以下の内容はhttp://pandora11.com///blog-entry-1683.htmlより取得しました。


海外「日本は次元が違う」 シェア53万回 日本の回転寿司のハイテク性に大反響

今回は日本の回転寿司のハイテクぶりを紹介している動画から。

映像では、複数の回転寿司店のシステムにスポットが当てられており、
1つめの店舗では、回転寿司店の根幹部分であるベルトコンベアの機能性、
機械により自動で握られるシャリ、個別に注文出来るシステム、
お皿の洗浄システム、人気商品の自動データ収集、
そして、店内に設置されたカメラの映像が本部と繋がっており、
的確な指示を送ることが出来る点などが取り上げられています。

2つ目のお店では、金額の違うお皿の枚数を瞬時に数えられる機械が、
3つ目のお店では、磁石を使ったスタイルッシュなベルトコンベアが紹介されています。

フェイスブックに埋め込まれた動画は再生回数が半年程で1600万回を突破し、
「いいね!」の数が12万、シェア数が53万回と大反響を呼んでいます。
コメントも主に海外から1万以上寄せられていましたので、その一部をご紹介します。

海外「そりゃ寿司が高いわけだ」 海外の超有名シェフが寿司作りに大苦戦

kaitenzushi.jpg




翻訳元

Japanese conveyor belt technology and efficiency




■ あまりにもクール過ぎる。
  ……そう、このクールさが日本なんだよな。 フランス
  



■ そのうち機械で自動的に口に運ばれるようになるんじゃ……。 フィリピン
  




■ 1度や2度行く分には絶対楽しいと思う。
  でも、「やがて哀しき」になると思うぞ。
  人っていうのは単に食べ物を口に入れる為に外食をするんじゃない。
  人と触れ合うために行くわけだから。 イタリア




■ 日本人の創造性と実用主義っぷりはホント尊敬に値する。 イギリス




■ 先進国ってこういうことだよなぁ。
  いつか俺も日本に行く夢が叶うといいけど。 インド
    



■ だって日本だぜ? 何も驚くようなことじゃない。 国籍不明




■ 凄すぎだろこれ……。
  こういう店がこっちに1000年以内に出来るとは思えない。 インド




■ 衝撃的だった……。
  俺が日本に敬意を抱くのも当たり前だろ? +3 アメリカ




■ もうウェイターやウェイトレスは必要ない時代なんだね……。 フィリピン




■ こんなにクールなレストランは生まれて初めて見たかも分からん。 アメリカ  




■ 日本のサービスと規律は、相変わらず世界トップクラスだな。 +23 フィリピン

 海外「世界よ、これが日本だ」 マクドナルドの店員の接客に外国人が感動




■ 日本人は俺らより100万マイル先に行ってるようだ。
  あり得ないくらいの効率の良さだよな。 +2 アメリカ




■ 日本は優秀な人材と進んだ技術が融合した社会なわけよね。
  同じアジア人として、日本を誇りに思います。 インド 




■ これ尋常じゃないね!!!
  でも日本からはウェイトレスさんがいなくなっちゃうんだろ?
  俺は綺麗なお姉さんに会うのが楽しみなんだよ、HAHA! アメリカ




■ 今の日本は人口が減少して行ってるから、
  こういうふうにしていかないといけない面もあるんだろう。 国籍不明




■ こんなハイテクな国なわけじゃん、
  なのにFAXへの愛はとどまることを知らないという。 アメリカ

 外「世界一安全な国なのに」 外国人が日本に来て失望した事は?




■ 実際問題、こうやって人から仕事を奪っていくわけだよ。 アメリカ 




■ 日本。そこは至る所でハイテクに出会える国! +2 フィリピン




■ 日本と比べると、俺達は何をやってんだって感じだな。
  俺達も動こうぜ! もっと前に進まないと……。 アメリカ




■ こういう寿司屋さんって私は好きじゃないなぁ。
  だって、スシは職人さんが生み出す芸術だと思ってるから :( アメリカ




■ 日本は進んだ国ねぇ……。
  そこに住んでる人はみんな誠実で勤勉だし!
  私の国も日本みたいだったらどんなにいいか……。 フィリピン  




■ 日本は次元が違うな。いつか行ってみたい場所なんだ。
  冗談抜きで、これは天才的なシステムじゃないか?? イギリス




■ 日本人の素晴らしい頭脳に敬服したよ!
  君たちは、君たちこそ最高だ! +1 インド 




■ 私はほとんどが自動なお店なんて好きになれない。 +1 アメリカ




■ ハワイのゲンキズシにもこういうシステムあるぞ~。 +1 アメリカ




■ ものすっっっっっごくクールだと思うよ。
  でも私はやっぱり、スシは手で握って欲しい。 +1 マレーシア 




■ 私2001年に日本に旅行で行ったことがあるんだけど、
  その頃からあの国は普通にこんな感じだったからね。 グアム




■ 地球史上最高の、最も偉大な国。それは日本だ。 +2 フィリピン
 



■ 俺の国の人間も、日本人くらい規律正しく、
  ちゃんと指示に従って働けるようになって欲しい。 +2 エルサルバドル




■ 日本人はいつだって創造的な人たちだった。
  このレストランのテクノロジーも衝撃的だったよ。 +4 インド




■ 私は日本に住んでる人間だけど、こっちではかなり一般的だよ。
  至る所にこういうお店があるもん。 +325 国籍不明




■ 個人的にはとても悲しいことだと思う。
  私はお気に入りのお店で、ウェイターやシェフと会話を楽しむのが大好きなの。
  人と人のコネクションって素晴らしいことでしょ!!
  日本でもそれは凄く大事だと思うんだよね。 +7 国籍不明




■ 日本は新しい技術の開発に関してはホント進んでるよねぇ。
  日本人は誇りに思っていいと思うよ。 +16 国籍不明




■ あらゆる面で、日本には敬意を抱かざるをえない。
  名誉心と矜持っていう精神性を持ち併せていながら、
  世界一礼儀正しい民族なんだから凄いよね。 +2 ベトナム

 海外「誇り高い民族だ!」 日本人がチップを受け取らない理由に外国人が感銘




■ どうやら、今すぐ日本に向かう必要があるようだ。 +57 ナイジェリア






関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2015/09/29 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)



以上の内容はhttp://pandora11.com///blog-entry-1683.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14