、.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
.           }  ヽ、 ____.ノ  }.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
           r廴__ノ「`ヽ二二_ ノ¨ヽ:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:..!   ※ベール・ゼファー
         _廴  {.:.:.:.:.:.:.:.:!て´   ノヽ.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ′.    4年Aクラス
.        /:.:.:.:`ー{i :.:.:.:.:.:.:|.:.:`rー.:'゙.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.:. ′
       / .:.:.:.:.:.:.:.:}i.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:'.:.:.:.:.:.: ノ ヽ.:.:.:.:.:.: '


       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   ……なんか、教室で美味そうにつけ麺食べてる
 |       (__人__)    |   明らかに場違いな少女がいるお。
 \     ` ⌒´   /    あれも弁当かお?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
325 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:08:50 ID:N1ASl7Po

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \ 
      |    ( ●)(●)  弁当の場合、たまに変なの持ってくる生徒がいるんだよな。
     . |     (__人__)   以前あったが、カレーや納豆は正直勘弁してもらいたいだろ。
       |     ` ⌒´ノ   一応近くの弁当屋に前もって注文するシステムがあるから、
     .l^l^ln        }   それを利用している生徒も多いがな。
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ    あとは、ファストフードやコンビニも目立つな。
     /   /     \  . クォーターパウンダーセットとか見たときは「俺も食ったことないのに」
    /   /        \  とか思ったりしたな。高いだろ、常識的に考えて。
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



           r‐ 、,.  ´ ̄ ̄`ヽ _
.           /''"           ヽ
            /               ヽ  ',
          /       ((        ヘ  ハ
  ☆    /{        { ` ==   # } い
         { {   { 丶、 |ヽ l } j.ムィ´从 j. ! }     人が何を食べようと勝手じゃない!
        ,ハ{ 从ト'"ぅト {ヘjリ/_/ ̄` /  | )\
       んィノ`ム===  ´ ===./  | )') `ァ
      /()'/-┘⊂⊃      ⊂⊃′ 人 V{ {
     ({乂} {‐个 .   △    {  レ'´  {乂}八
      〈ハ〉ゝ. `ヽ j/ ≧‐-r f'" 「ヽ.`ヽ  〈ハ〉
          ) ノ∧ー- 、Vr‐┘人 J.ノ⌒V
            ¨´/  }{ ̄〉ハ〈 ̄}{  ヽ




326 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:09:01 ID:N1ASl7Po

                /
                  ィ/      _
              /::/  ,...ィ  ̄
                i::::レィ":::::/ニニ::=..-...._
      __,,..ィ::ニ:ミY.}:::::::/:::::::,.x::^Y:ヽ::::::::::=ニ、
       ̄ ̄ >=-:::: ヽ/,..ィ":::::/::::/:ー..、:::::::::::::::`ー- _
      ,.イ:":::::::::::::::,...ィ::´::::: : /:::::: /:::::::::::i!:::::::::::::\ ̄ ̄
       /:::::::::::/:::::::::: : /::::::::: /::::::::::::::|:::::::\:::::::ヽ
      /::::::: : /:::::::::: : /::::::::::::::/:::::::::::::/:|:::::::::::ハ:::::ハ
    ,.イ::::::::::./:::::::::::::::〃::::::::::::::: /:::::::::::::/::::!::::::::::::::ハ::::ハ
  _,イ-=イ::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::::: /:::::::::::::/:::/}::::::::::::::::::::V:::::ト、
       /:::/:::::::::::::::/:::::::::::::::::〃:::::::::::::/|: /',ィ!::::::::::::::::::::i:::: | ̄
.     /イ::/::::::::: ̄≧ミ;、::::イ::::::::::::::≠≦_ |::::::::::::::: : |: : |    俺はコッペパンさえあればいい。
      /:ィ::::::::::::/ 不示ミ=ー::::::::/ ̄Y:r尓ケ!:::::::::::i::::ハ::::|
.     /ハ!::::::::://ゝ_辷ソ/::::/ / ゞニz斗|:::::::, イ/ iハ|    あ、失礼しました。
         |::::: // ,,,,,, ̄ ./:.イ.  /    ̄ ,,,,,,,レ/   //      自分は相良宗介であります。
         レイ .{ハ   ./ ./           , /ハ!       新しい先生ですね。
           ,     ヽ;,            i::::::/        よろしくお願い致します。
           ヽ              ,.イ:::/
               \   ´ ̄ ̄`  ヽ/ .<:..|:/
                 \    ̄   / >´  |フ}、   ※相良宗介
              ハ >、     ,.ィ    /: :∧     4年Aクラス
             /: : :}  ー-"     /: : : :∧


     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●) U \   よ、よろしくだお。
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <   何か、子供とは思えない礼儀正しさだお……。
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)   親の躾がいいんだろ。
    |     ` ⌒´ノ   ちなみに、相良は結構有名な名家だ。
   .l^l^ln      }  .  この商売やってると、金持ちと接することがそこそこあるが、
.   ヽ   L     }    経験的にこうした昔からの資産家は、礼儀正しいし性格もいい。
    ゝ  ノ   ノ  . 
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ




327 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:09:13 ID:N1ASl7Po

       , - '´`ヾ ''ヽー-ッ、
     / ,   /  ,、ヽ'  ヾ-.、、
   /  /  /  /_ ヽ^l      ',ヽ
  / / /   / //  `´7 ,'    ',.ハ
  Ll__/  斗=ト、,'     ,' /  |   l  l    
   / l  ハ ,'.l ,'   /ォミ、 /   l  |
   ,'`ー'r┘-' ヽ   /,//  メ、   ,'  |
  ,'  ,' 三ミミ   `_<__//   //ヽ{    新しい先生ですね。
  l   ノ xxx      =ミx、 >、/l/  l´  .  よろしくです。
.  l .〈         xxx`ヾ   /ニ〈
  l   ヽ、  、__     /   /´   ヘ    ※あちゃくらさん
  l   / l`r-、、_    /   /    ',     4年Aクラス
  リ  l'  l lヽ ` ''`フ"7   / l     ',
  | /   ヽ'ー`ニ7./ /   / ヘ     ',


( ・∀・) よろしくお願いしまーす!
※その他Aクラス生徒




328 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:09:24 ID:N1ASl7Po

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  中には調子よさそうな生徒もいるけど、
|       (__人__)    |  雰囲気が明らかにCクラスと違うお。
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__)  4年生でも、上位クラスになると、大人と会話を
       |     ` ⌒´ノ  成立させることができる生徒がそこそこいる。
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }   何だかんだでまだ子供だし休み時間とかうるさいが、
       ゝ  ノ    ノ   限度をわきまえているから扱いは楽だな。
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))




329 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:09:35 ID:N1ASl7Po

.        / ̄ ̄\
     . / ノ  \ \/`i
     |  (●)(●)./  リ
    . |  (__人__)..|  /
      |   ` ⌒´ リ  ヒ       よし、それでは授業を始めるぞ。
    .  ヽ     //  ,`弋ヽ  .  まずは前回宿題にした応用問題の解説からだ。
   __ ヽ  - ′.Y´  , `ヽ`.l   プリント出せー。
  / :  : :介〈  `ー〈::....ノ   Vヽ  なお、宿題を忘れた愉快な奴には追加の宿題をプレゼントだ。
  | : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:|
  | : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │
  | : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::|



           ,へ ‐'´ ̄ ̄`へ、   て
             / /   ヽ ヽ   i\  て
         //, '/ {  リトヽハ. f 、 ヽ
         〃 {_{ノ ヽノ ノ }ヽリ| l │ |
         レxヾl●    ● 从x、i|    ああっ!?
          8|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃8|ノ ゝ   間違って前の回のプリントを持ってきちゃった……。
        /⌒ヽソ|ヘ_  ゝ._)   j /⌒i !    あたしとしたことが……。
      \ /:::::ゝ__>,、 __, イァ/  /
.        /:::::/    ≫≪  '、__∧
       `ヽ<      ≫≪  ヾ:::彡'、




330 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:09:46 ID:N1ASl7Po

      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)
    |     (__人__)    ベル、隣に見せてもらえー。
    |     ` ⌒´ノ    お前のことだから家できちんとやっただろうが、
    |         }     追加宿題はきっちり出すからな。
    ヽ       /
___イ.ヽヽ、___ _ノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ
    |  \/゙(__)\,|  i
    >   ヽ. ハ  |   |



           ,へ'´ ̄ ̄ ̄ へ` ヽ.
             / /   ヽ ヽ   ヽ ヽ
         //, '/ {  リ 人ヽハ.  } i
         〃 {_{ノ ヽ ノ ノ }ヽ`|  l| |
         li ィハリ ノ  ` `ヽ リ yxハ    ま
         ヘヾ l ●    ● 〈. 〈x)从    お
          く≧〉ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃, 〉 〉≦〕、ゝ  .l
        从〈 〈/⌒l,、 __, イ_〈 イ 从ヽ   ん
           "/  / ≫≪ / "ヽ、




331 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:10:00 ID:N1ASl7Po

      やらない夫、授業中……。

         |
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \.
   |    ( >)(<)
.   |  ::::::⌒(__人__)
   |     ` ⌒´ノ
.   |         }.    。算数は美しく解いてこそ。
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/____E[]ヨ___________
  _ | |  ゚|  |__
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \
  |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


     ____    
   /      \  
  /  \   ,_\.    
/    (●)゛ (●) \   解説のスピードがCクラスとまったく違うお。
|  ∪   (__人__)    |   子供たちもしっかりついていってるのがまた凄いお……。
/     ∩ノ ⊃  /  . 
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




332 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:10:11 ID:N1ASl7Po

   ,'~~~え.
  {/´ ̄ヽヽ_,    そして、プリント演習なのだわ。
  ((从_从)i@《,   塾によって異なるけど、ダディ塾では基本的に演習中は講師が教室をまわって、
  ||从゚- ゚ ||/||    生徒が出した答えに○×をつけたり、質問を受けたりするのだわ。
  ||(({'ミ介ミ'})||    このとき、講師が複数いると便利なのだわ。
 ≦ノ,ノハヽ、≧
 て` -tッァ- ' て


         /:.:.:.:.:.:.:..:./:.:.:.:.:/::.:..:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:ヽ:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:/:.:./: /:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.∧
        〃:.:.:.:.:.:.: /_:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.;.:':.//从:.:.:.:.:.:.:.:.:..i:.:}、_\
      / イ:.:/:.:.:´ ̄¨=≧x、_:/:.:.:.:.:.://x≦イ下:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:ハ  ̄
       /ィ:.:.:.:.::.:://忙テY;:.:.:.:./≧イ忙テYテ ';.:|:.:.从ハ:.:.:.:i
        |:.:./:.::/V∧ゞzンィ:.:.〃  /ゝ弋zンノ .}:.i:.:.:ハリ }ハ: |
        | /|:./ i    ̄ //.}:       ̄  j:∧/  / ハ!
        |{ !' .ゝ.',   /   :!         i' / ィ1
.              ,      {:.. _        rvイ/     やらない夫先生、この問題、
              从               /:.:/       こういう考え方ではいけませんか?
              {}ト.    ´ ̄ ̄`   i/ ..イ://
               |ヽ     ̄   // ,'/
             / ̄リ  \     ., ィ   ハ>.
            /  {!    `ー‐ ''      {::i .∧
         ,.<     \          У.  ∧


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)      お、鋭いだろ。
   |     `⌒´ノ      その考え方は6年春期ごろで集中してやる。
   |   ,.<))/´二⊃     とりあえず、今は基本的な解き方をマスターすることが大事だ。
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉      ちなみに相良、お前の考え方を使えば今日宿題に出す問題が楽に解ける。
''"::l:::::::/    __人〉       家で挑戦してみろ。質問があったらいつでも来い。
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|




333 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:10:24 ID:N1ASl7Po

       ,、  ,.‐、 _,.-‐ 、_  :
     r‐-'  `'   `   ヽ`ヽ :
   : /     ,  l    l  ハ  ヽ :
.  : /  l  lヽ-' |    l   ',   ハ :
 : /   |  l |   | |  _,|  l ト- 、 l
 :,'    l、 リ   斗ヒ´__|___l |、  `'} :    う……この問題、難しいです。
 └┐__ r' _`二   =r==r'| └r' ` ミヽ| :    何か頭の中がぐるんぐるんです。
.    : |`', " ̄     l  | |   |`l   l :
     | l |ll  r‐¬ ゝ‐' |   レヘ   l、
     |. l u   |   |   |   | | ',  |l :
     |  `ヽ,、,_-‐_ニ_,. -オ.  | |  ',  |.l :
     |   | | | /〈 ´ ノ ,|  ,|. |  ',  l ヘ :
     |   r'' |/ l ` ´ /└'´ l |   ',  l ヘ :
    └' ´ | l  |   /    l |   ',   ヘ



     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\    落ち着いて考えるお。
/    (●)  (●) \  . 問題文の書き方はかわってるけど、線分図を書けば
|       (__人__)    | .  解く道筋が見えてくるお。
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    (この子、典型題はあっという間に全部解いたのに、少し
.\ “  /__|  |     ひねられるとからっきしだお……)
  \ /___ /




334 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:10:36 ID:N1ASl7Po

       /  イ         /\、    |  /   }.  /|  丿 |   い
.       // /    /   ,′    } j|. /}  /| /_」    |    !リ、   }
      /   /     /   ,″ j{   / / | / 从r七|ノ _,ハ       ! })∨
        ,′/   {    { {_」ハ._ / / j/'´ jノンfて;乙ヾ.   ′   ! {ト、 \
         } イ  { {    {Vい,Lj/,`   ′  ´ {:::ryりノ从ノ/     !ヽリ '.  ` ー- 、
        ,. ┴  . ∧   从 く('「::か         ゞ -┘ノ/     j \ j} ゝ、__  |
    ,「Y    ( __ヽ \ヽ ヘ 弋_:ソ            ,.  ´      八  )'^ヽ.: : : .:) し
    ,}:}: '.       }ト、 ヽ ム      ,:     r ´       . イ : : ヽ )丿.: : :(⌒ヽ
.   l7::}::::}  ○o  /.::} l\、 :.     `      ,.|     {-‐ '7l´ : :人: .: : ;厶rュ …¬` ー'′
   .:{:::{::::ヘ     {:::::∨ /  人     ー "´ l    ゝ._厶!: :/.: : :)/.::.::./ \::.::八
.  〈::.';::ヽ:::.ヽ ─ ' }::::::.V  / 个: ..         ヽ、       ∨ : :イ `ヽ::.:/    V: :{ `ヽ
   ヽヽ:::.ヽ:::..`:ー-┘:::::::.  /   ノ: : : :|:l: . .   ,.__'^_ー‐ュ、 j. -┤   j/   ヽ从人
    ヽ:.`::::::::::::::::::::::::::::::::.V  く : : : :ノノ / `¨ }::::::::::::::_//..:.:.:.::/⌒ヽ乂(⌒ソ 
.     ‘、::: ::::::::::::::::::::::::::::::.'.  jノ.: : .: :くー-ミ 」 ̄厂:.:.:.:/..:.:.:.:.:.:.:{___       我ながら完璧に解けたわ!
.      \::::::::::::::::::::::::::::::::./ヽノV⌒ヽ〉:.:.:.:.:| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニニl:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
         \:::::::::::::::::::::::::::',-─¬≦_ .>=ィ个(、_j二二}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\


      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)
    |     (__人__)   ああ、考え方は完璧だ。
    |     ` ⌒´ノ .  太郎の所持金ではなくて次郎の所持金を
    |         }    出していれば○をあげられたんだがな。
    ヽ       /     てか、詰めが甘いだろ、毎度毎度。
___イ.ヽヽ、___ _ノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ
    |  \/゙(__)\,|  i
    >   ヽ. ハ  |   |


           ,へ'´ ̄ ̄ ̄ へ` ヽ.
             / /   ヽ ヽ   ヽ ヽ
         //, '/ {  リ 人ヽハ.  } i
         〃 {_{ノ ヽ ノ ノ }ヽ`|  l| |
         li ィハリ ノ  ` `ヽ リ yxハ    ま
         ヘヾ l ●    ● 〈. 〈x)从    お
          く≧〉ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃, 〉 〉≦〕、ゝ  .l
        从〈 〈/⌒l,、 __, イ_〈 イ 从ヽ   ん
           "/  / ≫≪ / "ヽ、




335 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:10:58 ID:N1ASl7Po

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)    よし、今日はここまで!
  |     (__人__)  .   宿題は、応用問題で残ったやつ全部だ。
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃   なお、今日宿題を忘れた奴は、
   ヽ / /  '‐、ニ⊃    今日解かなかった基本問題の最後の問題をやっておけ。
   ヽ、l    ´ヽ〉     もちろん、他の奴もやる余裕があればやっておけよ。
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|



                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /    授業終わりだお!
  |     |r┬-|       |     やらない夫、次は何をすればいいお?
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ




336 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:11:09 ID:N1ASl7Po

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   生徒を集めて駅まで送るぞ。
             |     ` ⌒´ノ   俺も一緒についていく。
              |         }  . やり方をすぐ覚えるように。
              ヽ        }    なお、駅へ送る対象は欠席者がいなければ22人だ。
            ヽ、.,__ __ノ    かなり大変だぞ。
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|



         ___
        / .u   \
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)   へ?
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /




337 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:11:23 ID:N1ASl7Po

    r@" ̄~@ヽ
    /ノリliliハiliハ     >>1が勤めたことある塾は全部中小・零細で、どこも子供を送ることを
   ノ从リ@-゚ノ从  .  やっていたそうです。低学年だと大変ですね。
   ノ从とi,,ξ,,,iつハ   駅前の好立地だと必要はなかったかもしれませんが……。
  ノリ从く,,,,ξ,,,,>リ从
       UU


                       ( ^ω^)お!
       ( ^ω^)お! 、 ノ、                   ( ^ω^)お!
             rヤ● ●) ヽ  「しっかりついてくるお!」
( ^ω^)お!       ヽ.(人__) ノ                        r‐ ┐
                 |      ヽ  ( ^ω^)お!              |: │
.              |     し'              .   .       |: │
                   .し   J)))                   .    |: │
     ( ^ω^)お!                ( ^ω^)お! (>  .  ├‐┤__
                                       ヽ\ t=i===<    _    
                                        ∨\ノ(●)  ̄ ̄ /  . ヴァカめ! 
                    ( ^ω^)お!             {   >―‐rー一 '´  .   
                                         >、     `>──r‐ァ


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    頼むから二列ぐらいにまとまってほしいお……!
  / o゚((●)) ((●))゚o \
  |     (__人__)     |
  \     ` ⌒´     /




338 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:11:37 ID:N1ASl7Po

         , -─‐──‐-、
          /        ゚    \
       / ;  ゜      °  \           駅まで3分なのに、行きで10分もかかったお……。
      l  U      ;         l⌒ '"⌒ ヽ、    なんかすげえ疲れたお……。
       |          u.    ;   |ー       \
.      ! u. _ノ′ヽ、__   ∪           ,;   \ ,rー、
        ゝ。((-‐)  (ー-))::。 i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ
       (  ヽ'"(__人___)"'__ ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ
  ´ ´ `゚~゜´^" ´~`゚゜`⌒ ´"´´゚^゚^ ~゜゚`´^゙^ ^´'


      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)
    |     (__人__)  おつかれさーん。
    |     ` ⌒´ノ
    |         }
    ヽ       /
___イ.ヽヽ、___ _ノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ
    |  \/゙(__)\,|  i
    >   ヽ. ハ  |   |




339 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:11:47 ID:N1ASl7Po

      ____
    /:::::::::  u\
   /ノ└ \,三_ノ\   ,∩__
 /:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
 |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | |   |   やらない夫はただ後ろから笑って見てただけだお!
 \:::::::::   ` ⌒´   ,/_ |   |   ちょっとは手伝ってくれてもよかったお!
   ヽ           i    丿
  /(⌒)        / ̄ ̄´
 / /       /


        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__)   最初から俺が仕切ったら意味ないだろ、常識的に考えて。
       |     ` ⌒´ノ   あと、帰宅時において厄介な生徒数人は俺が抑えていたんだぞ。
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))




340 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:11:59 ID:N1ASl7Po

     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬    この生徒送りだが、大雑把に2つ目的がある。
.   ヽ         } | ̄| 
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |     生徒の安全確保だけじゃないのかお?
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ




341 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:12:10 ID:N1ASl7Po

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)   もちろん、それが主要な目的だ。
.   |     (__人__)   授業が終わって解放感にひたる生徒は、
    |     ` ⌒´ノ   はっきり言って危なっかしいからな。
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }    友達がいるから、暗いというのにはしゃいで
    ゝ  ノ   ノ   .  走りだすから始末におえないだろ。
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●    場所にもよるが、駅までの道の途中に飲み屋街がある場合、
   |      (__人__)    酔客に生徒が絡まれる場合がないとは言えない。
.   |        ノ    そういう立地の場合は送りは必要だろ。
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /




342 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:12:21 ID:N1ASl7Po

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/
.   |        ノ l;;,´    ただ気をつけなければいけないのは、
    |     ∩ ノ)━・'     俺たちにとって「生徒が騒いで好き勝手
  /    / _ノ´       行動する」というのが嫌なわけだ。
  (.  \ / ./   │      すると、わざと困らせる行動を取る生徒が
  \  “ /___|  |       必ず出てくる。俺がさっき抑えてたのもそれだ。
.    \/ ___ /



     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´|      それは分かるお。
./      ∩ ノ)━・'/      必ずそういうヒネた奴がいるものだお。
(  \ / _ノ´.|  |        事故などを防ぐための行為が、事故を
.\  "  /__|  |        誘発する行動を起こさせるなんて皮肉だお。
  \ /___ /




343 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:12:31 ID:N1ASl7Po

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)      まあ、そこら辺はしっかり監督していれば問題ない。
     |     (__人__)      
     |     ` ⌒´ノ      そして、もう一つの理由を言うぞ。
       |         } \     ぶっちゃければ親へのアピールだ。
     /ヽ       }  \   「うちは生徒の安全を第一にしています。
   /   ヽ、____ノ     )   夜ご両親が迎えに来れなくても、責任もって
  /        .   | _/   駅まで送り届けますよ」という宣伝文句になる。
 |         / ̄ ̄(_)    女の子の親には特に効果的だな。
  \   \ /| JJJ (     
   \  /   /⊂_)



     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´|    またまた世知辛い話だお……。
./      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /




344 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:12:46 ID:N1ASl7Po

      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/
    |  (__人__)l;;,´|       まあ、仕方ないだろ。
    | ./´ニト━・' .l       世の中不況で、さらに少子化のダブルパンチだ。
    | .l _ニソ    }        塾業界も近年再編が進んでえらいことになっている。
     /ヽ、_ノ    /       
    __/  /    ノ__        少しでも宣伝文句が他塾よりも多くなければいけないだろ。
  / /  /       `ヽ.     まあ、今時送りなんて珍しくないがな。
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ
   |         |/ 



          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|    そして、送りにはデメリットもある。
        !  (__人__)  |     送りに対して講師が監督につくということは、塾が生徒の帰りに
          , っ  `⌒´   |     対して責任を持つと言うことに他ならない。
       / ミ)      /    
      ./ ノゝ     /      何が言いたいかは分かるな。
      i レ'´      ヽ    .  リスクが増えるわけだ。
      | |/|     | |




345 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:12:57 ID:N1ASl7Po

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   さて、俺はやらなければならないことある。
  |     (__人__)    悪いが、Aクラスの教室を片づけておいてくれ。
  |         ノ   
  |     ∩ノ ⊃ }    黒板を消して、窓を閉める。余ったプリントの回収。
  /ヽ   / _ノ }    生徒の机の中の確認。忘れ物があったら、座席表
 ( ヽ  /  / ノ     を見て誰の忘れものか付箋に書いて貼っておけ。
  ヽ “  /_|  | .   あと、机の中にゴミが入っていたら、その生徒の名前を
   \__/__ /  .  チェックして、ゴミを捨てておいてくれ。



     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\
/    (●)  (●) \  そのぐらいならお安い御用だお。
|       (__人__)    |  てか、そんなこともするのかお……。
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




346 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:13:09 ID:N1ASl7Po

     |┃
 ガラッ. |┃
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  \   / \     やらない夫、片づけしておいたお。
     |┃     /  (●)  (●)  \ .   特に忘れ物もなくて楽だったお。
     |┃     |    (__人__)     |    Cクラスの翠星石先生は大変そうだったお。
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \



     __
   _/ヽ ヽ                    ィー、_
.  / ヽ(二`リ                      /ノ`ニ)ー、
.  〈 ヽ、ソ´ .ノ                     l  `ー´ノ!
   `i`´'r‐、lrヘ      ┏┓┏┓        r十、_ノ`´ノ
   r'`ー'ィ=`´ ゝ,   ┏┛┃┃┗┓    .ノゝ=`'´`j
   `ハ_,-、 rヘノ、   ┗━┛┗━┛     ィ'`ー、 ,-、〈
.    l  ´   l.   ┏━┓┏━┓ヽ   /   `´  l`
     l      l-‐.'.┗┓┃┃┏┛*ヽ/       /
    l      l .,ィ-‐┗┛┗┛: ̄:`ー、ヽ    /
.    l       l/: : :./__::/: /:./: :l:l: : : l:´',    /
     ',     l: : :./:/X///://ヽ;.-l: :.:l   /   何でいつもあいつらは忘れ物しやがるです……。
     ∨   l: : :.l'ャ'ィォュ\ // /,イ、ヽl: : l /  .  特に、食べ残しのある弁当箱は勘弁してほしいです!
     /::ゝ,_,ィ':´!: : :l `辷ソ /  弋:リ' l:: :/ /
     ,':l:::::::::::::::::ト、: :ゝ、_  , -.、_  `´.//ノ     それに、空のペットボトルを数人放置してますね。
    ,':::l:::::::::::::::::l `´i\. /.   l   ィ'/ ̄ヽ     漢字テスト10枚をもれなくプレゼントしてやるです!
   ,':::::l::::::::::::::::l * l   \  ノ </ l:::::::::::ヘ
  /ゝイ´::::::::::::::,'   l   ヽ`´   / .l::::::::::::::ヽ
. /: : \:::::::::::::/   l  ,ィ=仝=ュ、. l *ヽ:::::::::::::::〉
../: : : : : \:::::::l .* l 〃 〃ミト、ヾ l   ヽ:::::/




347 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:13:23 ID:N1ASl7Po

       ∩
       ||  / ̄ ̄\
       || /   _ノ  \
      /〔|    ( ●)(●)
      〔ノ^ゝ    (__人__)  あー、はい、そうですね。
      ノ ノ^,-    ` ⌒´  . 彼女は頑張っていますよ。まだ算数独特の言い回しに
     /´ ´ ' , ^ヽ      }   戸惑っている感はありますが云々。
     /     ノ'"\.  ⌒
   人    ノ \/,_ __ノ
   /:::::\_/l:::::::\ー-.,ノ、゙,
  ,/::::::::::ノ::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_



      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /    (どこに電話しているんだお?)
. |             / 
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ




348 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:13:35 ID:N1ASl7Po

      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)
    |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ     お、やる夫、おつかれー。
    |         }
    ヽ       /      今の電話は、Aクラスのあちゃくらの所だ。
___イ.ヽヽ、___ _ノ゙-、.     応用問題で思いきりつまづいていたからな。まあ、毎度だが。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ     母親が彼女の算数に不安を抱いているから、こうして先手を
    |  \/゙(__)\,|  i    打って電話をしているわけだ。
    >   ヽ. ハ  |   |



     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   ちなみに、電話をかけるのは彼女の所だけかお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




349 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:13:46 ID:N1ASl7Po

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ  今日AクラスとCクラスを担当したロレンス先生と翠星石先生と
   .l^l^ln      }   話して決めるわけだが、俺としてはあと4人にはかけておきたいな。
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ 
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ



     ____    ━┓
   /      \   ┏┛
  /  \   ,_\.  ・
/    (●)゛ (●) \
|  ∪   (__人__)    |  ちょっと待つお。
/     ∩ノ ⊃  /   授業が終わるのが8:00で、何だかんだで生徒を送り終えて戻って
(  \ / _ノ |  |    きたのが8:30。それから、教室の片付けや他の先生との話しあい、
.\ “  /__|  |    親への電話とかしたら大変じゃないかお?
  \ /___ /




350 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:13:59 ID:N1ASl7Po

     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫   確かに大変だが、やるしかないだろ、常識的に考えて。
    |     `⌒´ノ ∬    それで終わるならまだいいが、質問がある生徒が残ったり、
.   ヽ         } | ̄|     電話で質問してくる生徒が出てきたりすると予定はあっさり狂うぞ。
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |    特に算数は質問が多くなりがちだからな……。
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)    まあ、4年生は授業が終わるのが早いし、質問が来るような問題も
    |     ` ⌒´ノ    現時点では少ない。質問されても短時間で終わるしな。
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }     学年が上がると、どういう悲惨な状況になるかは察しがつくだろ。
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ




351 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:14:11 ID:N1ASl7Po

       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  / -=・=-   -=・=- \   あまり考えたくないお。
  |      (__人__)  U  |
  \     ` ⌒´     /



          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|  4年でもひと段落ついたら10時過ぎてた、なんてざらだろ。
        !  (__人__)  |  それから、次の日の準備を始めるとなると大騒ぎだ。
          , っ  `⌒´   |  次の日に持ち越せないことがあるからな。
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /   とりあえず、終電の時刻はきちんと把握しておくのが大切だ。
      i レ'´      ヽ   うっかりタクシーとかになると、ただでさえ薄給なのに痛すぎる出費だからな。
      | |/|     | |




352 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:14:21 ID:N1ASl7Po

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)     さて、授業がある日はしばらくはこの調子でいくぞ。
   |     `⌒´ノ     10時までは頼んでいるプリントチェックの続きをしておいてくれ。
   |   ,.<))/´二⊃    俺はこれからまだ忙しいから、10時になったらタイムカードを
   ヽ / /  '‐、ニ⊃    押して帰宅してOKだぞ。それと、明日は休みだ、ゆっくり休め。
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉      おつかれ!
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|



                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |    おつかれだお!
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ




353 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:14:34 ID:N1ASl7Po
     自宅にて

        ____
        /     \     ふい~、今日は疲れたお。
     /   ⌒  ⌒ \ .   でも、明日が休日ってのはとても嬉しいお。
   /    (●)  (●) \   休日前の夜中が一番テンション上がるってものだお。
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



        ____   また、ガチムチが初期ラッシュだお! やめて! 鬨の声やめて!
      /::::::::::  u\
     /:::::::::⌒ 三. ⌒\
   /:::::::::: ( ○)三(○)\   パパパパウワー、ドンドン! タスンケがあなたに宣戦布告しました。
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |  __V______
   \::::::::::   ` ⌒´   ,/.   | |              |
   ノ::::::::::u        \   | |              |
. /::::::::::::::::     u      | |              |
 |::::::::::::: l  u            | |              |
 ヽ:::::::  -一ー_~、⌒)^),-、    |_|_______|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)二二二     | |  |




354 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:14:48 ID:N1ASl7Po

   ,'~~~え.
  {/´ ̄ヽヽ_,
  ((从_从)i@《,   プロットとか立てないで行き当たりばったりで作ってるから、
  ||从゚- ゚ ||/||    構成が迷走しているのをここで謝罪するのだわ。
  ||(({'ミ介ミ'})||    キャラが大体出そろったから後は作りやすくなっていきそうよ。
 ≦ノ,ノハヽ、≧
 て` -tッァ- ' て



      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}    なお、このスレはやる夫が塾講師として成長していく感動ストーリーでは
    ,》@ i(从_从))    ないのでそこらへんは了承してもらいたいのだわ。
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||    やる夫が1年弱をどう乗り切るか見ながら、塾講師のわけのわからない
    || 〈iミ''介ミi〉||    働き方を少し知ってもらえたら嬉しいのだわ。
    ≦ ノ,ノハヽ、≧   だから、今後授業シーンはほとんど出てこないわね。
    テ ` -tッァ-' テ




355 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:14:59 ID:N1ASl7Po

      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@ i(从_从))   
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||   それでは、今回はこの辺で終了なのだわ。ごきげんよう。
    || ({'ミ介ミ'}))||   
    ≦ ノ,ノハヽ、≧  
    テ ` -tッァ-' テ   
   / ̄真紅 ̄\  
   |__専用台__|




356 ◆IXfrj0/wF.:2010/06/21(月) 23:15:39 ID:N1ASl7Po

               ___      ______     ))
         _√ィ⌒)), < `ヽ /  `> 、((_r≦ヽ
       / 厶=ミ ∠__   `      ´── {f以}〉)\
.       /  《ゞツ辷ー           ニ 二 ̄ `ベ((_) 、\
      / / ((¨´   ̄        l     iト、   ∨  }  i
.     / / (__))    i   i | i l i| |li||il| | i   }  ,′|
     ' /     | i| l   i | | l l| |li||il| | l i /  {   ,
    〈 {  /  i| l| | l i | | l l| |li||il| | l i {  ヽ   ヽ
     , ', /  l| l| | | l | ))i l i| |li||il| | l lハ   .   }
      ハ i {   il| l| l |, =彳|! l| ,」li⊥⊥⊥L! l ト  }  ,′
    / l i ヽ  il| ! | | r{辷ト、 | | l| | l⊥⊥_! l | l l }ヽ  /!
.  /′ ! i  ト 、ハl| l/バY^ト{ | リi イf弐_ケ`l ヽl  / /  //
/ /   }∧ ヽ ヽヽ ゞ弋ソソ      ` 冖'^ ∧ l  { /  / ′  また次回お会いしましょう……。
. /   /  ,  ) } ハ `::::::::::  、    ::::::::::  }ハ ハ  ' |   
 ′ (     } / // ∧               イ イ '、ハ l  !   
      ヽ  / /  {   /  > 、  ` ´   イ ノ/,小、 \j l  、
      丿 '/{  ヽ { .ィ`Y´ > .. <ノ⌒´// i| `丶、\ヽ \
    / / ィ ).(⌒. ┌──────────┐r¬ ) ) ',  ヽ
. / / // //⌒). |                  |_) {_ .イ  i i|
  /   '/./    ゝ.|    第4回終了です   .| ニ、ー- 、| lハ
' /   / /      |    ペースゆっくり     .|    ヽ } } ヽ丶 '、
/    / ′    .r‐┴、  でもゆ・る・し・て ./´ヽ   } ' ハ ヽヽ.\
    / !    (` ー、 ヽ           / /ヽ } / .イ i  i }  \
   {    ヽ/  .r'ー-、 ゝ',           (_./ /  |/ /  !   l ノ   ヽヽ
  ∧   〈    〉- ..__`゙)           ゝ-´__ -'{ 〈  /  / 、  i|




やる夫で学ぶ職業・転職シリーズ やる夫が塾講師で頑張るようです | TB(0) | CM(0)



以上の内容はhttp://run1dekiru.blog28.fc2.com/blog-entry-185.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14