以下の内容はhttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com///blog-entry-6762.htmlより取得しました。


彡(゚)(゚)で学ぶ末期の兵器







彡(゚)(゚)「ワイが兵器を紹介していくで」

彡(゚)(゚)「末期の兵器とは負けた国、負けそうな国が戦争を持続させるために作った兵器のことや」

彡(゚)(゚)「アホみたいな兵器を見て笑うだけでもええけど、当時彼らの手元にはそれしか無かったと言うことも理解して見てや!」








2 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:38:25 ID:rXe(主)




(´・ω・`)「おにいちゃん!アメリカ軍が本土に来るのも時間の問題だよ!」

彡(゚)(゚)「…しゃーない。軍人だけやなくて国民にも武器を持って戦ってもらうしかない」

彡(゚)(゚)「出来れば銃を配りたいがとても足りん…」

彡(^)(^)「せや!竹林があるやん!」




3 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:39:37 ID:rXe(主)




・竹槍

使用時期・近世以前、第二次世界大戦、ベトナム戦争etc

手頃な太さの竹を切り倒し、先端を斜めに切ったもの。
たかが竹ではあるが、先端をじっくりと焼き固め、水分を飛ばすと天然の炭素繊維と化す。
近世以前の鎧を貫くには十分な強度があり、コストパフォーマンスの良い武器として重宝された。
ただこれを1945年に使うのはちょっと…
鈴木貫太郎に戦争終結を決意させたことが一番の戦果。


UkMAn9D.jpg




11 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:42:51 ID:1te



竹槍の真面目な解説とか初めて見たンゴねぇ


5 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:40:32 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「ドイツ軍が本土に迫っとる…」

彡(゚)(゚)「おい原ちゃん。ワイらが槍を使ってでも戦い、この島を守らねばならん。」

(´・ω・`)「…わかったよ。」

(´・ω・`)「というわけで、作ってきたよ!」

彡()()「ほげっ…」




8 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:41:34 ID:rXe(主)




・ホームガードパイク

使用時期・第二次世界大戦

イギリス国防相が作りし西洋の竹槍。
負けそうになると考えることはどこも同じってはっきりわかんだね。
構造としては握りやすい太さの配管パイプに銃剣を溶接しただけだが、敵兵を貫くのにはそれで十分であった。
幸いにもドイツ軍による英国本土上陸作戦は行われなかったため、実戦には使われていない。


JYqiJPc.jpg




12 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:43:01 ID:9tT



ええ…
ブリカス必死やんけ…



14 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:44:16 ID:NK2



>>12
水道管で銃作るくらいには必死やったで



10 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:42:48 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「ソ連軍がドイツ本土に到達しそうや…。」

彡(゚)(゚)「国民にも簡素で安価な兵器を渡して戦わせなあかん。」

彡(゚)(゚)「銃身は既存の銃から流用して…弾倉は…いらんか。」




13 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:43:28 ID:rXe(主)




・VK98

使用時期・第二次世界大戦

有名なドイツの小銃、Kar98kの派生系。
銃身はKar98kのものを流用した単発ボルトアクションライフル。
単発式ライフルとか18世紀かな?
国民に配るために安価に作ることを求められており、嵩張る給弾機構はオミットされ、銃床も安価な合板製である。
アメリカの方に似たような拳銃があるがそっちは100万丁もつくられた。


vbaI7Hi.jpg




16 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:44:52 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「本土決戦になったら飛行機が必要や」

(´・ω・`)「でももうジュラルミンもまともなエンジンもないよ?」

彡(-)(-)「ふむ…うーん…」

彡(^)(^)「せや!木があるやん!」




17 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:45:39 ID:rXe(主)




・タ号試作特殊攻撃機

使用時期・第二次大戦後

本土決戦に向け民間人による使用が計画されていた簡易攻撃機。
エンジンが積めて飛べればいいと設計されたため、ほぼ全木製機。
固定武装はなく、爆弾のみを搭載。
名前のタ号は竹槍にちなむ。
降伏してよかったと心から思う。


d6FYXKt.jpg




18 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:46:35 ID:NZl



イギリスの木製爆撃機モスキートが成功したし、多少はね?


19 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:46:50 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「四式戦闘機…性能はええけどもう材料のジュラルミンが底をつきそうや…」

彡(^)(^)「こんな時は木やな!」




20 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:47:24 ID:rXe(主)




・キ106

使用時期・第二次大戦後

傑作機として名高い四式戦闘機・疾風の期待を木製にした戦闘機。
終戦までに試作型が10機ほど作られたが、原型の疾風と比べて16%の重量増加、機体強度の欠如、
接着剤(牛乳由来の接着剤「カゼイン」が用いられ、釘は一本も使われなかった。)の欠陥などもあり性能が低下、計画は中止された。
ちなみに試作機のうちの1機は戦後アメリカへ輸送され、調査が行われた。
また、機体のほとんどを鉄製にしたキ113も試作されたが、キ106とほぼ同じ理由で計画はポシャった。


BjPVng1.jpg




21 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:48:13 ID:1te



釘無しとかさすが宮大工の国や!


23 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:48:53 ID:Ok6



これ今ミニチュアでリリースしたら売れるやろ


24 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:49:19 ID:0PC



木で飛行機なんて作れるんやな(無知)


22 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:48:42 ID:rXe(主)





彡(゚)(゚)「今日も頭上には英米の爆撃機がおる。」

彡(-)(-)「しかし我らルフトヴァッフェにもはや迎撃する空港はない。」

彡(゚)(゚)「ロケットなら滑走路なくてもいけるんやけど…」

彡(^)(^)「!」




25 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:49:19 ID:rXe(主)




・バッヘム Ba349 ナッター

使用時期・第二次大戦後

ドイツ軍が大戦末期に考案した迎撃機。
機体はロケットエンジンを搭載した木製機体であり、上方に向けて垂直に発射する。
ロケットエンジンの生み出す高速により敵爆撃機の下方に肉薄し、先端の無誘導ロケット弾を斉射、その後はパラシュートで帰還する。
試作機が作られたが、実戦を経験する前に戦争終結。
しかし二度ほど出撃したと噂もある。
しなくていいから(良心)
また、ドイツ軍はこの機のパイロットには学生やヒトラー・ユーゲントを動員する予定であったと言われている。
連合軍から頂戴したあだ名は「有人対空砲」。


Z19CDvB.jpg




26 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:49:33 ID:5fP



のったら絶対死ぬやつあるよね


28 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:50:28 ID:9tT



末期はまともなパイロット死んで残ってなかったししゃーない


29 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:50:28 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「ドイツ軍が上陸してくるンゴねぇ…」

彡(^)(^)「国民の皆さん!博物館や家に飾ってあるもの、物置に放置されている剣、持ち出して戦ってください!」




30 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:50:59 ID:rXe(主)




・ロングソード

使用時期・近世以前、第一次世界大戦、第二次世界大戦

いわゆる騎士の剣。
両手持ちで叩き斬ることが可能で、鎖帷子くらいならば切り抜ける威力は持っていた。
英国で防衛のための仕様が推奨されたが、幸いにも行われなかった…と思いきや行われた。
とある英国軍人が、ロングソードを装備してノルマンディー上陸作戦に参加したと記録されている。
(写真右端の男)
ええ…(困惑)


LNPB0gy.jpg




31 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:51:59 ID:5fP



400年くらいおくれてない?


32 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:52:11 ID:uWi



流石騎士の国(白目)


33 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:52:14 ID:MJn



草生えるわ


34 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:52:18 ID:NK2



たしかノルマンディーに弓で突撃して
しかも倒した記録もあるとかいうのがいるとかいないとか



37 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:52:41 ID:1te



銃剣突撃もするし、両手剣くらいヘーキヘーキ


36 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:52:34 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「やっと第二次世界大戦が終わったンゴ…我がフランスは軍備の再建に大忙しンゴねぇ…」

彡(゚)(゚)「空挺部隊に対戦車火力積みたいけどええ車体は…!」

彡(^)(^)「せや!スクーターに積んだろ!」




39 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:53:14 ID:rXe(主)




・ベスパ150 TAP

使用時期・冷戦期

ww2に勝利したが戦闘では負けたフランスが軍備再建のために空挺用に作った自走砲。
対戦車スクーター(迫真)
イタリア製スクーター「ベスパ150」を間改造し、M20無反動砲を積んだ対戦車火器。
一応成形炸薬弾を使えば100mm程度の装甲を貫通することはできたようだ。
さらに元がスクーターなので機動力も中々。時速100kmくらいは出たようだ。
防御力?乗組員がむき出しな時点で察せ。


8Kq0Wpi.jpg



42 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:54:45 ID:1te



でもちょっとかっこええな


43 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:54:59 ID:9tT



核の炎に包まれた後の世界でももっとまともなもん作るぞ


45 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:56:56 ID:rXe(主)





彡(゚)(゚)「我が軍には戦車が不足している。」

彡(゚)(゚)「かといって戦車を作る余裕はない。」

彡(゚)(゚)「強制収容所でもつくれる簡素な対戦車火器は…せや!」

彡(^)(^)「月産150万発やで。」

(´;ω;`)「うわぁぁぁぁん!」




46 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:57:46 ID:rXe(主)




・パンツァーファウスト

使用時期・第二次世界大戦

ドイツの作った対戦車兵器。
ソ連のRPGシリーズのモデルになったので実質的な現代対戦車無反動砲の祖。
ちなみに対戦車ロケット砲の祖はM1バズーカ。
月産150万発を実現するためにシュリーベン強制収容所の人たちが血と汗でもって作った。
命中すればほとんどの連合軍戦車を撃破できたが、弾速が遅くあたりにくかった。
数で補おう(提案)とばかりに数人でまとめてぶっ放すのが基本的戦術である。
ちなみにベルリンの戦いでは女性から老人、子供まで、1人1発支給された。


Jv1Aw9U.jpg




49 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)18:58:15 ID:NK2



戦車への拳(直球


53 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:01:13 ID:rXe(主)




(´・ω・`)「日本に来たアメリカの戦車を倒せる武器がほとんどないよ。」

彡(゚)(゚)「せやなぁ…ドイツの科学力で成形炸薬弾を使えばいいのはわかっとるんやけど…」

彡(゚)(゚)「これは竹槍…せや!」

彡(^)(^)「棒の先端に地雷括り付けたろ!」




55 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:02:05 ID:rXe(主)




・刺突爆雷

使用時期・第二次世界大戦

日本版パンツァーファウスト(大嘘)
1.5mほどの棒の先端にHEATを利用した地雷を括り付けたもの。
何が悲しいってこんなものでも撃破が期待できる分火炎瓶や手榴弾よりマシだということ。
ちなみに成形炸薬弾(HEAT)とは火薬を円錐形に固めて起爆させることで火力を一点に集中させる爆弾のことである。
一点に集中と言っても当然周りにも被害が及ぶので、刺突爆雷で敵戦車撃破=死である。


xFlLK9k.jpg




61 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:05:33 ID:9tT



まずこれ接近できんと意味ないやん
こんな目立つ棒持ってたんじゃすぐ敵に気付かれて銃殺やろ



59 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:05:15 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「火薬すらないンゴ…」

彡(^)(^)




63 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:06:03 ID:rXe(主)




・火縄銃(簡易国民小銃)

使用時期・近代~近世、第一次世界大戦、第二次世界大戦

ええ…(困惑)
ついにまともな火薬すらなくなった日本軍が作った火縄銃。
弾薬は黒色火薬、弾頭は切った鉄の棒、銃身は鉄パイプである。
竹槍よりはマシだけどあのさぁ…
第一次世界大戦に置いても本国からの輸送が途絶えたドイツ領カメルーンで黒色火薬を用いた弾丸が使われたりもしている。


DK1qKpk.jpg




65 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:06:58 ID:1te



うせやろ!?


66 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:07:18 ID:XNU



火縄銃より竹槍のがマシなんじゃないですかね…


68 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:08:13 ID:uWi



さ、三段撃ちでなんとかなるやろ…


70 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:09:14 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「鉄もないンゴねぇ…」

彡(^)(^)





72 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:09:55 ID:rXe(主)




・陶製手榴弾

使用時期・中世、第二次世界大戦

所謂てつはうである。
手榴弾に金属なんて使ってられるか!とばかりに粘土をこねて作った廉価版手榴弾。
硫黄島の戦いや沖縄戦で使用された。
廉価になったことは確かだが威力も落ちた。
当たり前だよなぁ?


ALvOnvT.jpg



73 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:10:43 ID:9tT



元寇かな?


75 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:10:55 ID:1te



先人に学んだやな(適当)


79 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:12:42 ID:OyY



てつはうやら火縄銃やら日本人は先人の知恵を活かしとるね(白目)


74 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:10:53 ID:xzK



なんかどっかの河原とかで今でもいっぱい拾えるって
NHKでやってたやつだ



76 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:11:04 ID:dXa



備前焼の高級品だから(震え声)


78 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:12:18 ID:xzK



たしか信楽もあるぞ…(震え
というかたぶん焼き物産地ごとにあるんじゃないか



80 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:12:49 ID:1te



>>78
オールジャパンやんけ(白目)



81 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:13:01 ID:rXe(主)





彡(゚)(゚)「竹や木はまだあるンゴ…」

彡(-)(-)「これで作れるのは…」

彡(^)(^)




82 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:13:39 ID:rXe(主)



・簡易弩

使用時期・古代~近世、第二次世界大戦、現代

あのさぁ…(呆れ)
来るとこまで来ちゃった結果行き着いちゃったシリーズ。
まさかの陸軍兵器研究所作である。
矢の先端に簡易爆弾をつけた爆矢も撃てる。
ちなみに現代でも暗殺などに使われることがあり、日本軍はこれを先取りしていた可能性が微粒子レベルで存在している…?
鈴木貫太郎の心を折るのには一役買った。


Xu3BpOf.jpg





84 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:14:40 ID:tI8



ワイこういうの全くわかんないけどまさか第二次世界大戦で弓の先っちょに爆弾付けたの使ってたんか?


せやで
厳密には日本軍が使おうとしてたんや



86 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:15:33 ID:dXa



>>84
本土上陸時には真面目に使用が検討されとったんやで(震え声)



87 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:15:46 ID:9tT



民用ですらないのか…


88 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:16:40 ID:dXa



>>87
もはや本土決戦時は民間人も軍人も区別なく徴用して玉砕するしか作戦なかったしな(白目)



89 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:16:54 ID:xzK



ほ、ほら
弓とか気楽に曲射できるし…



92 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:17:46 ID:1te



作るほうも作るほうやがこれの相手するほうも大変や
や戦糞



94 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:18:54 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「今日も米英の爆撃機が空を飛んどる。」

彡(゚)(゚)「地上部隊は現場に着く頃には軽爆撃や機銃掃射で壊滅や。」

彡(-)(-)「パンツァーファウストみたく楽に使える対空火器が欲しいンゴねぇ…ん?パンツァーファウスト…」

彡(^)(^)「いけるやん!」




95 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:19:38 ID:rXe(主)




・フリーガーファウスト

使用時期・第二次世界大戦

対空パンツァーファウスト。
9発のロケット弾を空に向けて発射する。
最早ルフトヴァッフェはアテにならんとばかりに現場兵士でも運用できる対空火器が求められたため作られた。
合計10万発も作られたが、碌に実戦を経験しないまま戦争終結。
しかし米ソの陰に隠れてるだけでドイツの生産力もバカに出来ない。


EfQVpaD.jpg




100 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:22:43 ID:tI8



対空火器って何でしょうか…(小声)


103 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:23:45 ID:rXe(主)



>>100
敵の飛行機を撃ち落とす武器のことやで



105 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:23:54 ID:dXa



>>100
簡単に言うと敵の航空機を地上あるいは海上から攻撃するための銃砲やね



97 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:21:30 ID:dXa



ドイツは生産拠点は結構末期まで確保しとったからな


98 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:21:30 ID:rXe(主)




彡()()「三号突撃砲の工場が爆撃されたンゴ…」

彡(>)(<)「チェコスロバキアの工場で作ってクレメンス!」

(´・ω・`)「そんな重い戦車を作る設備もノウハウも無いよ!」

彡(゚)(゚)「ええ…せや、なら軽くすればええんやろ!火力も防御力もそのままで軽くするんや!」

(´>ω<`)「出来たよ!」




102 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:23:20 ID:rXe(主)




・駆逐戦車38「ヘッツァー」

使用時期・第二次世界大戦

安くて、小さくて、強い。
簡素に量産が出来る駆逐戦車としてドイツ占領下のチェコスロバキアなどで生産された。
正面は60mmの傾斜装甲でそれなりの防御力を持っているが側面はペラペラで重機関銃で抜けた。
こんな戦車でも日本やイタリアの主力戦車よりもはるかに強い。


reboOlD.jpg




122 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:31:21 ID:xzK



ヘッツァーはかわいいけど
正面で斜面で頭だけでてると抜くのがめんどいンゴねぇ(WoT並の感想



107 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:24:41 ID:9tT



この戦車がいいというより日伊の戦車が元からあれすぎるんだよなぁ


110 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:25:31 ID:dXa



>>107
開戦時比較ならアメリカ陸軍より充実してたから(震え声)



111 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:25:54 ID:NK2



イタリア戦車の四分の三は豆戦車といわれる貧弱な戦車モドキだったからねしょうがないね


112 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:26:47 ID:OyY



チハタソは元々対戦車用じゃ無いから(震え声)


114 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:27:14 ID:tI8



てかアメリカとロシア全然出てこんな
ほぼ日本とドイツやんけ!



115 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:27:44 ID:9tT



>>114
ヒント:物量



116 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:28:08 ID:m6a



>>114
そら追い詰められてないからなぁ・・・
変なもん作る必要がないからね仕方ないね



113 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:27:09 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「T-26軽戦車の生産が間に合わないンゴねぇ…」

(´・ω<`)「そう言うと思って作るのが簡単なダウングレード版を作っておいたよ!」

彡(゚)(゚)「ファッ!??」




117 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:28:13 ID:rXe(主)




・T-34軽戦車

使用時期・戦間期

強く無い方のT-34。
戦車大国になる前のソ連が試作した軽戦車。
T-26軽戦車のダウングレード版だが、ただでさえ性能不足であったT-26戦車のダウングレード版が実戦で役に立つとは思えないと開発中止。
独ソ戦でT-26が死にまくるあたりからして聡明だったと言える。


BkSrTsJ.png




123 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:31:49 ID:rXe(主)




彡(??)(??)「政府の悪行を許すな。」

彡(??)(??)「たとえ暴力を用いてでもワイらの主張を通すんや!」

(´??ω??`)「用意ができたよ!」

彡(??)(??)




125 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:32:29 ID:rXe(主)




・火炎瓶

使用時期・第一次世界大戦、第二次世界大戦、冬戦争、ノモンハン事件、安保闘争etc

最も簡単に作れる簡易手榴弾。
瓶にオイルを入れて布で蓋をすれば完成。その簡単さから暴徒やデモ隊が使う事も多い。
割れて流れ出た燃料に引火するだけではなく帰化した燃料にも引火して大爆発する結構えげつない兵器。
ノモンハン事件や冬戦争で割と対戦車戦闘に活躍した。
歩兵の犠牲を伴ってではあるが。


CR50y3j.jpg




131 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:34:20 ID:m6a



おっ、モロトフカクテルやん


129 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:33:50 ID:NK2



モロトフカクテルやん!(ゴクー


127 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:33:43 ID:1te



火炎瓶は親しまれてるなぁ…(すっとぼけ)


132 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:35:13 ID:xzK



モロトフのパン籠に対する返礼やんけ
ステキな話やね(白目



128 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:33:43 ID:tI8



火炎瓶って瓶やろ?運んでる間にひびがはいってドカーンとかなかったんか?


130 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:34:08 ID:X43



>>128
火さえ近づけなきゃへーきやろ



133 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:35:17 ID:dXa



>>128
生身の人間が機関銃装備した戦車に向かってこれ投げつけるんやから多少の危険は平気平気



134 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:35:39 ID:tI8



>>133
えぇ…



140 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:38:44 ID:dXa



>>134
茂みなんかに潜んで待ち伏せして戦車のエンジン排気口とか燃料タンクみたいな防御が弱いとこから引火するように投げつけるんやで
なお敵の随伴歩兵に見つかるか遮蔽物のないとこで敵戦車に発見されると蜂の巣にされる模様



139 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:38:17 ID:X43



>>125
の安保闘争って何ンゴ?



145 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:40:16 ID:dXa



>>139
昨年流行ったシールズの過激派みたいなモンやな
日米の安保法案に反対しとる連中の中に火炎瓶使ってテロ起こした連中がおったんや
なおこいつらのせいでワザワザ火炎瓶取締法ができた模様



141 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:38:53 ID:rXe(主)




彡(-)(-)「滑走路を使わずにい真上に離陸するにはどうすればええんや…」

彡(-)(-)

彡(^)(^)




142 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:39:28 ID:rXe(主)



・Fwトリープフリューゲル

使用時期・第二次世界大戦

ジェットエンジンの力でプロペラを回すという二度手間兵器。
厳密に言えば回っているのはプロペラではなく主翼。
なぜこのような気違い染みた発想に至ったのかはよくわからないが、真上に飛びたいという心意気だけは伝わる。
試作もせず開発は中止された。
残当。


MLKHs4c.jpg




146 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:40:43 ID:xzK



頭おかしい
おかしすぎてなんかもうむしろかっこいい



150 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:41:56 ID:9tT



これは知ってたけどはじめ見たとき作った奴頭おかしいやろ思った


149 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:41:55 ID:rXe(主)




(´・ω・`)「アメリカ軍が上陸してきても水際でふせげるかは分からないよ。」

彡(゚)(゚)「せやな。上陸前に叩かなあかん。」

彡(゚)(゚)「…」

彡(^)(^)「水中から突けばええんや!」




153 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:42:57 ID:rXe(主)




・伏龍

使用時期・第二次世界大戦

負けに負けて脳みそ湯だった大本営が計画した有人機雷。
潜水服着て水中から敵の船の下方を突くというクッソ適当な作戦だが本人たちは大真面目だった。
実践は行われなかったが訓練は行われ、死者も出ている。


3VCLCyb.jpg




163 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:46:08 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「ロケットに爆弾つんだろ。」

(´・ω・`)「制御はどうやってやるのさ。」

彡(^)(^)「君やで。」




165 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:46:42 ID:rXe(主)




・桜花

使用時期・第二次世界大戦

有人ロケット花火。
爆撃機に吊るされて移動、敵補足後に切り離されてロケット推進で突っ込む。
桜の花というクッソ綺麗な名前から実態はど外道自爆兵器。
結構な数が出撃しているが戦果は駆逐艦2隻の大破のみ。
大抵が切り離されるまえに母機ごと落とされた。


FZVk2wM.jpg




166 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:47:02 ID:V12



人間機雷はイタリアが本場ちゃうんか?


168 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:47:50 ID:NK2



>>166
あれは一応脱出できたはず



170 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:48:49 ID:HKV



勝ってる側は現状を維持すれは勝てるから超兵器作ろうとするのは毎回負けてる方やね


173 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:49:59 ID:NK2



超兵器が戦局を変えたりもするからやろ
T-34とか多分その最たる例や



174 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:50:11 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「暴君ニコライ一族を許すな。」

彡(゚)(゚)「しかし機関銃は重くて輸送が大変やなぁ…せや!」




176 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:50:49 ID:rXe(主)




・タチャンカ

使用時期・ロシア革命、ソビエト=ポーランド戦争

機関銃搭載馬車。
武装が違うだけで発想は古代のチャリオットなんだよなぁ…
ただこんなでもまともな機動戦力を持って居なかった帝政ロシア相手には大活躍した。
同名のソ連軍歌は名曲だからな見とけよ見とけよ~


JdhpkXR.jpg







181 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:51:55 ID:Awj



これええやん、前線にさえ行かなけりゃ活躍できそう


184 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:52:51 ID:NK2



ソ連軍歌の名作はモスクワ防衛軍の歌
はっきりわかんだね



187 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:53:35 ID:9tT



これはWW1中の武器やしそこまでひどくないやろ


188 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:53:40 ID:xzK



テクニカルと発想はおんなじだから正解なんちゃう




195 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:56:40 ID:rXe(主)




(´・ω・`)「駆逐艦の損耗率が高すぎるせいでまともに対潜防御もできないよ!」

彡(゚)(゚)「はっ…!」

彡(゚)(゚)「戦艦や空母ばかりやなくて駆逐艦を作らな(アカン)。」




198 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:57:19 ID:rXe(主)




・松型駆逐艦

使用時期・第二次世界大戦

戦争終わりになってやっと本当に必要なものに気がついた日本軍が作った駆逐艦。
それなりの性能で素早く作れたが戦局を変えることは不可能だった。
登場が遅かっただけあって生き残り組も多いぞ!
特に「梨」は戦後サルベージされ自衛隊の護衛艦「わかば」となった。


iYkyhzd.jpg




200 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:57:54 ID:tI8



はえ~戦艦にもいろんな種類があるんやな~全然わからんけど


202 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:59:28 ID:dXa



>>200
大戦中までは戦艦、空母、巡洋艦、駆逐艦だけ覚えとけばええで
サイズも大体この順や、仕事の違いはwiki大先生に任せるやで



204 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:59:36 ID:frF



日本軍って艦艇作りは比較的まとも?


205 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:00:13 ID:dXa



電子技術以外の造船技術は世界最高レベルやで


208 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:00:50 ID:k4O



技術とノウハウはあるけど、重篤な魚雷フェチとか艦隊決戦偏重とかでチョットズレてる


203 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)19:59:30 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「おっ、ドイツの戦車や!」

彡(゚)(゚)「これを…ファッ!??」

彡(゚)(゚)「ええ…くっ付いて剥がれンゴ…」




206 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:00:16 ID:rXe(主)




・No.74粘着手榴弾

使用時期・第二次世界大戦

イギリスが作りしベタベタ爆弾。
ベタベタ爆弾のベタベタはニトログリセリンのベタベタであり、
粘着剤としてのベタベタの他に火薬としても使える合理的なベタベタではあった。
使用時はカバーを外してベタベタを露出させてドイツ軍戦車に投げ付けるという戦法が取られる予定だったが、
ベタベタが想像以上にベタベタしていたため、服や隣の戦友にベタベタがくっ付いて離れなくなってしまう場合もあった。
その欠点からか本土防衛に保管され、使用はされなかった。


N6dwhKB.jpg




210 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:01:48 ID:9tT



くさそう


213 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:02:24 ID:m6a



くっそ笑うわ
何回べたべた言うねん



219 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:03:38 ID:hp3



ニトログリセリンって甘いんだよな


220 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:03:53 ID:krW



楽しそう


222 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:04:21 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「海軍が貧弱やな…」

彡(゚)(゚)「もっと安くて作りやすい武器を開発しなきゃ(アカン)」

彡(^)(^)「せや!魚雷改造したろ!」




224 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:05:01 ID:rXe(主)




・マイアーレ

使用時期・第二次世界大戦

イタリア軍により作られた魚雷改造水中スクーター。
よく回天と比較されるがこっちは脱出できる以前に体当たりもしない。
これで敵艦近くまで爆弾を運び、水中でポン付け、そのまま最高速で逃げる。


ajLv0i9.jpg




226 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:05:49 ID:SNd



ファーーーーーwwwwwwww


225 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:05:37 ID:NK2



デパートの屋上にありそう


229 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:06:28 ID:9tT



50年前ぐらいの遊園地にありそう


227 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:06:02 ID:tI8



日本のやってた特攻とはほんとに何だったのか


228 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:06:22 ID:frF



姿勢制御どうやるんだろう


242 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:12:06 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「西部戦線は泥沼ンゴねぇ」

彡(゚)(゚)「…」

彡(^)(^)「せや!首都砲撃すればええんや!」




250 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:13:36 ID:rXe(主)




・パリ砲

使用時期・第一次世界大戦

ドイツ軍がパリまで砲弾を届かせるために作った飛距離にスキル全振り大砲。
砲中の摩擦がすごすぎて放心がゴリゴリ削れていくので少しずつ大きい砲弾に取り替えて撃つというアナル拡張みたいな兵器。
射程距離は大和の三倍である130km。
ちなみに人工物で初めて宇宙に到達したのはこいつの砲弾である。


dslRUtU.jpg




251 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:14:07 ID:9tT



男のロマンンゴねぇ


252 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:14:17 ID:tI8



すげえええええええええええええええええええ


253 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:14:24 ID:4kd



普通にこの砲でパリ市民は戦意喪失しました


257 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:14:55 ID:2yc



ロマンの塊やね


260 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:15:23 ID:tI8



実際にパリにうったんか?


261 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:15:36 ID:rXe(主)



>>260
撃ったで
そして命中したで



267 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:16:44 ID:dXa



>>260
せやで、馬と蒸気機関車が最先端の輸送機関やった時代に100キロ以上先から巨砲の砲弾飛んでくるんやから心理効果は抜群よ



266 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:16:40 ID:tI8



えぇ…なんかネタばっかと思えばこんなのもあるんか
てかこれパリ以外にも全然使えるよな



268 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:17:11 ID:dXa



>>266
ヒント、鉄道の上からしか撃てない



262 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:15:55 ID:m6a



ドイツってなんでそんなに大型砲好きなん?


263 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:16:14 ID:9tT



やクルップ社N1


264 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:16:27 ID:SNd



パリ砲←だっさwwwwwwwww
超巨大砲←うーんこの
カイザー=ヴィルヘルム砲←ぐうかっこE



281 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:19:57 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「西部戦線は泥沼ンゴねぇ」

彡(゚)(゚)「…」

彡(^)(^)「せや!首都砲撃すればええんや!」




287 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:20:55 ID:rXe(主)




・V3

使用時期・第二次世界大戦

コピペミスかと思ったか!ドイツがまたやっただけや!
ナチスドイツが作ったロンドン絶対砲撃するマン。
一発で発射するのではなく、数回の爆発でタイミングよく弾丸を押して加速させる事によって無理なく物凄い速さで弾丸を飛ばすことができた。
なおまともなパソコンもない時代にそんなタイミングを計算する能力は…


7EI8vJX.jpg




289 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:21:44 ID:SNd



昔家の近くにこんな水道管あったな


293 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:22:25 ID:xzK



ムカデ砲だっけ
フセインの下で頑張ろうとしたマッドサイエンティストの鑑の話で知った



290 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:22:06 ID:k4O



ムカデ砲ほんとすこ


291 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:22:09 ID:NK2



V2にロンドンに着弾するように姿勢制御装置ついてたくらいやしできるやろ


292 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:22:21 ID:htK



ps2のメダルオブオナーでみたな


294 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:22:39 ID:tI8



ちなみにタイミングミスったらどうなるんでしょうか…(小声)


295 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:23:04 ID:dXa



>>294
最悪自分が吹っ飛ぶんやで(真顔)



297 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:23:20 ID:SNd



>>294
もう一回遊べるドン!



296 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:23:13 ID:wXW



フォン・ノイマン大先生やろなあ(ネタバレ)


298 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:23:27 ID:frF



そういや最初の機械式コンピュータもドイツのZ1やったっけ


301 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:25:10 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「中東情勢は泥沼ンゴねぇ」

彡(゚)(゚)「…」

彡(^)(^)「せや!首都砲撃すればええんや!」




305 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:25:47 ID:rXe(主)




・スーパーガン

使用時期・ーー

サダム・フセインが計画していたクソデカ大砲。
まともに施策もされなかったので画像はなし。
構造的にはV3と同じもの。
残念ながら部品の一部を「水道管」として輸入しようとしたところが欧州にばれて押収されてお蔵入りしたぞ。
完成時にはイラクからイスラエルが狙えた模様。
なお設計者は暗殺された。





307 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:26:18 ID:htK



残当やろ


308 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:26:38 ID:tI8



そら水道管で通るわけないわな


313 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:27:58 ID:frF



命名センスはいまいちンゴねぇ…


315 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:28:05 ID:dJF



やっぱり戦争って…
糞だ



317 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:29:17 ID:NK2



>>315
科学技術を一気に押し上げるんやで



319 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:30:37 ID:dJF



>>317
死んだら何にもならんのやで…



321 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:31:36 ID:dXa



>>319
支配階層民「俺は嫌な思いしてないから」



324 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:32:32 ID:SNd



>>321
ぐう畜
じゃけん革命起こしましょうね~



328 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:34:10 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「なんとかして楽な補給はできないもんやろか。」

(´・ω・`)「簡単だよお兄ちゃん!密閉してから熱殺菌すればいいんだ!」

彡(^)(^)「ええやん!」




332 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:34:54 ID:rXe(主)




・缶詰

使用時期・ナポレオン戦争~現代

以外と知られていないが缶詰はナポレオンの要請で遠征の際に運びやすく腐りにくい食べ物として開発された軍事物だぞ。
なお缶詰の発明よりもカン切りの発明の方が後なのでそれまでは銃剣をぶっ刺したり銃弾でぶち抜いたりしていた模様。
ここまで努力してもロシアの冬将軍には負ける。


yS02N76.jpg




338 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:36:04 ID:SNd



サンキューナッポ


335 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:35:47 ID:tI8



ロシアの冬将軍って何でしょうか


339 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:36:20 ID:MA5



>>335
大寒波のことやで



340 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:36:37 ID:9tT



>>335
ロシアの厳しい寒さを将軍で例えたんや
大勢が凍死したんやで



352 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:38:37 ID:k4O



>>335
ロシアがほこる世界最強の決戦兵器



341 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:36:45 ID:dXa



>>335
そのものまんまロシアの冬の厳しさのことやで
なおヒトラーも敗北した模様



344 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:37:09 ID:frF



最初瓶詰にしてたけど割れまくるから缶にした話好き


358 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:41:10 ID:rXe(主)




(´・ω・`)「おにいちゃん!爆弾が落ちてくるからここに入って寝ようね!」

彡()()「ええ…」




362 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:41:54 ID:rXe(主)



・モリソンシェルター

使用時期・第二次世界大戦

イギリスが国民保護用に作った簡易シェルター。
(そういうプレイじゃ)ないです。
(犬のゲージでも)ないです。
確かに上からの落下物には強く、即死を防いでくれるが家事が起こるとただの障害と化す。


gZrL27e.jpg




366 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:42:56 ID:0fc



これどうやって出るんや?


そら押し上げるんやで



368 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:43:21 ID:0fc



ええ・・・


374 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:43:54 ID:htK



イカンでしょ


369 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:43:27 ID:frF



シュールで草


371 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:43:44 ID:9tT



は?
これじゃ穴掘って隠れたほうがマシやろ



373 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:43:53 ID:oVc



横の金網いらんやろ…


380 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:48:49 ID:rXe(主)




彡(゚)(゚)「ええ…なんやこれキモ…」




381 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:49:22 ID:rXe(主)




・クーゲルパンツァー
使用時期・第二次世界大戦

謎。
わかっていることは
・エンジンからしてドイツ製であること。
・満州でソ連軍に鹵獲されたこと。
・どうやら日本軍が使っていたこと。
のみであり、どの工場で作られたかも、どの部隊で運用していたかも一切の記録が残っていない巨大ダンゴムシ。
名前の意味は「玉戦車」


WRhLHUH.jpg




382 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:50:12 ID:9tT



古代遺跡にありそう


383 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:50:17 ID:rXe(主)





とりあえずこれで終わりやでー





384 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:50:30 ID:FyR



乙やでー


385 :名無しさん@おーぷん :2016/03/11(金)20:50:44 ID:9tT



乙やでイッチ
楽しかったやで












関連記事
スポンサーサイト







[ 2016/04/05 10:46 ] 学ぶ系 なんJ&おんJ学ぶシリーズ | TB(0) | CM(30)



以上の内容はhttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com///blog-entry-6762.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14