以下の内容はhttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com///blog-entry-3379.htmlより取得しました。


やる夫で学ぶフットボールの歴史  番外編20 鹿島アントラーズ戦力分析の巻







               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \     きたお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \









               ____
             /       \
           /  ⌒   ⌒  \
          /  (●) (●)  \     今回は不振にあえぐ鹿島アントラーズを分析するお
            l    ⌒(__人__)⌒    l
          \     `⌒´     /
          /              \









5 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:17:40 ID:bAPjuco2





               ____
             /      \
           /   ⌒   ⌒\.     いまのところ鹿島は1勝2敗2分けで暫定14位と
          /   ( ●) ( ●)ヽ    絶賛低迷中だお
            l      ⌒(__人__)⌒ |    
          \     ` ⌒´   /     
          /             ヽ






6 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:19:20 ID:bAPjuco2







          ____
        /     \
       ‐   ─     \       今日の浦和戦でも2-0から同点に追いつかれて
       (  ( ●)     \      勝ち点2を落としたりとぐっだぐだななことになってるお
      (人__)         |
       `⌒´         /
       `l          \
        l           \






8 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:23:16 ID:bAPjuco2





           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ      
      /    ( ●)  ( ●)'      それじゃあ常勝軍団と言われた鹿島が
      |        (__人__)   |     なんでこんなことになったかを説明する前に
      \       ` ⌒´  ,/     惨敗した前節の川崎戦で鹿島が
      /      ー‐   ヽ      どんなサッカーをしていたかをまず説明するお







11 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:28:50 ID:bAPjuco2







    / ̄ ̄ ̄\
   / ─    ─ \
 /  (●)  (●)  \      川崎戦の鹿島のスターティング・フォーメーションは
 |    (__人__)    |      4-2-4ちっくな4-2-2-2だお
 \    ` ⌒´    /
 /            |       攻撃時には2列目の選手が前線まで上がって
(_ )   ・    ・  ||       4トップと言っていい状態だったお
  l⌒ヽ        _ノ |
  |  r ` (;;;U;;)   )__)
 (_ノ  ̄  / /
        ( _)



      大迫 興梠
  遠藤         野沢

      青木 小笠原
 新井場         西
     伊野波 岩政
       曽ヶ端






12 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:32:26 ID:bAPjuco2







         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \      この試合で特徴的だったのは
     /   (__人__)     \     最終ラインからのフィードを多用したロングボール攻撃だお
      |    ` ⌒´      |
      \           /     FWがみんなスペースを必要とするタイプだから
        /         \     相手ディフェンスに引かれてスペースを消される前に
       |   ・    ・     )    前線にロングボールを放り込んだということらしいお
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ






13 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 20:34:05 ID:freNO70g



まぁ、選手が入れ替わってるとは言え、“川崎山脈”相手にブロック作られたら、崩せるFWじゃないよな。


14 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:36:03 ID:bAPjuco2







..      ____
     / ―  -\
.  . /  (●)  (●)       確かに興梠はスペースへの飛び出しが持ち味だし
  /     (__人__) \     新外国人FWカルロンもポルトガル時代の動画だと
  |       ` ⌒´   |     ゴールシーンはスペースがある速攻からのシュートか
.  \           /     ごっつぁんゴールのどっちかだったお
.   ノ         \
 /´            ヽ










15 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:39:42 ID:bAPjuco2





        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \    あと大迫はプレースタイルがぶっ壊れ中で
  |    (●)  (●)  |    わけわからんことになってるお
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \     高校時代はカルロンと同タイプだったはずなんだけど
 /´             ヽ    鹿島のスタイルに合わせるうちに迷走しちまったみたいだお






16 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 20:44:35 ID:zIg5YR2s



大迫はどんな選手だったのか分からないね。


20 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 20:47:10 ID:QKWYk8lw



確かに大迫は年々プレースタイルがよく分からなくなってきてる


22 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 20:52:18 ID:qnee8Mq6



大迫どっか貸した方が良いんだろうけど、丸木いなくなったもんなぁ


17 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:44:52 ID:bAPjuco2







     ____
   /      \
  /  _ノ  ヽ__\            スペースがないと何にも出来ないFWばっかりだから
/    (─)  (─ \           早めにロングボールを当てたいってのは理解できなくはないお
|       (__人__)  │
/      ∩ ノ)━━/【】[] シュボッ     まぁ190センチのカルロンがヘディングが苦手じゃなかったら
(  \ / _ノ´.|  |  □           パワープレーで押し切るということもできたんだろうけど
.\  "  /   |   二⌒)          ないものねだりしたって仕方がないお
  \ /






18 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 20:45:32 ID:DNnf.HWU



色々やれる器用さはなかったんだろうな


19 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:47:10 ID:bAPjuco2







     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)    けどお
/    (●)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,       このロングボール攻撃は明らかに失策だったお
/      ∩ ノ)━・【】[]
(  \ / _ノ´  □      
.\  "  /    (⌒)
  \ /






21 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:51:45 ID:bAPjuco2







         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \      鹿島はもともとポジションチェンジを繰り返しながら
    |      (__人__)     |      ショートパスをつないで攻めるチームだったお
     \    ` ⌒´    ,/      
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ        そして守備時にはラインを押し上げて
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |        FWから積極的にプレスを掛けて
   /    / r─--⊃、  |        ショートカウンターを狙っていたお
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |






23 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:53:06 ID:bAPjuco2







    / ̄ ̄ ̄\
  /        \
 /    ─   ─ ヽ     ポジションチェンジにしろプレッシングにしろ
 |    (●)  (●) |     豊富な運動量とスタミナが選手に要求されるお
 \  ∩(__人/777/
 /  (丶_//// \






25 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:55:03 ID:bAPjuco2







     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \    でもってロングボール攻勢はボールの動きに合わせて
|    (__人__)      |    選手が縦の上下動を強いられることになるから
\   ⊂ ヽ∩     <    これまた走らされる戦術なわけだお
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/






27 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 20:57:22 ID:bAPjuco2







           ____
         /       \
        /       ― ヽ       ポジションチェンジ
      /         ( ●) '、      ハイプレス
      |             (__ノ_)     ロングボール
      \            `_⌒      これらを全部やるとどうなるかっていうと・・・
      /           \






29 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 20:59:43 ID:CaEyc9oM



それが試合途中で動けなくなる原因か


30 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:00:04 ID:DNnf.HWU



しかもそれをこの過密日程の中で(ry


31 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:00:45 ID:bAPjuco2





             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \      スタミナが持つわけないお
        |      (__人__)     |
        \     ` ⌒´    ,/       選手がサボるとかサボらないとかいう話じゃなく
 r、     r、/          ヘ       人間の体力の限界を超えてるんだお
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |      試合後DFの誰かが前の選手を走らないって
   ヘ lノ `'ソ             | |      批判していたけどお
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |      それは的外れな話だと思うお
        |                |  |






32 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:02:39 ID:freNO70g



ですよね~w

連覇中に調子良かった時の鹿島は、キープしながら休んだり
ブロック作って相手に走り回るポゼッションさせながら自分達は程ほどに動く、ってのができてたもんな。



33 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:04:21 ID:CaEyc9oM



元々鹿島はハードワークで過密に日程や夏場に弱いとは言われてたしな。


34 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:05:20 ID:bAPjuco2







          ____
       /ー  ─\
      / (●) (●) \       ポジションチェンジとプレッシングの二つだけでも
    /   .(__人__)   \      酷暑でスタミナを奪われる夏場には体力が持たずに
    |     `⌒´      |      成績不振だったわけなんだお
     \           _/
      ノ        . 厂
     .//\ "'つ ̄旦\
    // ※\____\
    \\  ※   ....※ ※ ヽ
      \ヽ-ー―――――ヽ



2010年8月:3分け2敗(勝ち点3)
2009年8月:2勝3敗(勝ち点6)
2008年8月:2勝2敗(勝ち点6






37 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:07:39 ID:bAPjuco2







       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ    参考までにアルトゥオーリ監督時代の2007年8月は
  |   (__人__)( /   〉|    4勝1敗(勝ち点12)という結果を残しているお
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )





39 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:10:48 ID:bAPjuco2







       / ̄ ̄ ̄ \
      /  ─    ─\
    /    (ー)  (ー) \    2つでこのあり様なわけだから
    |       (__人__)   |    3つ全部やったら90分は確実に体力が持たないお
    \      ` ⌒´   /
      / ヽノ   ⌒\__
     / |      \___)⌒\
     ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
         \         /\ \__
           ` ―─―─´   ヽ___)






40 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:12:53 ID:bAPjuco2







        ___
     /      \
   /⌒   ⌒   \
  /(● ) (● )   \      かといって90分スタミナが持つようにペース配分すると
  | ⌒(__人__)⌒      |      組織維持のために必要な最低限の運動量を確保できなくなるお
  \   `⌒ ´     /
    /            ⌒ヽ     それで鹿島のプレスがすっかすかになったわけだお
  / _        /  |
  '、__ヽ (  ̄ ̄ _/
  /   \  / ̄ ̄ヽ  .|
  |   、   |      |
  、   \__|    | /
   \_  |  | _ /~´
   (__/  (__)






41 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:15:43 ID:Z7ifUcNo



今年は特に日程が詰まってるし早めに戦術変更しないと中位に落ちるだけじゃ済まないかも


42 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:16:00 ID:bAPjuco2







         .,..-――‐-.、
      /        \
     ./  ―‐   ―‐  ',     プレスが掛からないと鹿島は大変だお
     l   ━    ━   l
    _l            ,'_    特に小笠原が
    \.ヽ、 (_人_) //
      /\.>、---- ,<./、     小笠原はボールを奪いにはいけるけど
    .,'.   \ ヽ〉-〈/ /   ',     パスコースを切ったりスペースをカバーしたりといった
    l.     \ヽ /./    .l     地道な作業は全くできない選手だお
    |.      `Y´       |






43 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:17:27 ID:DNnf.HWU



そう言われるとやっぱり中田をボランチで使いたくなる


44 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:20:42 ID:bAPjuco2





   /    /' /     / ,:'/,:
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/,   / / ,:'/,:
'  ,:   /'   / ̄ ̄∪\      /' /
' / ,'/,:   /(●)  (●).\  ' / ' /    だからプレスが機能してないときは
/,:     / (__人__)      \  ,:'/,:   /' ほとんど守備に貢献できなくなるんだお
/ ,:'/,  |   ` ⌒´    ∪    | ' / / ,:'/,:
 /    \      `       ,/' /       両サイドの遠藤と野沢も半分ウイング化してたから
/  /'  /  ∪       \'/  /'     中盤の守備を実質青木ひとりで支える形になってたお
/ ,:'/,: | Y     ∪  |  |/ ,:'/,:        
     ||∪       |  |         失点が増えるわけだお






45 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:24:22 ID:bAPjuco2







   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/     これでロングボールが機能してたら
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ           まだ慰めになったんだろうけど
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'       興梠も大迫も全然キープできずに
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:       てんで話にならなかったお
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'           かといってショートパスを繋ごうにも
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:           4-2-4化してて中盤がなくなってたから
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|               全然ビルドアップできなかったお






46 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:27:15 ID:bAPjuco2







       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\      なんで4-2-4なんてことになってたかというと
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\     それは鹿島が好調だったときの得点源が
  |    。`,⌒゚:j´      |     サイドからのクロスだったからだお
  \γ⌒/■)'    _ /
   ( ^ノ ̄      ヽ






48 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:30:14 ID:bAPjuco2







       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     昨年の鹿島は特別空中戦に強い選手はいなかったけど
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\    両サイドやボランチの選手がゴール前に積極的に飛び込むことで
  |     |r┬ |     |    クロスからゴールをたくさん決めてたお
  \γ⌒_ξ)'   _ /    
   ( ^ノ  ̄     ヽ     質ではなくフィニッシャーの量で勝負というわけだお
  _ _ __
 γξ)ξ)ξ) ノ
 ー―――――’






49 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:31:39 ID:Z7ifUcNo



クロスの精度はいいんよね、精度は


50 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:33:20 ID:bAPjuco2







       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     昨年の鹿島は特別空中戦に強い選手はいなかったけど
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\    両サイドやボランチの選手がゴール前に積極的に飛び込むことで
  |     |r┬ |     |    クロスからゴールをたくさん決めてたお
  \γ⌒_ξ)'   _ /    
   ( ^ノ  ̄     ヽ     質ではなくフィニッシャーの量で勝負というわけだお
  _ _ __
 γξ)ξ)ξ) ノ        下の動画は2009年のものだけど
 ー―――――’         見て貰えばそのことが良く分かるはずだお










51 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:34:17 ID:CaEyc9oM



空中戦か・・・田代の怪我が痛いね。


52 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:36:10 ID:bAPjuco2







         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\       不調の時は好調だったときのことを思い出せってやつだお
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
    |     |r┬-|     |     クロスで点取ってたんだから
    \      `ー'´     /      サイドアタックを意識したポジショニングになるのは
      >         <        仕方のないことなんだお
     ( |        / )
      `|       /'
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......






53 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:39:00 ID:bAPjuco2







          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ー)  (ー) \      でもこれが不味かったんだお
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |     彼らは誤解していたんだお
     \      `ー'´     /
      r´、___∩∩__,  /       クロスは確かに鹿島で一番得点率の高い攻撃パターンだお
      \__ ´人 ` _ノ
       ヽ   ̄   ̄ |         でも特別な破壊力があったわけではなかったんだお
       |      /
        |   r  /
        ヽ  ヽ/
         >__ノ;:::......






54 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:42:39 ID:bAPjuco2







         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)      鹿島の攻撃で一番の強みは
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))     バリエーションの多彩さなんだお
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )   スルーパスからでもクロスからでも
       |        /          コンビネーションからでもミドルシュートからでも
       |       /           さらにセットプレーからでもゴールを奪えたという
         |   r  /            攻め手の豊富さが最大の武器なんだお
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......






55 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:45:45 ID:freNO70g



多彩な変化球で狙いを絞らせないのが持ち味だった投手が、
全体的にキレが落ちてるし、一つの変化球ばかり続けて狙い打ちにされてる、って感じか。



57 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:46:31 ID:bAPjuco2







          ____
        / ⌒  ⌒\
      / (● ) (●)、        その多様な鹿島の攻撃の象徴といえたのが
     /::::::::⌒ (__人__)⌒\        昨季退団したマルキーニョスだお
     |      |r┬-|   |
     \       `ー'´  / (ヽ      マルキーニョスは視野は狭いけど
      >        <  ( i)))      パスやクロスでアシストもできたし
     γ´          ,ヽ/ /      ゴールゲッターとしてヘディングやシュートで得点できたお
     / /、:::..  、      _./
   / ノ .):::..       |          ジュニーニョの様な圧倒的な個人技は無かったけど
  l∪ノ /   ,      /           一通り何でもこなせて攻撃に幅をもたらせる選手だったお
  UJ' i   |     |
      ヽ_,ヽ__,  |
        ヽ..:::\   ヽ
        ノ::: ノ  ,ノ
       (___(_.._ヽ






58 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:50:29 ID:freNO70g



器用だったよなぁ、マルキ…。


59 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:52:16 ID:Z7ifUcNo



んでもって守備も頑張れる


60 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:52:38 ID:DNnf.HWU



ボールキープして中盤の上がり助けるわプレスの起点になれるわで


61 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:53:11 ID:zIg5YR2s



なんでもやってたね


62 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:53:13 ID:freNO70g



マルキと同じ事できるのって、Jだと前田ぐらいか?


63 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 21:53:16 ID:dOwCQ9ic



だがロリキーニョスだとは思わなかった


64 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:53:50 ID:bAPjuco2







     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \        これらは数字にも表れているお
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃   優勝した2009年はクロスの成功率がリーグ2位の23.8%
(  \ / _ノ    \/ _ノ     にもかかわらず本数そのものはリーグ13位の542本だったお
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/        あくまでもクロスは数ある選択肢のひとつだったんだお
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /






65 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 21:59:47 ID:bAPjuco2







                               (  (
                                )   )
                       ,.、   / /   でもクロスが重要じゃなかったというわけじゃあないお
       ____              .| |l   l ,´    2010年は内田の移籍で
     /⌒  ⌒\        _-、i::| |ニニii '     サイドアタックの威力が低下したのが
   /( ー)  (ー) \     /,‐ヽヽ`、|         優勝を逃す原因|だお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ( .〉〉/
  | U    ) (      |   /  ノ     クロスの成功率がリーグ12位まで落ちちまって
  \      `ー´、        /  /      下位クラブからの勝ち点をとりこぼしたのが痛手になったお






66 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:01:52 ID:Z7ifUcNo



去年の左SBジウトンは適当クロス多かったね
というかプレーも軽い



67 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:03:15 ID:CaEyc9oM



宮崎をもっと早く使っても良かった<去年の左


68 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:04:23 ID:bAPjuco2







                  ._ _ _ コン☆
                 (ヽl_l_ll_l,l
                  // ̄ ̄ ̄\       でもって今年は4試合終了時点で
             //  ノ   ⌒   \      本数は5位と増えたのに
            //  (>) (●)  \     成功率は11.1%なんてズタボロ数字らしいお
              | .l    //(__人__)//    l
            \\     ` U ´     /     さすがにこの数字には驚いたお
              ヽ ヽ          \






69 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:05:53 ID:freNO70g



現状じゃ打つ手無いな…。


70 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:06:53 ID:Z7ifUcNo



半分以下ww


71 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:07:08 ID:DNnf.HWU



西も野沢もクロス上手い筈なのにな


72 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:07:34 ID:dOwCQ9ic



ならば岩政FWだ、という戯言を言ってみる


74 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:09:19 ID:freNO70g



大伍のがFW向きだと思う。


73 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:08:44 ID:bAPjuco2







                   ___
                   / ノ   、 ヽ
                 / ̄     ヽ ヽ
               / 三三    三三 ',        てのが川崎戦前半の鹿島の状態だお
                  /::::::⌒ (__人__) ⌒::::',
              {      |   |     j       攻撃バリエーションが激減
               \   _`ー ´_ __ノ        得点源のクロスの威力低下
            r<>==/7//≧≦///7==<>,     ロングボールによってスタミナの無駄な消耗
            !//ヾ三三シ´  ヾ三三三シ´//!     プレッシング網が破たん
              l////≧''´     `==!´/////!
                l/////          ∨////j      これで勝てってのが無理な話なんだお
              l////            !////ij
            !///{             !////
            ∨//i            }///
             ヾ/∧           _ノ//
               `7 /ーーー-‐ヽ ヾ=´
                !/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \!






75 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:15:17 ID:bAPjuco2







      _,,..-――-..,,_
     /      __ .`ヽ、
    /        /_   ヽ      そして川崎戦の後半はさすがに戦術が修正されたお
   ./       ./,,旬丿   ',      
  .,' ,.-―‐-   └''"´     l      遠藤と野沢が積極的にボールを受けに下がって
.  l   ==  .、__ ) 人  .l      空いたサイドのスペースに2トップ流れて攻撃の基点になって
.  |    ゝ__ノ_,,-'' ,  Y  /       ショートパスを細かく繋ぐオーソドックスな4-2-2-2だったお
   ',       ー''"    /
   ヽ _     -‐''"´  ヽ、       これで中村憲と柴崎のオフェンシブなコンビで
     __ ̄ ̄7        ヽ       フィルターの掛からない川崎のバイタルエリアを攻略したお
 ,--、/./   /         ヽ
..|     .{   /   /        |      ビバ!普通!!
..|     `''‐‐--''"    /   .|
..ヽ_         ./       |
    `゙''-..,,_    /       |
        .| `''‐''´        |
      |             |






76 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:16:27 ID:freNO70g



普通www


77 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:17:27 ID:CaEyc9oM



フィルターの掛からないバイタルエリアってwww


78 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:17:50 ID:zIg5YR2s



そもそも鹿島なんて代表クラス揃ってるんだから
普通にやれば普通に得点出来るわ



79 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:18:45 ID:bAPjuco2







         ____
       /     \
.     / _ノ   ヽ、_\        でもアンカーに横山が入ってスペースを消されたら
    /  (● ) (● ) \       あっさりと抑えられちまったお
    | //////(__人__)/// |
     \           /       普通が通用しないからああいう4トップっぽいことやってたから
     /           \       仕様がないと言えばその通りなんだけどお
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\//






81 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:22:57 ID:bAPjuco2







         ___
       /      \
.       /          \          そんで今日の浦和戦だお
    /            \
    |             |   /⌒)    小笠原と新井場のベテラン二人が責任を問われて
      \            / / /     スタメンから外されちまったお
        >        </ /
     γ´             /        このショック療法がチームにどう影響したかは
.     / /、:::..  、      /          おいおい説明するお
   / / ):::..       |
.  / / /   ,      /
. `一'   i   |     |
      ヽ_,ヽ__,  |
.       /  / \   ヽ
      /  /   ノ  ,ノ
.     /  /   (___/
      {  /
      ゝ-´






82 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:25:37 ID:zIg5YR2s



鹿島の苦労はまだまだ続きそうだなぁ


84 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:27:18 ID:freNO70g



黄金期後の磐田みたいな、世代交代が上手く行かずに低迷する事になりそうでもあるしなぁ。


83 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:25:55 ID:bAPjuco2







          . -─‐- 、
      /        \
     / ̄       ̄   ヽ.        小笠原と新井場の代わりには
      / >    <     ハ,4L_     増田とアレックスが起用されたお
     :  (_ , 、 _)      ノ  /
     ゝ.  `ー'    _ <  /      戦術は川崎戦と同じく
      >,ー一 ""   ,/        普通のブラジリアン・スタイルの4-2-2-2が
   , <´ /         /          採用されたんだお
   1  _ イ        |
     ̄_i          ∧
     .´              `ー-.
    i     r‐- -‐、       i
    ゝ、_i      `ー─一'






85 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:29:56 ID:bAPjuco2







               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }    これが結構うまくいったんだお
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !     浦和の中盤の守備が最初から穴だらけだったから
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l     鹿島のFWがスペース不足で窒息するなんてことはなかったお
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //       だからロングパスを出す必要がまったくなかったんだお
  / __        /
  (___)      /






86 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:30:47 ID:DNnf.HWU



前半は良かったんだよね
守備破綻の気配はやっぱりあったけど



88 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:31:55 ID:bAPjuco2







       ____
     /_ノ  ヽ_\
   /。(⌒) (⌒)。\        増田は小笠原と違ってちゃんと守備するから
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\      ディフェンス面も機能していたし
  |     ヽr┬-/     |      前半は完ぺきに鹿島のペースで試合が進められたんだお
  \      `ー'´     /






89 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:33:50 ID:CaEyc9oM



増田は今年もサイドバックのバックアッパーとして使われてばかりと思ったが、中盤で漸く使ってもらえ始めたな…

船山は不運だった



90 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:34:09 ID:bAPjuco2







      ___
    /     \
   /  _ノ '' 'ー \       けどお
 /  (●)  (●)  \
 |      (__人__)    |     後半2点目を決めてからは状況が一変したんだお
 \      ` ⌒´   /






91 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:36:07 ID:bAPjuco2







       ____
     /     \
   /_ノ  ヽ、_   \       ショック療法が裏目に出たんだお
  /(●)三(●))   .\
  |   (__人__)      |      戦術的問題をメンタル・ドーピングで解消しようとしたのが
  \ ヽ|r┬-| /   /       間違いのもとだったんだお
  /   `ー'´      \






92 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:37:11 ID:zIg5YR2s



完璧な得点だったし、こりゃぁ鹿島勝ちきるなぁ と思ったんだけどねぇ


93 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:37:56 ID:bAPjuco2







               ____
           /      \
          /  ー) (ー  \       浦和はフィニッシュワークがうまくいってなかったんだから
        /  ,(●)  (●),  \      鹿島としては省エネ・カウンターに徹してもよかったんだお
        |      (__人__)    |
         \     ` ⌒´   ,/






94 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:40:03 ID:bAPjuco2







               ____
           /      \
          / ─    ─ \           川崎戦で中盤の選手たちは90分持つようにと
        /   ( ●)  ( ●) \ 。        ペース配分しただけだったのに
        |       (__人__). 。;つ  ペッ     それをサボっただなんだと難癖つけて
         \       `⌒"   /          チームの大黒柱を外すなんて暴挙をかましたわけだお






95 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:40:45 ID:CaEyc9oM



あー、小笠原も本山もいないから、その辺、試合の中で戦術転換が出来なかったのか


96 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:41:42 ID:DNnf.HWU



でも全体的なパス精度とかちょっとは小言言いたくなる状況でもあったのは確かで…


97 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:42:33 ID:freNO70g



あぁ、ガス欠になるまで走っちゃったのか…。


98 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:45:50 ID:bAPjuco2







          ___
        /      \   ウガー
     ,---、  \    /\―、       そんなことしたら選手たちは適切なペース配分できなくなるお
     .l   l  (●)  (●) \ |
     |    |    (__人__)    | |       案の定プレスに行かなくていいシーンまで
     .|   |   |!!il|!|!l|   / /       サボったと思われるのを嫌って
      ゝ     |ェェェェ|   ノ        選手たちが走り回らなきゃならなくなっていたお
      \         /
       /          |           
      /          |






100 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:48:35 ID:.upQhA3E



今の浦和なんて、サイドアタック一辺倒で、
中央固めてしまえば怖くないのにね。



101 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:48:40 ID:bAPjuco2







        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\      後半20分ごろには足が完全に止まってたお
     /    (__人__)   \
      |       |::::::|     |     これは自分の采配ミスを選手に押し付けた
     \       l;;;;;;l    /l!| !    オリベイラ監督の責任だお
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl






103 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 22:51:03 ID:freNO70g



監督も替えて、一度組み直した方が良いのかもな…。
サイクルが終わってる状態だな。



104 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:51:31 ID:bAPjuco2







       ____
     /   ノ( \
   /  _ノ  ヽ、_ \       浦和が相性のいい高崎とエジミウソンの2トップになったときには
  / ノ( ●━━●   \      中盤のフィルターがまったく掛からなくなっていたお
  |  ⌒ (__人__) ノ(  |
  \     ` ⌒´   ⌒/      それで2点ビハインドを追いつかれるとかどうなってんだお






105 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:53:20 ID:bAPjuco2







       ____
     /_ノ  ヽ、_\
    /( ─)/)(─)\      あと浦和は高崎とエジミウソンの2トップでいいと思うお
  /::::::⌒///)⌒::::: \
  |   /,.=゙''"/      |       
  \. i f ,.r='"-‐'つ   /
  / i    _,.-‐'~    \
    i   ,二ニ⊃






106 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:57:37 ID:bAPjuco2







     ____
   /      \
  /         \
/           \      浦和はスペースを与えてくれたから点と取れたけど
|     \   ,_   |      引いた相手からどう攻略するかという課題は手つかずだしお
/  u  ∩ノ ⊃―)/       
(  \ / _ノ |  |        どうなったら良くなるか>>1にもわっかんね~お
.\ “  /__|  |
  \ /___ /






108 :スケゴー ◆5PyB4Bkxb6:2011/05/21(土) 22:58:55 ID:bAPjuco2







       ____
     /      \
   / ─    ─ \      今年の鹿島はしばらく忍耐が必要っぽいお
  / -=・=-   -=・=- \
  |      (__人__)  U  |    以上だお
  \     ` ⌒´     /








関連記事
スポンサーサイト







[ 2011/05/22 05:35 ] スポーツ系 やる夫で学ぶフットボールの歴史 | TB(0) | CM(9)



以上の内容はhttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com///blog-entry-3379.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14