以下の内容はhttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com///blog-entry-3165.htmlより取得しました。


やる夫の英清戦争外伝 音吉物語 前編






1842年、アヘン戦争末期
南京近郊・・・






                      ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
           __                                   __
            Ⅵ(⌒;;_(⌒≡ . __                 __   ≡⌒)_;;⌒)//⌒)⌒)
      .(⌒;; (⌒(⌒ヽヽ(⌒;;(⌒.Ⅵ   __          __  // ⌒);;⌒)//⌒);;⌒) ;;⌒)
   (⌒;;(⌒(⌒;;;;(⌒;;(⌒;;;;≡≡Ⅵ  Ⅵ       // //≡≡;;;;⌒);;⌒);; ⌒)⌒);;⌒)
'゛゛゛'''''゛゛゛''゛゛゛''''''゛':'''''゛゛゛"""''"""''''':'"''''"""''"""'''''"''`"'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""'
゛゛゛   '''゛゛゛''゛゛゛''''   ゛''"  '''""''"   ''''"""''"""'''   """
:::::::::::::::::'''''''''''''゙゙゛   "゙゙゛"  "゙゙゛"゙゙゛"゙゙゛       "゙゙゛"゙゙゛"゙゙゛"゙゙゛  "゙゙''''''''''''':::::::::::::::::










261 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:01:21 ID:7P/sYnhQ





破竹の進軍を続ける英軍の前に




                    |!/"                       ̄\!ト,;\;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:、〉   /|                           ̄〉#i、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/   __      __   _      __,ィ、          《,;ィゞ    /__/
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/::ヽ.   「::::l /}  /:::/ /´::::/     /´::::> ,.-.、_        __,,..、、_/;:;:;:;:;:;:`
ゞ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〈:::::::ハ  |:::::j '´   |:::::/ /:::::::/./!   /:::::/ /:::::/      /::::::::j__ |!.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;';:::::::l l/ _    l::::i /:::::::://:::/  /:::::/ /::::://::7   ,:'::::::::/::::::〉    __     ,/;:
\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:V:::::l /::::}.   l:::::!ヽ一' l/   /::::::く └-' 〈_:/  /::::://:::::::/,.ヘ.  /:::::/:.:.:.:.:.:.:.:|!;:;:
ヽ|ィ!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:::レ::::::::r'  .l:::::l       /:::;へ::::\      /:::::く  ー-'く:://::::::://:ヽ_/ゞ;:
;:;:>ヘ、;:;:;:;:;:;:;:;.::;.';:::::::::/   ;:::::└‐:::ァ    ∨  丶;::::>.    ,'::::;ヘ::丶、  ´ /::::::::/':::::::/ィ;:;;:;:;:;:;::
;:;:ゞ/7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.';::::〈     !::::;_:::::::/          `     レ'   `¨   /:::::::く ヽ;;/::::>:;:;:;:;:;:;
;:;:;:|!ーュ;:;:;:;:;:;:;:;.::;:;:ヽ::::〉    |::/  ̄                        /::::;::::::::\ ヽ',;.:.:`\;:;:;:
;:;:く、#イ|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..V     U                             〈:::/ \/:.:.:〉ィ>.:.:.:.:iゝ
;:;:;:\ヾ|!;:;:;:;:;:;:;:;:;.::;:;:;:;:;:;:;:;:;:/7!.:.:.:.:\,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.V:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ∠!;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:》ヾ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|#イ    !ゞ、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /!        _,》、.:.:.:.:.:.:.:.:,;/ヾ/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:`\/!、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、.:.:.:.:.: ̄,;;”~",; ̄.:.: ̄~ ‘ ̄”ヾ~.:.:.:.:.:.:_.:.:.:.:.:/!         〉ィi|、;::;:;:;:;:;:
;:;:;:;:_/!シゞ 〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i\ヘ、、_,イ         、_,;!、__/#!、!_ ,;/シヘ、    /#|!‘;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:7;:;:;:;:;:ヾ\__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄”",;;.:: ̄~^‘,.::;.:.:.;;;:,, ̄,;~~.:ヾ.:.:,;:;、.: ̄"‘,;.:~~.:.:.:.:_,;ィヘ|!/\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|!/l、〈.:.:.:.:.:.:.:,;;:*.:.:‘.:.:,.:.:;.:.:.:.:.:#.:.:.:.:.: ヘ.:.:.:.:.:,;.:.:.:.:‘,;;;;:.:.:.:.:,;;、.:.:.:.:.:.:.:.:》,;.:.:⌒`;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:⌒`/!ヘ_,;.:.:.:.:.:∵.:.:.:.:.:,;;;‘.:.:.:.:.:,;;:;:.:.:,,;,;.:.:.:.:,,;,く!.:.:.:.:、,;;.:.:_,,/\_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:# ゞ\、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ィ!―,;/!\#;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`”.:.:.:.:.:.:.:ィ! ヘ,; ィ!ヘ=   ,;‘# ィ!ュ=   ‘  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::






262 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:02:13 ID:7P/sYnhQ






   _   r'^>/^ゝ      r-、 ,、    _   r'^>/^ゝ     r-、 ,、
  |  `l / // /       / / く ヽ   |  `l / // /     / / く ヽ
  '!  Lニ_`''  「`L_ 'ー-'  `ー''   '!  Lニ_`''  「`L_ 'ー-'  `ー''
   '!  ,、__7  i  ``゛''ー、       '!  ,、__7  i  ``゛''ー、
   1  |       |  l` ̄`''        1  |         |  l` ̄`''
    i_」         'L_」            i_」      'L_」


 从                从                从
((  ))、    ∧英ヘ     ((  ))、    ∧英ヘ     ((  ))、    ∧英ヘ
 从ヽ\\__(゚Д゚ )      从ヽ\\__(゚Д゚ )     从ヽ\\__(゚Д゚ )
   /=/\\ / |_ |⊃ ∧英ヘ  /=/\\ / |_ |⊃ ∧英ヘ  /=/\\ / |_ |⊃
   \\/ / ./ / /  ヽ(゚Д゚ )  \\/ / ./ / /  ヽ(゚Д゚ )  .\\/ / ./ / /  ヽ
   /___/ | | ◎ |⊂⊂|   /___/ | | ◎ |⊂⊂|  /___/ | | ◎ |
    \\==\\__/ ( ( (~′ \\==\\__/ ( ( (~′ \\==\\__/




         ,i|i,             i!::       ;i|i;             lll lll
         lll lll       |;l;i゙|i.   ;|il|;      i;;|i;:   .,ll,       ,lll  lll    .,ll,
        lll  lll      ;|i!||;l;i   i;;|i;:      |i゚.|;i!   .ll li      ,lll・. lll   .ll li
        ,lll・. lll     i:ll;゚li゙|i;   |i゚.|;i!     :||i||。i;   ll・,ll      lll”.・ lll   ll・,ll
        lll”.・ lll      |;:!:i|.li;i;: :|。|i||i;    .;|i!:0li|  lll;ll     ,lll・';∴ ; lll. ,lll’、ll
       ,lll・';∴ ; lll     i;;|l!゚:;|li .;|i!:0li|    i|;゚:i:i;;i|  ,lll’、ll     lll  ;  .lll,,lll・.・lll
       lll  ;  .lll     |i;l!.::;i|l; i|;゚:i:i;;i|    ノl;i;|ゞヾ ,lll・.・lll    ,lll .・  . lll :: );从
       ,lll .・  . lll    :;| i::li!:||;;ノl;i|ゞヽ清∧      从:: );从  λlll  ;;   ';lll从;;从人
     λlll  ;;   ';lll从: ;|。|:!l;!|i!| \( ・八・)/ ⊥清∬ヽ;;;从人ゞil|i;, ' ; .` ; ilソ
     ゞil|i;, ' ; .` ; ilソ;ノ!|il;i|0l|;liヾ  (  // \(゚八゚*l=>/    ('"||il;i:,..i,.;,i|;.,l;;:`|iil) ));
    ('"||il;i:,..i,.;,i|;.,l;;:`|iil) ));,                \\  )      γγ从⌒从へ从・’)从
    γγ从⌒从へ从・’) ) ”   ド ッ カ ─ ─ ─ ─ ン !




清軍は、なすすべも無かった・・・






263 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:03:03 ID:7P/sYnhQ





英軍の圧倒的火力に、押しまくられる清兵たち・・・




      _,, -‐ ''"~ ̄`ヽ
    ,..-''"      英  \
  /     ,r' ̄`i    `i_,,,...  -‐ ニ=-
  r'し `-'  i○゚ ノ   ( ̄_,,..  -‐ ''"_______________
 /  `l /  J`‐-''/ ( ̄`'' ‐ 、_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/   / /  ,  |  |,- 、 ̄`'' ‐ 、二ニ=-
|   / し |  |  |.l、 ヽ  .  :
 ̄\l'_  |  |  ,l |.\ `、  : .     -
     \ | / ノ | `-、`ヽ、_  `
  /    V  ,i' し||    ̄ __________________
  |     \_|Jミミ||`‐、_.",,:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .|  /    `l彡| |ミヽ\
  し '  ,,.. ''  `''ヽ、ヽ |-‐i
     r'  τ ノ  `i| |'' "
     ,i'  ノ (    l| | ←どう見ても野砲






         
・―‐―― _ オフッ!
    、;,∧清∧; 、!lノ从,     ギャアアアアア!!
   ._、;(゙ε;'(;:)')三;"∴ ―‐―― _  ノ从,  ・―‐―― _
 ―  ´;"ヾ;づ/`≡ ≡"i´ ´  ∩ ∧清∧;"∴>
    ・~ヽ、_;⊃つ     ⊂ ⌒(!|i;Дく)っ;, ‐――_――
         ・―‐―― _  ∪‐――_――
・―‐―― _  ――_――_ヒュン!






264 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:03:40 ID:7P/sYnhQ





そんな修羅場の中で・・・


                              |                  |~´`´|
                          ||                      ||‐-‐´
                           _|_|_               ____| |__
                          /    |             /     |
                       /    ヘ            /      |
                         / _,,,,,,,---'               /      λ
                      ッ=="==         ,ノ, ---‐, ,‐--、λ
                          /       |        7  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「   |
                     /       |        /             |     |
                     /        |           /              |   .|
                    {         |        /              | ,r======r
                    イ            |      /            レ       |
                    {            λ     ./               λ     .|/
 ___              {   _       λ    /             λ    λ |
 |  ̄ ̄ |            =====´__`_i i`_≧、_ ノニニニニニ ̄_i i ̄_―-、 .λ-‐ッ---`|
 {    .|             |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /´  ̄ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄r ̄≧ ´     |
 {    λ                |            |     `ヽ 〃 ヽヽ,、 ノ  /        |
.λ    λ            |            {       ヘ、_  _ノ  ~ /     _ ,, ≦/>
 ヘ    ヘ' 、               |           {          | |   / _ ,, < ´,, ≦ }
  .'――---'、≧___      ヘ_         {           | .|  ∠≦ヽヽ ≦ ´==,,,,!!!!!!}
     ヽ   ̄ ̄ ̄λ、' 、     `}薔 ̄=――---,,」         | .|≦| | | ヽヽヽ==__!!!!!iiiii)
      ヘ       λ_ヽヽ、  /〃 || __!!_!!_!!≦=ニニニニニ! !=! ! ! ! ! ! !  { }}}}}}}}r´
       λ      λ ̄/ ̄/ / / ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■    `  ノ
        `'''―――-- ― -----{==■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ==  /
               ` ''' 、==ヽ====================/
~~~~~~~~~~~~~`~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





                      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ( ´八`) < まだだ! まだ終わらんアルよ~
                ∩/⌒      ヽ  \__________
               / / ./       ∩
              / / ./      //
             / /./      //
            / /    /  //
           / /   / . //
          / / .ノ/ //
         / //./ .//
        / /J .し//
       / /   //
      / /  //






265 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:04:10 ID:7P/sYnhQ





それゆけ人海戦術! 戦争は数アルよ兄貴~

                  ∧∧                      ∧∧
.           ∧∧  = / 清 \.            ∧∧   = / 清 \
    ∧∧  =/ 清\ = ( `ハ´)     ∧∧  =/ 清\ = ( `ハ´)   ∧∧
= / 清\ = ( `ハ´) _( ヽつTつ   / 清\ = ( `ハ´) _( ヽつTつ =/ 清\
= ( `ハ´) _( ヽつTつ ◎->>┘◎  ( `ハ´) _( ヽつTつ ◎->>┘◎= ( `ハ´)
_( ヽつTつ ◎->>┘◎        _( ヽつTつ ◎->>┘◎       _( ヽつTつ
◎->>┘◎          ∧∧   ◎->>┘◎          ∧∧   ◎->>┘◎
.           ∧∧  = / 清 \.            ∧∧  = / 清 \
    ∧∧  =/ 清\ = ( `ハ´)     ∧∧  =/ 清\ = ( `ハ´)     ∧∧
= / 清\ = ( `ハ´) _( ヽつTつ   / 清\ = ( `ハ´) _( ヽつTつ =/ 清\
= ( `ハ´) _( ヽつTつ ◎->>┘◎  ( `ハ´) _( ヽつTつ ◎->>┘◎= ( `ハ´)   ←どう見てもジャンク船団
_( ヽつTつ ◎->>┘◎        _( ヽつTつ ◎->>┘◎       _( ヽつTつ
◎->>┘◎                ◎->>┘◎               ◎->>┘◎






266 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:04:44 ID:7P/sYnhQ






揚子江上の英国艦艇に火攻をしかけん
と、押し寄せる清兵がいた・・・



          人
  ∧_∧    ( 0 )
 ( ´八`)    л  シュボッ ホーッホッホッホー
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//


      :
      ::.
  メラ  .:λ,: :
    ::ノ) (:,
    ::)  :ツ):. メラ
    ヾ,:.ン::
    //          赤壁の放火パーチー、ワンス・モア アル!
    /∧( ゚八゚)ノ     英夷の船を火達磨にしてくれるアル!
   〈/  (  )     
      /  >  


──────――――――――――――――――――─────────────――――――――――――――――――─




__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―  ――――    ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===


     r―--〈 ̄i- ̄r¨`-r/`- ..ゝ__
     i|   ヘ¨ヽ ┘{ , - ...._    ¨¨¨ ‐ - - ..... _            ,、
    /ヽ   i   ヘ¨/l._   77      ┌┐        ̄ ¨ ‐ - - .....ノ-ヽ、__
   /   ヽ-ィ' `ー)-、 〈 ,,、、¨‐' レィ¨ ‐ - ... ヘ ヘ                  `¨¨, '::::ヽ.
  /, -―― ' ´ i`彡  ` f      , -'`     ヾ、_iヽ、{  ヘ      〉_〉` '‐¨-ニ-_ ..          l:::ノ i il
 ヽ--- ' ´          `'`:ヘー,-ゝ-... _  {. f       ¨ ‐ ¨.. ‐ - .....   ヘ _ノ .,リ    ズ…
                     '''¨ ̄  ¨ ゝ_{           ¨ ‐ ,- 、 ¨ ‐-`=-''
                              ¨ ‐ .. _        /  .i
                                  ¨ - _    .i  ・/
                                      ¨ - _ヽ ノ
                                          `´

__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―  ――――    ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===




しかし、いうまでも無く英国軍艦の甲板には、
これを阻止せんとする銃兵の一団が控え・・・






267 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:05:13 ID:7P/sYnhQ





かつまた英軍にやとわれて、偵察・襲撃・輸送兵として参加する「漢奸」
の集団が、あべこべに清の兵船に襲いかかって火を放つしまつで・・・




          ▲▲                  ▲▲
   (( /|\ / ■ \ /|\ ))      (( /|\/ ■ \ /|\ ))
     ⌒⌒ '' ( `ハ´ )⌒⌒          ⌒⌒''( `ハ´ )⌒⌒
    ▼~⊂⌒(,)-(ノ──∈         ∋──(,ノ-(,)⌒フ~▼




                               /'i
                               /. i        /i
                             j  |   .,、-'//|r" リ
                              |  |、-'" ,/:|  || /
                              |   ,,、- '" | r'.|/"
                           ,、-'"   ii ,/ | |/ /|
                            r'" ,、-'|.  ノ |  |  ,! |. |
                         j  /  .|. / .|  | r".| |. //|
                       // ,ri  |. i  .|  r' |  |.レ''|  |
                            /. |  | |   |/  .| /   |. r'
                        |.  |  .| 〉       .|/    |/
                            |  |   | /
                           |. /.   |i
                           |/
                         ;人;;从;;;;:人;;:.`)
                        ;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)"
                        (´⌒;:⌒`~;;从;;人;;;⌒`;:
                     ゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`);(´∴人;;ノ`/
                     ' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`)⌒;;从;;ノ;;⌒゙./
                   ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)⌒;(´∴;ノ;⌒`);
                 ;: (´⌒;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)";:(´⌒`);;⌒`)
                `(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)`)从;;ノ;;;;ノ;`)".;⌒`)
               (´;⌒;从;;人;;;⌒`;:人;;:....,,ノ;⌒;从;;人;;;⌒`; ;";⌒`)`)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(´;⌒;从;;人;;;⌒`;:人;;:....,,ノ;⌒;从;;人;;;⌒`; ;";⌒`)`~~~






268 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:05:55 ID:7P/sYnhQ




清軍の、無謀というも無為無策の火攻は・・・




         ,,..、._,ii、 -,,..-'';,i'   |;;;;;;;;;;;;;.;v―ーi;;,,v-ー'"          ,,-- 、
 ┏━━━━┓┏┓┓   ┏┓    ┏┓┓   ┏┓    ┏┓┓   ┏┓    ┏┓┓      ┏┓┏┓┏┓
、┗━━┓  ┃┃┃┃ ┏┛┗━┓┃┃┃ ┏┛┗━┓┃┃┃ ┏┛┗━┓┃┃┃      ┃┃┃┃┃┃
;ヽ、┏━┛┏┛┗┛┛ ┗┓┏┓┃┗┛┛ ┗┓┏┓┃┗┛┛ ┗┓┏┓┃┗┛┛      ┃┃┃┃┃┃
'''┏┛┏┃┗┓         ┃┃┃┃         ┃┃┃┃         ┃┃┃┃   ┏┏┓┓ ┗┛┗┛┗┛
. ┗━┛┗━┛        ┗┛┗┛         ┗┛┗┛         ┗┛┗┛   ┗┗┛┃ ┏┓┏┓┏┓
._...   _.  ´ /⌒|「⌒\ _,._..ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  / ,   \__ノし// 、`゙"      ┗━━┛ ┗┛┗┛┗┛
;;;l゙   .ヽ;; ̄ ̄;;;;;;;;;;;;|  / , |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!  __)/⌒ヽ(_ ',         _,,
.、!、   .,i┘;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ^'''"   ,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,..;>ー'゙゙゙゙ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄     ゙‐' |.l
..l;;;;゙ゝy レ;;;;广'L;;_..コ    l;;;;ン'ッ;;;;;;;;;;.,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./  `''、_;;;;;/⌒|「⌒\  .,,,     . l、;゙¬.
. ゙'''''″ .ミ、;;;;゙''''l:゙'"  ` .、  `''" : l.;;;;;;;;;;l゙ ゙'<;,v、;;;;;;;;;;/'    .`''''"  |  / , |!;;゙''┐    .゙'ー'"
    ,-シ、;;_ノ   . _, `    .tナ‐' ̄″ ∥ .`'―ー!llt;;. .'          !、;;;丿
;/  ,r./  l;/    '!┘      |  / ,  リ'i                       ´   ,,、   ,、
,! ./  ,i";;{_         \__ノし// 、 =!.!.l               ,i''';     .|;;;;゙゙''''''";;.l、
!     ゙L;;;;;゙>     __)/⌒ヽ(_ ',      マ , 、,,,         |  / ,;;-一'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
..,i¬―''>.l..、/゙    i'゙~゙゙゙'- ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ i'''j  .!、,,;l,゙,,r‐ー、 \__ノし// 、`''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ
: };;;;;;;;;;;'\_ ゛   .〈;;i ゝ、;;;;;;;;/⌒|「⌒\、   ,iミ;;/  ,r'''";;;;;;;;;__)/⌒ヽ(_ ',  .};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
.l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    .,ン-. : '!''L,l゙   |   / , |、,i''";;;;; ! !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛
.;;‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| l゙;l ,!;;;;/   .|'ヘ,    `''''''i_;;;;;;;;;i;;,゙  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒|「⌒\゙゙゙'l,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
..!、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙!-゙;|,`''″  .,/;;;;;ゝ..r‐┐   i";;;;;;;;i |  / ,、;____,,/´    |  / , |,ii;;,゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 .ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;,,、;;;;;.! ---'''゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !   .〔;\__ノし// 、゙'';;.    .,.. -ニ=''"゛ ./;/''''i;;;;;;;;;;;;;;;;
.ー'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   __)/⌒ヽ(_ ',!      "'"     ..   . l-x,;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;v ..,,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'―- -ヘ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄              "  .'|゙゙''、
.l´|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.ン- /     ゝ-..、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒|「⌒\;;;;;¬';;ナ'             l7   l
;;;;;;.,,_.;;;;;;;;;;;;;/             |;;;;;;;;;;i¬ー-,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;|  / , |´                    !






269 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:06:29 ID:7P/sYnhQ







                      .∧,,Λ∩
                          (´;八;| |
     .、′     、 ’、  ′  ⊂ 、#  ⌒つ,, ;  、                             ∧__∧
    . . ’      ’、   ′ ’ 、  \# /     ノ∩                               r(    ) _
    、′・. ’   ;   ’、 ’、 、/";、 し   ⊂'~ :;# ヽ  _                            〉 :;# ,つ| │
        , ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、      /(,メ。l7 。)っ| │                     ∴‥⊂ 、  ノ   ̄
    . ’、′  ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ∴‥U ∨ ∨   ̄                       : ::: :: .     し'
    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ; :: ::: ::                           .:: :: :: ::
          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、":: :: :: :::            ∧_∧ .          \丶丶从//
      、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) ):; ⌒,'" ⌒ ::         (; ゜八゜)            .;\:;(;:;(( ))
      ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) ` (;:; :;(;:;(( '" );::)  ::.)    と    つ          从 ,'"人__,,,,,,,,,,;;;,;;,;;,;,;'
        ::::::. :::  .:.:. (⌒(,ゞ、⌒) ;;:(⌒'⌒ ⌒'⌒ ;)       ,(⌒)  )     ,,,,,;;;,;,;,;,:::::::''''''''"゛゛゛^,,,、 、;`` ` `: ,
       .ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ   '"人 ;:; ;:))     彡,,,,,,(,,,;;/,- ;:;''''''"゛゛,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、
     _,,,,,,:;从く从: ;;'゛'゛''''''''"゛゛゛^,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`;'゛'゛;'゛'゛ ,,,,、 、;`;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛,,,、 、;'゛
    ゛゛` ,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,
   ゛゛` ,,,、 、;``;'゛'゛,,;:,、,;,,;:,、,; ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛: ;'゛'゛,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;



いたずらに彼らの損害を増すばかりだった





273 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 22:08:34 ID:snIn0lkk



戦争の仕方は三国志の時代から変っていないのな…


276 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 22:10:02 ID:68MpzaZc



また中国人と戦争になってもこっちに雇われて雑役する中国人が大量に現れそうなのは気のせいだろうか


270 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:07:05 ID:7P/sYnhQ





            ,-‐'´ ̄ヽ
           /::::::::::::ヽ  ヽ        あ、あれ?
           ヽ:::::::::::::::::ヽ  ),-―-、
            ヽ::::::::::::::ノ/_'-'´三彡     やっべー、弾切れ・・・
               `、 :::::::///,――、`l
               /\/ /, |;;;;;;;;;;;;;;;|'´
            |/~l |/|=| |;;;;;;;;;;;;;;;|
              ( O((X) ',=', /,ニニ,;;;;;|
              }-'\___//@/ ノ
                  |,-、,、__/`―'  `l
               /~ く (   |  ,ニニニ、
           _/   ,-、ヽ/ \|:::::::::::::|
           /` / /ヾ',-'´   ノ:::::::::::::|
         / /´),-,'´     (::::::::::::'/ ̄_ ヽ
  カチッ    / ⊂,_)--――'´ ヽヽ|!| | | |
       ゞ /‐´   〉‐-、___ノ::::|!| |_| |
  カチッ   / /ミ     ゝ::::::::::::::::::::::_|!| | | |
      | /ミ     |    ̄|∥ ̄ ,|!| |_| |
      / /ミ       /     |∥   '|!| | | |







       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_英___.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |_英__ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|






271 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:07:36 ID:7P/sYnhQ






英軍の弾薬が尽きた? 好機アル! 燃やし尽くすヨロシ!



   __
 _ノ  イ
 レ'  !  r─────────────z
  |_|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [][]/7
                  rイ/         //
                 /:::ィ⊃        ¨
               /::::/
   .ィ===ャュ、      .ィヘ:::/              /)
  /::::::::f rッ、ソ!    /::::::::/            .イ::ソ
  {::::::::::::`¨rし   .イ::::::::/   __       /:::/
  ヽ::::::::::::::ゝヲ..≠:::::::::::,'   /::::__f:ャ、     .イ::::/          r'イ
   j:::::::::::::::レ}!::::::::::::::/    {:::::::ゝ='、j    /::::::/  _     ./::::ノ´
ィイ::::-=====ニ=ノ:::ノ)::/     ヽ:::::::::ゝ7 _.イ:::::::/  .ィ':::_::ヽ   /::::/
l:::::::::::::=====ニ==イ:::{     __ノ::::::::::レ)::::::::::::,    {:::::ゝ'J}   ,:::::, '
|:::::::::::::::-=====ニニ=',!    /:::`====ニノ='::::/    ゝ:::::う'. イ::::/
|:::::::::::::::::::-====ニニ='i    !:::::::::-====キ=',:!  r─'====':::,::::,'
',::::::::::::r:::::::::::-===ニソ:i   |::::::::::::::-====キ='!  |::::::::::-==キ=シ!
.',:::::::::::|ヽ:::::::::>─ニニト、  ',:::::::r::::::::三ミキシ!_  ',::::::::::-==ニ='l
 、::::::::', 、 ̄o / 郷 ヘ   ',:::::! ',::::::::;;/ 八 ヘ ',::::!、:::::==ニ=ト、
  、:::::::', }::::::o::ゝ、 勇イ!   ',::::', }:::::::::ゝ__旗ノj  ',:::',ヽ::::::/緑 ヘ
   、:::::::、|:::::::: ̄::`¨:::::::::::',   ',:::::'j:::: ̄::::`¨::::::',.  ',:::V:─ゝ営,ハ
   、::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::',   ',:::::',::::::::::::::::::::::::::',  ∨ヽ::::::::::::::::::',
    、:::::::、::::::::::::::::::::::::::::::!   、::::::、:::::::::::::::::::::::',  ヽ:::、::::::::::::::::::}



──────――――――――――――――――――─────────────――――――――――――――――――─




         |  `.ー- - 彡'          /   i
         |                   /    丿      そこまでであります!
         |           , ィ T T lフ`ー/   /
         ト ,    ,,,/. ー┴┘´イ` ー '
  \       .|  ` ー ≦--- ― .< ´






272 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:08:19 ID:7P/sYnhQ






.        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /    清  ヽ
   ,. ‐'"´_______``'‐.、 !!
    ̄ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ ̄ アイヤー! かえってロックオン、
    /:::!||!::. (゜\iii'/゜) \     本当に謝々のコトよー・・・
    |::::::::::::::::┏,,ニ..,ニ、┓ | 
     \:::::::::: ┃Y~ω~.yi ┃/  
    ノ::::::::::u┃|.|⌒ヽ⌒}┃\     
  /:::::::::::::::::  ! |k.;:;:;!;;;r| !   \
 |::::::::::::: l  u  ヽ.ニニニニ> .




274 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:08:50 ID:7P/sYnhQ







     、._人_人__,.イ.、._人_人_人
    <´新手が居るなら居ると言って!>
     ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +┏) )|~ ̄ ̄~.|( (━┓   ;;;|// ////
/// :|::      ┃( (||||! i: |||! !| |) ).┃   ;;;|// ///
////|::::    +┃ U | |||| !! !!||| :U ┃ ; ;;;| ///
////|::::::    ┃  | |!!||l ll|| !! !!| |  ┃ ;;;;| ////
// / ヽ:::::::   ┃  | ! || | ||!!|   ┃;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////




   ∧∧     って・・・き、貴様ッ・・・
  / 清\   
 (; `Д´)Σ  白人兵でもインド兵でもない・・・ 
 (つ   つ    まさか・・我らと同じ華人アルか?
  ) )\\ 
 (__) (_)






275 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:09:34 ID:7P/sYnhQ





 心配無用であります、本官は漢奸ではない・・・

ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
    /''"~⌒~"''''ヽゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
    ノ___,,,,,★,,,,,____ヽゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
   /l:(●)::::::(●):lヽ\ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
  ./ |,:::;;,ィTTト、;:::,,|  \ゲロゲロゲロゲロゲロ
 〈  〉、__`ー'"_~ノ、__ノゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
  ヽ' ,イ_/ヽ_~ ヽ;;;;::::)ゲロゲロゲロゲロゲロ
    (;::| 〉_,、く ノ::::)ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
     ~`ー/::,くー''"ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
      /::/ヽ;\ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
       〈/   \)ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ



        _,,.. - ..,,,_       .!
    .,..-,⌒        ``'ー ,,.   |
   ./_,,,☆........._,,_      \ !
  ./`´' , tイ /゛   `゙゙',‐_,,   .゙┤ 小便はすませたでありますか?
 ,',i'''、 | i゙"/  .,..- 、  ゙i|     !
│l!!!!! .l゙ .! .|  .!!!!!!! ゙l  l      |
.l `" l ゛ .ヽ ゙'---'"  /|     .,!
:l!..,, ‐"    `-、___,./ !     l   孔子さまにお祈りは?
.',     .__,       ,_ !    .!
 lヽ .,ィ'゙', !`'x、    ,l゙゙ │    .!
  |x‐゙''^`゙厂ア゙゙`''r‐ ...'、、 .',.    !
  ', `', ''''il  ゛ ._il≒ニ―--ニ',....,,,,,,,!   部屋の隅でガタガタ震えて
、 ゝ..',',゙イ   .,,!リ.,i'___,,コレ-..,,、
i!!!   ! ',,゙;;;;ッl'!/〃    `ッ′``'ー、
'゙ll|、  l'lH H-,'リ ,,'`' ,..,,,、/  ,i  !   命乞いする心の準備は
 ! !L,,_ `'.l二/l'、 .._,,,ir'"  ,i',   |
 ,'リ-〟`゙'!ミ--i'`)      / ゙l   .,!  
  ゙ゞズy--‐'´ .',_.  ,,.... -‐'" ./  .|     OKでありますか?
            `-,,__,,/゛.,_,, .|
              '''i ..,,,,,,,,r',  |
                !r、 / "  |
.                ' ,、 .\ ,, |






277 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:10:17 ID:7P/sYnhQ






  \从/  !
  / 清\     この、芝居がかった台詞まわし・・・
  (; TハT)    まさか・・・わ、倭人?
  ( つ  つ        
  〈 〈\ \       (なぜ倭人が英夷の軍に?)
  (__)(__)





        __......._
     , '´ .:☆::  `ヽ,      ご名答、我輩は日本人であります!
    /_.._... -―- ..___ ',
   /'´   ヽ,:::::: , '´ `' '、   清人に、恨みは無いでありますが・・・
  /i ⊂ニ⊃i::::::i⊂ニ⊃.i,
 ./ .i' 、   ノ:::::::'、    ,ハ     これも渡世の義理なのであります!
./  '、  ̄:::::::::::::: `ー ''/ ',
!    `、-―<⌒>、..__/.   ',
` 、__..ノ´`>ー---r‐i´'、   i
     (_'二ニつ' _ノ! `ー- '
     ', '、 ☆ ̄ノ ,'
      ト、`ー- ' ノ!
        ! `/ ̄、 ',
      ノ i    '、 '、
     '-‐'    `ー'






278 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:10:48 ID:7P/sYnhQ







 死んでもらうであります・・・


        _|_      
        __|    ─ 、
        (__|      ノ
        丿

                r-、__
               / / ,' ヽヽ
                / /ヽヽ_ノ/
           / /〃/ /
            / /〃/ /
             / /〃/ /   
         / /〃/ /
         /\〃/‐-!
        ム/ /ヽ}  }l
       /7ァLゝL/〈ヘ/ノ
     ./// /フ77,.ヘ==〉
      /ヽ' / ////こ!} } )
    [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、
    /      _// /__)
  /   _∠「フ/ / ̄/
 ,/   ̄     \ノ、
| 、  -───‐ 、ヽ
|      ,. -‐─- 、ヽ〉
|  i         \>





               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | アイヤー!不覚アル!
             ∩∠ 倭奴の武功の踏み台に
 ( ヽ    ∧∧   | |  | なってしまったアル!
  \\  /清 \  | |  \_________
   \\(`Д´; )ノ ノ||||||||||||||||||/ /::::
     \       (  ̄ ̄ ̄ ̄/ /::::::
       |ヽ、     \|||||||||||||/ /:::::::::
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /::::::::::::
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ̄|::::::::::::::
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |::::::::::::::
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||.|  |:::::::::::::::






279 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:11:16 ID:7P/sYnhQ






         /^l  r i /ニヽ
          / /   ! i | |.| |
        / /   | .| | U |
       / ./   | .| `ー'
        / /    .| |
     //       J
      "
       r-- ―-、
       ~.= フ /
       ,' /ー"
       レ
   (二ニ
    __,,、 -‐ ニ
 (二~ -― ''"
  ○
 O
0






∵    \\ |  ΛΛ   ;: 
\ ((*从⌒从))/清 / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ \ * ζ ⌒ ) ( ::  ))#  < これで終りと
\  (( ∂ : ))━ ∵11从∑/ | 思うなアル!!!
\(・)* 从; lll  ;⌒ ( § )) / \___________
―∵  ζ ( ´:熱:`)*))(( ´`); ―
―( (¢从 ζ ((  ⌒  ))从 ))―  Pang Pang!!!
・ヽ /ヽ* ((  ))  从 ))∑* :
*/ζ  ) ((  :~ ; ))・ \ \
・    /W  UUW(W(_) \
        |ll|  ヽlヽ
        ν    ν




そう。アヘン戦争たけなわの時期、その修羅場のただなかに居た
ばかりか・・・自身も英軍兵として従軍し、血なまぐさい戦場の
臭いをかいだ日本人の若者がいたのである・・・






280 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:11:50 ID:7P/sYnhQ




意外と知られていない、この実話・・・


____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

原作:柳蒼次郎著「海商__異邦の人ジョン・M・オトソン」




2012年5月公開予定ハリウッド映画の、
題材となっている日本人の体験でもある






281 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 22:12:24 ID:lX9sR.TA



ほうほう


284 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 22:13:36 ID:C5bHxZbc



ほほう。ジョン万次郎がアメリカで苦労したとか聞いたが、まさか傭兵がいたとはしらなんだ


292 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 22:17:35 ID:q9UNb3Ow



はー、知らなかったわー


282 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:12:30 ID:7P/sYnhQ







今回は、その日本人のお話である・・・




   英清戦争外伝・音吉物語




          , :: ''" ̄ ̄~ `丶 、
        /★-''",~''" ̄`ヽ、  \
       //: : : :/-ー:、 : : : ヾ、
       //⌒ゝ: : : :i: : : : : `ー-}: :ヽ
     .〃: :/~: l: : : : \: : : : : :ノ: : : ヽ
      li: :/: : :/: : : : : : :`ー(__): :lヽ
      リノ: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : l
    / i ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
   /  ヽ_): : : : :, ァー---,、_;: :ノl
 ̄'ー- _ ヽ: : : : :人/    l   ,/
: : : : : : : : : :ー-=-' _\   l /‐ヘ
―‐-- : :_: : : : : : : : : ̄ヽ_-'ノ
   ヽ   ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄~ 丁 」ヽ



主要参考文献:春名徹著「にっぽん音吉漂流記」
       矢野仁一著「アヘン戦争と香港」
       柳蒼次郎著「海商__異邦の人ジョン・M・オトソン」他






283 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:13:02 ID:7P/sYnhQ





1835年12月 マカオ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :  :   :         :   :  :  : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :: : .                     ,-⌒一_..._  . : :: :::::::::::::::::::
:::::: :: :                       __,,.-" ..::⌒ヽ^~>     : :: :::::::
                            ⌒ ~^―~⌒ _      _
   _へ"⌒‐-、_ .__ __ _                         |  L___」  |
   ̄⌒^^^^ ~^⌒' |lliiiiiiiiiiiiill|  _ -"⌒ヽ.._            | i========il |
            |lliiiil⌒liiill|   ^ー- ''^   __      | i========il |
            |lliiii|≡|iiill|         l77|||||ll::l       | i========il |
           zL|lliiii|≡|iiill|         |//||||l::::l       | i========il |
          |T:|lliiii|≡|iiill|         |//|||li::: |___     | |}]―━―[ll| |
  ―┐ ィェェェェェェT:|lliiii|≡|iiill|_        ┌‐|//||li::::::|◯l―┐| |≡≡≡≡|| |
 「「「「「「「「l|ヨヨヨ|T:|l]]]]]]]]]]l甲|―┐ -- : |.._」//!il:::::::|\\|iiiill|同TTTTT -コ「
 「「「「「「「「l|ヨヨヨ|T:||三三三{⌒h≡≡≡―|EEEEEE三三三三三三lココココココココ
 ”.',.'〟”.',.'〟”,.',.'〟”.',.'〟”,.',.'〟”.',.'〟”,.'〟”.',.'〟”,.'〟”.',.'〟”,.'〟”.',.'〟”,.'
 ⌒..~^..⌒ ~...^...~ ~... ⌒ ...^~~..⌒~...^~ {i二二二二二二二二フ  ̄ ̄ ̄
 _::: ::. . - _ :: .:.. - :::.. .:__ ~:: .: --__~ ::. :___..  |_l |,,,;|_l 」,,,;;|_l 」;;/        .
 - ‐ ~ _ __  ~   ‐ ‐  ‐‐_  _~  ~~⌒ - ~ _..⌒~/          :
  ---       --   ---  ~      ---  - -   /           ..:
 -     ― ~    ~~    --  ~   ~  ~_  /             .::
    ~~~  ~   ~     ~   ..  ―-   ~_  /           ..::::
  ~~ ~~ ^~ ~~  ~ ~~  ~~~~ ~     /         ...........::::::::::






285 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:14:05 ID:7P/sYnhQ




英国商務監督庁でやる夫(当時は次官)がルーチン・ワークに
励んでいるところに、面会を希望する宣教師がやってきた・・・


        ____
      /⌒  ⌒\        
     / ( ●)  (●)\      ロンドンで地下出版されてる、エロ小説を取り寄せたいお
   / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
    |      |r┬-|     |    
   \     `ー'´    /     熟女系の鬼畜ハーレムもの、きぼんだお・・・っと
   ノ            \
. /´                 ヽ                 カ
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ   タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
   ┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄




        ,,、⌒ヽ,  ,_/     ちょっとお邪魔しますよ・・・
        _|;;;;'`';;;|_/ /     おや次官閣下、またも卑猥な顔でサボって
       ` l) ‐'/ノ,‐-―、     おいでですか?
       ,-'ゝ⌒/::::::::::;;;;;;;ヽ、       __
     ,〟';;;;;;;;;;□;;--、:::;;;;;;;;;;;`''-' ̄ ̄`'''// ̄/-‐=、
    l´゛;;;;;;;(∩'┘-‐''、,>;;;,、;;;;;;;:::::::::::::::::;;,l l;;;;;;l  `‐、'
   ,,/;;;;;;;;;;;;;;>,--‐‐,l='‐;;;;;;;;ヽ゛''‐---、-‐'''' ̄ ̄`‐'''‐'‐'
  /;;;;;;;;;/ヽ::イ-‐'',-'lll::::;;;;;:;;;;;;;)
 ,/;;;::::::::ー((:::フ,,/`;;;;;lll:::;;;;;;:::;;;;;l
 l;;;:::,,,,;、--`l;;;;;;;;;;;;;;lll;;;;;::::;;;;;;/
   ̄     ゛‐--,;;;;;)/;,;;;//、
          /;;,-'ll;;o,0/l
         lニ::ゝ"‐,;;;;;;;::::│
         /;;;;;;;;;;lll;;;;;;:::::::
        ./;;;;;;;;;;;;lll;;;;;;;::::::
       ,-';;;;;;;;;;;;;;lll;;;;;;;:::::::
      ./::::::::::::::::::::;;;;;;;lll:::::::::
      ヽ::::::::::::::::::;;;;;;;lll::::::::::::

    プロシア人宣教師 カール・ギュツラフ



ギュツラフは語学の天才でもあり、中国語にも堪能
英国商務監督庁に通訳官として重宝される存在だった






286 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:14:52 ID:7P/sYnhQ






      ____
    /:::::::::  u\
   /ノ└ \,三_ノ\   ,∩__       「またも」って・・・時系列無視すんなお!
 /:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu        坊さんを呼んだ覚えはねーお
 |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | |   |  
 \:::::::::   ` ⌒´   ,/_ |   | 
   ヽ           i    丿        やる夫の魂はエロ小説・・・もとい
  /(⌒)        / ̄ ̄´           日々のビジネスの充実で、救済完了だお
 / /       /



.    __  __
l l:::::::l : 5 l:::l 2 l::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;i:::::::_,/:::::::::::::::_,/     /::::l   / l  
l l:::__.l :___├l__.:.__l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;:- '::::::::::::::::::::::i'   ,-,_,,...-'::::::::"i i"  i'. 
l l::l :7 l:::l 3 l:::::::::::::::::::::::::::::::,,-'':::::::::::::::::::::::::;-',-'"'-'::::::::::::::::::::::::l l:l /.     本日は通訳官として参りました
.l l:l_:__l:::l___l::::::::::::::::::::::::,,- ''::::::::::::::::::::::::::::::/./::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::l:/.    東洋人の珍客を連れてね・・・
..l l:::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::/:l:::::::::::::::::::::::::::: _,,.-''./:::::::::::::::::::::::::ii:::l"'ゝl l:/    
...l l:::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::::::::/:::l;;:::::::::::::::_,-''"_,,. -''"::::::::::::::::::::::::::::i::l /=/
 .l l:::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::/::::::l "'-'''"_,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::/"i:::/ /:/         
  l ̄ ̄ ̄ ̄.l:::::::::::::::/:::::::::l  /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_.._l/ /:/  .      驚いていただけることは請合い
  l 落 ¬ 落 l:::::::::::::::i:::::::::::l--'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;;,::::'': ̄l //    .      お会いになる前に、まずは
  l ち 素 .ち l::::::::::::::::;'i,::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'i,'' "         素数を数えて落ちついて下さい・・・
  l つ 数 つ l::::::::::::::::::;;;i;::::::l:::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::;;,:/       
  l .く .'‐ く .l:::::::::::::::::;;;;;;'i.::::l:::::::::::::::::::::;;  l'iY:::::/i:::::::/        
  l ん を ん l:::::::::::::::::;;;;:::::i,:::l:::::::::::::::;;-'i;; i,i_i,:::i'-,::::/   
  l だ 数.だ lヽ二''.-::;;;:-''"'i,:::::::::::/  "'"  "  "'           
  l .: .え : .l  i i'‐- -''"~ "''"                    
  l__.て___l






287 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:15:24 ID:7P/sYnhQ






     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (●)  (● /;;/
|       (__人__) l;;,´|   珍客? 可愛いオニャノコは やる夫の管轄だけど、
./      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |     それ以外は、商務監督じきじきに引見するお
.\  "  /__|  |       
  \ /___ /



三三三/             //
三三三l \\ ミ        //   //  ミl
三三三l  \ヽ_ミ   _/ ヽミ ./ /    ミl ・・・東洋人の漂流民3名、全員男
三三三 l 、 ミ /   ̄ ̄     <〈~  |     ミl     
三三三三\~〉〉          〉〉   |     ミl   悩ましい胸も腰も尻もなにもない
三三三 | 〉〈〈 彡     彡 , -‐´―ヽ \ / ̄ヽ    ただゴツイだけ・・・
三三三 | |´_三\, l   ミヽ、/三三__   / ./ イ` |  
三三三三||  、(llゝヽ     ノ、 (ll), ` ./ / / l 、 |
三三三三.|| ~ ̄   /)   ミ    ̄~ .く イ  )_//
三三三三| |      lll    .     | |  、 /
三三三三 \ミ  (/           | |   | ~|
三三三三三||    ヽ)__ノ      /~   ̄ |.三|
三三三三三 ||   _υ__      |ミ   /三  |
三三三三三 ヽ|   ‐--―‐‐ 、  \ /三   |
三三三三三三    ` ― ~     /三    |
三三三三三三三\  ⌒ミ      /三     |
三三三三三三三三\_   _/三






288 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:15:57 ID:7P/sYnhQ




     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)    (チェッ)なら英国商務監督庁のしきたりに従うお
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´|     商務監督のロビンソン閣下は、広州沖に停泊中の
./      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |         船舶事務所※で勤務中だお、いってらっさい
.\  "  /__|  |
  \ /___ /    





   ,'  ゙、       /'    ノ l
 .  f、  ノヽ、   _./: ノr=-‐'"   !
 .  l 「ヽ : : `¨ ´: :/': : : i:l   l   
 ... l !: :《 : : : i : : : ヽ>_:,.:j l  /¨ヽ  .
   ,.、ト.、'<: /:l : :_ノ '∠: j: :L/: :/: i  .
   ヽ:V:'弋ラゥ⊥レィ'ヽヒソ: 、: : : : ):リ        
    i:l: :` ̄: l:、: : : : ̄ : : i: : /:/     そのロビンソン閣下から、
    `ハ : : : :,': :ヽ : : : : : : :! : l‐'ソ
     `'; : : :ヽ-ァ : : : : : : : : !:l: :iヽ     「この事案は次官に任せる」と
       ハ : :-、_ ニニ : : : : /:/ :リ i、
       ヽ ー:-  イ: : :/ : :i :/ .i::\        言われて来たのですが何か?
        ト、: : : : : ;.イ : : : //  ';:::::::
       /::/ ̄ ̄: : : : ;.イ /   〉::::
 .     /:::::ヽ`¨ニ ¨ ̄  /   /:::::::
        ,'::::::::::ハ       i   /::::::::::
        {::::::::::::ヽ、    ,,.. <:::::::::::::::::
 .     〈::::::::::::::::::`::::¨´::::::::::::::::::::::::::::::


※初代ネーピア商務監督の広州撤退後、英国商務監督庁はマカオに本拠を
 置き、必要に応じて広州沖合に船舶を出張らせ仮事務所にしていた






289 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:16:36 ID:7P/sYnhQ




               ____
            /      \
    i⌒',   /   ⌒    ⌒\   そ・・・そういうことは先に言えお!
    |  つ / u  ( ○)liiil( ○) \
    |  | |        (__人__)   |   すぐ連れてくるお!
    |  | \       |r‐- l u./
    |   ̄ ̄   ,- 、 `ー'´   \
    \____  ヽ  ヽ___)   |
           \⊂_         /
           \ `ー─── ' ヽ



というわけで、やる夫の前に現れた東洋人の漂流民というのが・・・






290 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:17:05 ID:7P/sYnhQ





             _,,.... -- ....、
             _..-'"゛   .,,.   `''-、    尾張回船の水夫、岩吉ともうします
           /___,_,@____'-         よろしくなっ くっくっく・・・
       ,,.ilン/'!`-!ヽ ___ ゙̄フ'┴=ヽi..゙li,
    ,..i'|||.l./ /'"´`''i.ヽ ― ./ / `゛´゙'-ヽ|||';;、
    / .,!|||.! .l゙ ,i'"´.ゝ| !―.l゙ ".r'"゙´.l .! .||||.! ヽ
   l  .!|||||l  ヽ、゙´ / ./.―│ .l. .`゛ / .|||||  !
   |  !||||| \_  ゙'",/ ― .\ .`''ー'''゙_./.||||! .|
   l  !||||     ̄  ..二ニニ  `'''''''"  |||! /
     ` '!.l||l           ‘         l||!./‐゛
      `''ヽ.    ._,,..i-i- 、、     .,/''′
           \.iir'" .`'ー!-┴~''-、_,._/
            /^``!-、,,,_  ____,,.. -'"゛
          !  .i!'゛ !  ̄  ! \
        |  ./ '|/ 、''^゙`''i .l.ヽ\

         岩吉  30歳



            _,, -‐'''^゙゙゙゙'''''ー..,,
           /     |H|    .`'-
         ,i'゙_..iiv=='"^^゙゙゙゙゙゙゙^゙二=;;ii |i、     おなじく尾張回船の水夫見習い、
        ,iZ'"゛ i‐!!!!!゙'、   i'“!!!!!`'、 `巛     久吉といいます
       i!il゙   |lllllllllllll广゙゙゙゙'l゙llllllllllll ゙l  |/、
       ./ |!,   ヽ;;;;;;,./    "i、;;;;;;;;./   !| ゙;
       l l .゙l-,,,,,,,,,,, ‐゛     ゙'!ヽ,,_,,,..iヾ ! l
     l  .l/ ,-.- .‐       -.、., l l  !
      l゙  ..l.     .,          |′ .|
    .l    ヽ.    .\..,,,,,../    ./   │
     !、    \、             /    ./
       \,,__.../ `''ッx......,,,,...... ィ'"`'-..,,,,,,..-'´
               /.,il    ._.ヽ.|js
            /,iリll ..|\/| .!ll]、
            /,iリll` .| .| .| `’.|js

          久吉  17歳






291 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:17:35 ID:7P/sYnhQ




そして・・・


            _,,.. ― ,,
         ,..-''″  ★   ゙ヘ、
       ,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\
       //ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ   久吉とおなじく水夫見習い、
     /i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l   音吉であります
     / ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l
     !│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|
    l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! |
    .|  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  .l
    .!   ヽ .__,,.../ ''''''‐、  :::::::::::/    ゙l
    .|.   `'-,,.  `ーー'''" `''ー-./    |
     ゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー---ー'"
  _、   .,/゙., / ,,,    ヽ...\
  /   ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\
  . ̄"''''―‐"  / `、    ゝ.|.|...\ !
          /  /__  .「  .|.|/ ノ
         {  '´ `V   .|..|/

         音吉  16歳



最年少の炊事係・音吉であった
(ちなみに音吉というのは誤植で、本当は『乙吉』)





296 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 22:19:31 ID:0B985qGU



これがドリフターズか


293 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:18:10 ID:7P/sYnhQ





                     | l i___》: : : : : : : : 《; -ァ :l l
                      │ l ト-`ー-、/: l: :ノ イ : : | l
                      │ 〉 rf::jぅ、` : : l: ィf::jフ: ヽ |    そしてここマカオで
                     │/r: ´ ̄:/:/ ', ヽ ̄: : :ハ.!    彼らを保護する役目を引き受けたのが、
                     V: :!: : : :': : : 、: :〉: }: : : : : :lj    このギュツラフという次第
                    ,.─' : : : : : : : : ,-___-、: : : : : /: :ハ   
               .    〈 : 「ヽ: l : : : : : r‐'--' フ : : : ,': }):   
                    \ー:人: : : : : `ー :‐' : : : :ハ_:_;/    
                      __/ ̄:::::\: : : : : : : : : : ://       すでに彼らはかなり英語も
.            x<: : ̄ ̄: : :/: : : /: : l:::::丶-: ─:::-ァ':/        操れますし、私も彼らから片言の
     ,....:::-:─<ヽ: : : : : : : : : : : : :/ : : :l:::::::::::`ー:一:/          日本語を学びました
    /:::::::::\:::::::ヽ\: : : : : :l:_: / : : : : :l : : :_:_: : : : /: :\         
  /::::::::::::::::::::ヽ::::::::Vハ: : : : : : : : : : : : : :l / : :  ̄:7ヽ : : :\         通訳を務めましょう
. /:::::::::::::::::::::::::::::::':;:::::V |: : : :,.―---─ァ' ー:─:‐x:' : : :\_:_\_
 ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::';:::::'_|_/     ヽ f´: : : : : : :/ : :\ :く \ : :):\\
 !:::::::::::::::::::::::::/::::::::i:::::::::::/      ,ノ: : : :_ : : : : : : ノヽ --ク´ : //:\
 ∨:::::::::::::::/:::/:::/ヽ:::::/      /: : ̄: : : :}\ : : ´:f⌒ヽ‐'ニニ´ィ: ::/l:::::ヽ
.  V:::::::/::::/:::/:::::::/      〈: : : : : : : : / : : \: : \__ノ)\::::/:/:/:::::::::|
  ∧:/:::::::/:::/::::::/        _ノ: : ー:―:ァ:、 : : : ノ\ー一'   ヽ/:::::/:::::::::::l


     ____
   /      \
  /  ─   ─\     なるほど、日本人とは珍客だお
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /    貴殿は宣教師にして言語学者・・・
(  \ / _ノ |  |     保護を引き受けた動機は、説明不要だお
.\ “  /__|  |    
  \ /___ /






294 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:18:51 ID:7P/sYnhQ





やる夫は直接、日本人漂流民3名と面談した



       _____
       / _     _\               
.    /      ̄` ´   \
.  /     (  ● )   ( ●)  \            では問おう、まず諸君はいつ、どこで遭難したのかお?
. /         /   !   ヽ    \   ___,. -、
/           ゝ__ノ ゝ__ノ     ヽ ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
|           ` ⌒ ´       |  `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
|                        |__,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
ヽ      _____      /   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_/ にニ'/,.、-t‐ ┴―'''''ヽ
  \_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /   .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ



                        ┌‐┐ ┌‐-、
             / ̄~|  | ̄ ̄|     |  |  /
                /     |          /
   __   , -、_,,.
  l  |  /       _,,. -  ̄ ̄ 丶、
  !  |       ,. '"          ヽ、
     l      /     , ,-、       ヽ
          /    __ゝニ'--ァ--、―‐ ト、
         ノ!-ァ‐,=ニ、 ヽ三 / ,-ニヽヽ ::| ヽ   天保3年10月、志摩国の鳥羽港から江戸へ
       /| | / / ,-ぅ ) l三| ( ヽ=リ |  / | )  むかう途中、遠州灘で風浪に流されまして・・・
       ( |  |ヽ、ヽー-' ノ=-ゝ `  ノ  / lノ
       ヽ、_l `ー- ''"三二三 `''''''" /| /
           `ヽ、    ,ィェェェ、  /_ "      あ、だんな方の暦でいえば、天保3年10月は
             `ー<-------不 / ● 〉      1832年12月にあたりやす
               r、/     lィ~ー--'
               ソ      「






295 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:19:19 ID:7P/sYnhQ





     ____    ━┓
   /      \   ┏┛
  /  \   ,_\.  ・   1832年? 3年前かお
/    (●)゛ (●) \    そりゃまた、えらく古い話だお・・・
|  ∪   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /      
(  \ / _ノ |  |      紀伊半島からマカオまで、
.\ “  /__|  |      西洋船なら一月かからないお
  \ /___ /



     ____
   /      \
  /         \     いや待て、諸君は日本からの漂流者・・・
/           \    しかも列島の、太平洋側からの・・・
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/      海流や季節風を考えても、
(  \ / _ノ |  |       南方に流される筈ないお
.\ “  /__|  |
  \ /___ /         つまり・・・






297 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:19:56 ID:7P/sYnhQ






          __ -一'^ Wハ、
        , <     ニニ、ニ二ヘ
      /       ィ´  、 !    ∧    ご名答。かれらは1年と2ヶ月を太平洋上ですごし、
      ;    ___/!/ _   |    ',    
.    !  /    \/, ─` レ、   レ!     北米西岸のフラッタリィ岬(現ワシントン州域。当時は英国領)に漂着・・・
.     | xく.  / \// _L∟ 、|  /`ヽ    
     V 》 |       l二二>_ヽ l ',   / l }   〉 } |
..     \fでソ |'"i  〉   ヽl l  r‐' ノ、  さらに英国からアフリカ喜望峰経由で印度洋へ・・・つまり世界一周し辿り着いた
       V l! { ´ フ    l 、  | ̄ 「ト、
        ヽ l! ` __,r=─ │ \j  l.l\\/
  .       \ ノ´ __ ノ  |  /  //()\__/
             ヽ ´     └‐/  , '/ (ヽ:::::::/:::::::
.              \   -‐ 7 / '::::::::`::::/:::::::::::
             `下--‐_'./∠:::::::::::::::/::::::::::::::
              ヽ::l ̄    V:::::::::/:::::::::::::::::
              /:∧      V/:::::::::::::::::::::
               _|::::::::∧     /::::::::::::::::::::::::::::
            _{::::::::::::::::〉--r ' /::::::;へ:::::::::::::::::::



         ____
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
         イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・




hojun_ph5.jpg


どうしてもイメージがわかない人は、ぐぐってください
AA職人的には、世界地図に線を入れるだけの簡単な航路です
要は「考えるな、感じろ」レベルの大旅程です






298 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:20:39 ID:7P/sYnhQ





     ____
   /      \
  /  ─    ─\   そりゃまた、どえらい遠回りだお!
/    (○)  (○) \ 
|       (__人__)    |   そもそも14ヶ月の漂流を、
/      |!!il|!|!l|  /   よくぞ生き延びれたもんだお、
      |ェェェェ|         日本人はマクレーン刑事級のタフガイかお





        /      ゝ,、〈    _____         丶
       /     _,,.. -ー ''''"  ̄   ,.. -ー-ニ、ー- 、
      /  _,,.. -‐''"         ,. '"       `ヽ、`!   いいえ、自分たちは幸運だっただけであります!
     /,.-,ニ-- 、 、    、,、/ /           ヽ.l
    .///    \\ノ     /     , ‐''''''''‐、    ヽ!     元々の仲間は14人、漂流を生き残ったのは
   /.//  , -、   ヽ      ;'     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    ll
   / ;'/  /;;;;;;;;;;l   l      l  __ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l l   この3人だけなのであります!
  /  ll  l;;;;;;;;;;;;l   l   __,-''"   `ヽ、___ノ    / l
 /  ll  ヽ;;;;;;;/   l「゙゙''''"ー/        \     /彡 l
./    ll   `"   / | ┌--|        √`''''ーォ/_  l
    lヽ、     / l  l  人、____/ー┐ | }(__) |
     l ミ`ー--‐'"  |  l,,../ /   ヽ ヽ   | l l   o   l
     ヽ ○     l_,,.-''" /     ヽ ヽ、 l  l l \
      ヽ     l_,,..-''"       ヽ ヽl  l l   \-、 /
    γ⌒ヽ、   l  l           ヽ ヽ l_l    \)'
     ゝ_ノ ヽ、l  l             `ト、__l      \
           l  l             l  l l       \






299 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:21:11 ID:7P/sYnhQ






ここで音吉らの、文字通り波乱万丈の漂流記録を駆け足で振り返ってみよう

1832年12月2日、千五百石の弁才船「宝順丸」が、江戸へ米俵を運送
すべく現三重県の鳥羽港を出帆したことから、彼らの数奇な運命が始まる…



      音吉、いきまーす! であります          お土産、買ってくるからね!
            _,,.. ― ,,
         ,..-''″  ★   ゙ヘ、
       ,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\                 _,, -‐'''^゙゙゙゙'''''ー..,,
       //ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ              /     |H|    .`'-
     /i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l            ,i'゙_..iiv=='"^^゙゙゙゙゙゙゙^゙二=;;ii |i、
     / ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l           ,iZ'"゛ i‐!!!!!゙'、   i'“!!!!!`'、 `巛
     !│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|          i!il゙   |lllllllllllll广゙゙゙゙'l゙llllllllllll ゙l  |/、
    l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! |         ./ |!,   ヽ;;;;;;,./    "i、;;;;;;;;./   !| ゙;
    .|  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  .l         l l .゙l-,,,,,,,,,,, ‐゛     ゙'!ヽ,,_,,,..iヾ ! l
    .!   ヽ .__,,.../ ''''''‐、  :::::::::::/    ゙l       l  .l/ ,-.- .‐       -.、., l l  !
    .|.   `'-,,.  `ーー'''" `''ー-./    |       l゙  ..l.     .,          |′ .|
     ゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー---ー'"     .l    ヽ.    .\..,,,,,../    ./   │
  _、   .,/゙., / ,,,    ヽ...\            !、    \、             /    ./
  /   ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\            \,,__.../ `''ッx......,,,,...... ィ'"`'-..,,,,,,..-'´
  . ̄"''''―‐"  / `、    ゝ.|.|...\ !                   /.,il    ._.ヽ.|js
          /  /__  .「  .|.|/ ノ                 /,iリll ..|\/| .!ll]、
         {  '´ `V   .|..|/                  /,iリll` .| .| .| `’.|js


────────────────────────────────────


     ~~~~         。っつっっつっつ゚
                __っ゚ー==っ。つ つ。っっつ     
             ,,r'"~  __。っつっっつつ゚っっつ。   
~~~~   ~~/    ,,r'"彡三三。ヽ っ。つ っ。つ   
          /  //彡≡≡≡ミミ   っ。つ。っつつ`
       ~' /  /////     ヾヾヾ っ。っっっ  
       / //////       ヾヾヾヾっっ。っ。っ~  ~~~~~
    、_/  /////////         i i i彡っっ。つ゚っ
彡彡ミ/   ////////// / 彡彡ミミ===彡彡っ。。つ っ。    ~~~
彡 /    /////////////彡彡ミミ ≡≡≡彡。つ っ。≡   うわっ!       ~~~~~
      ~                  、___`t-'ーイゝ-i    ~~
~~       ~~              ヽ] ̄二二二7



出航そうそう遠州灘で暴風雨に遭い、舵を損失。やむなく帆柱を切り捨てた
操舵能力を失ったまま、いつ果てるとも知れぬ漂流となったのである






300 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:21:53 ID:7P/sYnhQ





果てしなき水平線と、空だけが広がる無人の世界・・・

     '           ☆       . ゚   。   ゚
       ゚  .    。            ゜    +   ゜      。     。    ゚  。    ゚
。   ' o ゜          ☆          ゜    +.      ;/    ゜         。   '
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'        ☆  .  '      。
   * .      ゜         。        ゜     +      。         ゜    ゚
  ゚        。      .        +     。        +      ゜   。     ゚
。      +       。     *  .    ゜        ゜      ゜    。     。
   ゚   ,;/    。   .          +      。  .     '
  。   ゚   。.     +         。         .  ' ゚ 。     *  . ゜   +  ゜
     。          ,;/   '   ゜             o     ゚   ゚        .
 。             *''          *       .゜     。    ゜       。
'      ゜       。   ゚        ゚   ゜   +          ゜       。  '   ゜
        /   /  ,。 ・ :* :・゚'
     

まさしく、板子一枚下は地獄の日々が始まった・・・





303 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 22:23:18 ID:q9UNb3Ow



大黒屋光太夫もジョン万次郎も遠州灘で遭難したなあ


308 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 22:25:09 ID:C5bHxZbc



遠州灘はろくな避難港ない上に太平洋だから外国船でもかなり遭難してんだよな


301 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:22:26 ID:7P/sYnhQ






米の運送船だったことが幸いして、当座の
炭水化物だけは確保できていたものの…



         ,.,、-------::、..
      ,.-'''`.,、' '' ' '' ' '' ' -,,``:、
     ( ,i'。'゙  ο ο ο ゙'';:、,)
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|








\もうね、アボガド/  \バナナと/
                   ┌┐
       ヽ         / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)      |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U



野菜類の不足は如何ともしがたく、
壊血病は、避けられぬ運命だった






302 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:23:02 ID:7P/sYnhQ






長期の漂流による精神的なストレス、肉体的な疲労の
蓄積もあいまって、水夫らは次々と病に斃れていった・・・


              |\,      ,/|          _           /
               |   \, ,/  |  _      ,.-'_ ゙゙ー-...,,,,,      |''‐-,,
               |     | / ̄  ̄ ;=));フi /,,='‐;;;;''-、,  /|    |   ''‐-,,
              \,    レ'   ,,-'゙゙ ,)'/ レ, l;;゙゙;;;;;''''/;;ヽ. /. |     |
                 '-/   ,ノ;;;/ / ,,,..'.ゞ-'`,;;;;;;;,-‐,/_/  .|     |
  ,,....- ''^ヽ           l―--,-'_ム,,,,,--';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;< ―--....,, , |     ''‐-,,
 ̄     \          |   '-:::::;;;;;;;;;;  ;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"`l   /|        ''‐-,
\       \        |        ̄`y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ__ / | ,,-''^'‐,,
  \   ,,....-― ゙|.      . |        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.‐ュ,,;;;;;;;;;;;;;`-'--,i';_.,  \
.   | ̄      |       ゙ー --.....,,,,,,__,.,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/--.,,,,"‐―,--―'-,,_彡   >
.   |        |.              r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/"""‐-..,,,| <        /|
\ .|        |             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'i      /l | .\      /  |
 .\|_,,,.....-― ゙            / ̄ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;'i   /  | |   \   /.   |
             ,, -'^''--,,,, /;;;;;;;;;;;;;/"l ̄ ̄|' /  . | |    ヽ/    ノ
          ,, - ''      /;;;;;;;;;;;;/ ̄''' |;;;;;;;;;;|      |  \   |   /
        , -''       /;;;;;;:;;;_-""    |;;;;;;;;;;|7!   /    \   |  /
        |'''ー- ,,,,    l;;;;;;;:r""       ヽ;;;;;;;'i, .|. /      \.,|/
        |      '''ー|;;;;;;;|'''‐‐-- ....,,,,    入;;;;;;'i,|/
        |   .     ,|;;;;;;;|        ''''‐- ' ヽ;;;;;;'i,
..        |       ,l;;;;;;l'.          |   ヽ;;;;ヽ
        '-,,      r';;;<||           |   / ヽlllヽ       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          ''ー-...,,/;;;; ||           | /   ヽlll)      |    二    |  /
              /^'l'-'. '-.......,,,,,v-‐‐ー--!ム,,,,,,, ,             |          | /
              l;;;ノ      /         /|



             (\ /)
             / / ||
             \\/ /
              | |
             イ 二二二`i      
            |ニ|___ll___ll__
             ..|__ll___ll___|_ニ|
            |ニ|l___ll___ll_.|  
              ヽ__________〃



その間の消息を伝える文字記録はない。しかし現地を見聞した一英国人の目撃情報では、
仲間の死体が「頭を下に樽に突っこまれ、塩漬け保存される」凄惨な状況だったという






304 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:23:32 ID:7P/sYnhQ





これは幕府の法にもとづくもので「死者は水葬せず持ち帰り、
役人の検分と陸での葬儀に備えるため」だったと考えられる



                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"



もっともこれが事実なら事実で、不幸にして漂流中に命数が尽きた
これらの遺骸がどうなったか、>1の調査力では分からなかったが






305 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:24:08 ID:7P/sYnhQ





いずれにせよ残念なことが、一つある

彼らの数奇な生涯でも最悪の地獄だった長期の漂流について、
音吉らが、後に会う日本人に詳細を伝えた形跡が、ない点だ



      : : :::::: : : : : :: ;;;: : : :;;: :;;;:;;;: ;;: : ;: :;;;;;;: : ::;;;: : ;: : :
       :  : : : :   : : :  : : : : : : : ___: : : : : : : : : : :
                ,,,,,il*l゙゙゙゙゙゙,,llil,””゙゙゙゙!lllli,,,,、     : : : : : :
   : : :             ,,,lll゙゙゛:::::::::::゙!l゙゙;;゙゙l!l"::::;;;;;;;;;゙゚゙゙ll,,,、   : : : : : : :
   :  :         ,,ll゙°:::::::::_,,,,,,,,,llllllll!llllllllllllll,,i,,,,,,,_;;゚゙%,,  : : : : :
 : : : : : : : : :     .,ll゙゙,,,,,lllllllll゙゙゙゙゙~`: 、;;;;;;;;;;;;;;;,,,illll゙゙゙゙゙゙゙lllll,,,゙ll,、  :
  : : : : : : : :    ,,ililll゙゙° .゙゙゙!l,,,;;;: 、;;;;;;;;;;;;.,ll゙’      .゙゙!l!ll,、
  : : : :  :     .,lll゙゜ .,,,,,iiiii,,,_ .'゙l,;;;;;;;;;;;;;;;;;,l゙            ゙l,゙l,
    : :     .,ililli、,illllllllllllllli,、 ゙l,;;;;;;;;;;;;;;ll`   _,,,,,,,,ell*llll'゙!l;li,
           ,,il゙゚,lll .llllllllllllllllllll  l;;;;;;;;;;;;;.l,#llll゙゙゙゙゙゙~`     l|;'l,
        ,,lllli,lll  ゙゙llllllllllllllll° ,i″;;;;;;;;;ll,゙゙゙゙!ll*e,,,,,,_    ,l、l
      .,iil゙゙,,lllllllli,、 .゙゙゙゙゙゙゙″ .,ll°;;;;;;;;;;;゙l,、    ゙゙゙゙゙゙┻lli,ll゜;;ll,、
     .,ill゙゙llil゙lll,゙゙゙ll,,、   .,,,ll゙′;;;;;;;;;;;;;;;;゙ll,,、      ,,ll゙``,l゚!,、
    .,,il゙ ,,il゙`;;;;;;;;;;;;;゙゙!ll┿*lザ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙ Wi,,,,,,,,,,illl!゙’、`,l゙;;゙!i
    ,il゙゙,ii!゙゙ll,,,、;;;;;;;;;;;;;;゙ ll,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、,,l°;;゙ i、
  .,,il゙゙,,i!゙`:::::゙゙゙lll,,_;;;;;;;;;;;;゙゙ ll,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,l゙;;;;;;;;;;'ll
  ,ill,,,,llll::::::::::::::::;;`゙llll,,,,,;;;;;;;゙゙ ll,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,,l゙゜;;;;;;;;;;;;;l|
  ゙lll゙゙`.!l,:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙lll,,,,;;;;゙゙ ll,,_;;;;;,,,ll゙゙゜;゙゙゙llll,,,、;;;;;;;;;;.,,,ll゙’;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|
     .゙ll,::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙llllll,,,,゚゙゙llill゙゙ ll,,;;;;;;;;.,lll゙゙lll,,,,,illlll,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,il′
      ゙lll,,.,,,_;;;;;;;;;;;;_,,,,lllll゙゜ .゙゙゙!ll,,,゙゙!liillllll,,llllllillllll ̄  ゙゙lll,,,,,,,,,,,,,,,lll゙゙
       `゚゙゙゙゙゙゙l゙゙゙゙゙゙″     .゚゙゙lll!,lll゙゙゙lll,,,ll;,,,;゙゙llll〟  ` ̄ ̄



他の著名な鎖国時代の漂流者にくらべてもその過酷さ・数奇さにおいて
圧倒的な音吉の人生は劇的すぎて、個々の伝承は粗雑になるうらみがある






306 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:24:33 ID:7P/sYnhQ






ともあれ漂流14ヶ月の末、音吉ら生存者3名は・・・




        ________ ノ`-、_,-一ー- ,_ _____________
                    _)  r'´ ,____ `★、
              ___ /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /, ______ 陸だ! 陸が見えたであります
            ━━━━/   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,━━━━
  ┏┓  ┏━━┓     / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、、       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━,/     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、,━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ /     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `'      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗・{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃ _`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|_______   ┏━┓
  ┗┛  ──┗┛ ── '`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ─────    ┗━┛
────────────/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´──────




     ,へ^;,ヘへ、
     ´`^^i1^v~ヽ
        !|i
        ||゚
      ___」L__&/ヽ、
.:.:./ ̄        ̄\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.


おそらく1834年の1月から2月ごろ・・・
フラッタリィ岬の「ヒンネンなる島(音吉談)」に漂着したのである






307 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:25:04 ID:7P/sYnhQ




九死に一生を得てたどり着いた陸地とはいえ、
そこは荒涼たる未開の地・・・



                           ──       γ⌒ヽ
                                   、 _ ノ
                                /     \
f;::.,  ;;,;
ヽ,;:.  v.。';:,ヘ ;;., ;.;                  /  /   │  
y ;;.:;.,  ,,.~;;.,;  ..,; ;:.,;;'' ,,;                    │
- ~~,.;;:;.;  ,,.;:;.  ;;,m, '';:;;.,. ;;:.
;.:;.:,.:;:,. ;:.。;.;:;. y ;;.:;.,  tr, ;,., .,;
,':';'     ;,.   x  jk;;., ;: ,.,. ;;.:
 ,.;:~  ´,;.:y´, - ´⌒ヾ hf;::.,  ;;,;       , ⌒ヽ、
;,. f v ,;:. ,,/;:;.     ;ゝz ;;.,゛ ゛;''    (      ヽ
 lz;, /, ;: ソ :,∧ ∧     ミ,,   、,;.;;:,  (        ), ⌒ヽ、
l,; jy ;,;.i!y'⊂(゚Д゚ )      ゞ ;.,: ,,;:;,⌒Y        y    )
;,ノ k、;,. t .:  ,|  |つ      t'',;``、;,.'    (⌒         (     , ⌒ヽ
,、 lj、;., ,ヾ、ζ , ノ       ,jh ヾ ;,.;:              ヽ   (
ヽ,;:.  v.。';:,ヘ\冫,)ヽ    ' ;:, ,.;: ;.;,.;r ,,;.:      ソ         ) (
;:,. 、、 ;:,,. ゝ, \  ヽ   ,,;:;・.:;,,゛,,;. ;;.;:,,. ';;,              ゝ'
..;:;., ソ,,., ,人 ::;,.~ゝ--',ー;;:;;,,、、''''.;:, ;;,.;,.:.., ,;:.;         ∧_∧
,,.:;ゝ ,,.ヾ、 ー~;:;., ,;,. ゛~''   :;.,ー:; ,,;,. ゛ ̄~~""''ー-,,,,_,,_(´∀`;,)つ,,_ ,,_
, ,人 ::;,.~乂w::;,yn;:.,.;.,~k´、;,;.;,人 ::;ー~;:;., ,;,. ゛~''      (Uニ二二);.,~k´、;
 ,,.ヾ、 ー~;:;., ,;,. ゛~''   :;.,ー:; :;,yn;:.,.;.,~k´、;,;.;人 ::;,.~人 ::;ー~;:;.,ソゝ,,., ,






309 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:25:34 ID:7P/sYnhQ




      .,.;:;::'''""""''''''''"''''"'''''''''''''''':;:;:'''""''''"":;:;''"'';:;,.,.,      . ... . . ....  . .
  _...:;;:''"'"     ""''''''''':::::......"""''''''"""''''…   ,.;:.,..,;:;:;:,.,._, ...,,,...,,,,,,,      . ...
 .,;: _...       .,.,;:;:;:,.,.,_                 ,,,......,,,,,;:;''"     .. .:.. .
    .....,,,,,;:;'''"'''"             ....,,_,,,...;:;::''""''''"    ..  ... .  .. .. .
,.,;:;:;:;:;'''""""""         ...,,,;:;;:;,,,..;:.;:;;:;;::''""    :.:.. ..  . . .. .. .. . .
 .,;:,.'""""'''''''::::;:;:;;,..,,.,.,:;;:'""''''''''  . :..   . :.  .. . :.:.. ..  . .      _,,...;:;:;;:''""
          . .:.  . . .   . .. ..   . . :.     ....,,,,__...,,;:;'''""''''::;;;;.......,,,,...;:
.  . :.  .. . :.:.. ..  . . .. .. .. . . . .  ;;;;;;;;;;;''''''"""'''""""
 .. . .   .  . :.  .. . :..       "';:,.__,  ""''''''''':::::......"""''''''"""''''…
             _,,..-―''´ ̄ ̄`ヽ、""""''''''''''':::::::::;;;;,,,,,....._        ""
        __,,,..;;'''´  '''' ""''     ´''''''''""'''``''ー-、    ::::;;;;;;;;;,,,,.....
  ,__,,..;;;'''''''´'               '"""  '''''"   ,'〉       ""'''''"''''':::::;;;,
''´'      "''' "" '''"                  ,,-'/. . . . .    .: ..  . .
""'"''""               "''''"""''"   ,,-'''゙ /.:.:.:..... .. .... .. .. . ...    :. .:.:.:
   '" "" ''''' "" "''   "''''''"       ,,-''ll:::l:〈
                        ,/l/:::: .〈::.|ー―.―:ーー.ー―..―ー.―‐‐
             ''"''''""""''    /(` .L:::::l||::::| ..::.:::. ::::. : .:::. .::::::. .:::..: :. .. . .::: :
''"''''"""''"              。 /ト、,,,;;:i;;::..人/.. .. . . :. .: ..    .. .. . .: ..  ...
       '"´ `''"´ "''"   、、,,-'''゙li;;;;|;;〉;;;:::|:〉L;;|.. . :.。. .: .~ .:.:  . .. ... . ~



人跡などあろうはずも・・・






310 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:25:58 ID:7P/sYnhQ






あったりする・・・・


             | ,,;;`゙iililliilli|llill|llillilliilili;,,,..:::...  ":: ",. '"´;:;;; i|ii,,,:;,;;;iii;''"~;;  ``.,|
 も 荷  あ .フ   |;;;;;;;;""`゙iiiilll|lll|lillllllilillillii;,, :::...   /    ;:;;;; ;;i|li'´`:;; .|ii-,;;;;;,,,,.| ね 帰 こ フ
 ん が る ネ  . |;;;;;..   `゙iiliiil|ili|lliiiillliiliiiii  "  /li  .;: .;:;;;:....;;: ii:; ,;"i ;;'''';ヾ;:;|  え .り の ッ
 だ 重 や .が   .|;;:; ,,,;;;  .i;`i゙;iiilli|lliliiilliillii; . .:::l;;l.  ;..;;.; ":;;:;;;;;;;,,.,.;;  i,,:; .;;.i;|  .ん .道 地 ・
.!!.い つ     |;;;: ;;:;;  /i i |./i"'i"i''''i'"'、.. "::`l;l,,,;;;:::i;;;;;_,,,,,_;/  ;:;;;;;;; i;,,, '/;;|  .だ な に ・
    .っ に     .|,,, :;:";;:  i.|,, i.l i.l´.|.l:l'| ::ii |     l、''',,,;|ll;'''i;;l!,lli  .. .;;;;::;;  -'.;;;;|  ぜ ん は
    て は     |';'i; ' .`;  i.|;;; i| |.| ;i.i ii,,;;i゙; i  .::..  ,l ゙iiiii''''"~'~'";:"´ :;;;;:; ,;;  ";| !!.か
            ,l;iiiiiii;;;;;__,,,,,,,_,,,,_i:::;,i;',';;;;;; './..  .  `-'.iil ""゙,',,゙,    ";;;: ;;;i ii; |
           / ;;:;;"-!;;l!,'','lilliliii゙,;;_,;,,;ii' .ii .,,.., ,., .,. .,...,. i;,,_.;ii;゙ ,,,==i,,  ::;;: ;:;,il.,.-;l.
          /  `゙ヾ;;:;;:;;i|lli'~~'li i,,l;;!-li-'´;.'.::;,'::´:;':,'::.,:':;. `; l i'´/ `i;、:;;; iii'',,;;;;il:ii`、
         /ii;;;:;;;,,     ,,,,_  ;| |ili~~/:.':,;':,':;,'':::,::,''';:,:.;;';;.:;;.`i.~,;ili"'' ii;:..;";il';ヽiilliii-,,;;;l、
__   __/illiiliii;;;;    ,;;".i,;,,,_,.i'_.,li ,,;il':.'.;::'';;..;';;:::':.,'::,'';::..;'';:::;::`i;; .,  ,,`i;;;;;/,;;;iii''',;;;;''__/''';-、______,,/
`;;;;、 ``'´illiillil|iiiilliilii::  ,,,,,;iillililiillii||ililli::;il'.',..';;'':..';;'...';;'':;;.::'::;;:;;'';;:::,:'::;.l..;;゙;;";;;;::;;ii''/iilllilll,,,,,,iii;;,,,,,,- ;;;;゙``
;;;;;;;;`;`;;;;;:,:iiliiiliiili|iiiliiili /ilili<"'-´-_-_`ii,;il'..';;.:::''';;::;;:..'::::::'':.::::';;;:'::::..'::..;;:`'''゙'''",l;-''''''''''''/, ";';";'";;,,ii;;;,,,ヽ,,,;;;;;
. ;;i;;;;`,iiilliiiil / iliiil|ll|iiil|iil 'i|iii=iiii--:,;illiiii,'';;;;,,:i,,'','::,,::,,',:::':,,,:::,''::,,'':::::::'; -;"",,,,;;;;;;.......,,,;;;;;;;;iiiii",,,`,,,"__iiii'' iii;,,,'''
-"-----""iii;;; ;ヾil|ill|liiii,;,,,,,,,;iil||i,,,;iiii'ii.,,___,,, ___,,;.-;,,,,,,___, __ __./,,;;;;''''''~~```;';';;'"";;:"''''"''':;;::;;,,,` ''i,,,, ,;::i
 :::::iillili;illi,, iliiliii|iiiiill|liill|liil|liill|ill|liiliiiii'  '''"''';'-'';; ``-;;,..-''.:."''/.;"゙,;;::--::,,,,,_ :;;;;:;:  ;:;:    :;;;ii;;i;;``,,'''iilli
""'''';'';'iili~,´iiiiiiiiii;;;;,iiii|iilili|lililii|illii|illli  -'';'';:゙" :...,゙;:::;..;::,  /,,"',',゙i'-===ii;;;;,,\;;;;;:  ;;,,    :;;i;il;ii;ii;;;;`,



ネイティヴ・アメリカン、マカー族の皆さんが!






311 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:26:26 ID:7P/sYnhQ






かれらは駆けつけて来るや否や・・・



  |     /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |米|/ // / (´⌒(´ニダ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(<丶`∀´>つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´<丶`∀´>つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと<丶`∀´>戦利品ゲットォー!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |






312 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:28:55 ID:7P/sYnhQ






「宝順丸」を打ち砕き・・・


                           ,,",,,;''"",、 '""ソ ;;;;              ノ| ヽ,,,,,ノー'"|
  ノ(__/レ、/(                 /''r'. リ"/,r''~')/ )"       ,、-'"L/| / /ヽノ    ヽ-"|
'""         "(             ,、-' r'"'''ノ ,、-ヽ,r"::r 'trヽ::"    /   // //ー'    北    (
            了     :::;;;、-ー'"",、-''ヽ/'"ヽ,,ン ,r'"、,/'"ノ:"   /   ///)   ┃    
 か 速 こ. ハ   /    ,、-'" ,,,,,,,,、-'" ;;;;''")ヽ,、-'ー'''" ,,シ"";ノ   / /| / ,イ).   ┃  米
 わ い の ハ   | ,,,、-'"::;;;、='''"::";;;;" :;;ソ:::::::ヽ: t;;;;;;<彡ヽ ,、 '  ,r''" ,r'" ノ /,r"| /|. ┃
 せ 突 お ハ   t r'":::''"   ::::: ;;ヽ;:::::::::::::''":::: tt;;;;);;;;、":"  ,r'  /ヽ:::) /: |. レ"/  ┃. 羅
 る. き れ  /   (、; ソ,r''""" ::::::::::;;;ヽ;::::''''""ヽ;;;;rニii~~ ::::   7 /,,,,ノ:/,ノ、,,ノ //   ┃
 か が さ ・    / ノ::ii  ::" ;;;::::::::::~'、t;;;;;;;;;;;;;;;;ノ 'ー|レ:::''"    |/:::::"/":::/.  |:::)   つ 漢
  |    ま. み  /::://'''/"r''リ::"::::::::::::;、'''""''ー、;; '、- '' """;;''' 、   :::::::::/ ,   |:::)   //      (
 っ.    の ろ  (:/::::://''り::"::::::::::/      ,r";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  :/./''./| |::/ , ・・  撃  r'",,,,,
 //      お  ( ::/::ヾ''/" ''"::::r"     /|,";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', 〈  //. / | |ー ̄ノ/⌒ヽ|ヽ⌒ , 'ヽi~
.・・          ヽ:::::::: :::::/": '" ;;;'""'';;,,   /:::|i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,i)i)i)、;;;i  |// |:::i| //〉  /|/|  )  r'  ノr
,,r、       _/~~ ''::::::/r'"t:::: ;;'"~~ヽ:::":::/:/||itttt、;;;;tzッー''")゚。彳i    )/|::::レ///z| ||. /、  ヽ,, `''"ノ
 ノ"'t    ,r、/:::::::::::::::"/r'L  ノ":::::""''ヽ, ヽ〈;/:::||';,ミi、、、,ij,t-ー彡〈゚〈;;;t|;、  |/,|:::;r",,、ァ. 〉|/ |/::、t''""{;;;; ( ,r
:( rヽレ''{ii Y''r''、::::::::::::" :::::;;;、-ー' :::::::::   i人, t/:::::||ニ'tiT而|円同|;|| /"'ー|:::、,、'",、" ,/:::/. /~ヽ  ::: ||ー'"ノ:::リ ~ヽ
:::ヽt-~'、t {、,t ヽ~'ー=ー'''" :::::  ::::::::::  ノ' リ' リ~'''':;r't、i.|||.|;|t;||;|/ミi i',、-ヲ|:::::,r'" ,ri. i:::/ 」::,、ノi,,,, :: t :::::::::リ:: , '
 :::i tー ',tリ i|'''''{~'ヽ'、"'::  '''';;;::: ::::::::::    イiヽり|レ`''t-''tt'-'" )"));;/'|;;;;| //. j:/,/::/. //(:ヽヽ、::::i |:::::~''
: :::ノ:ノ::::::}ソ'''y'-、,〉- リミ :::: 'ー、....  ;;;;:::::....... りミ,Jソノ""''ヽ|i::"''r''"彡/'"~,,:|/:::// |",rii i // / ::: リ"'ー-、::"
::::::::::.... ''';;:::/:::ノソノ  "::/::'"" ヽ彡/~'' 、';;":::::/"/|r'" 〉|///  ::: ノ:::::::::~''-ー
ii::i:::::::::::::::::; -、" ,r', ' ,,,,,("""Y⌒ヽ:::::::::::::''"|;;;r""::::r`'ゝ:::/ っ"Yリ /~''-" ;; r" / ,,  /       ~'ー、:::::
it:::::::::;;、ー''i  ヽ' /::r""''tヽ、,,,,,t、,,,,,Y'' 、;;'''"/;;;;'''"  )":::リ  '"ヽ' | /|::::tiit ミミ/ //. /    ..:::  .::::::::::rー''"~'
::`::ヽ(::`'''',ゝ'"iiノ:::::'ヽr'' t:i|  〈 ~' t;;;; ~'i::彡"     ::::i:     |,/:|it '''t:::>'",r/ //. / :::::: :::::"  ,、-ー ' 、,,,、__
: :::::::~' 、 ii  ノ::::::::: 〈;;,,,,,,V=、〉=、":::" }: |::::::::::::::'''''''":|  )-",イ:|ii | iヽ r" r":/ ///::::::::::::;;;;;:::::;、'"::::::::::::;、-'''ー
\::::::::::::::~~~::::::::::::::::::: i;;::::::ii::::::::"::::: ;;;;::::}:::: |''-、:::'''"  :::ヽ /.ノ::|ィ,, t::|,r"::::/ / "、'''':::::::''"::::::;;'":::::::::::,、-ー-、、;;
  \:::::::::::::'''''"";;''""}:::レ''''"""~~~''':::::::::"}::: {:::''"~''''''''''')"(,~j /,r''"ノ,r/,、z::::::|/   ~リヽ :::'",'":::::::::::::::t;;,__
~' 、 ヽ~'''ー―---'ii:::,,r'"ヽ:::::::'''''"""f":::" {:::::ii::::::::::::ゝ `'´ / '"  // // /::::::"~' 、  ノ"||:::"/:::::::::::r'"~~'''ー~、'ー-
   ~'ー―― ''''""t;; ::::: '':::";;;;::::: /;;::'" j:::: jヽ :::(( ,,、-'" ,r/ ,//,//r'::::::::::   `t 、' ヽ、"::::::::::::::ヽ " ''" ""
           ii :::::::: ヽ;;;::リ";;;'"::::: ii:::: }:::`'、::::/ ,,、' / /,'" "
           'it::::::''''"""""          /r'" / / /"
                              / /
                              //
                  ↑
               動かない難破船を高速攻撃している、マカー族戦士の雄姿






314 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:30:14 ID:7P/sYnhQ





船内の品々を、あらいざらい奪って行った
(以上は音吉の回想だが、英国人による調査では、嵐で
船が座礁したため略奪も破壊も不完全だったらしい)



       , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧  ニダーリ
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'    
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ



                                ,ィーt、
                          , - 、   { Yi~iYヽ
                         /  ,\ ,メニユ}タι
                         /   l  ヽケ´ `{ュ!リ
                        /    l   'i''''ニ=!ゞ!
                       /   / ヽ  l l  l'
            _,.. {ヽ、       /   /   `ーゝ!  l
          ,r-{_ヽ-ヽ `ー- ... -'   /       l  l
          `ユニ---ニ _        !        !  l
         ,/´        `  、    l         l  l
       /   ★ __,,. --,.::-‐-::、-、 l         l  l
      , '    ,,..-、' i   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽヾ         l  l
      /   ,,::-~-、 '    ! ̄ ̄ ̄~~ l ト、        l  !
     / ,::7  ,,,;::''ヽ  ,,. -ー===-_く l \       l  !
、     !, {l ,,;;::'' , -='u''"~ヽ!     `y !  \     l l
 ` ー /  }:'" , ',::'"  ノ    ヽ、_,,/  l     ヽ    l  ヽ
   / --''' ̄ ~ `ヽ、/   ,.. ィ-、、,,__   l      ),,._,,..l   `ーァ'''' ̄
  /           `ヽィ'ヽ_,,.〉'"   ̄/     ノ/ ̄`ーぅー'''"
  `ー- 、_ _,,.. -ー'''"フ工-'ー"     /_,,.. -''7 /   ,,..ア



そして生き残った3人は、マカー族の女性
たちによって、彼らの集落へと連行され…






315 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:31:07 ID:7P/sYnhQ





焚き木を準備し、火に当たらせようとしてくれたが
火打石すらなく、木っ端の摩擦で火を起そうとする

しかし彼女らも、寒さで手がかじかんで火が点かない
 


    ∧__.∧            
   <  ´Д`>            
  /    \          
  | | '',, ("| \        
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ   
  ヽ二二Ο./      \ 
  (_| |_|''.|_       \ ∴∵
    .(__)__)       //》||ヾミ\




                _,,.. --- 、
             ,. -''"       `丶、
           /            \
          /、       u    し  ヽ
         /、「                ,}
         l::::,=、ー‐┐ぅ        r''":::l!
           l::/:::::::::ヽ::::l          lι::::ll
         l:ト-:、::::::l:::|    u     l:::::::l|
           lヽ:::::ヽ、!::l           l::::/ l  /
          ヽ:`ー' ιl      ぅ    V  ノ /
           ヽ:::::::::::::l           }‐'  | ̄ ̄
      , -ー‐''''''"ヽ7ヽ、!         /    |__
   r-- {-y _,,.. --ー==ヽ、___,,,...-''"ー-- 、
  /に  Qし'"       /::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ム二_     __   /:::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     ロラ  ム\並}  /::::::/[] \::::::::::::::::::::::::::/
  tj 「l  rl]  Lll」 /:::::::/    ヽ、::::::::::::::/
    /llヽ / Ll!  "  /::::::::/ =   /:::::::::;r'"く、  _
   { 「 l} V、_ゝ , -'::::::::::/     /:::::::∠ニ=--、 ̄::::l、
    チイ     {__ノ     {、__,,,.. - 、_つー'
     ̄   ェ}



     ,
    , λ '
     );' vi '
    ( ; ':リ
     彡三ミ



三人に発火作業を代行させ、
しばらくしてやっと点火・・・






316 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:31:35 ID:7P/sYnhQ




さらに、得体の知れぬ皮を着せてくれた


                             , ‐ ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
                            /             \
                           /              ヽ.
            `             /                |         `
                         /        /´`'''―― 、 |
                           | ,        /゙       l゙:∨
                           lノ         |         |::::|                    `
      `                /       ノ       ヽ::、
                       `   /         /           / :::\
                         |        /::..        ー/::::::::::::|
                          ヽ.       ヽ:::::..、   _/::::::::::::::::ノ  `
                       \___,    ̄ ̄`ー― 、::::-;―''´
                            ノ:::::::... _        ) |
    `                   /     `      /l  |、     ザ ア ッ …
                        /          、   / :|  '、\
                          /              l  |::: |   \\            `
                      /            |:.  |::: |    \l   `
                        /            /|:.  ヽ::|      \____
                  `      /|              , ' |:::.... |::ヽ.       \:::...  (
                        / 、            /  |:::.... |:::::::\      ヽ:.    ヽ.
                   |                /::..   |:::::::::::::\          |
                   |     \           /:::....  ノ:::::::::::::::::::ヽ            |
                   |       `         /::... /:::::::::::::::::::::::::|          (´


・・・どうやら、ただ略奪するだけではなく
ともかくも保護してくれる意図はあるらしい






317 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:32:10 ID:7P/sYnhQ





                     ___、
                  _..-'''゙´.:.:.:.:.:``ー, '゙ ̄`゙゙゙゙'''ー、、
             ,, ―--.. /       .:.:.:.:ヘ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ .___,
         /.:.:.:.:.:.:.:.:          .:.::     :::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:' ,.  `\
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:../                    : :.:.:.:.:\   `',
       .,'.:.:.:.:.:.:.:.:.::/        .:.:.:.:.::        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、   .l
       , '.:.:.:.:.:.:.::、      . .:.:.:.:,,r‐‐ッL.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:--、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l   .|
      .|      /   . .:.:.:.:.:.:.:..'".:.:.:,i′.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.'、.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : . :、
     ノ"    . .:.、  .:.:.:.:.:.:.:.:.".:.:.:.,;;_  .l..:.:.:.:.:.:.: l .ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、.:  /
  _ ./   . .:.:.:.:.:.: l.:.,i<.:.:.:.:.:../ !,,r'" .,,,., ' .ヽ.:.:.:.:.:/ ',゙ ̄┐.:.:ィ.:.:.:.:.:.:  ,'、
 '、,,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!`、..l,.:.: /   l  ! l.│  .ヽ.:.::" .l゙.| l ..l-,:'`、.:.:.:.:  ゞ ヽ
    ´´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} ゙'"   .|  ',',..│      .!/‐! │、.:.:.゙‐'゙     .\
    ,!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,/`、    ーl    /       ' ,./  ∪/.:.:.:.:.:.:   .r‐ー'''"
    ',,.:,i、.:.:.:.:.:.:./  `''-、、                   iシ′.:.:.:.:.:.:  、|
     .` ゙' ,,..: /    ._..‐'`、\.  .′        "` ./ .<.:.:.:.:.:.:.:.:.: ゙`
            ゛   ./   .ゝ、, ''y,,、    `''   .,..-"   '、、.:.:ト、.: /
           ,r'      / .ヽ ! `''ー-....、v;;ニ"} ヽ     `'゙ .゙'"   どんと うぉーりぃニダ、船で来た人・・・
           /       `', .l !'-_,,  .,ノ'゙-'''''''' ,, │
             !         l│)  ./    `゙,゙,゙`''',│          あの船もだけど、あなた方も私たちに
          ! ._,,           `!!,',,,,,..!      '、,! |           とっては、海からの大切な贈り物・・・
          ! .!         /   l    /',,゙`-,,,,! l
          ! !        ,i′   .l   l-,/  ,r /          贈り物にふさわしい処遇は、考えているニダ!
          |  !       ヽ   .r   /   ./  .!
          l  !.、         ! /   /   , '  │
             |  .┤      ヽ″   /_,,   .l   !
          l   .!      ./    ./ .!    ヽ  ',
            !    !  .,..-''゙フ゛     /  .!    . l  !
         ',    "‐´   !      .″  ゝ    `  "



      _ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>1 v .|
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ       おお、さては奪っ…差し上げた船の荷のお礼に、
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´         客人として遇してくださるのでありますね?
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、  
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、          喜んでお世話になるであります!
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}






318 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:32:45 ID:7P/sYnhQ





そこは大きな長屋を家族ごとに仕切って
集住する、一棟一村の社会だった・・・



爻   _,,-‐t‐''⌒ハ、       _,,, -‐''三]
k;;:、 (,, メ μ ,,´`, -―一''''""~ _,, -‐/::::\        /
、,\;;:: 人人キ,,  / --一'''"~ ̄  ,/:::::['i']::::\へ、  /
ニヾ \ Y,/         /ii[]:::[_,!_]::[];、\ Yy,,..
-‐''`  `.、:,:/         /ii;[ i ]~~[_!_]~[l];:ヽ \_
_,,、_,,,,/         ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ > ̄ヽ
ハハ从 /-―====r-===三'' 、-―――――――‐< 木ホYyy
(⌒)イト爻------( tイ-‐'´::::::::,\__,,,....、___,,,_____`」¥ Y
 T,::爻Ooト[iiii]<,,. 、 キ[]  i::::::::::::::::[]::::::::::::::[]=======|爻爻三三
ー-  ''ー^ 二,, ー---┴, -‐へ-O-ー-~~-―へ`~~    ]、
         ━
 〓           ━〓   ー ---- 、---―



                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ 
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た.
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ 
        労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と 
        働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡        な が 
        力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,         で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~           も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
   )  ''フ"" r" ii ヽ、、  ti  ~''-''、、;;;;;;;;;;;;::::    ,,,,,,,、 -ー ''''"            リ:::リ :::
,,,、-"-ー''"   i;;  ヽ,     リヽ      ~~~ """""                   リ:::リ:::::
、    /::   t;;;  `'   ノ  t                              /:::/ :::::
.リ  r":::::::   'ー、;;;;;;;;;;;;/   t.                            /:::/:::
" ,,、" ::::''"      ~"      i|                            /::::/:::::::::
~~        〃






319 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:33:14 ID:7P/sYnhQ




そう。日本人三人は、マカー族の財産、
つまり奴隷として扱われたのである!



              _,,.. ― ,,
           ,..-''″   ★  ゙ヘ、
         ,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\         ━━┓┃┃
         //ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ              ┃   ━━━━━━━━
       /i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l           ┃               ┃┃┃
       / ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l                                 ┛
       !│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|
      l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! |
      .|  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  .l
      .!   ヽ ._ゝ'゚\/'""。V Ⅱ_三 ゚。 ゚     
      .|.   `'-,,.。≧       三 ==- |
       ゙''ー- -ー'゙.-ァ,        ≧=- 。'"
            イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
            ≦`Vヾ       ヾ ≧
            。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・



              ______   ¨
         :  / __久__ ヽ
        : / _= 、:::::::::::::::::::::二`、:
         /:. r¨    ヽ``````./   ヽ\ :     ━━┓┃┃
      : /:: /|   ・   |:::三::|  ・ || \           ┃   ━━━━━━━━
    :  /:::. /::ゞ、    /:::::二:::ヾ  .λ::: ヽ        ┃               ┃┃┃
       /::: /   ` ─´::::::::──::::`ー´ |::  | :                          ┛
   :  /:::  ハ.     ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚   
      |:::  〈:::::::....   。≧       三 ==-:
     :ゞ... : : ゝ:::.  -ァ,        ≧=- 。
     :\   ノ  ゞ、イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ゝ´     ≦`Vヾ       ヾ ≧
              。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・



              _,,.... -- ....、
              _..-'"゛   .,,.   `''-、
            /___,_,@____'-
        ,,.ilン/'!`-!ヽ ___ ゙̄フ'┴=ヽi..゙li,
     ,..i'|||.l./ /'"´`''i.ヽ ― ./ / `゛´゙'-ヽ|||';;、      ━━┓┃┃
     / .,!|||.! .l゙ ,i'"´.ゝ| !―.l゙ ".r'"゙´.l .! .||||.! ヽ         ┃   ━━━━━━━━
    l  .!|||||l  ヽ、゙´ / ./.―│ .l. .`゛ / .|||||  !          ┃               ┃┃┃
    |  !||||| \_  ゙'",/ ― .\ .`''ー'''゙_./.||||! .|                                 ┛
    l  !||||     ̄  ..二ニニ  `'''''''"  |||! /
      ` '!.l||l      ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚     
       `''ヽ.    。≧       三 ==-′
            \.iir'-ァ,        ≧=- 。
             /^`イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
           !  .i!≦`Vヾ       ヾ ≧
         |  ./ '。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・




むろん「捕獲」直後から回復するまでは休養させて貰えたものの
体力を取り戻してからは、過酷な労働の日々が待つのみであった






320 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:33:47 ID:7P/sYnhQ






艱難辛苦の漂流の末、助かったと
思えば秘境の地で奴隷の身・・・



 : : : : . .   : : :ヽ  : : : : . . : : \       j  ヽ
 、: : : : : /: : : : : : : : ヽ、: : : :<´ ――――=ヾ /
  `ー ' ',: : : : : : : : : : : x ,ヘTブ゙  ,   _三ソノニ
  \,、   ヽ、: : : : : :/ノ' /   / ̄ ̄  /Y:::ヽ ,`ヽ      
   /⌒Y ヽゝー-ヘ' ク ^`   /      /_.ヒニ)、_ ヽ         
  、  i ヾ ` ̄ー /  / / /      / ノヘ' .(、::l  ヽ
   \ l ヽ   /  '//       レ' ´ 、''1´:::::|   ヽ
      |  `""/    イ     ,  ' ´  /ー≡:::z.'1_ ノ
.     |      / l    /    , イ ,l::::::::::::::イ:|
    |        /   ./   /  ./ィ:t 、:〈 |:l
    |         /   /     /   l:l レ ,ヽ::|.!j
    |       /冫 /    .,'    ヾ   ´ ̄
     jl      / ',__/    ,'
.   / ヽ      下、\   /
   〈           ノ:::ヽ /
    \_:::::::........   彡'::::::::レ
     トー==―"::::::::::::〃



まさに踏んだり蹴ったりである






321 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:34:15 ID:7P/sYnhQ






        /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       / | 食器 兼 便器   ...|
      /  |                    |
    /    |__________|
   /   /   _, -─‐ - 、    /             ペコポン
   |  / / _.. -┸-、ヽ  /       流石にこんな秘境の地で朽ち果てる
   |/ /  /   \::::::::::/⌒ヽ        わけには、いかんであります
    ̄7   |━━━-!........|-━ |   
    /   |、    ノ..........、  |、        各人が所持するドンブリは一つだけ、
   /    |....ー-....´..................ー' | |      . それがシビンと食器を兼ねるなど、
   /    |....ι............................./|       慣れそうもないであります
   l    i、...........u.....__.......ノ ノ      
    `ー- ′`ー-   ⌒ー'`ー'- '′


              ¨  ¨  ¨  ¨
              ______   ¨
         :  / __久__ ヽ
        : / _= 、:::::::::::::::::::::二`、:       ついでにそれ、洗面器だから!
         /:. r¨    ヽ``````./   ヽ\ :
      : /:: /|   ・   |:::三::|  ・ || \     ここのやつら、自分の小便で顔を
    :  /:::. /::ゞ、    /:::::二:::ヾ  .λ::: ヽ    洗ってるし!
       /::: /   ` ─´::::::::──::::`ー´ |::  | :
   :  /:::  ハ.       :::::::::::::::::::    l:  | : 
      |:::  〈:::::::....    | ̄| ̄| ̄| ̄|  /.  |:
     :ゞ... : : ゝ:::.   匚 匚 匚.匚.| /  /
     :\   ノ  ゞ、:::::::::..................../ゞ_/
        ゝ´      ̄ /へ ̄ ̄  :
          :    /:::::::::\ :
        : (⌒二 ̄::::::::::::::::::::::\ /⌒ヽ:
          :   ̄/ ヽ:::::::::::::::::::ゞ⊃  〉:
              〈  〉::::::::::::::丿ヽ_ノ:
             : ゝ/::::::::::::::ノ :





323 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 22:35:42 ID:q9UNb3Ow



……日本人には耐えられんッ


322 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:34:44 ID:7P/sYnhQ







‐-゙='-‐ ,.ニ--´、  ヽ::ヽ\
三三三/  , -- 、 ヽ i::::::l  ヽ     クックック。だがこのドンブリ、
、,ニニ、! / ,--、 ヽ l!::::::!  ノ     助かるヒントにもなりそうだぜ・・・
ノ 二二ゝ ヽ、 ´ ノ ノ:::::/, -―- 、
.二二二.ヽ、   ̄ /;::,〃      ヽ    出来栄えからして、明らかに他所から得たものだ
          ̄ ̄/´ !    ,-、   ',    何やら文字も刻んである、「Made in England」?・・・
_,.ィT Tヽ、__ , '´   ,r')   ー'   }
/`´ヽ二´-<     丿 )、     ノ
   /  ',、 \  /  ,. >--‐'´
 /__  il \ `´,. '"´
'´i´,っ`! !!  `"´
 ´゙ー ' ノ|




      _ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>1 v .|
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、     おお!こんな僻地でエルトン・ジョン
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、    が聴けるでありますか!?
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}






324 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:36:06 ID:7P/sYnhQ




    /          ,, ´ -‐--i` 、,,     \
   /            ===--L i |,、    \
  /         ○二‐========ヽ     )
  i         l , '      ` ヽ ;;::::::::::::::::::::ヽ,,,,,,,/
  ヽ 、,/ /    l,'     ●    ', ~' ; ::;::;:::::::::\
     i       l          ',____、,'   ヽゝ
    /       l          ,'三三',   ● ',i
   /         l ,       , '三三三' ,    l       だからさ、そういうメタ発言で
   /         l  ' ー--=三三三三三='ー‐ 'l`i    .  現実逃避するの、やめてくんない?
  /           l     三三三三三三三三  l ヽ、
  l           l                  l  l
  l            i      ヽ‐‐ー,__      /   i    このままセルフ聖水プレイに染まっちまったら、
  ヾ           /       `ー‐-´´    /    i  .. 身も心もドレイコース一直線だろ
   \       /        ー     /     i
     ヽー-t‐;;,,ノ''ヽ、           , ' ´     ノ   連中、どうも異人(白人)と交易しているらしい
      /      |` ' ー ,,   --ヾ' ´ 'ー‐-‐-- ' ´   . 救助要請の手紙を、出してみようじゃん
      ヾ__/__/--´`ーフ  `\◆/ ヾーヽ
     /       ゝ、    \i >ヽ__ヽ_ヾ
     i          ヽ      \  i
---------------------------------------------------------------------------
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



というわけで音吉らは、住んでいる部落と交易関係に
ある他の集落の住民らに、救助の手紙を託す・・・






325 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:36:41 ID:7P/sYnhQ




それは部落づたいに200キロ南下し、現地人と毛皮交易している
英国ハドソン湾会社の拠点・コロンビア河口のバンクーヴァ砦に届いた




          , -‐/ ̄ ̄` r- 、
       , '´   /  ,.-- .、/   `  、
     /   , ィ. l  ゙ 、_   /ニ、-、   \
    /  ,,='- 、 '、.\ _  `ヽ., r 、` 、\   \
   /  , ," , 'フ __ 〉`=、 `ヽ,  } `ヾ、 、ヽ\  ヽ
  /  // / / r´ _ ` ー- __ノ   ノ くヽ、゙、゙、 ヽヽ   ' ,
../  // /./ , ヽ. \`‐ 、..___..- ' くヽ`、ヽ ヽヽ 、.',.   ',
/  // // .// /\ ヽ'´    \ ヾヾ、',.', `、, ', ',   l
l  l | |.| l ,' ,ヽ 〉   / ̄\   ゙, ll l l.l.l l.l | |.   |
|  | | .|.| | | l l l  l l'´`.l l  | l l l.l | |.|. | |.  |
|  | | .|.| l l l { {  | |.  l |  } l.l.l.|.|.} || | |  |
|  | | .| | ',.', ', ', ',  ヽ_`‐´ノ   ノ 'l//,.,'. l .l. | |.   |
.|  l l .``、 ', ', ヽヽ、\    ̄  , 、 \ \ノ // //.   ,'
. l   i ! `、、. ヽヽ.ヽ、`> `,ニ==‐.、_\ ヽ // /./  /
 ヽ  ヽヽヽヽ ヽヽ、`γ  .,..-- ,,__ `'` ノι //  ./
  ヽ.  \.、ヽ` 、  ).ll.  (  ー-、_`ー´, - /  /
   \  \ヽ` -ニノ人  ` ー 、ヽ ̄ /  /
     \   ``=ー_ '`l ` ー 、  ヽ ヽ'   /
      ` 、    `' ,-----'  ノ  ,  '
         ` ー-...l ,.________ く-‐



1834年5月25日のことだった






326 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:37:28 ID:7P/sYnhQ






バンクーヴァ砦の責任者ジョン・マクローリンは、すでに遭難船の情報を
キャッチしており、一度は捜索隊を派遣するも不発に終わっていた




   _____
 /        \
/    /   \   ヽ   ほう。やはりこの冬、フラッタリィ岬に遭難船が
|       /ヽ    |   漂着したという現地人の報告は、事実だったか
|      / ̄丶   .|
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

ジョン・マクローリン






327 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:38:04 ID:7P/sYnhQ







        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    手紙の文字は、漢字だな・・・
     /  /   \    丶  (目撃者によれば船には陶器があった
     │    /\      .|   というし、中国人だろうか?)
     |   / ̄ ̄\     |
      \           /    まあいい、とにかく救助隊を出せ!
         ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
        ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
       / .|//= ゝー─~゙─‐゙~'´
        l  |。     `~/
       / |。      /
      /ソ |。       (
      / リ∠\____ニゝ



蛇足だがこのジョン・マクローリン、米国開拓史においては
「オレゴンの父」と呼ばれ、オレゴンでは有名な人物である






328 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:38:42 ID:7P/sYnhQ




ともあれ救助隊は今度こそ、しっかりと
遭難者がいる部落をつきとめたのである


   おーいドレイども、白人どもがあんたらを保護
   したいって言って来たニダよー、どうするニカー?

    l     /     /     , -、 l i             /
    !    /     ,/-        l!、          /
    l   i     /l          l、 \       /
    ソ   l...i::  ::l、' !      ,==ァlノ:: ヽヽ     /
    /   レ_ヽ::::l 丶l ,,:==      l ヽ::,ヘ!   /
    l ,::  (-ヽ\l 〃     、  /、 ヾ    /
    l:/l::  ヽ \ \     r ァ /_l l_,, -/  , :: ''" ̄ ̄~ `丶 、
 ̄―-'-_レヘ:: ,、`ー\\_.  し /~ _☆ヶ/ /★-''",~''" ̄`ヽ、
   ., -''  ̄_―-_ _r-、ヽ-ニーイ:: <  /  //: : : :/-ー:、 : : : ヾ、
 / ,-;:''"~  ヽ ̄::::`丶,_―-_lヽヾヽ、l/   //⌒ゝ: : : :i: : : : : `ー-}:
┴//  γ⌒ヽ!‐-、/__ `ヽ、! ̄''ーイ    〃: :/~: l: : : : \: : : : : :ノ: :
/:::::i      /  !/ i  ヾ!   l    li: :/: : :/: : : : : : :`ー(__)
::::::::\ヽ、__/   l  '   l;l   l    リノ: : /: : : : : : : : : : : : : : :
:::::/  ⊂ニ⊃    ヽ    /lヽ   l  / i ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : :
、:l      、_   ⊂ニ⊃"l:;'  \ l ./  ヽ_): : : : :, ァー---,、_;:
\     /  `丶┬   /    `:lー- _ ヽ: : : : :人/    l   ,
::::ヽ    l     /   /    _,,.-l: : : : : : ー-=-' _\   l /‐ヘ
、:::::::\   l   /  /_l,,. -―'::::::::::l-- _: : : : : : : : : ̄ヽ_-'ノ
 `ヽ:::::>- _ー'"  -''" ̄::::::::::::::::::::::::::::l ヽ   ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄~ 丁 」ヽ

   もちろん!             これに乗らない手はないであります!






329 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:39:24 ID:7P/sYnhQ





しかしマカー族は、せっかく手に入れたドレイ労働力
を惜しみ、白人と音吉らの願いを聞き入れなかった


          ,. ‐ _..二i二.._` 丶、
         / ,. '´         ==(__)、
        / /┛┗   , -- 、   +',  ハ
     / /  ┓┏ /    ヽ/7 ',
      |/      /     __   ヽ  l
      |....:.:.:.:,:.:―/    ノ `` |   :!  ざけんじゃないニダ、
     |:.:.:,、:.:.:,ヘl ̄" ,,      , | ト :.|  ドレイのぶんざいで!
.      Y:_! ト´、_     ィ==ュ| | l::|
      |:l l: l z''⌒`゙          l !:':.|
      |:.`l: l  , ,   ' _ ' ' /.l:,:/  くだらない密書なんか出しやがって!
      l:.:.:.', ヽ、__「  /  /:./ ′  おめーら死ぬまで、こき使ってやるニダ
       V| ̄ ̄  / ⌒/ ̄ ̄ ̄ ̄/     
        _|     (・ω\ \)SOS  ._|__    
    ,ィ、 | /   /  ノ    .ヽ |_ `i    
    ',  /`丶yノ ヾ   >   .ヾ/ ,.\|
     〉 l 'ヽヽj   丿 <    .L/ __ lヽ、
    /  |  、丶!ヽ \..  \ /└ '´_ l  |
    \/| 丶ニ'\ ズ/   ./コー `´T / 〈
      /∧.|      \  ヾ     |-/ ヽ ヽ



         _,,. -―――- 、
       , ‐'"          ヽ、
      /,.、             ヽ
     //;...ヽ.、  ★          ヽ
     //.ヽ......i....ヽ、           i    もう、臭いのイヤなのであります!
   /...l、..ヽ...l../.、...`ー,--:::..._     l
   / :::l ヽ;;;jノ.._..../...............ヽ!      !
   l :::::l ノ......._.....l,. -――‐/       l   貴女の顔を貴女のオシッコで洗って
   ヽ :::ヽ{.........._....ヽ ___ノ.l       l   さしあげる仕事は、イヤなのであります!
    ヽ、_:ヽ..........―........)   l       l\  
 _   ,二ヾ.l77ヽ、....(   !      /7 \      
~  `丶(.........ヽlにニ/,,ニ=ー''1、___/ノ   l l
      `ー-、 `ー-;'~ 7......l `ゝ.......√   l l
           ̄丶、 /......l  ̄l....../    l l
             /.......l 、 l...../    l l
             l........l  `丶、   .l l
             l........l_     `丶 、
             `ー‐''         `丶、






330 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:40:12 ID:7P/sYnhQ





< お高く止まりやがって! それでもドレイなの? 軟弱者!

< ひいぃ、それ、台詞が混じってるであります!



.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦   まあまあマカー族のレディ、タダでとは言いませんよ
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦   .代価はお支払いしますので、その遭難民を譲って下さい
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

──────────────────────────────────────

             _,,.... -- ....、
             _..-'"゛   .,,.   `''-、
           /___,_,@____'-       地獄の沙汰も金しだいってか・・・
       ,,.ilン/'!`-!ヽ ___ ゙̄フ'┴=ヽi..゙li,
    ,..i'|||.l./ /'"´`''i.ヽ ― ./ / `゛´゙'-ヽ|||';;、   然し、こうまでして救ってくれるのは、
    / .,!|||.! .l゙ ,i'"´.ゝ| !―.l゙ ".r'"゙´.l .! .||||.! ヽ  彼らにも何か思惑があるのかもな・・・
   l  .!|||||l  ヽ、゙´ / ./.―│ .l. .`゛ / .|||||  !
   |  !||||| \_  ゙'",/ ― .\ .`''ー'''゙_./.||||! .|
   l  !||||     ̄  ..二ニニ  `'''''''"  |||! /
     ` '!.l||l           ‘         l||!./‐゛
      `''ヽ.    ._,,..i-i- 、、     .,/''′
           \.iir'" .`'ー!-┴~''-、_,._/
            /^``!-、,,,_  ____,,.. -'"゛
          !  .i!'゛ !  ̄  ! \
        |  ./ '|/ 、''^゙`''i .l.ヽ\



救援隊は、マカー族から音吉らを
買い取ることで保護したのである






331 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:40:55 ID:7P/sYnhQ





      ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /   /   \   丶    そうか、日本人の漂着者か・・・!
     │     /\     .|
     |    / ̄ ̄\    | 
      \           /    アメリカ原住民が人種的にアジア系で
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     あることを鑑みるにつけ、学術的にも
      / rー'ゝ       〆ヽ    興味深い事件だ!
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |




    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   /   \   丶    だが何より、英国が保護下においた日本人、
   │     /\     .|    これは外交の手ゴマとして使えるぞ・・・
   |    / ̄ ̄\    |
    \           /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



この時期、平和裏な日本開国の一手段として
漂流民の送還という口実がデフォとされていた






332 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:41:21 ID:7P/sYnhQ






というわけでマクローリン、まず日本人3人を
学校に送り、速成教育で英語を学ばせたという




           ,.-、         
          /.n l  /⌒ヽ
            | l l | ,' /7 ,'  
         ,r'⌒  ⌒ヽノ
        f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ    
        ゞ‐=H:=‐fー)r、)
         ゙iー'・・ー' i.トゾ     
          l、 r==i ,; |'
       / ー--―' .))
    (( ( n ([K],ハ_う   講師は開国工作員
       ゝ)ノ  ̄   ヽ
          /   _   l ))  返還は少人数
          〈__ノ´   `(_ノ





       ___
      /     \
     /   ★    ヽ     おー、あんだすたん
   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ\
  /  | ( ● ) ( ● ) | ヽ
  |  (   _, -、_    )  ヽ  ふぁっくゆー、
  |  ヽ-'、_ ,ヽ- '   )  さのばびっち、
  (___/\_____/\ /   きすまいあす、
     //    ヽ\  U    しっと、がっでむ、
  ⊂ニ /|  ∧  |ヽ ニ⊃    なっくるへっど・・・
      | ヽ< >/ |
      \ヽ W/ /
       ヽ ニ /
      // \\
     / /    ヽヽ
    ⊂_)    (_つ






333 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:42:01 ID:7P/sYnhQ





ともあれこのマクローリン、上司に睨まれるのも構わず、独断
専行で強引に物事を推し進めるタイプだったので・・・




        , . : ´ :二.. -――≠=、      ノ
.      /: . :/ , -―――――‐¨ー―<_,ノ
    / . : //: . : . : . : . : . : . : . : . : . : <
    /:/: //: . : . : .ィ: .l: /|: .l: l: .l: . : . : . : . \
    !'彡:〃: . . : /: / j:/j/V: /!:l: .:lヽ: . : . \ヽく
  /:k彡: !:l: . :l /三三三 イノ j/l 三三!: !: |: .Ⅳ
イヽ: .\: .l:.l: .イ:.l、    ,ノ   ヽ  j: l!:∧:j
│:l\: .  ̄V レ ` ー‐       `ーllイ!/ハ
│:\: 二>!  l i            /ニ:ハ   は? まずは英国へ行くのでありますか?
 ヽニ二二人  し           /: . .: ノ    
        \   , -r―‐ァ- 、 ./ー‐ '
         ` <.,   ` ー .. イ        助けていただいて何なんですが、日本から
          / l / ̄ ̄ lヽヽ         さらに遠のく気がするのでありますが?
            / l!'_∧_! ', ',
         ,イ  .|ヽ   く! l  ',
         !.|  ! //\l l l  !
         ',ヽ_,人___ノ ハ _,ノ
         ヽ   ,-、  イ
          l  /  l  l
          !  .l  .|   !
          !  l   l  l
          !  !   l   !
         ヽ-'    ヽ-



             /)
           ///)
          /,.=゙''"/               人人人人人人人人人人人人
   /     i f ,.r='"-‐'つ           <                  >
  /      /   _,.-‐'~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   < 細けぇ事はいいんだよ!! >
    /   ,i   ,二ニ⊃ /   \    丶  <                  >
   /    ノ    il゙フ     /\     .|   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|    / ̄ ̄\    |
     / iトヾヽ_/ィ"\            /



「日本と通商するチャーンス!」という私的アイディアの書状を
添えて、かつゴリ押し同然に3人を英国行き帆船に乗せてしまう






334 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:42:50 ID:7P/sYnhQ






かくして、英国帆船イーグル号に乗せられた音吉ら3名は・・・


                      fゝ
                     ,. .'||‐- _,,
       ,,、          fゝ ,. '" , ','|l,.-''" ヽ
      ヾ\         ik'"   ,,.'‐'' !|     ヽ
       λ ヽ、     ,.'!!ヽ.  ヽ  !|     ハ. |ゝ
       λ   ゙ヽ、  .'..,!|  ` 、,' i  !|     ハ. !!、
           !     ゙ヾ、 |.!   ,'`.リ_,,l.l,,_  _,, _,,,」,!!-=ギ、
         i   ,.'  ゙|.ト、 ,' / ゝェiノ'キ''"~ ヽ !!   ヽ
            !  ,.'  ,' |.lヾ、',,,.'-‐''"!:!;       ゙!!.     ハ
           } ,.'   ,' !.! 'ヾ、  ,:.:;|:|.;       iヲ_,,... ..,,」
           !,.'       |.l   . ヾ、,:.; | !;.;.      i=‐'''"~ハ
 ∧ ∧    ,l'    ,'  :!.!     ヽ、.!:|.;.;      ,!:    i',
 廿 廿   ,.' !    '  | !       ヽ.ヒ二ニユ=、‐n.:.     } ',
  ゝ‐ゞ - '、ノ _,,.' -‐| |'''"ャ"" ''''''i''iヽ;"~ ̄  ヾ|--‐-_y, '.,
   V∧,,"_'' ~"'',‐- 、,,_;| |  ∧,',',': | |; ; ;.     i|'''¨¨~~ i~ ', '.,
    ヌ¨ヽ. `"'' ‐- "'',,_‐"' ー'、,ハ,'   ! | ; ; ;      !! ::   }  ', ,:ャ
     Vハ- ,,,,_      "'' ‐ ヾ,i,,_ |::|; ; ; ;    7.! ::   ノ__,,.≠"__、
_ t─キ‐-゙t- 、、,,_"'' ‐-  ,,_    ~"i''i:‐ュ;-_、.. ,'l Lニ=ッ',."≠"""バ _____
   Ll,,,l__l l! l l. i~r~;''ェ- 、,,_ ~" ''' ====゙ー--`┴゙‐ ゝ'ブ     }
       ゙,  ̄',~¨"''' 'ー'-゙ ',,,:__|  ~¨"''' ー-- - - - ‐ ''〃─ - - 、ノ
      }¨'''''キ-,,-    ..,, __ ~¨" '''  ー -- - - ''' "ノ;;,
     ,厂i|::::!;;;;;;.;.;.;,,,,.,.,..     ~~¨¨" ''''''_'',,二ニ,,'''-"~'"~
'';; ''::'';;: ::i,;,;」!;;;i;;::''''--,,..,,,'''~;;~":::;;;;::''"~"~''''~~~
 ...,,,,,..:::;;;;::;;:;:;;;::::;,,,..,,::,,,:::::: '' '''''~~
:::;;;::::;;;;'';;;::;;'''''~~



いったん西にむかいハワイに寄港するも、後はひたすら
南下。南米南端のケープ・ホーン経由で大西洋に入り…






335 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:43:19 ID:7P/sYnhQ






英国の首都ロンドンに到着する
ときに1835年6月のことであった



                    "'',
                    {"}}
            ,rッ  {`‐‐'''''~}
           {´ i´  {   ,/
          ,-`´,、 {"   ~7,-、,,,,_,,,、
          }{ "," }=   ´    ノ
          ´   ,}  _       /
             } //      ノ
             "~ {      ,-`
            ,-,"} ii~i~  ''~‐´`ヽ
          ,、  " {} !!ヽ       `,
        {´~!,!!,-'´~!,  /´ ,  ,,,,,    !,
       =っ     ゝ ヽ``'´/´    `'、_
    {`ヽ,-´       `}    ヽ, ,、     ヽ,
    }=        ,}`´~      `}       ヽ
   "‐、 _,       }   ,,,、   {      ~`ヽ
    ,-‐"       }   ヽ`'´''´         ,ゝ,,,,,、
   -=,-,       i´   -´}           `‐'  ヽ
  ,'_=,´        {´     ノ               |
  {_    _,,,-''''´~`   ,,-‐'´             ,ノ´
  ´'=,-‐'''´        {,-‐、_,、  _,,、   ロンドン◎ フ
                  ,,,,,,,、_,r´         ~´!
                 i‐´   _  _,,,,、-、,,--、-‐´~
               ,i‐´_  r´~ `‐` `´
              ,,、~,-´ `'‐´



              |
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |     ・  ・|   マクローリンめ、妙な宿題を押しつけおって・・・
          |   @ (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   だがものは試しだ、外務省に提案だけは出してみるか
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||::::: /::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

           ジョージ・シンプソン



ハドソン湾会社総裁のシンプソン卿も部下の飛ばしっぷりに半ばは困惑
しただろうが、パーマストン外相に直接、問い合わせてみることにした






336 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:43:49 ID:7P/sYnhQ





しかし時期が悪かった。この頃、英国の
対日外交への興味は下り坂で・・・



                _____
           rァ'フ"´::::::::::::::::::::::`ヽ
          {f〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     救助した水夫を媒介に日本と国交だと?
          ヾ ;::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
          /- l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  英国は、そんな小細工に関わるほど
            l、_ l三ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::l
          〉ァ l::::ミミミ:::::::::::::::::::::::::::::     ヒマではないわ!
         r'`ー jl´`,::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          〔__ヽ i!ー'::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          l ヽl::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ゝ  リルラリルハ -‐リlハノヽ
            -──-<._x x x x x
        /x x x x x x x x x x x x x
       .l  x x x x x x x x x x x x x
       .l  x x x x x x x x x x x x x



          , ィ〃〃〃〃〃〃,,)))
        ,r≦三〃〃〃〃〃〃,)))ゝ、
       /彡三〃彡彡//////-'''''' Yミ、
       .{イメ彡///ノ /イ 〃リ.ヽ _ _ ミヾ      卿らの、国益に奉仕したいと
       .彡三三ニ{    ̄` _  {´ ,,,,ゝ     いう気持ちだけは受け取ろう
       ,彡彡三ニ;} ∠三二ヽ`ヽ}∠≦ノ
       彡メ彡三{   fニヒノj'''  、fニヒノヽ
      ,彡ソf-三ニ{  ‐-‐'   _ ヽ、ー' {     だがその日本人水夫は要らん
      彡ニl   三{{      _,t _____ )、 l    送還の段取りは、自腹でやってもらう
      /l/l,ハ ` 三}  ./     _ ヽl
      !l/l/l/l`t-イ       ` ̄ - ` j
       ヾj/T(\    、      __ ,イ\____
     __ノ:;:;:;:ヽ\\     ̄ ̄ ̄ノ   i!lヽ:;:;:;:;\:;:;:;:;:;: ̄

           パーマストン英国外相



・・・と、あっさり却下されてしまったのである






337 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 22:44:15 ID:lXJac/Cc



すさまじい大冒険だなあ


338 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:44:28 ID:7P/sYnhQ





おりしも本編スレで紹介した「ネーピア卿の悲劇」の直後で、
英国外務省は今後の清国への対策の練り直しに、大わらわ

奇貨というも出たとこ勝負な思いつきに、つきあう筈もない



          |
        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |     ・  ・
     . |  @ (__人__)   はあ・・・やっぱ、ですよねー
       | u   ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }   (ってことは、遭難者の意にも反しただろう
     .ヽ   L       }      これまでの無駄な旅費も、全て会社もちか)
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          _______
        /            \
      __/             \    ・・・マクローリンに、叱責の書状を出せ
    /.         @  、     |__ 「会社の利益にならん無駄な経費を使った」と
    |.         ,(⌒  ・ ヽ   |
    l  lヽ      )> lllllll     /   
   /    ヽ\   `(__,  ・ / /       人道的な措置については褒めてやるが
   |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \       
   |    |ヽ、二⌒)、            \



会社としては、ハワイ経由で日本に送還すれば済む話だった

思えば「オレゴンの父」の気まぐれが、音吉らの運命をさらに
波乱に満ちたものとしたのである






340 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:45:02 ID:7P/sYnhQ






会社にとって、残る問題は3人の日本人の処遇だけである



          |
       / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \    マカオ行きの船に乗せてやれ
     ー  ー    |    経費はわが社がもとう
    (__人__) @  |
    (      .u  |
.    {          |   ・・・あと、その日本人らはずっと船内に
    ⊂ ヽ∩     く      ヒッキーなんだろ? 妙なことに巻きこんだ
     | '、_ \ /  )     謝意もかねて、ロンドン見物を許そう
     |  |_\  “ ./
     ヽ、 __\_/

──────────────────────────────────────

            _,,.. ― ,,
         ,..-''″  ★   ゙ヘ、
       ,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\   ほう、この偉大な街を見物
       //ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ   させてくれるでありますか?
     /i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l
     / ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l
     !│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|
    l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! |
    .|  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  .l
    .!   ヽ .__,,.../ ''''''‐、  :::::::::::/    ゙l
    .|.   `'-,,.  `ーー'''" `''ー-./    |
     ゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー---ー'"
  _、   .,/゙., / ,,,    ヽ...\
  /   ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\
  . ̄"''''―‐"  / `、    ゝ.|.|...\ !
          /  /__  .「  .|.|/ ノ
         {  '´ `V   .|..|/



10日間ほどテムズ川の船上で待ちぼうけを食わされた音吉らは、
マカオ行きの便船に乗る前日の丸1日、ロンドン上陸を許可された






341 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:45:36 ID:7P/sYnhQ






かくて音吉らは、ロンドンの土を踏んだ史上初の日本人となる
(ただし同じく遭難者が送還途上で寄港した例が、1801年にある)



__i,,,,__i,,___.,,__i,,_____i,,,,__i,,__人_i,,,,__i,,____i,,,,_゙l__i,,,,__i,_i,,____i,,,,_゙l__i,,,,__i
,,__i,,,___i_,/::::`、,___i___i,,,,__i,,___,_i,,,__i,,____i,,,,_:._i,,,___ ,,,i,,,,_ ゙l,,__i,,_
__i,,,,__i,,____i,,, /V\_,_i,,,,__i,,__/__i,,,,__i,,__.:.:.:.:.:. ゙l__i,,,,__i,,___i,,,,__i,,__人_i,,,,__
,,__i,,,___i_ (・-・ )___i,,,,__i,,___,_i,,, ∧_∧_i,,,,_ ゙l,,__i,,,____ /■\__i,
コニiニニiニニiニニiニU   U )ニニiニニニニiニニiニニニi (´く_` )ニiニニiニニiニニiニニiニ.(´∀`* )ニニiニ
  . / ̄ ̄ ̄ ̄(_⊂二_)" ̄ / ,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∪ ∪ ) ̄'''/  / ̄ ̄ ̄ ̄と   ヽ ̄ ̄
  / [二二] θ    Ψ /wii/§ § § (__(_,,⊃ /、 ./ ζζζ と_と_ノ、_)() ()
. /   |__;;;| __ (o゚。)   /  /  / ⊿⊿   〈;;;;;+〉     /  / жжж (*)*)*)/vv/  ○○○ |_(゚д゚)_| УУУ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ∧Σ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,,...,, ̄ ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,_       ((  (゚*  )    _wii,,              (∀・ ;) ))    ,,,...wii
 (( ∧_∧    /^ ハ         Α_Α )) vv,,   (     )   ∧ ∧


            _,,.. ― ,,
         ,..-''″  ★   ゙ヘ、
       ,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\                 _,, -‐'''^゙゙゙゙'''''ー..,,
       //ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ              /     |久|    .`'-
     /i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l            ,i'゙_..iiv=='"^^゙゙゙゙゙゙゙^゙二=;;ii |i、
     / ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l           ,iZ'"゛ i‐!!!!!゙'、   i'“!!!!!`'、 `巛
     !│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|          i!il゙   |lllllllllllll广゙゙゙゙'l゙llllllllllll ゙l  |/、
    l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! |         ./ |!,   ヽ;;;;;;,./    "i、;;;;;;;;./   !| ゙;
    .|  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  .l         l l .゙l-,,,,,,,,,,, ‐゛     ゙'!ヽ,,_,,,..iヾ ! l
    .!   ヽ .__,,.../ ''''''‐、  :::::::::::/    ゙l       l  .l/ ,-.- .‐       -.、., l l  !
    .|.   `'-,,.  `ーー'''" `''ー-./    |       l゙  ..l.     .,          |′ .|
     ゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー---ー'"     .l    ヽ.    .\..,,,,,../    ./   │
  _、   .,/゙., / ,,,    ヽ...\            !、    \、             /    ./
  /   ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\            \,,__.../ `''ッx......,,,,...... ィ'"`'-..,,,,,,..-'´
  . ̄"''''―‐"  / `、    ゝ.|.|...\ !                   /.,il    ._.ヽ.|js
          /  /__  .「  .|.|/ ノ                 /,iリll ..|\/| .!ll]、
         {  '´ `V   .|..|/                  /,iリll` .| .| .| `’.|js

      英国人もウナギを食うのですな          煙を吐いて走る船とか貨車とか、
      煮凝りだけで蒲焼はないようだが         どういう仕組みなんでしょ?




もっとも望郷の念にかられていたせいなのか、「帰郷の通過点」ロンドンに関する
音吉の回想は「案内人にともなわれ、偉大な都市を見物できた」にとどまっている






342 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:46:15 ID:7P/sYnhQ




何はともあれ音吉ら3人は、マカオ行きの「ゼネラル・パーカー」号
に乗りかえ出帆・・・

ただし既にお荷物でしかない彼らは、この船では酷い扱いだった




                       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                      ∠_______>-──-、\
                         /,イ´ ̄ ̄`ヽ  /::::,ィ´ ̄ ̄`ヾ!
                    // ,ィ´ ̄`ヽ ヘ /::::/        Ⅵ
                     i_{ .{ ( ̄` ./ .}|:::/    ..::::::::::::. i:ヘ
                    |_ヽ ゝ `ー'" ./.|::{  ..::::::::::::::::::::: }:: }
                    |三`ー‐─一'".:.|::ヽ::::::::::::::::::::::::::::./:::/
                       ',三二        \::`>z__ ,イ/
                      \            \:::::::::::::::::::/  満足に食わせても貰えねェ・・・
      ___r-z.           \_____     `ー‐一'"
.   ,ィ´ _,ィ  .「z-─- 、__      `ゞ、爪j_`ヽ____/
  / ,ィ´/ ,ノ 人 `>      `ー-一''" ̄フ   .| ̄  ヽ
. / / / .:::/! 〈__ ム_            ./ー、 .|  |    ',
../ /  i   .! 廴__`> `ー───一''" ./::::::/ .,'  .|.   ',
//  .|  |                  /::::::/ ./   .|    i
.     弋_ノ                   /ー'" ./    |    |
                     ___ト、__ノ   /   │
                   r'"      ̄    /     /






343 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:48:22 ID:7P/sYnhQ






それでも何とか、漂流者3名は・・・

                                 /彡/
                            ___/(_/        ┼─┼ ||
                               /|\  /ヘ{ィ7           |
     │  │   ││               /_,|_\/〈 ,|{〈           |
   ─┼─┼─ ││             /\|  ,/ト、\∧
     │  │                /j\,ノ\./∧ 〉\_ヘ
         │              _X//   \〉ヘ/∧{ |/>       │  │   ││
         │              |`ト、\   \ト、_/|/j /     ─┼─┼─ ││
                     /乂/: \\   \ト,|l |/|       │  │
   │  │   ││       .////.     \ト、   . \Y !.           │
  ─┼─┼─ ││     ,r┴、トム、      |ト、ヽ   . }| |             │
   │  │           /ヽ|   !/  \    || ∨ヽ ノl |
       │         / ノ  ._/L  ヽ\  :|ト、 \}/ l |       ||      ||      || ||
       │       .ハ ̄\//     \\ :|| |ト、 〈   l i     __||___||__  || ||
            X_}  x/ ___    \.:|| ヘ \ヘ. | .l      ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄
           /ヘ_ノ . ' |ハ ̄≦/∧、     || ヘ  ',ヘ | .!       ||      ||
           X__|ト、 ̄ヽ//ハ  \//∧ .ノ|ト、 ヘ--、} ヘ. | l              .||
           \ |! ヽ /∧/l}:    \{ノト〈 :||   ヘ  ヽ ヘ|.|              ||
              |ト-∧/ ///}     |__ト、ヘ|!   ヘ  _} rfヽ               ||
              ||  .X∨///!     ト、 ヽ|  /} ̄j//           ||      ||      || ||
               || /,/∧///   j  八 /|i/_ノ-仁/        __||___||__  || ||
                j|∧/∧/〈 r‐──-〈 _}/_,イ三三//             ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄
              /i/∧三/ ̄\//≦三三三三三/               ||      ||
          /|/≫≦<__}{__\三三三三三/                       ||
______,/ ̄ニニ/イ二三三三三三三/三/                     ||
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 、《.:二二/二三三三三三三/三/ ̄`ー────────.       ||
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. '^=一〈二三_,ィ´{ 三三/三/ ト、 '..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::
.:.:.:.:.:.:.:.:.: :     ‐- '´     :三三/三イ人_   '..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::. . : : .          ゞ三/三/      .: .: .:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



アフリカ大陸をぐるりと迂回し・・・まさに表日本から
地球を一周して、裏日本側のマカオに到着したのである





345 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 22:49:10 ID:xMfUhi/s



裏日本側のマカオってどこだよww
佐渡とかかw



344 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:48:50 ID:7P/sYnhQ






                    ●


                    ●


                    ●






346 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:49:19 ID:7P/sYnhQ





              _,,. - ..,_
            ,.イ‐-、     丶、     
           / i   ',       ハ    
 .           ,'  ヽ.  }、       !i    で、「ゼネラル・パーカー」号のダウンズ船長は
           i   F‐、{ \     ,ィ.!      彼らの帰国をロビンソン商務監督に相談し・・・
           /¨ヽ. l: :l :〉>: `:ー一';ル'     
        ,..ィi:f:ゝヽ {<ヽ〉: :i : : : :》:}  
       /_;.::l入__、 :l.i: ィt:ッ、シ、 ;.ィfフ     ロビンソン閣下の依頼で彼らを預かったのが、
 .    /:::L.ノ:::i: : :.l: : )): : ̄ : : ,:i `/、    中国語通訳官でもある、私だったというわけです
   /::::::::i::r‐'ハ: : \' i.: : : :._'´: !:/:::::ヽ    
 ./:::::::::/ト、ー'::::::;\: :\: : ←-`オ:::::::::::::',   
 ::::::::::::/::::::l::::\::( ):::/. ̄ ヽ:`ニ/::__::::::::::i   
 ::::::::::〈:::::::::i::::::::::>::⊥..__,,.彳ヽ::(_  i::::ノ  
  ̄`ヽレ-、:::\::::::::___:::::\ ll. レ'" /:/
 :::::::::::ノ:\:::::::::∨  r':__..ノ__ll    〈::}.      
 :::: ̄::::::::::\:::::::}    / i >':´ ̄: 〉、     
 :::::::::::::::::::::::::)、::\ / l/: : : 、: : /: : }、
 ::::::::::::::_:_:/::::ヽ::/l /l: : : : : :.}/: : : /: i
 ::::::::::::::::::::::::_\:::/ l/l i: : 、_ノ": : : : /: : iヽ.  
 ::::::::::;:::::'"´:/ 几 /i l ';: : : : : : : :l / : :/:./            _
 ::::::::::::::::::::// /::::::`::ー.、 V: : : : -‐' : i: i: / __..、,.. -‐y…ニ¨ ̄ ヽ
 :::::::::::::::::::l i i:::::::::::::::::::l_,,..ヽ-‐…''ニヤ¨二....f.⊥=ニカ ! rニ¨`>-‐‐
 :::::::::::::::::::〉.〉 ヽ-‐ニ丁Lー{ニ⊂ニヽ「r‐‐、 \‐‐-、 .i´ ̄  ( _




     ____
   /      \
  /  ─    ─\    ふむ、それは難儀なことだったお
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  でも話が面白すぎるお
./     ∩ノ ⊃  /       本当に日本人かどうか確認するお!
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




やる夫は慎重だった
まずは、話の真偽から確かめようとした






347 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:50:21 ID:7P/sYnhQ






当時最新だった、クルーゼンシュテルンの
日本地図を音吉らの前で開いて見せ・・・


           /⌒ソ/⌒ヽ、
        . /  //    ..\      ._,
        /  //      .`ヽ,.._,ィ''´  `'ー- 、      /i
        /  //                  \,.   _..ノ .|
    .   /  //                     ⌒´   .|
      /  //                          |
      /  //      ち       ず            |
    . /  //                            .|
    /  //  .                          |
    /  //                             .|
   ./  //                            . |
  /  //                               |
 ッ芝ヾシ⌒ヽ、                           |
 .ヾニジ    \      ._,.イ⌒ヽ               |
          `ヽ,.._,ィ''´      `'ー- 、        .  |
                         .\,.   _., 、  . .リ
                            ⌒´   \._,ノ


               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !  諸君、日本に帰りたいか?
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /        オフコースであります!>
  \     ` ー'´     //
  / __        /     ならば日本帰国ウルトラクイズだお!
  (___)      /




     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (●)  (─ /;;/    名古屋から江戸までの沿岸を、
|       (__人__) l;;,     指でたどってみせるお
/      ∩ ノ)━・【】[]
(  \ / _ノ´  □      諸君が本来、たどる筈だった航路・・・
.\  "  /    (⌒)      分からないとは、言わせないお?
  \ /



と、まずはテストを試みた






348 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:50:53 ID:7P/sYnhQ







        _,,. -ー-- ..、
      ,.::'-- 、-- ★.  ヽ、    ほほう、なんと出来のよい地図・・・
   , -''/;' r:::, lー-、, =、 ヽ  , - 、   蘭学者が、西洋に熱中するわけであります
  /  /~ヽ`"_ノ  ;' γヽ }ヽ l /   )
  l  !   ̄   、 `ー'' ノ l lノ!_.ノrっ-、 
  ヽ  !       `'''''"ヽ l l Lブ├'~
    `(ヽ  `i入_,     .l/  l '__.ノ
     〉 ト、 し' ,.. - 、_,.ノ~ /‐'~
    / ノ-''"`/  r''/ー―'"
    `'''"   l ノ‐'
         `"




         _,,. -_-_:: 、
      //'r,r=,ヽヽ`ヽヽ
      ///ヽ、二ニノ;;;;;;rーヽ!         海の難所も良港も、一目でわかる・・・
     l l/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /ニll!
 r-、   l/.. -―、77ヽ、ヽゝソト        ククッ、西洋の大砲や船がどうこう言う
 l  ヽ  ヽ ::::::::::`'ー'-l;;;;; ̄//!    前に、素っ裸にされてる気分だぜ
  l  L.. -ヽ、::::::::::::::::_! /'ノ
  ヽ_,,..-,./ :::::::r-/  }ニ-'"  
    /' ,r,ニヽ.lΥ  /        
   //   ヽニノlヽ! /
  l 〈     /l ヽノ



音吉らが正解を披瀝したのは、言うまでも無い






349 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:51:27 ID:7P/sYnhQ






                  __ _
   _,rーく´\  , --、   /⌒  ⌒ \   ドンピシャだお! 疑って悪かったお
 ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /   /(●)  (●) \  やる夫も、諸君の帰国に協力するお
 { -! l _」_ノ‐′/   /    (__人__)    \
 ヽ ゙ー'´ ヽ  /   |     . `Y⌒y'´     |
  ゝ、  ノ_ イ    \     ゛ー ′   ,/
    ヽ     |     /    ー‐     ヽ



          , :: ''" ̄ ̄~ `丶 、
        /★-''",~''" ̄`ヽ、  \   感謝の言葉もないであります!
       //: : : :/-ー:、 : : : ヾ、
       //⌒ゝ: : : :i: : : : : `ー-}: :ヽ
     .〃: :/~: l: : : : \: : : : : :ノ: : : ヽ
      li: :/: : :/: : : : : : :`ー(__): :lヽ
      リノ: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : l
    / i ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
   /  ヽ_): : : : :, ァー---,、_;: :ノl
 ̄'ー- _ ヽ: : : : :人/    l   ,/
: : : : : : : : : :ー-=-' _\   l /‐ヘ
―‐-- : :_: : : : : : : : : ̄ヽ_-'ノ
   ヽ   ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄~ 丁 」ヽ






350 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:51:55 ID:7P/sYnhQ






三三三/             //
三三三l \\ ミ        //   //  ミl
三三三l  \ヽ_ミ   _/ ヽミ ./ /    ミl 
三三三 l 、 ミ /   ̄ ̄     <〈~  |     ミl     では次官閣下、具体的な計画については
三三三三\~〉〉          〉〉   |     ミl    後日あらためて・・・
三三三 | 〉〈〈 彡     彡 , -‐´―ヽ \ / ̄ヽ    
三三三 | |´_三\, l   ミヽ、/三三__   / ./ イ` |      
三三三三||  、(llゝヽ     ノ、 (ll), ` ./ / / l 、 |     お察しでしょうが私は、言語学者として
三三三三.|| ~ ̄   /)   ミ    ̄~ .く イ  )_//         日本語に興味がある・・・
三三三三| |      lll    .     | |  、 /
三三三三 \ミ  (/           | |   | ~|          彼らを帰郷させるまでに、すこしでも会話を
三三三三三||    ヽ)__ノ      /~   ̄ |.三|           かわし、日本語をマスターしておきたい
三三三三三 ||   _υ__      |ミ   /三  |
三三三三三 ヽ|   ‐--―‐‐ 、  \ /三   |
三三三三三三    ` ― ~     /三    |
三三三三三三三\  ⌒ミ      /三     |
三三三三三三三三\_   _/三


      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)   さすが天性の通訳官だお、
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ   ま、大船に乗った気で待つがいいお!
 |       |r┬-|   |
 \        `ー'´  /






351 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:52:32 ID:7P/sYnhQ







____________
. . . . . | |/////////////////||
. . . . . | |/////////////////||.
. . . . . | |/////////////////||
. . . . . | |/////////////////||
. . . . . | |/////////////////||
| ̄| ̄| |/////////////////||
|  |  | |/////////////////||
|  |  | |/////////////////||
|  |  | |///////////////○|| て
|  |  | |/////////////////|| て  パタン
|  |  | |/////////////////|| (
|  |  | |/////////////////||
|  |  | |/////////////////||
|  |  | |/////////////////||
|  |  | |/////////////////||
|  |  | |/////////////////||
|  |  | |/////////////////||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\  ・・・・
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-/ '    |
  \      `ー'´     /






352 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:53:03 ID:7P/sYnhQ





       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:   ぷぷっ、ヒョータンからコマ、
   :/( ●) (●)。 \:    タナからボタモチだお!
  :/:::::: r(__人__) 、 :::::\:
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /    /:



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\    遭難民送還は、日本政府と接触する名分になるお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |       |++++| 」_ キラッ |   
  \     `ー''´ l   /    これは、日本開国の手柄をたてるチャンスだお!




やる夫は、マクローリンと同じ策を立てていた






353 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:53:31 ID:7P/sYnhQ





両者とも、精力的な野心家だがKYで、上層部の意向や
状況を慮るより先に、我意で突っ走る傾向があった





     カタ        ____
       カタ    /         \
  < ` ヽ 、    /\::::::::: /    \   そうと決まれば、上司のロビンソンに
  /`ヽ、  ` ヽ、  (●)  (●)      \    直訴状を出すとするお!
/    `ヽ、/ i   (__人__)      |
`ヽ、    / i  i、  ` ⌒´      ./    あの石頭・・・これがいかにビッグチャンスか
ヽ  `ヽ/   i  i ヽ、 ̄ ̄ ̄      |       理解できるだろうか・・・心配だお
.l `ヽ、 i      i  i#`ヽ<⌒ヽ、/ .ノ.|
..l    .`i      i  i####>`ゞ_、_,,/ .|
 `ヽ、  i      i/ヽ//:::::::::`ヽ、  |


──────────────────────────────────────

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /      
   /( ⌒)  (⌒)\/  /      「軍艦を一隻、4月下旬までに融通して欲しいお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |       遭難者を安全に、日本に送り届けたいのだお!
  \     ` ー'´     /
  /          \          ただし長崎だとオランダがうるさそうだし、
 /             \
/  /\           ヽ         江戸に直接、行きたいんだお!」
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ



やる夫は遭難民送還の使節に、自ら志願していた

時勢が彼に味方していれば、日本開国の立役者として
歴史に残ったのは やる夫だったかも知れない・・・






354 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:54:06 ID:7P/sYnhQ






が、日本に関して時代の風は やる夫には吹いていなかった




  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 / / ̄ヽ″ / ̄ヽ
 |     (-‐) (‐-) |   まーた本国の意向も無視して、
 | (◎)     |  l    突っ走りおってからに・・・
. | 70      '  l
  l ヽ 、   -'-' /
 /.   \(◎)/
「`ー-   _T
¨: :ー-: ._ ヽ
: : : : : : : : : ̄:ヽ
.: : : : : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.: : : : : : : : : : : : : : :.l
: : : : : : : : : : : : : : : :l

英国商務監督 ロビンソン



当時の彼の上司である三代目商務監督ロビンソンは、
意欲はあるが暴走する やる夫を、もてあましていた






355 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:54:35 ID:7P/sYnhQ





12月25日付けの やる夫の覚書を受け取った
さいの、ロビンソンの腰は重かった




.    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  _ノ″ / ̄ヽ     漂流者の意思を確かめるのが先だ
   |     (-‐) (‐-) | 
   | (◎)     |  l   英国船より中国船に便乗させたほうが、
.   | 70      '  l   穏便にすむ話じゃないのか?
    l ヽ 、   -'-' / 
    |.  \(◎)/      第一、やる夫がやることは危なっかしい
   イ´|    ̄__」
 /: :|: : ト、 /::ヽト-、     
/: : : :|: : :ヽ Vゝ;;;;人|: :ト、
: : : : |: : : :ヽ  /::::| |: : |: ヽ、
: : : : |_; : ヽ /:::::::| | 、: 〉: :ヽ
: : : : : :/: : :V:::::::::V: :Y: : : : :|
: : : : : \: : : :ヽ:::::::|: : : : 〉: : : |.
: : : : : : : :\: : :ヽ:::|: : : :/: : : : :|
──────────────────────────────────────

          ___
        /      \   ウガー
     ,---、  \    /\―、      何グズグズしてんだお! 幸運の女神の
     .l   l  (●)  (●) \ |   後ろ頭は、あんたと同じツルッツルだお!
     |    |    (__人__)    | |    
     .|   |   |!!il|!|!l|   / /
      ゝ     |ェェェェ|   ノ      上司とはいえ派生キャラのぶんざいで、
      \         /        やる夫の活躍を邪魔すんじゃねーお!
       /          |
      /          |



年が明けて1836年1月12日、やる夫は煮え切らない
ロビンソンに、覚書をインド総督に送達するよう督促している






356 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:55:01 ID:7P/sYnhQ






      / ̄ ̄ ̄ ̄\                     
     /  / ̄\″/\.           や、やる夫めっ・・・!
.    |    、_(○)_ _(○)_,|        「お前が言うな」のボケと分かっていても・・・
.    |◎)    (__人__) .|       銃弾の直撃なみに傷ついたぞっ
     |70    /( [三] )ヽ|         
 ・   |             .|        
  ∴∵・ヽ      .(●) /          
 ・    ヽ      100 /          だが、傍目には「意欲ある部下の具申を
       >       <           放置プレイ」と思われかねないのも事実・・・
       |        |            
       |        |           ギュツラフ宣教師、君に問う!
       |        |           遭難民たちの意志はどうなんだ?




    ,,-'''´ ̄ ̄>、
   ./     ´,-─\
  /∧ヽ_ノヽ__ -─|
  | ノ 〉〉 ,,、 /,'フ  |   心配ご無用、3人とも帰国を望んでいます
  {、〈t、〈//ヾ〉|_,,/   |
  t/フ:/   イエフ 7/7ノ      それも中国船より安全な、英国船での帰国をね
__}/ 〈.::::::.  ////     軍艦と商船のどちらにするかは、迷っていますが・・・
::::::|| 、ニ_'  / /イ
/|ヘト、`‐-´ ./_/ノナ
:7ノ/,、ヽ=='´=彳イ:::}        個人的には、英国軍艦こそ最適かと
ヽ//  ̄`7/ ̄/ノ::/::\
:://ヽ_// /」::::ノ:::::::::::
// //::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::
/ //:::::::::r-、::::::::::::::::::::::



ギュツラフがロビンソンに提出した意見書は やる夫の腹案を
支持するものであり、音吉らの嘆願書も添えられていた

なおこの嘆願書は、英国公文書館に現存している






357 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:55:42 ID:7P/sYnhQ






まあ音吉の嘆願書に・・・・



         _,,. -―――- 、
       , ‐'"          ヽ、
      /,.、             ヽ
     //;...ヽ.、  ★          ヽ
     //.ヽ......i....ヽ、           i
   /...l、..ヽ...l../.、...`ー,--:::..._     l
   / :::l ヽ;;;jノ.._..../...............ヽ!      !
   l :::::l ノ......._.....l,. -――‐/       l   「異国船での帰国に、祖国が驚かないよう願うであります」
   ヽ :::ヽ{.........._....ヽ ___ノ.l       l
    ヽ、_:ヽ..........―........)   l       l\
 _   ,二ヾ.l77ヽ、....(   !      /7 \
~  `丶(.........ヽlにニ/,,ニ=ー''1、___/ノ   l l
      `ー-、 `ー-;'~ 7......l `ゝ.......√   l l
           ̄丶、 /......l  ̄l....../    l l
             /.......l 、 l...../    l l
             l........l  `丶、   .l l
             l........l_     `丶 、
             `ー‐''         `丶、




とあり、西洋船での帰国に不安を抱いていたのは確かだった

とはいえ水夫という仕事柄、西洋帆船の堅牢さを身をもって
知っただけに、やはり西洋船に頼りたい心情だったのだろう






358 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:56:16 ID:7P/sYnhQ





1月16日、ついにロビンソンも折れ、やる夫を日本むけ特使に
推薦する添え書きも付けて、インド総督に彼の覚書を転送する




   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /    .100   \     不本意だが、今回は やる夫に賭けてみるか・・・
. |  u  (◎)    .| 
. |            |
  |  / ̄\″/ ̄| .|     そうだ、パーマストン閣下にもじかに報告しておこう
.  |  、_(○)_ _(○)_, .| 
.  ヽ   .(__人__)  / 
   ヽ  /( [三] )ヽ /
    >       <
    |        |
     |        |
──────────────────────────────────────


                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /





      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お願いします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /  「米国やオランダに先を越されないためにも、
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /   やる夫の日本渡航計画を、承認いただきたい!」
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /



3月1日、ロビンソンは念を入れ、パーマストン外相にも報告書を書いた

・・・が、英国外務省が対日交渉に気乗り薄なのは、1年前にマクローリン
が音吉らを英国に送った時と、変わらなかった






359 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:57:08 ID:7P/sYnhQ





何より1834年10月のネーピア殉職後、貿易規模の拡大にもかかわらず
対清交渉が進まぬ状況下に、英国外務省も余裕を無くしていたのか・・・




     ∟_-ニ 二l   __∠ //  〃 ::::::::::::Yハヾヽ
  罷   /=二三l∠三三ミヽ /ハ ::::::::::::::|| lNハj
  免   L ニ三/ 、__`ヾミミ∨ {ヽ l::::::::;;、」ハj リ
  だ   /ミミミl   ヽ、__辷rヾミゝ `リ:r彡三ミ//
  !  /ミミlミミ|  \   ̄´ノ::'⌒ヾ:ニtテ‐y′    (昨年つっ返した日本人の件、まだ引きずって
       >リミミl    `ー‐'´     ト、: ̄〈      おったとはな。だが、それよりも・・・)
      /(´jミミ|          __  __ |::::Y´/
⌒レ^ヽ∧ `lミミl   ,r─-く:::(    ` Y l      初代監督が広州から去って二年も経つ。いまだ戻る
〃/l/l l/l「T^ー'   // ,仁二¬ーニ‐-_イ  |、        こともかなわず、沖合いでgdgd引きこもっておるのか?
//l / l l l !::::.     / {⌒ヽ  ̄`¬─--7 トハ
l/l/l j j l/|::::::.     ヽ二ニニ-ー---ノ 川l|
/j l/l ハ l/l:::::::.             こ二 ̄  ,lリリ



                                          _____
                                       rァ'フ"´::::::::::::::::::::::`ヽ.
                  ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ       {f〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                j`‐'              ‘ーィ     ヾ ;::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
             、- ' や   罷  あ  ロ  L_     /-‐_ヽNヽ;:::ニニヽ:::::::::::::::l
             _ )   る  免  い  ビ   く     l、_/,.-`ゝ<:三三ミ:、::::::::::::|
              )   夫   だ   つ   ン   (_      〉゙iヒニフ,  i::r',ニヾヾ:::::::::::::
             ´)  を    `  は   ソ   ,ニ=-  r'  `ー '  .}::7,  l::::::::::::::::
              _)  使          . ン  (_    〔_ヽ ー-- 、 j::{ ァ ノ::::::::::::::
               )  う            (      しィ´ ̄ ヽ 彡Tヽ::::::::::::::
                ⌒)-、 ,. 、        〈        ̄ ̄ }_,. -‐リlハノヽ
                  ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「    _,.  -──-<._x x x x x
           ⊂二,フ´二_''‐- 、_,.  -─r─'^ ー '´x x x x x x x x x x x x x x x
               r'   ‐-           | x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
             〈              | x x x | | x x x x x x x x x x x x x x x
              ヽ二ァー-‐' `  、    ! x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
                       ` ー-〉x x x ヾ、 x x x x x x x x x x x x x x
                         / x x x x x\x x x\x x x x x x x x x
                          | x x x x x x x\ x x x`ヽ、x x x x x x



ネーピアの配下で次席だったデービス、そして三席ロビンソンと、
かなり短期間のうちに目まぐるしく商務監督を換えている・・・






360 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:57:51 ID:7P/sYnhQ






かくて初代監督の死後わずか2年ほどで、序列四位の武官
やる夫に、4代目 商務監督のお鉢がまわってきたのである

ときに1836年12月のことであった




             / ̄ ̄ ̄ ̄\         _
        o    / / ̄\″/ ̄|ヽ      / ._ \
.       10   |  、_(@)_ _(@)_,  |     / /  ヽ ヽ
.           |   (__人__)   |     l  l    l l
            |   /( [三] )ヽ  .|     ヽ ヽ _/ /
.            |             .|      \ _ /
.   ◎         ヽ    (◎)    /       2 0 0 0
    50     ,r―''''''ヽ, ヽ100    /    
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,        わ、私のせいじゃない、任地が悪すぎたー!
     / ./     r''"ヽ, \,.                  / ̄\
     j l ,. /    '(◎) l   ヽ、      ◎        |. ○ .|
    ,.Lj∠、'´   , i, 70 /     `ヾ、.   70          \_/
    l,◎)    / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、          5 0 0
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙ `'' -、,_◎ノ
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ
../ノ ./ /、,    ,、' ./   / ̄\
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /   |. ○. |
   /  ./ .ト、,_    /    \_/            ◎
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./      5 0 0             20
 .l、,.ノ     l,     ;'


──────────────────────────────────────


     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|   あー、新任の商務監督やる夫・エリオット君、
  |    /,.ー-‐、i  :::::|   遭難者に関するパーマストン子爵からの返事だがね
  |    //⌒ヽヽ  .::|
  |    ヽー-‐ノ  :::::|    「日本人は清国のジャンクに託して、安静に帰国
   \    ̄   ...::/      させてやるように。費用は商務監督庁がもて」との由
   /`ー‐--‐‐―´\        君は、清国との交渉に専念したまえ。アンダスタン?





英国外務省は9月14日付の やる夫宛ての訓令にて、
パーマストンからのつれない応答を届けたのである






361 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:58:31 ID:7P/sYnhQ





ソリが合わぬ上司が消え、まんまとそのポストを襲った
とはいえ、やる夫としては素直に喜ぶ状況でもなかった




       / ̄ ̄ ̄ \
     /       . \   へぇ、わかりましたおっと
    /  _ ノ   ヽ、_   \
   .|   (ー)  (ー) .  |  (良いアイディアだと思ったのにお…)
    \    (__人__) .  /     
     /    `⌒´    ヽ
    ヽ、二⌒)   (⌒ニノ




     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)}liil{(─ /;;/
|       (__人__) l;;,´|     しかし清国人に託すといっても、
./      ∩ ノ)━・'/=3       「言うは易し、行うは難し」だお
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |           しかも対日交易をになう港は、マカオ
  \ /___ /             から1千キロも北に離れた、乍浦だお






362 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:59:01 ID:7P/sYnhQ





それでも乗りかかった船で打診はしてみたが、
どうやら、うまくいかなかったらしい




・・・というわけでさ、清国の商船に
日本人を便乗させてくんない?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ∧∧
 __ ∧英∧         ~     /清\__
 |ヽ ( ;´∀`) ∬             (`ハ´ )<真っ平アル、他を当たるヨロシ
 | |(つ    ⊃日____~━⊂ へ  ∩)/ .|
 |,,,, ̄i'i   ) ).     ┃    / i'(_) i'''i ̄,,,,,/
  || ̄||( __) _)     ┃     ̄(_)||





    ∧英∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < 必要経費はこっちで負担するよ、
   _, i -イ、    | 日本人漂流民は、長崎に送還する決まりだろ?
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-'
    〉    |
   /     |
  {      }



乾隆帝の時代には、いわゆる南夷撫恤令(1737年)が出されており、
日本人遭難者は、該当地の地方官(総督やその隷下の巡撫や藩司)
に頼れば乍浦まで送られて、帰国出来るしくみだったのだが……






363 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 22:59:40 ID:7P/sYnhQ





我らが送還するのは、清国に漂着した倭人のみアル!
英夷がよその土地から回送した倭人は、管轄外アルネ
_____  _____________ 
        V         
       /清\   ドンッ
      (# `八´)||     
    __( ____ O_// 
    |\           \ 
    |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   \.|_______|


                      ∧_∧:::
                      (`ハ´ ):::  商売抜きの協力関係は、勘弁のコトヨ
                     / 丶'  ヽ:::
                    / ヽ    / /:::  だいいち英夷の手垢がついた倭人に  
                   / /へ ヘ/ /:::   関わったら、こっちまで長崎奉行
                   / \ ヾミ  /|:::   から、痛くもない腹を探られるアル!
                  (__/| \___ノ/:::






364 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:00:19 ID:7P/sYnhQ






清国とくらべても、はるかに厳重な鎖国っぷりの日本…
やる夫が私的パイプで打診した清国人は、みな難色を示した




゚ | ・  | .+o    o *   o。 |  *。 |
 |*o ゚ |+ | ・゚    *o o ○+・|  o |*
 |o○+ |  |i -*ハ,,ハ  + . ゚ o  |○。 |
・+     ・ l , . ( ゚八゚ )    ・*゚ |+   |
゚ |i    | +  i./    \ o ○ |!    |
o。!    |!o゚((⊂  )   ノ\つ)). + | *  ゚ |
 | 。*゚  l ・ |  (_⌒ヽ.  *  |o  ゚。・| ゚
 *o゚ |!  | 。 ヽ ヽ ヘ }   + |  *|
。 | ・  o .ε≡Ξ ノノ `J.*o   *l゚・ +゚ ||
  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >                  <
 ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ | ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
                  / | ノ \ ノ L_い o o
  >                  <


    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o




八方塞なうえ、ぶじに訓令を遂行しても何の手柄にもならない・・・
やる夫にとって音吉らは一転、単なるお荷物になりはてたのである






365 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:00:57 ID:7P/sYnhQ




<解説>

なお、これは本編スレの前日談ではあるが・・・

商務監督になって早々、やる夫は唾棄すべき
チャイナスクールの醜い姿を露呈している



          , ィ〃〃〃〃〃〃,,)))
        ,r≦三〃〃〃〃〃〃,)))ゝ、
       /彡三〃彡彡//////-'''''' Yミ、
       .{イメ彡///ノ /イ 〃リ.ヽ _ _ ミヾ
       .彡三三ニ{    ̄` _  {´ ,,,,ゝ   よいか やる夫、
       ,彡彡三ニ;} ∠三二ヽ`ヽ}∠≦ノ
       彡メ彡三{   fニヒノj'''  、fニヒノヽ      ネーピアの無念を晴らすためにも
      ,彡ソf-三ニ{  ‐-‐'   _ ヽ、ー' {      まずは広州に入る算段をつけよ
      彡ニl   三{{      _,t _____ )、 l     両広総督に、対等な関係を説得するのだ
      /l/l,ハ ` 三}  ./     _ ヽl
      !l/l/l/l`t-イ       ` ̄ - ` j     粘り強く交渉せよ!
       ヾj/T(\    、      __ ,イ\____
     __ノ:;:;:;:ヽ\\     ̄ ̄ ̄ノ   i!lヽ:;:;:;:;\:;:;:;:;:;: ̄
──────────────────────────────────────
             ____
           /      \
          / ─    ─ \     分かってねーお、パーマストン閣下・・・
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |   あんたの頑固に愚直につきあって、
        \     ` ⌒´    ,/      ネーピア卿の二の舞はごめんだお
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |    もっと柔らかく考えてくれお
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |






366 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:01:25 ID:7P/sYnhQ







   /ニYニヽ
   /( ゚ )( ゚ )ヽ   何か、考えがあるのかっていう
 /::::⌒`´⌒:::: \
 | ,-)___(-、|
 | l   |-┬-|  l | このまま広州に入れないようじゃ、
 \   `ー'´ _/  やる夫も早晩、左遷されるっていう
. /    ∩ノ ⊃ ヽ
(  \ / _ノ |  |
..\ “  /__|  |
  \ /___ /



        ____
       /      \   心配無用、考えはあるお
     / ⌒    ⌒ \   内緒で、裏技を使うんだお
    /   (●)  (<)  \    
    |      (__人__)     |
     \     ` n´   ,/
    /     | |    \
..         ノ .ュ
         { ..ニj
        . | "ツ






367 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:01:53 ID:7P/sYnhQ







      /ニYニヽ
    / (・)(・)ヽ    裏技?
   / ⌒`´⌒ \
  | ,-)    (-、.|
  | l         l |
   \  ` ⌒´   /






368 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:02:19 ID:7P/sYnhQ





                               ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐   | | [][]
                               |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
         ....______,,,,,,,,,,,,,,,,          |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
        /               \        └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘
      ,,,,,ミミ           .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\                     └┘
     /                .;.;.;.;.;  \
   /           ノ― - ..._ .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノTi\
  /            ―‐__---- 二ツ)ノノ/∠リノ
  /              <で・フ¨ヾ>三⌒〈・ラナリ_i、.
  i                `冖' ´ "´   ',¨ヾ',  i、
   l                 (         / ヽ \   そう、裏技だお!
    l                  ヽ、____.人__ノ /
   l                  ∠..__ツ´    /
   ヾ                     ー     /     マカートニー卿、アマースト卿、そしてネーピア卿・・・
    ヽ、_                  .;.;.;.;    /     やる夫は、かれら先達とは一味も二味もちがう!
       iヽ、_____          .;.;.;__ ノ
       ヽ        ヽ、_____´三/        伊達に先達の失敗を見てきたわけではない! 我に秘策あり!
        !ヽ、           :;:;:;:;:;:;:;|       
        |   .            :;:;:;;|
       /ヽ、 ..    .,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,|\.;






              デュエル
――――――――決闘!!!――――――――

              ______               |. | /}
            /         \                |.|/ / /   __
           /            \             || / /'  / .ノ
         /      ,   、,,.-='、'、 \            /|i厶- 〉/' /
        /  `┬;;;:::┬′   ゙.゙、;;;;::',ノ   \        / |  / /
      /    ⌒゙''''''´"     `'''''"     \   r一'´ ,;:''"゙゙'':.,  ̄ ̄ ̄)
      |        l´   l   `l        ‐ー|==―‐ ‐     :;  二ー =‐ ‐
      |         `┬ イ` ┬ '        |       i :、,. ..,:'|\ \
      \         |─┬‐ |        /       /|  i`   | `、ノ
        \        ` ─ ´       /     _ //  | l l   |
      /´⌒゙        ー─       イ ─ 、. / /   | | !   |   《稟》を召喚、効果発動・・・!
     /        ー-        _         /ー- _ | |i   |
    /             ̄` ´ ̄                  メ  |     |
    /                                       |
   /     イ、                 /"_           /
   /     イ                   |´    ̄  ̄ ゛  ̄
  /     /ヽ                  |
  /     /  i                  |






369 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:02:55 ID:7P/sYnhQ





≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐

            広州へのゲート、開けゴマァァ!
                                        il、
                                      l、 .! .゙.l
                        \                     l l.l  .l
                     \\                 |,゙'l  l
                          \\            ヽ   .l ゛  !
                         \          ヽ`'-、.!   . !
                                  l-、 .ヽ      l
                                   ヽ \ ヽ     !
                   ___           \     ヽ ゙' |i     .!
                  /     \          ゙'''ミ¬-.ヽ       l
                /     ' "\ ,\            `'-、 `'         !
              /      ( ◯)ヾ'|             \ ミ;;、      .,!
               |   ij   "⌒(__人_)       nnn、    \、        !
              \         `i ヾ/      i i.‐=二二        .!
              γ    ⌒` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ヽ-    ゙>         |
            //      _ _______r イフ'   <゛           l
            / /         /            ̄  _/_,,ッ       l
              ゝ__/         /                ‐"´ . /        l
                /         /              ィンー'フ     .l
           /       /   \          /       /  .,,   /
          /    / `\     \     //      / . //   !
        /    /    `ン    !     /       / ./ ./  、/
       /    /      /    /            ,ilr'"  / .,r',!/
     /    /       !、____`)               / / iリ
      !、____`)                             ,iシ'゙  .,l
                                        ″  ,i゙

≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐



        /―Yーヽ
       /:::::(○)(○)ヽ
      /:::u::::::⌒`´⌒::::\   おお・・・何たる迫力っていう!
    /::u::::::,-)___(-、|
     |:::::::::::::l  |-┬-|  l
     \::::::::   `ー'´   / 
    ノ:::::::         \ 
  /:::::::::::::::::            
 |:::::::  l






370 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:03:20 ID:7P/sYnhQ







            / ⌒`".⌒`ヽ、     両江総督閣下!    
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\      今まで強情をはって、ゴメンナサイだお
          /,//::         \     お申し付けどおり、稟をお持ちしましたお
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \ 広州入りを、お許しくださいお   
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"  

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡




      /ニYニヽ
    / (0)(0)ヽ   ・・・・・
   /  ̄`´ ̄ \
  | ,-)    (-、.| 
  | l ____ l |
   \   `ー'´  /






371 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:03:52 ID:7P/sYnhQ






【広州】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
          ギギー
:::::::::::::_______________:::::
::::::::::::|\\        .|:::::::::::::::::::::::::::::::: |::::
::::::::::::|:::::\\ノノノ    ! :::l ̄ ̄ ̄ ̄|:::::|::::
::::::::::::|:::,、::::\\      |:::::|:::::::::::::::::::::|:::::|::::
::::::::::::|:::||\:::::\\    !:::::!:::::::::::::::::::::!:::::!::::
::::::::::::|:::||:::::\:::::|lll|     |:::::|:::::::::::::::::::::|:::::|::::
::::::::::::|:::||::::::::::|::::|lll|     |:::::|:::::::::::::::::::::|:::::|::::
::::::::::::|:::||::::::::::|::::|lll|     ||]::|:::::::::::::::::::::|:::::|::::
::::::::::::|:::||::::::::::|::::|lll|     |:::::|:::::::::::::::::::::|:::::|::::
::::::::::::|:::||::::::::::|::::|lll|     |:::::|:::::::::::::::::::::|:::::|::::
::::::::::::|:::||::::::::::|〔 !lll!     !:::::!:::::::::::::::::::::!:::::!::::
::::::::::::|:::||::::::::::|::::|lll|     |:::::|______|:::::|::::
::::::::::::|:::\:: :: |::::|lll|ヽ___▲|:::::::::::::::::::::::::::::::: |::::
 ̄  ̄:\:::\::|::::|lll|::´八`:) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::\::::`:::::!lll!::::::::⊃ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: \:::: !lll!::::/   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\|lll|`J     ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       ::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        :::::::::::::::
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
やる夫は本国の外務省には無断で、初代監督ネーピア卿が
頑なに拒んだ請願書・・・「稟」を両広総督に提出した






372 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:04:17 ID:7P/sYnhQ





要するに事実上、こっそり叩頭して
その場をしのごうとしたわけである



     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,_
   \        / ̄ ̄ ヽ
  ノ ̄\ /"ヽ / "  ノ:::::::: ヽ    清国の法も習慣も知らぬ英国の商人や水夫を、
 |  \_)\ .\    >::::::<|\     英国の官吏として、監督したいだけですお!
 \ ~ )     \ .\_..(__人__)\_つ
    ̄       \_つ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

        r──────‐:┐
.      | ,.へ、..___./ヽ. |
.      l /   ====   ヽ.|
.      | F=‐-_ll  L-‐=ゝ!.|  ほう、ようやく少しは道理を
     r:|.l ==。=,   =。== |.|.、   わきまえる英夷が現れたか・・・
      {(!|. `二.l.   l.二´ ||).}
      ヽ|!/rー' L__」 ー 、`|!ソ
.    _/| l ー───一 | | ヽ._      よかろう、稟は受理する
    ̄ |  ト.、,. -‐==、 ,/|  |  ̄
.    |  |/ ∠Hニニ、 ´/ |.  |
.     | /  ,r‐|.|==‐'<.  |   |
    | / ,'  r‐|,|ー- ' \│ │

          両広総督






373 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:04:58 ID:7P/sYnhQ






かくして1837年4月。やる夫はまんまと
随員を率いて、広州市内に入ったのである




           .         , .个 、
                   ./  .`i.i\
               .  /   .|.| .\
               . /      |.|   .\
               /       |.|    .\
               /       ..|.|  .    \
              ,イ         .|.|       .\
    .         /          |.|  ..      \  どんなもんだお!
            /          .|.|          \
           / ,ィ'´  ̄ 'ヽ.  . .|.|  .         \  やる夫の手にかかれば、中華思想の清国とて
          / ./.____ ',  . |.|  .           \   小学生むけエロゲの攻略みたいなもんだお!
         /   レ'⌒  ⌒.\| .  |.|    広   州     \
        /  /( ●) (●)..|  . |.|         ..     /
      / ./::::::⌒(__人__)⌒|   .|.|        . .  . /
     /   .|      |r┬-|   |  . |.|       .  .  ./
     /    \      `ー'´  |    |.|      .  . /
    ./  ⊂ヽ γ         |  .  |.|   . .   ./
    `'ー. i !l ノ ノ\       |     |.|   . . /
        .⊂cノ´   \___|   .. |.|   .  ./
                `ー--ト、  . |.|  .../
                     `ヽ., _|.|_/




しかしそれは、紛れもなく英国を中華序列における
属国と自認してしまう愚行にほかならなかった






374 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:05:32 ID:7P/sYnhQ





やる夫は「叩頭」を、ちょっと変わった礼儀作法の一種であり、一時の
屈辱さえしのげば、実質的な従属は免れると楽観していたフシがある



       ___
      /     \
    /   ⌒  ⌒\   作法の違いなど、こっちが合わせれば済む話だお
   /   ( ⌒)  (⌒)\   
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i  平等互恵の交渉の下地を作るにしても、
   ヽ、    `ー '   /  まずは相手の懐に飛びこむことだお!
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ




       ___
      /     \
    /  一'  `ー\
   /   ( ○)  (○)\
   i       (__人__)   i
   ヽ、    |r┬-|  /
     /    `ー'´  く
     i   丶 ヽ   ヽ   ガシャ
     r     ヽ、__) (_丿      , -っ ゚
     ヽ、___   ヽ ヽ  r. ― ┐ ー ュ '
     と_____ノ_ノ   | 茶. | 。, つ o
                    ` ー‐┘‐- ´。



だがあいにく、この やる夫の目論見は、ほんの8ヶ月足らずで頓挫する






375 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:06:01 ID:7P/sYnhQ





やる夫はパーマストンに、事後承認を求めようとしたのだが・・・




        / ̄ ̄ ̄ \
       ノし ゙\, .,、,/"u\     パーマストン閣下!
     / ⌒ (◎)ヾ'(◎)u \
      | u  ⌒゙(__人__)"⌒ u |   清国との良好な交易関係を望むなら、
       \ u   `ヾ,┬、/` ,/    現地を知る やる夫に裁量権を頂きたいお
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  ゝ、   屈辱は耐えて、両広総督に稟(請願)を
     l /  /      ト/.\\    出さない限り やる夫の広州常駐は不可能だお!
──────────────────────────────────────
          , , , -‐==- ._
            /.//イイ≦三≡=‐=‐-.._
         i .川/〃イ三≧三三二≧、
       , -ゝlllllヘヘヘへミミミミミ、ミミ、、ミ
      イイフジ゙゙'' ヘ. \\`ヾ゙゙三ミミヾヾミ
      ´イ//   / ,イ´ヽ `  ヾ 、`ヾミミミ
       llレ__` { ´ _,,イ二ヽ ヾミミ、 ヽヾミミ
        {三≧ =≦竺o=''  三ミミ、ミミ、ミミミ      
         .〉ー ゚'   、  ノ   三ミ、ミミ、ミミ、ミ    
        .( `_/..    `¨    三三F lミヾミミ  
        l (  ___)ヽ 、   三-、 .リヽヾヾヾ、
         l/  ̄__ _ `ー、  .三 ' /川川ハハヾ     貴様、妙な動きをしているようだな・・・
         l ´ _   `   l   ゝ-イ川 川川ハハ
        l   ¨       ___ ノノノノノ川 l || l i ハ
        ゝ._     __  、二ンノイノノノ川 川 l川     広州に入るにあたり、勝手な
            Т  ̄  // `ーイノノノノハノノハノノ      マネはしておるまいな?
      r‐‐- - -┴────-==─イイノノハノハ
       jl`ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      ノj   ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :



1837年6月、パーマストンは「私人の手を経ての清国
官憲の公文を受け取ってはならない」とはねつけたのだ






376 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:06:39 ID:7P/sYnhQ






       ____
     /      \
   / ─    ─ \  ったく、あの石頭・・・
  / -=・=-   -=・=- \
  |      (__人__)  U  |  でもまあ、一か八か
  \     ` ⌒´     /    やってみるかお





          ___
        /     \
      /⌒   ⌒  \   両広総督閣下に、
     / (●)  ( ●)   \
      |    (__人__)      |  対等通交の文書を出すお
     \_  ` ⌒´    __/
     /´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
     i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
    {:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
──────────────────────────────────────
         ____
        ∥___ |
        く/`  | |   大皇帝とケシ粒のごとき小国に、
       √ ア  /_ |   何の和親があろうぞ!
         ̄曲\V@| |      ↑
      《  〔__// ̄\   (演出上の誇張でなく、マジで
      )   | // ̄\|    こう叱責するのが中華の官)
      (  | ̄  /    /|
      ┯nm /    / |
       \| ̄V    /  |



当然、あっさり拒絶され・・・






377 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:07:20 ID:7P/sYnhQ






1837年12月、やる夫は尻尾をまいてマカオに撤収した


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \  ネーピア卿の二の舞だけは、ゴメンだお!
  / o゚((●)) ((●))゚o \
  |     (__人__)     |
  \     ` ⌒´     /



────────── _n二n.!nニn二n廿iヽ=、ニ.''|::|7'':ー-ヾ| /,! ゙──────────
               〕ニニニニ|二,,_'''ー~~-゙''゙-゙'' 'ーtT,,.ェL斤;リ゙
                   λ~~~~~""λ'''''ー- ̄~~""" '''''''``''_'',."~リ
                ゙ゞ弌ヌ.~~"リ~~~~~"""""""~~~ ̄    ,/,;; ::.
                  ,.  ,,゙l7∧ ;';;‐ -=== = ‐ ''' _,,,.. -'''";,,
   ,,..,.,,,,,.,;.: .:.:.:.:.:':':';': : ':';'';;':'': V ∧.V,,,.." '''-‐  ''';;"~;;,:,,:.:.;:;:;::''''""
;:;:;:;:;;;;;;;:;:;.;.;.;:::.::.: : :.: : : ..;.;.:.: : : : :  "~': ;:;;;;:;:;:;,;,,,,';;:;;:;;:;;;;:'':''':'''
. .:.:. . : . . . .: .: .:.:.:.::.:.. .: .: . . ..:.:.:.: : : :.:.:.:,;.:,;.:,;.:,;,;.:.:,:.;.:':'''"



とはいえ、やる夫はすでに稟を出している。彼が卑屈な叩頭で
清国の横暴な要求に屈する悪縁は、その後も続いたのである






378 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 23:07:45 ID:C5bHxZbc



裏技って下手に使うとバグでゲーム自体が詰むよね


379 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:07:51 ID:7P/sYnhQ





両広総督は、道光帝の圧力を やる夫に丸投げしてきたのだ



       _____
   riff7//////〃〃∠ヽ
   レ"⌒''ー''"´  `ヾニ三|
    l  ニ_ー‐'_ニ   |ニ三| ところで やる夫、今上(道光帝)は
.   レヘ\ ̄、/,へ  }ニ三! アヘン交易を憂えておられる・・・
    } ==,=> _=,==  |r=、 |
.    | 二/    二´   |.6.| |\   貴様の手で、アヘンを取り締まれ
    |  |_, -` ヽ   k‐':ニ|  |`''ー-
_, -‐''| l⊂ニニ⊃ l   | \│ :|
     ヽ!  ---  l , ‐'  /|  |
     /` r、-‐ ' ´   /  :|.  |
     /   | \  ./    |   |

──────────────────────────────────────

       ____
     /_ノ   ヽ_\
    /( ●) ( ●)\    え? でも英国では、アヘンは合法なんだお・・・
  / ::::::⌒(__人__)⌒::::\ 
  |        ̄      |  商務監督として、合法商品は取り締まれない・・・
  \               /  外交関係を拒否する国の要請も、公的には聞けないお






380 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:08:31 ID:7P/sYnhQ





1838年12月3日。またしても交易停止という
伝家の宝刀を、清国側はふりかざしたのだった




      /ミミ、 ̄「「「¨リリ゙777
.     /:==≡ジ ̄ ̄ ̄"\
.    i:三三三/    ,.、_ `ニニゝ、
     l===シ     '^'''‐-゙ニ7' /
.     !三三ニ└- 、   ===t ,,/
.   l===r'ニヾミ|   `ニニ   \    だまれ無礼者! 
   l:三三三| {こ|ミ|.   __,ノ r __  ヽ  
.   |=== | に|ミ|. /r'ニ.‐- 、.__ラ    先日も、英国商人のアヘンを押収したぞ
  │三三三:ヽニlシ / に二二ニZ     それからわが国のアヘン商も、公開処刑する
   |===シ´ :|           __ノ     英夷のアヘン商の、目の前でな
__/|三三/   :|         |      
/::::::!ニ/       `ー- 、..____,ノ`ー-    貴様がわが命令を履行するまで、交易は停止する
::::::::K             ,イ:::::::|::::::
──────────────────────────────────────
       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \    (押収? 放置していたものを奇襲
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \   しただけだろ。無茶振りだお)
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /   ・・・ま、貴国の方針は尊重しますお
     ゝ  ノ            交易は再開してくださいお
   /   /






381 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:09:02 ID:7P/sYnhQ





やる夫はいわれるままに、アヘン鎮圧を自国商人に申し渡す




        ノ L____
       ⌒ \ / \     ・・・というワケだお、アヘン商人ども!
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \
      |       |::::::|     |   お前らが清国官憲にアヘン没収されたって
     \       l;;;;;;l    /l!| !  やる夫は助けねえお!
     /     `ー'    \ |i   精精おとなしく、お縄につくのだお!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl




     /ニYニヽ
    /(●)(●)ヽ    お客が欲しがるもの売って、何が悪いっていう
   /::::⌒`´⌒::::\
  | ,-)___(-、|  そもそもアヘン交易は、清国官吏が元締めっていう
  | l  mj |┬-|  l |  やつらは皇帝の手前、アリバイ工作してるだけっていう
   \〈__ノー'´ /
    ノ  ノ



この時期の やる夫の言動をみても、戦争原因は「自由な交易関係の
阻害」そのものであり、アヘンという商品は主役でないことが分かる






382 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:09:37 ID:7P/sYnhQ






英国商人は英国商人で、取引仲間の清国商人を公開処刑され、憤慨して
いた。これに抗議したことも、交易停止の憂き目に会った原因の一つだ



      /\Y/ヽ
    / ( 0) (0)ヽ   
.  /::::⌒`  ´⌒\  
  |::::::::::-) __ (-|
  l:::::::  ヽ|!!il|i|!l|. l |  こっちは仲間が殺られたようなもんだっていう
.  \::   lェェェェ| /      
.   /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     
   |  ,___゙___、rヾイソ⊃   やる夫閣下こそ、外交協議も出来ないクセに
   |            `l ̄      清国官吏のパシリやってていいのかっていう
   |          |




              , -―ー- 、
            /ノ  ヽ、_  ヽ て
           '==   ===   、 そ
          ' =    ==   l     い、痛いところ突きやがるお・・・
            {  〈_,ィ、_,ノ      }
          、.  レ'_,ノ     .. ノ     でも、清国にツムジ曲げられては
           >        <、     諸君も困るはずだお・・・
          / ー―- .、   r 、 ヽ、
           `ー―- 、_ノ   l  \  \    ちょっとは協力してくれお
           ,'           l   ヽ _,ノ



もともと、自国の法律では取り締まれないアヘンを、外交関係がない国
の官吏のパシリになる格好で、取り締まるのだ。無茶な課題なのである






383 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:10:15 ID:7P/sYnhQ






                /  ̄ ̄ \
               /ノ  ヽ__   \    とにかく、清国官吏とじかに対話もできない
             /(―)  (― )   \   身の上だけは、打開しなければ・・・
             |.  (_人_)   u |
                  \   `⌒ ´     ,/
              /         ヽ    自国の商人を取り締まるにしたって、まずは
             ./ l   ,/  /   i    相応の清国要人と、サシで交渉してからだお!
             (_)   (__ ノ     l
             /  /   ___ ,ノ
             !、___!、_____つ




     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,_
   \        / ̄ ̄ ヽ
  ノ ̄\ /"ヽ / "  ノ:::::::: ヽ    総督閣下! やる夫の交渉相手が清国の私人では、
 |  \_)\ .\    >::::::<|\   自国の民にニラミがきかず、英国王も納得しないのですお!
 \ ~ )     \ .\_..(__人__)\_つ
    ̄       \_つ           




やる夫は「清国と英国の官憲が面談協議できてこそ、清国の望む
アヘン禁制も実現する」ことを両広総督に諭すのだが、その方法
も「稟」というかたちを採らざるを得なかった。当然・・・






384 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:10:43 ID:7P/sYnhQ





「稟」を出した時点で、やる夫は清国の子分扱いなのである




       ヽエエエエエエエ〃77,ヘヽ
       ,∠_-‐      |/∠=:三|
     / ̄/へ     |三三三|   ふむ、やる夫はやはり見所のある英夷よ
    \ `´===。=  .∠≡三三|   勧善懲悪の義務をわかっておる蛮人・・・
      /  `二ニ   | l⌒iニ三|
.   ∠ ,- ` ー- 、   |.|こリ:≡ニ|
     <-ェェェェ-‐ | l ||_ンミミミ|   広州知府よ、これからはお前が
     [´_        |\゙ミミミミミ|   やる夫に直接、命令を伝達してやれ
        l     __,,⊥-‐'''´~ ̄|
.      └--ァ''"´    ___,,⊥
      _,∠´-‐''''"~ ̄     |



清国官吏の命令を従順に履行する以外の、いかなる権利も無い






385 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:11:15 ID:7P/sYnhQ






    r───────-、
.   ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ    l
. ヾ`く     /./ヽ.  |    かしこまりました
  /\_]|  |「_ ∠_ _」 │    せいぜい指導してやります
 「::==。lニニ「:==。=::|r=、 |
 ヽ:::: ̄:l  l:::: ̄:::::ノ||^!| |
  l  ̄ L___.」 ̄ ̄  ||ン│
   ! ⊂ニニニ⊃  .∧.  ト、    (しかし、へたに英夷と接しては、陛下の
    !   --     / ヽ !:::\   不信を買いかねぬ…ここはスルーが吉か)
  __,∧____./   >|:::::::::`ー
 ::::::::::::| \      / l:::::::::::::::
 :::::::::::::l.  \  ./   l:::::::::::::::
 ::::::::::::::l   ンく    l:::::::::::::::
  広州知府(広州の市長格)
──────────────────────────────

            _. -─‐-
            /      ─ \    やれやれ、ひとまず助かったお
          /u /   (● ) \   ぜんぜん助かった気がしないけど・・・
         /   ( ●)  、_)   ⊂ヾ、
       |      (__ノ         |E ) コリコリ
       ヽ            _ノゝ ヽ
        >      ̄     `  ノ




1839年1月1日。両広総督は やる夫を賞して、交易を再開する

なお清国官憲がアヘン問題をめぐり やる夫とじかに協議することは、遂に
無かった。英国は屈服させる対象以外の、いかなる存在でもなかったのだ






386 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:11:44 ID:7P/sYnhQ





>1が思うにアヘン禍の一番ただしい解決方法は、アヘンの薬効で飢餓や
過酷な生活から逃がれようとする人民を、貧窮から救うことだったが・・・



         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~,.--`‐、    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i     )__r'´    )__|;::::::::::::::/  なんで、人がゴミのようなん?
  .  ヽ、__、/<    ヽ、__、-    /^゙-、;;;;/
     {     ' '          '-'~ノ
    λ   ____        /-'^"
     ヽ,_  `ー─''´       (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \



こればっかりは、清国が自力でやらねばどうしようもない





389 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 23:13:09 ID:xMfUhi/s



節子の目が、目がぁああああww


387 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:12:13 ID:7P/sYnhQ






で、けっきょく従来どおり、gdgdと曖昧なアヘン交易が
継続しているうちにも、痺れを切らした道光帝が・・・


                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ    林則徐! 卿を朕の切り札とする
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)    英夷と漢奸どもに止めを刺すざんす!
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./



     _   , -─- 、
   / ニ `′二_`ヽ.\
  / / ヘヽ  -‐、 \  ヽ
 / / , l f'``"" | ト  l l |
 ! | 〃 , |     l | l |、 | |.|
 | l /イノー-、  rヽ!'ヽ!ヽ  |     謹んで拝命いたします、陛下
. | /l''==a= , =a==''|r、!
  |,イ| ` ̄ 〈|    ̄´ ||'イ
.  ド||. ,__ヽ__、 l'イ|
  l l.ト、   __   イ l |
-‐'''l ! l.\     /:| ! |`:ー-
::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::
:::::::::::::::N \  /  |':::::::::::::::
::::::::::::::::|    ,><    |:::::::::::::::::



刺客・林則徐を投入。本編スレの戦争へと流れこむのである・・・



<解説終了>






388 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:13:00 ID:7P/sYnhQ






さて。ともあれ やる夫としても、降ってわいたような
日本人の処遇にばかり関わっていられたワケではなく


           , -_-_‐- 、 _
       , ,' ´'/   `ヽ丶ヽ、
     , '´ / , l     (:::::)l 、_ `ヽ
   /  //  \    /  `ゝ‐ヽ、
   ,'   レ   ''''''',,` ` ´     /(:::) ',
   ',   l              l    l|     なーんか最近、やる夫さんの態度が
   丶   ',   , ' ´`ヽ、    ヽ、  /,|      つれない気がするんですけど?
    \  ',   ゝ、    ``i  '''''' `´i/|
     ` ´ \  `ヽ、  ノ   " /´ |      僕ら本当に、帰国させてもらえるんですか?
       , -‐'ヽ  、 `´r ‐‐、, - '´  |
, - -―-//>--,   l``-|   l   /
`ヽ  / </ /  ノ,、`'   lー- '



   l i: : : :\\ : : : : : : : : : : : : : //: : : ___ヽ:V
.  l ん : : : / /: : : : : : : : : : : : :└、 ヽ'´ >'"´:リ
   l { ,、 \/./:_: : : : _/: : : : : : : :/ >'" :_: : :/ ー、  /: やむを得ないことだよ
..  LK: :`: ー- _¨ Y´ : : : :/ ィ,.ィ" __竺三-ミ : : : : l /: : : 商務監督の君らへの親切も、しょせんは
  /´ヽ: : イ¨迂疋トミヽト-‐ '¨  ィ_´ 辷仄レ': : : : : :l /: : :/「 「見返り」を期待しての行為だ
  \: ハ.:.`: :ヾ┴': : / }:.: : : : :.、: : `¨  ̄ ´: : : : : :// : : 〈 :}: 
.    V i.: : : : : : :// i:_:_: : : : : ヾ: : : : : : : : : : :.//: : : : :)リ: どうも彼なりの目論見が望み薄になって、
.    ヽi: : : : : : : : i. ,': : :`ヽ: : : : : : : : : : : : : ://: : : :i:ノ: : :  気が乗らなくなってきたようだな
.      l:ヽ : : : : : : V : : : : : : : : : : : : : : : : : //: : : :.(: : :_;.ィ
     ヽ:_!: : : : : : :{ : : : : : :_: : : : : : : : : : : | l: : : : : l: ̄:/:::  だが訓令はすでに出ている
       ',: : : : : : :ヽ:ー'::::ノ: : : : : : : : : : :l l: : : : : i: : /::::::  あせらず、待とうではないか
.        ハ: : : : :_/ヽヾ-" ‐- .._: : : : : : : :! l : : : : ;!: /:::::::::. 
     _,,. -‐'; : : : r‐ 、`_´==‐- ニ): : : : :! l: : : :/ :/:::::::::::
 _.. -:::¨:::::::::::::ハ: : : ヽ       _.ノ: : : : : l l: : :/: :/:::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::::::::'; : : : `¨: :´  ̄: : : : : : : : : :j !: / : /::::::::::::::::



そしてギュツラフ宣教師はこの時期、音吉らを
彼なりの野望に協力させていた・・・




390 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:13:38 ID:7P/sYnhQ




そう、新約聖書の日本語版の制作である

ザビエル以後、聖書の日本語訳は何度も試みられていたが、現存
する最古の日本語訳聖書は、まさにこの時に生れようとしていた




         _,-一ー- ,_
        '´  ,____ `★、
     /  ./フ´,r--、`、``'ヽ、`、
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}::::::::r´`、i
   /    ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}       いえ、こうして面倒をおかけしている身で、
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::::::::! !;;;;} !       わが身のことばかり案じているのは罰当たり
 /     ,!:::::::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、
./     ,!::::::::::::::::::::::__:::::::::::::`´!  i   聖典の翻訳、お手伝いさせていただくであります!
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>1   |
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}



                , -ーー- 、
              /   :::::::::::::::..ヽ            _
             /      ::::::_;;: -┴、       _ -''_,,
            r---――‐''''"~::::::_;;:-ニくヽ、   , -_二 ‐''"
            ヶ---―――''""/  --、 ヾ \ / /  /
           ./       ,  illi  ,. --、\ \ヽ:/ /         とはいえ、この「ばいぶる」とかいう
          /      :ノ  ll l  /  r ヽ ヽ. i i          ダンナ方の経文を訳するの、正直しんどい
=、        i       ̄ : : : : : i l  ヽ--'  l l! l          
  l       l⌒\   : : : : : : : : ヽ\__/ / l  l           
  :l       !_   \ : : : : : : : : i l l\___/ll: :l,;; l        なんか、言い回しが難しすぎるぜ
   l   ,. -‐''" ヽ . . . .ゝ、: : : : : : l l l :l l i l l l l lfj l      
  :::l /       l. . . . .l―ヽ: : : : : l, !-==、l_l :l !l:: / -ー''_二
  :::l    : : /  .l. . . . .l―‐l: : : :ヽ ̄..○::::. ヽヽ //==ニ--‐‐
  ::::l  : : : :/  : l\. . . ヽ‐/: : : : :ヽ :::::::::::  )/'/_,,r二ニ=-‐''
  :::::! : : : : :/  : :l  ヽー'"-、: : :_ii/┸=--=''" ̄      _
  :::::l : : :/l  : : :l_.. --`―'''" ̄  __((_,,.ヽ-===ニ二_
  ::::::l: ::/. .l  : : : l_,,. ―― ''''''' ̄     l l l
  ::::::l /. . .l: . : : : l                l l l



しかも宣教師は、聖書の4つの福音書の中でも形而上的な表現が多く、
もっとも難易度が高いとされる「ヨハネ福音書」に取り組んだのだ






391 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:14:15 ID:7P/sYnhQ





彼は「キリストの十字架における魂の救い」を重視しており、
ヨハネ福音書は、魂の救済という至高の目的を伝える最適な
書と信じていた。そして難易度ごときに妥協しない人物だった




.          ,. --── - 、
       /   /\_/ヽ,\     イエス様は十字架にかかる
     / ___/     《 ,、 ヽ      運命を背負っていた
.    //`\、   /^\// ヽ∧
.    ,' l  __l/___《  l レ,ィテォ }l_ ',    聖母マリア様も息子を失う
    ;  ∨/ _,≧ミ   〈 ̄´  jハ     運命にあった
.   i  |  く_fツ' ノ   ヽ   | |―、
    ',   ヽ  / /   ー--',-、  Vハ ハ
    V  {V │   / 二ィ>」  Vハ  !   人間の幸福において
.     ヽ. l\ {    _/´ ̄__ノ  | Lノ    「克服」しなければ
.     r┴┘ ヽ!     `¨´   __Vリ\     ならないのは
      | TT{  }\      ,..:'´: : :/ l|:::`:ー  『運命』だ……
     人 ヽー‐'つ \    / : : : : / l|::::l:::::: 
  __/  ` ー一'| >‐- __|: : :_: ィ  !|::::|::::: 
 /  ヽ.__/ |::\          l   l !::::!::::  
 |    /:: ̄:l:::::::`>:.. __     _//::::l:::::  君らと私の克服すべき運命は……
   i´ /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::: ̄Τ  | ̄l::::/:::::   『はじめてのにほんごバイブル』だった!
     /::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::l  l!  レ::::::::
.   /:::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::}   !l/l:::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::ー--:::┼ '´l └―:




                    ,斗-、
                 > ´   \
.             r‐、/        \
    _______| |\\          \
  rく         `V〉,\\__       \
  Vヘ           V〉, `ー―┘      _,\
  Vヘ          V〉,        , ≦,斗‐''
   Vヘ             V〉,    , <>'
   Vヘ             V〉,   < /
    Vヘ           V〉 〈//
    Vヘ、 ______  ,∧_/
     Y≦三三三三三三≧厂




かくして生まれた「ギュツラフ訳聖書」・・・
おそらく1836年12月に脱稿し、37年5月に
印刷を開始したものと推測されている






392 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:15:18 ID:7P/sYnhQ





公開予定の聖林映画でもこの部分が重視されると思われるし、キリスト教
関係者から、音吉らが研究対象として注目され重視される所以でもある



                            //`    ヽ    `,> -- 、  ヽ
                           / ./{    °  ト-、/      ヘ\ ヽ
                          /  |∧,_  ,   ソ  {    °   ∨  |
                         /   i   `ー‐ 彡'   .乂       /i    |  
            _              /   {           `ヽ.ー - ヘ |   |  
        ><´    ̄ ̄`><    |    {                 /   |    
      /              `   ヽ    ヽ          _へ     /     |   
     /                 \ ヽ    ヽ  `r ー'ーTl丿     /      |    
    /             lヽ       、 ` ー ' ` 、 ` ̄ ̄      |      |   
  /              < 7    / ヽ        `> ー 、--、- 匕ヽ    /      
  /               l/ヽ, 彡'/ ⌒ヽヽ        //   ヽ ヘ     `ー´        
  i        ___,__......,:::-ー ´ .、 ., i  __彡' Vi     / /   _   l .l ヽ  _    
  l      ヽ  / ̄ ` ヽ  ノ ヽ{,,彡´   l∧   / i |∨ |   l |   ∨ ヽ       
  |       |. /     _∧     ヘ     /| ヽ/   /| |::| |   |/    〉  |    
  |       | {_=彡= ̄ }      `ミー '  |   |  / い.レ'  /   x_ノ       
 ノ      | ヽ ̄     ノ,          }   r '   ヽ、__ /   /          
        |  `.ー- - 彡'          /   i     |  iヾ,、イ           
        |                   /    丿     |  | |  |         
        |           , ィ T T lフ`ー/   /        |  | | .|         
        ト ,    ,,,/. ー┴┘´イ` ー '          | :| .| |       
 \       .|  ` ー ≦--- ― .< ´               | |  .| .|     
   ヽ、   /      |  l   ヘ              //  〈 |    
     ゝ ´       /  |   ∧                `     ∨ 




しかし「アヘン戦争」番外編というこのスレの位置づけにおいて、また音吉の波乱の人生過程
において、これはスルーはできないものの、数ある偶発エピソードの一つに過ぎないのも確かである






393 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:15:59 ID:7P/sYnhQ






ちなみにこの和訳の聖書、肝腎のできばえはというと・・・



        ?????
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < ハジマリニ、カシコイモノゴザル・・・?
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||




 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  ギュッちゃん聖書は「ござるござる」でワケワカメだったでござる
                                     の巻




布教媒体の使用に耐えうる…というか読解できる代物ではなかった
庶民的な口語体だらけで「GOD=ゴクラク」ってレベルだったらしい





396 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 23:17:27 ID:68MpzaZc



漢語の聖書を日本語訳したほうがマシだった気がするww


394 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:16:30 ID:7P/sYnhQ





まあ結局、何だかんだでこの珍訳?聖書が日本入国を果たしたのは開国直後、
完成から23年を経た安政6年にアメリカ伝道師がもちこんだのが最初で・・・



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  i::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ヽ |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     j:::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      l 人ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/          ′
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ノヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/          ノ:::::::`ー-、__,
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄~ |___ /   γ────、ソ::::::::::::::::::::::(
::::::::::::::::::::::::::i  ̄       |    /  ___   ヽ- 、::::::r' ̄
::::::::::::::::::γ |__   ___|  ./  /、_ /   /_`_'___
:::::::::::::::::/┌─-     ̄ ̄i/  、 _     //       |
:::r-─   .|___   ___| iヾ / /    /__||_____ .|
:::::         |   ||      /   /:::::::::::ノ ̄ ̄ ̄
:::::ヽ..       . | __||      \. //::::::::::ril
::::::::::::::ヽ.,                r,. ` - '::::::::::::::)
:::::::::::::::l              ノ`'´^::::::::::::::::::/
:::::::::::::::l       ____ _ノ:::::::::::::::::::::::::::::ゝ
r-─ ′    , -':::::::::::::::::::゙:::::::::、_:::::::r-マ´メ 
       _,、と_r-,=-=、~~ノ::::ノ`
     i'´::::::::ヽ i:::r- 、シ
    ゛j:::::::/
    ir::::/
    ~~


           ,イ ̄ ̄ ̄ ̄'`ゝ、
           ,'ク ト―'^ー-イク'r-l        バイブル
           l:ク/>/,ゝ、く,; : |_'l    日本にDISCを入れたのは、私なのだよ
           ri' :●:/ : ,●、: ::,リ-、
          ⊂⊃/、_,、_,: ;⊂⊃: :6ノミ
        /⌒ヽ__ ヘl : : :ゝ._) : : :l :/⌒i
      \ /  / 「>,、 __, イ-/  /
.        /  /:::::::::::r=|o='イ/ ヘ、_∧
       `ヽ<::::::::::::」! iニ」iLヾ___,,/



・・・と言うのは大げさにしても、聖書の日本語訳の歴史における
記念すべき第一歩の足跡を残したのが、彼であることは間違いない

木版印刷で1,690部発行されたものの、現存するのは16部だけだとか






395 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:17:04 ID:7P/sYnhQ





ともあれ訳本が完成するころになっても、帰国の段取りは
進まない。さすがにギュツラフも自ら動くことを考えだす


      _ _
    /     ヽ
   r .' - 、_ ,.- i
   i / Z   .Σi
  ('ニ! -ー   -、 |
   !.j    |  .|
    ;:    '  i  
   ..|`ー _ ̄/    しょくん、訳本作成の協力、乙だった
  _,. 「.ー─┐-',、_    ところで良い知らせと悪い知らせがある
/ii:: :`,. _||__ 、 \
:: ノ.:: ::l. ─ ll-- .l :: :ヽ
:: :: :: : :` :: ::|| ::´ :: ::



         _,,. -_-_:: 、
      //'r,r=,ヽヽ`ヽヽ
      ///ヽ、二ニノ;;;;;;rーヽ!    ・・・まず悪い知らせから聞きたいねエ
     l l/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /ニll!    ロクでもねえ目にゃ慣れっこだが、
 r-、   l/.. -―、77ヽ、ヽゝソト         やはり気になるのはそっちからだ
 l  ヽ  ヽ ::::::::::`'ー'-l;;;;; ̄//!
  l  L.. -ヽ、::::::::::::::::_! /'ノ
  ヽ_,,..-,./ :::::::r-/  }ニ-'"
    /' ,r,ニヽ.lΥ  /
   //   ヽニノlヽ! /
  l 〈     /l ヽノ






397 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:17:38 ID:7P/sYnhQ






       / ̄ ̄ ̄ ヽ    ___
      / ニニニニ_厶  「  __ヽ   商務監督は、まるっと手詰まりだ
     /, へ  tーr‐、__ ム  ヽ  /
     レ匕'‐フ': : :ソリ: : :\ャ__/ へム      
     〉ソレィ : 〈l: : : t': : :/:::ニ:::\ニニヽ
      レ トツ: : \: : /: / ::::: _」:::/:::/ ̄ヽ
      l `'_: :_: : l /: 〈:l:::::「 _::/::/: : : : : : }
      ` ‐ニフ /: : :ll /へ:::l /: : : : : : : ::〉
         `ー': :/\ ;;:/ l: : : : : : : : : |
               / : : : {l: : : : : : : : :|
               //t l}_‐,: : : : : : : : l}


             ___
          ,::'"~ミ  ~`丶、
        /___   Ξ ヽ
  r===ニ'ー――-- 二'''ー-= _:i
   ` 丶、 / ̄ ̄ ̄~二ァニ=二''_‐::-- .._
      / _,,. -_‐_''"::::::::/ -ー、! l'''‐- ニー、
      l l:::;.'~, ぅ;;;、i__l. {.ノ:::o}!l l ̄ ̄ ̄
      } l::::l [::::::ol l.  ヽ. `ー''ノ!:! l   ああ、それは今更の話ですぅ
      .l l1::ヽ `"" ノ     ̄  l! l        僕らも長期戦は覚悟しているし
      l l i:::::l  ̄         /  }
      !  ト、:ヽ        /  /
      l _,/  ヾ=-,--(つ-:イヽ-ー'          で、良い話というのは?
      ~     /:}ヽ\_l::::ヽ
           /、/ ̄ ̄___l::::ヽ,、






398 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:18:11 ID:7P/sYnhQ




        /
      /ー―
    /  ` ̄ ̄
   /,ー―――、
  /   ̄ ̄ ̄ ̄
. /  ∧
/ /: : ヘ
 /{l: : : l
./_ィフ: : {l
,/ :/: : 、{l     ハ=― 
{l: :/: : : ,} l/l/ /
 /: : : : }: : : : : : : : : :     君らの仲間が増えた
,/: : : /,ニ三ニ=‐ ,
: //ll}ソ: : : : : : :,/
//:::} ll/: : : : : : / /  
_,レソ ノ l : : : : : / /         新たな日本人の遭難者が、
ソニニ=ソ : : : : :〈  l          私のもとにやってくる
弋:  ̄: : : : : : : :l ,l
ソハ、: : : : : : : : :ヽヽ
   l: : : : : : : : : : :ヽヽ
ー―' : : : : : : : : : : : :
 ___ : : : : : :、: : : : :
__/  , ー‐_、: : : : :
  /  /  /;;7: : : : :
  て_ノー/::::/ : : :ト,: : :
       〉'   /.l: : :
      〈   /::r': : :
       ヽ‐ソ: : : : :
         l: : : : : :
         {l: : : : :/
         ヽ: : : /::::
          `ー': :/



              _,,.. ― ,,                             _,,.... -- ....、
          ,..-''″   ★  ゙ヘ、                         _..-'"゛   .,,.   `''-、
           ,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\   ______          /___,_,@____'-
          //ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ / __久__ ヽ     ,,.ilン/'!`-!ヽ ___ ゙̄フ'┴=ヽi..゙li,
       /i/ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l _= 、:::::::::::::::::::::二`、i'|||.l./ /'"´`''i.ヽ ― / / `゛´゙'-ヽ|||';;、
      / ! ! llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l    ヽ``````/   ヽ\ : l゙ ,i'"´.ゝ| !―l゙ " r'"゙´.l .! .||||.!ヽ
      !│ ヽ,゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| | ・   |:::三::|  ・ || \ l  ヽ、゙´ / ./―│ .l. .`゛ / .|||||  !
      l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! |    /:::::二:::ヾ  .λ::: ヽ\_  ゙'",/ ― .\ .`''ー'''゙_./.||||! .|
     .|  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  .l ─´::::::::──::::`ー´ |::  | :  ̄  ..二ニニ  `'''''''"  |||! /
     .!   ヽ ._ゝ'゚\/'""。V Ⅱ_三 ゚。 ゚  ゝ'゚三三三≦ 三 ゚。 ゚      ゝ'゚三三三≦ 三 ゚。 ゚
     .|.   `'-,,.。≧三三三三三三 ==- | 。≧三三三三三三 ==-:   。≧三三三三三三 ==-′
      ゙''ー- -ー'゙.-ァ,三三三三三≧=- 。'"  -ァ,三三三三三≧=- 。 \.iir'-ァ,三三三三三≧=- 。
            イレ,、三三三三三>三  。゚ ・ ゚三三三三三>三  。゚ ・ ゚レ,、三三三三三>三  。゚ ・ ゚
            ≦`Vヾ三三三三三ヾ ≧ ≦`Vヾ三三三三三ヾ ≧!  .i!≦`Vヾ三三三三三ヾ ≧
            。゚ /。・イハ 、、三三三`ミ 。 ゚ 。 ・。・イハ 、、三三三`ミ 。 ゚ 。 ・゚ /。・イハ 、、三三三`ミ 。 ゚ 。 ・

                         ━━┓┃┃
                       ┃   ━━━━━━━━
                       ┃               ┃┃┃
                                            ┛


     つまりなんだ、その・・・・帰国の段取りはまだだけど、
     お友達がふえて良かったね! というわけである






399 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:18:57 ID:7P/sYnhQ






1837年3月。フィリピンのルソンで保護されていた九州・島原の80石積み
薩摩イモ運送船の日本人船員4人が、アメリカの貿易会社オリファント商会の船
で、マカオに到着したのである(こちらは死者もなく、35日ほどの漂流だった)



  ∩∩ 僕 ら の 苦 難 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、熊太郎/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 力松  /
    | 庄蔵 | |寿三郎 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /




        _,,.. - ..,,,_       .!
    .,..-,⌒        ``'ー ,,.   |
   ./_,,,☆........._,,_      \ !   宣 教 師 ど の 、
  ./`´' , tイ /゛   `゙゙',‐_,,   .゙┤
 ,',i'''、 | i゙"/  .,..- 、  ゙i|     !   そ れ は
│l!!!!! .l゙ .! .|  .!!!!!!! ゙l  l      |
.l `" l ゛ .ヽ ゙'---'"  /|     .,!   ギ ャ グ で
:l!..,, ‐"    `-、___,./ !     l
.',     .__,       ,_ !    .!   言 っ て る で
 lヽ .,ィ'゙', !`'x、    ,l゙゙ │    .!
  |x‐゙''^`゙厂ア゙゙`''r‐ ...'、、 .',.    !   あ り ま す か ?
  ', `', ''''il  ゛ ._il≒ニ―--ニ',....,,,,,,,!
、 ゝ..',',゙イ   .,,!リ.,i'___,,コレ-..,,、
i!!!   ! ',,゙;;;;ッl'!/〃    `ッ′``'ー、
'゙ll|、  l'lH H-,'リ ,,'`' ,..,,,、/  ,i  !
 ! !L,,_ `'.l二/l'、 .._,,,ir'"  ,i',   |
 ,'リ-〟`゙'!ミ--i'`)      / ゙l   .,!
  ゙ゞズy--‐'´ .',_.  ,,.... -‐'" ./  .|
            `-,,__,,/゛.,_,, .|




この時代、西洋船の活動の拡大と日本船の漂流事故があいまって、
欧米人に保護される日本人遭難者はちょっとしたラッシュだった






400 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:19:31 ID:7P/sYnhQ






ぶっちゃけマカオで保護されていたのも彼らだけではないのだが、
いちいち紹介してたらキリがない。上記4人の紹介で打ち止めとする



   !       、       //   //     i
    l       ∧ ',\      </   </        .l
   l     ,': :ヽハ: :\       ,.ヘ        ,.ォ ;
.    !    ; : : :> \: :丶、 /: : :V      >'"/:i /     
    l.    レ,.ィ´¨ヽ. 〉 : : `: : : : : : ヽ>''": :/イ: / /   そう渋い顔をするな
  ─-、  ./ ;.、: :丿/: : :/: : : : ; : : : : /: :/イ: : / ./     彼らを保護したオリファント商会の
 / ー,、: :V |: <  V /};;}: /: : : /、ヽ: :/ : :l |: : : / /      チャールズ・キング氏が、協力を
 : : /: :',: :i r': : :\ Y;;/ : : //: :',ハi: : : : i レ'" /`)  ,.へ   申し出てくれたのだよ
 l: :l: :./〉ヽヽ/ノヘ;;;;;ト、‐' <: : : l: :', ';>'",,.-∠ / /   /
 ヽ: \ヽ: :ヽ\l;;;;lハ;;`;lミ`丶〉、_i_ /,.ィチ_リ丁: // K  /
   \:`ヽi: : :i l;;;l/;;;;;i /: : i: : : :r'^ ー--=': ノ// 〉 //Tヽ
   /:::`Yl : : l l;;;;;;;;;;;/ : : : : l: : : i: : i : : : :「rァイ /`リ /  /
  ::::::::::::::';i: : i l:l;;;;;;/l! : : : : ;. ":`:l : i: : : //:/__Li  _,,. ィ  /
  ::::::::::::::;.ヘ:/  i;;;;;/: l! : : : : : : : : l: /: : //:/::;、:l::::Y _,.. -‐ '
  ::::::::::::::i::/ト、  !;;;i: : l! : 弋ー.、___j: : : :/. V:::::i ヽ!:::l'´‐- ..,,_
  ::::::::::::::ヽノ:::\l;;li;!:x'ニ.._ヽ:ヽ-イ_ヾ: / ノ:::ト、:L.ノl:::ヽ、__
  :::::::::::::::∧:::/i:l;;;;ll;i:i、`¨ `ー '"´' i´/,イ、:::::l. ヽ::::l::::::::/¨>'"
  ::::::::::::::::::::V };;;;;;;;;;l :` ̄` …‐-:';イ: :i ヽ::ヽイ:/::\>'"::::::::::
  :::::::::::::__::::::l;;;l(;;;;;;;;;i丶、: : : :,,..<l l: : :ヽ_ノ::/::l::::::::::丶:::::::::::
  ::::/   ヽi;;;レ;;;;;;;;l、: : : `¨ : : : : :! j::::::::;.イ::::/:::::::::::::::::::\::
  : l   ,.-‐:V;ノ;;ト;;/::>┬= ¨ ̄T::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::



              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ     
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l 
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.   はじめまして、キングです
        !     ┌┬┬┐ l   
        ! __└┴┴┘__,i      これから一緒にガンバリましょう
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|  
        ,' l l      r  |   ,!.i  
      / l l     r `''''' 、 /. l  
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !  
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  

  アメリカ人貿易商 チャールズ・キング




このキングもオレゴンのニュースに接して以来、音吉らに興味を抱いて
いた。彼は手持ちの商船による送還を、申し出てくれたのだが・・・






401 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:20:19 ID:7P/sYnhQ






すかさず、やる夫が介入してきたのである




        /´ ̄ ̄`ヽ
.    /  \  _ノ' ,
    /   ( ●) (●).!   まてやゴルァ!
    |.     (__人__).|   
   ,..-'ヽ    |r┬|  !   そんなの危険だお、許可できねーお!
  ./::"::::`ヽ、.,_,`.ニ´_/
 /::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f"  、    イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ    \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r'   ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、  ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ




   ,'  ゙、       /'    ノ l
 .  f、  ノヽ、   _./: ノr=-‐'"   !
 .  l 「ヽ : : `¨ ´U :/': : U i:l   l   
 ... l !: :《 : : : i : : : ヽ>_:,.:j l  /¨ヽ  .は? しかし既に、英国軍艦での
   ,.、ト.、'<: /:l : :_ノ '∠: j: :L/: :/: i  .送還は、断念されておられたのでは?
   ヽ:V:'弋ラゥ⊥レィ'ヽヒソ: 、: : : : ):リ        
    i:l: :` ̄: l:、: : : : ̄ : : i: : /:/
    `ハ : : : :,': :ヽ : : : : U : :! : l‐'ソ
     `'; : : :ヽ-ァ : : : : : : : : !:l: :iヽ
       ハ : :-、_ ニニ : : : : /:/ :リ i、
       ヽ ー:-  イ: : :/ : :i :/ .i::\
        ト、: : : : : ;.イ : : : //  ';:::::::
       /::/ ̄ ̄: : : : ;.イ /   〉::::
 .     /:::::ヽ`¨ニ ¨ ̄  /   /:::::::
        ,'::::::::::ハ       i   /::::::::::
        {::::::::::::ヽ、    ,,.. <:::::::::::::::::
 .     〈::::::::::::::::::`::::¨´::::::::::::::::::::::::::::::






402 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:20:48 ID:7P/sYnhQ





やる夫は、キングの底意が自分とおなじく対日通商外交ルート
開拓にあることを見抜き、それだけは妨害したかったのである



    日本の鎖国は厳しいお! 漂流者と諸君の安全を思えば、まず
    琉球国まで送り届け、日本の便船で帰国させるのがベストだお!
    ⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
      ヽ   ____
        /  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
表   /  o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\   裏
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
               ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
 ったくプロシア人の坊主め、KYも大概にするお!
 商売敵のヤンキーに塩送るアホが、どこにいるんだお!

──────────────────────────────────────

              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ     
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l 
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.   ちっ、さすがに やる夫は甘くねえか
        !     ┌┬┬┐ l   
        ! __└┴┴┘__,i      これじゃあ一緒にガンバレねーや
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|  
        ,' l l      r  |   ,!.i  
      / l l     r `''''' 、 /. l  
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !  
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  




これでいったんはキングも、やる気を失ってしまう






403 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:21:22 ID:7P/sYnhQ





   i        ___,__......,:::-ー ´ .、 ., i  __彡' Vi
   l      ヽ  / ̄ ` ヽ  ノ ヽ{,,彡´   l∧     まあ我輩ら、しょせんは異国の無名の平民・・・
   |       |. /     _∧     ヘ     /| ヽ     キング殿の翻意を、ひがみはしませぬが・・・
   |       | {_=彡= ̄ }      `ミー '  |   |     
  ノ      | ヽ ̄     ノ,          }   r   そろそろ、我輩らの利用価値とやらより
         |  `.ー- - 彡'          /   i    厄介払いを考えてくれた方が、こちらも
         |                   /    丿    気が楽なんでありますが・・・
         |           , ィ T T lフ`ー/   /
         ト ,    ,,,/. ー┴┘´イ` ー '
  \       .|  ` ー ≦--- ― .< ´





       / ̄ ̄ ̄ ヽ    ___
      / ニニニニ_厶  「  __ヽ  ・・・・
     /, へ  tーr‐、__ ム  ヽ  /   そうだな、悪かった
     レ匕'‐フ': : :ソリ: : :\ャ__/ へム   これ以上、あれこれ考えるのはよそう
     〉ソレィ : 〈l: : : t': : :/:::ニ:::\ニニヽ
      レ トツ: : \: : /: / ::::: _」:::/:::/ ̄ヽ
      l `'_: :_: : l /: 〈:l:::::「 _::/::/: : : : : : }
      ` ‐ニフ /: : :ll /へ:::l /: : : : : : : ::〉
         `ー': :/\ ;;:/ l: : : : : : : : : |
               / : : : {l: : : : : : : : :|
               //t l}_‐,: : : : : : : : l}






404 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:22:01 ID:7P/sYnhQ





ちょうどその頃、やる夫の密命で小笠原諸島を測量していた
英国軍艦ローリー号が、マカオに帰着(1837年6月18日)・・・




         r:、,    .f~ァ        ,ィ
         ,.l!~   ,.l|~´   f!    / l
        ,.r亠ォァー-:lL,,,_,'||  /   !
      7‐-゙北フ   |!  l,' !!;/'   l
     /  .:||/   .:||  λ,||':      l
    _/   |/_,,,,,,.......||__,/゙!| '.     !
   ァ-ム.,,,__Tl"'''''==||=,ラ゙ |:! '.   l
  / λ    |:il    |レ" __|:|,.-ヒ:、_ 」
 _/,,,」      |:|.V   |'i'"~,.ィニj7_ ~"'{
  V T''''ー-::::幵-k,,,,,,. z''" ,. ''"7_~"'''T
  V_i     | !r‐''" ,. ‐''" - ''_7,,__~"'T
    ソ!    | |}‐''" -'',~ ‐''"_/,,_  ̄7
   ノ:;;!,.:-‐弋| |!'',. ‐''" - ''"_/....,,,,_ ̄7゙
.   `ヽ;゙itttttiレ~‐_,,.. -‐''"~7=ォ芒~キ
    7`~"'''''"~´    ,,. -7 ─‐i. ll-}
   λ''ー--- ''' "´,,... -i --‐ l. 《-l'
    V ~"  "~       l    .! ll_,7
     `゙'''‐ ..,,_      l ~ ̄.l. ll,/
           ~"''' - ゝ...,,,l..,,,ll゙



          ,. -‐‐
       , ‐'´ _,. ‐,.
     /`‐.''´くく: : : 
    /ヘ fi.: _/∠-‐
.   //:l:/二.., -、─''
   `t;、〃,‐' /{;7_.>`: :   今回の計画の責を負うべきは
   /:::.f.i. : :  ̄: : : : : :
 /: : : : : : : : : :fi: : : f.!:    このわたしだッ!
 ヽ、: : -‐: : :f.i : !i: : : : : :
  ,、=,-‐二ヽ: : : !i: : f.i: : :
  ヽ.<´_,\ヘ: < !: :レ': : :
   `、    /ヽi: i .l: : : : : :
    ヽ. / :: lハヽ!: fi: : : : :
     |  | .:.. .! i: :': !!: : : : :
   /-t、l_,.l !: : !i: : : : : :
   f.l|    ノ /: : :l !: : : : : :
.  ヽ  ̄""´ノ: : : :i !: :f.i: : : ,
.   T ‐ '"´: : : : : iヾ: : :_,. '
    |: : : : : : : : : :_,: -.':::::::: : :
    ヽ、__,:.:=二 ._:::::::::: : : : :,
              \: : : /,
             \二/:::



ギュツラフは、この軍艦を借用して漂流民を
送還したいと やる夫に直訴したのである






405 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:22:28 ID:7P/sYnhQ





しかし本国から「対日交渉などに妙な気を起こすな」と
釘を刺されている やる夫には、これも受けられない…



     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  とはいえ、さすがにこれ以上、
/    (─)  (─ /;;/    引き伸ばしてもおられんお・・・
|       (__人__) l;;,´|
./      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /



     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)   Mr.キングを呼ぶお
/    (●)  (─ /;;/ 
|       (__人__) l;;,´|   ローリー号が護衛してやるから、
./      ∩ ノ)━・'/      彼の商船で、漂流者7人を送還するんだお!
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /






406 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:22:54 ID:7P/sYnhQ







〇*|。・+|。.*゚ | ・  | .+o *||。゜+ | o。 |  *。 |
。||+*i。゜ +・  o |* 。 +・ _,,. - ..,_゚ 。|*o ゚ .|+ |. *
 *o |! 。*:゜〇 ・ | o+。,.イ‐-、     丶、。*゚・ ||  ・ |o
 o○+ |  |i 。|〇+ * 。/ i   ',       ハ  ・|*゚ + |。
 |o   |. ・゚+〇。 + *||. 。,'  ヽ.  }、       !i *゚・ +゚ || o
゚ |i *o゚*゚+゚ ||o ○・ +゚ i   F‐、{ \     ,ィ.!*゚・+゚ || *゚   おお・・・やっと真に親身になって
  。*゚.  .l ・+゚ | | o  ゚ 。i/¨ヽ. l: :l :〉>: `:ー一';ル'O。 |* 。|。  下さるのですね、やる夫閣下!
+゚ || o.○+゚ || o* ○,..ィi:f:ゝヽ {<ヽ〉: :i : : : :》:} | ・  | .+。
。+〇*・  o | * 。/_;.::l入__、 :l.i: ィt:ッ、シ、 ;.ィfフ*゚・ +゚ || o ○
+・ +。 o |* 。/:::L.ノ:::i: : :.l: : )): : ̄ : : ,:i `/、○||+ 。 |+
|o   | ・゚   /::::::::i::r‐'ハ: : \' i.: : : :._'´: !:/:::::ヽ+|。゚・*゚ o
*゚・ +゚ | o ./:::::::::/ト、ー'::::::;\: :\: : ←-`オ:::::::::::::',゜* |。゜*
。゚・ ||  ・ |o.::::::::::::/::::::l::::\::( ):::/. ̄ ヽ:`ニ/::__::::::::::i*゚・ +゚ || o
 。○| ゜。*+::::::::::〈:::::::::i::::::::::>::⊥..__,,.彳ヽ::(_  i::::ノ *| 。+〇.
      _|\∧∧∧MMMMMMMM∧∧∧/|_
      >                       <
 |\./|  ┬  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 |.    | ・  | ・ /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 |.    |  ┴      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
      >                       <






409 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:25:43 ID:7P/sYnhQ





           ______
          (⊂二二二⊃)
             ̄ ̄ ̄ ̄
            ____
           /_ノ ' ヽ_\     トゲのある褒め方すんじゃねーお
         /(≡)   (≡)\   やる夫は心清らかな、人道第一の天使だお!
        / /// (__人__) /// ヽ
        .|     |r┬-|     |
     __\    `ー'´   /__      ただし、彼らの護送には
    /YYYY /  _ノ(ξ)、_ \YYYYY\    ギュツラフ殿も同行してもらうお!
   .|YYYYYY(__/  \__)YYYYYY|
    ∨      {      }      ∨
           {       }
           {      }
           ヽ   |  /
            ヽ  |  /
             ∪ ∪




       , ―――― 、
     /  _ノ ' ;、ヽ_ \
    /   ( ●)  (●) \     貴官はローリー号に乗り、琉球で
   /      (__人__)   )    キングの船と合流し、乗り換えるんだお
   |      / | | | | |ゝ   ノ ,.、,_ ,..._
   _ヽ、   、`ー―'´,)r‐ァ‐''"/ _/ >-‐ 、
  '/ / \     ̄ ̄ (゙\`マ -‐ト-.r '`';ーく__\  
, '/  '、   ゞ  __ ,ィ ヽ \\ ,)/ ノ / ノ   そして、航海中に起きた全てを
/    `' ーァ、  ;;:/  / ̄iヽ `々゛  、   /    記録し、報告書を提出してほしいのだお!
       | ヽ  ;ノ 〈  ',ヽ `、  :i ノ    |    (ヤンキーどもに、好き勝手はさせないお!)
       l  \    ヽ /, \l    ! /   |
       ヽ ,、 -〉  , --〉/⌒i'ハ    ;      ト、
   ;     |  \  /_ノi\l ',\ ヽ,    ! \




やる夫は「漂流者の安全確保」を錦の旗に、英国商務監督庁のいわば
間諜として、ギュツラフを現地に同行させるようネジこんだのである






410 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:26:12 ID:7P/sYnhQ






だがすでに、パーマストン外相に許可を求める猶予はない・・・


       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●)( ●)\    だから、キングの船に乗り換えた時点で
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   貴官は休暇扱いにさせてもらうお
  |     (  (      |
  \     `ー'      /




       ____
     /_ノ   ヽ_\     
    /( ●) ( ●)\     本国ではなく、やる夫の責任での下命だから、
  / ::::::⌒(__人__)⌒::::\   私人の資格でやってほしいんだお・・・
  |        ̄      |
  \               /   これも全ては、日本人の人命に配慮するため・・・



英国人も米国人も、口を開けば「遭難者の安全」といいつつ
相手をけん制し、狐と狸の化かしあいをしていたわけだ・・・






411 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:26:54 ID:7P/sYnhQ





    ,,-'''´ ̄ ̄>、
   ./     ´,-─\
  /∧ヽ_ノヽ__ -─|
  | ノ 〉〉 ,,、 /,'フ  |
  {、〈t、〈//ヾ〉|_,,/   |   
  t/フ:/   イエフ 7/7ノ     お受けしましょう、やる夫閣下
__}/ 〈.::::::.  ////      あなたの動機がなんであれ、それが
::::::|| 、ニ_'  / /イ       善に通じるのなら、私は喜んで従うのみ
/|ヘト、`‐-´ ./_/ノナ  
:7ノ/,、ヽ=='´=彳イ:::}
ヽ//  ̄`7/ ̄/ノ::/::\
:://ヽ_// /」::::ノ:::::::::::
// //::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::
/ //:::::::::r-、::::::::::::::::::::::
 \::::::::::)) ||:::::::::::::::::::
、、  \_// ノノ::::::::::::::::::
::\   ̄//::::::::::::::::::::::
:_ノノ ,,、、_\:::::::::::::::::::::::
ヾ='':::ヾ='':::::::::::::::::::::
──────────────────────────────────────

              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ     
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l 
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.    実はモチベーション下がっちゃってるけど・・・
        !     ┌┬┬┐ l   
        ! __└┴┴┘__,i      それじゃあ一緒に、ガンバリますか
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|   (やっぱ紐つきか・・・まあ彼らの『持ち駒』の
        ,' l l      r  |   ,!.i  
      / l l     r `''''' 、 /. l     漂流民3人もいるのだし、やむをえまい)
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !  
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  



かくしてキングも、一度は挫折した計画を練り直すことになる・・・






412 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:27:36 ID:7P/sYnhQ




むろんキングはキングで、中国語訳した日本君主あての
書状を、しっかり準備していたりする・・・



                     _____
                        f{ l l l l lヽ
                       || l l l l l |             .  ,′
                       || l l l l l |           、     ,
                       ト、_|__|__|__|__|イ          、     ノ}   ,
                    ハ ___ o __ノ!         ‐-   / 〈   ´    臣
                    ム::レ 、_  ̄ _, 、|:!        -   {   !   ‐
                   八: |  ̄  「 ̄ i:|          -   V}ノ   -    亮
                     /|::::::i /__ノ_、/:人        ,   _L  、
              / ̄   |::::::ト _,/::::|   ̄ヽ         |  :| ゙        申
             /   |i   |::{(二ィ⌒トニ)}   i ヽ.        |  :|
                < (ヽ   |l r、 |::::::{i ノ} |{/::::|     |  '.       |  :|          す
           /  ヽ | | |  i:::::ヘ}/ |{:::::::l    | |   '    r─┴‐┴─、
            /     Y | |  i:::::{从ノイ:::::|    | |    .   ヽ:::::::::::::::::::/
             /       _」__|_|_   ;:::::{人リ:::::/    |/     '     ' :::::::::::::/
         /     / 二二ス  ';:::::∨/::::/    |   j  '.    Y::::::/
        /  >イ ̄   マ 「   ';::::::::::::/     j  /   '     |::::::|
         / /{::::: |__ ィ^_ノL|  「ヽ_>:::::::ムイ|   ノ, /     ヽ.  |::::::|
       {    |::::::|「 ̄}ト、  ハ  !:::::::::::::::::::::::: !ー‐イ / _/ ̄  '. |::::::|
         ト、   |:::::::|  }ト   マ    ̄|:::::ハ:::::::「    ̄「/-<__   , .!::::::!
         | ヽ  |:::::::| /       //::/ ハ:::::|  _ノ──-、::::::::\/| |::::::|
─ ───┴─ ┴ー┴ー────┴┴─┴┴/〃, __ノ::::::::::::::::}ノ::::::ト、
       /⌒ー───────────</ノノ´  ∨r‐、{ ̄/::::::::::::::ヽ
       /__________________厶(0)j  `ー─‐一´
                                       ̄



返還する日本人漂流者7人の悲惨な境遇への同情の喚起、
「恩恵的とはいわぬまでも無害な通交」への希望、
アメリカという国が友好的であることの主張など・・・




414 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:28:16 ID:7P/sYnhQ





そして贈り物となる望遠鏡や初代ワシントン大統領の肖像画、
条約集・百科事典・米国歴史などの書籍類も載せて・・・


             ,. - ー - ..、
          , '" _,,.. ---`'::._`丶、
         / r;:''~丶、`ヽー- 、> 、!
        /.  ll     o、!  !. - ''ヾ!
       /    lヽ    ノ  l、゚  l!ヽ   しゅっぱつ、しんこー♪
       /   l  ` ー '    ヽ ..ノl ヽ   ナスの おしんこー!
      /    !  ` `  , 、    ` `/  !
      !    l     /  `''l7  /  /
      ヽ _ ノヽ、.   ヽ_/  / ,/
             `iー---t ''"~ー''"


                          |ミヽ、_ ,.
                         n `ー'´
                     _  ,.ィ''´`''‐ォ
                     |ミヽ、_゙ヾ'''ト k,'_''j,.ィ゙' .
                 || `ー'´ l    `''‐、,,_ ' .
                 ||    λ          ヾ  ' .
            __,. r:''"~"''ャ.  λ        '.   ヽ    '  .       ,、
            λ`''゙ーニ,,オ´  /           '.   ハ        '  . ,ィ゙/
             }     ~"ム、--;;;TT:ー- 、 ' . ハ       ,イジ
               ∧    ,,,,__,. 'ヽ'., ;;;; |::|:': ,  `ヽ、 l      ,,イジ
                ∧      ~ヽ~"''ー-''',,'l:_|:::  ' ,  ヽ l   , :,イジ'
           厶 --──r:‐-、丶     ~"''ー- ',_,_ ゙' . ,. ' ,イジ.'
         -ャ'´,,,||_ ,;  | |::: ., `ヽ        ゙: , バ'' ' ,イジ .'
          ハ   ~"''=‐-=..,,_ λ.      :  ' ,l. ,イジ .'
           λ,}              ~;.;i       :,. '  ,lイジ  .'
         / λ           ;.;.l   _,,,._'゙   ,イジ  .'
       ,,,;'_´ムnァn;;i'"~"TT'::::''ー-.;.;.;!r''f===ォ゙ヽ,イジ   ..'
        =、ー-~"ニ'',,ー_! | ::::  r;'~ ; ,'i====L,イジ   .'
.           λV        ~":''''ヲ;.;.;''~ィ'lニ'''==,イジ     ..'
.           λV            ティ;.;ィ"λ,,,,__,イジ〔    .'
         '"゙'ri.        ,ラィ;.;.;ィ'"ィ'゙lニニニニi.  ,'
         斤三:!        _ム;.''~;"   ゝ___,ゝィオ
        7'' 、 ,,_!     _,,,,,ノ ,:,:,:,:'_,, -;;'ニ.~─‐‐,.ィオ';:┘
          {、`'' 、ハ-‐''"~ |,イ,ェャ;'ニ~,''.~-‐''",.'~,ィ",>''"
        〕':、`''7----,r'' ‐'l"ゝ~. _,,... ァ/,r'" |,. '
        {ゝ、 DDD_ノ,,,.. `┴´'"`;ー・-‐l l:〔 `''´
       ゙!`'‐- ̄ ̄__,,.. -‐ ''"~    _,,l !:l゙!
       ゙!、' .,,_ ̄  _,,,...  -‐ '''"~    !l::!゙i'
         λ` ,_ ~"~   _,,..  -‐ ''"~ l.!:l''y゙
         ゝ   ~"'''' "~         ,!l::!.リ
          ヽ                ,!l::!ソ
            ゝ、               7,'7'
            `ゝ ,,       ..///
               `''ー-  ..,,_''".イ



オリファント商会に属する三本マストの快速帆船モリソン号(564トン)は、
マカオを出港する。ときに1837年7月4日のことである・・・

平和使節であることを示すため備砲は外し、かつ主要メンバーは妻を同伴した






415 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:28:57 ID:7P/sYnhQ






蛇足の豆だが、後に林則徐の国際法の顧問となる例のピーター・
パーカー医師も、本業の役割を求められてこの船に乗りこんでいる



                   \\           |        /       /
                     \\         |         /       ./
                   \    _,-───-、   /     ./
                      r┴:::::::::::::::::::::::::::::>、     /
                       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  /
                        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::ヘ
                         |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::} i:::::::ヘ
                      |〉⌒ヽ ̄ ̄>'⌒ヾ\}::::::::::\         ←本編スレで(-@∀@)だった人
                      r|   Tカヽ  { Tカ フ Y/ヽ「 ̄
                          . Y    ̄/      ̄   リ / ト、ノ}
                        ト、〉    >           ,、ノ-イ   __
                    、>ヘ rf、__>、   j::::::二フ      ̄ ̄ ──
                    ヾァ::::\! ` ̄ ´  j!  /レ、::ニア
                        `ー-ヽ ー   / /:::::\
                  /     . /ハ-++--イ/  /::::::::::::::>、_
                   //   _/ /::::i:::::::::::::::/  /:::::::::::::/    `ー、
                  //   /     /::: ∧::::::::::/  /:::::::::::::/        `ー、
                /     /       〈::::::::::∧:::::/  /:::::::::::::/            \



              ___
          ,-、 ̄ ̄       ̄ヽ
        /⌒ヾ         ト、
        | レ─マ Y         | |
       / /ト ! i    ./ x‐、\ | |
        {/} :| L| |   / / _> L|_|
.        ヽ  _〉イ ̄ ̄ ̄匸__「 ̄`Y
          |/    _ァ=ニ ̄ ̄ ̄`ー〈
          j-、イ|/ / _ヽ   /二 '.     それがしも、同行いたします
          /  Y |     | ・|   | ・ j i
       { i l| |      ー'    〉‐´  |  アジアにおける伝道師として
        >、 | |   |        ′   |     この機会、見逃せません!
       /|{ 「 | |  {j  f───-ヽ  ,
___//∨∧ i {     ム-──-、イ  /
    \∧∨∧ゝ\   ′  i   ´/
      ∨/∨∧ `ーヽ、___ x ´
      ∨/∨∧   ̄7ヽ-j⊃ | \
.        ∨/∨∧\   ̄{j /∧|   `ヽ



また、彼らの盟友である23歳の青年宣教師・S.W.ウィリアムズも
同行する。かれは漂流者と最も心理的交流が深く、かつジャーナリスト
の素養もあったのかこの航海に関し、最も詳細正確な記録を残している






416 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:29:31 ID:7P/sYnhQ





ちなみにキング、パーカー、ウィリアムズの3名は、広州の
オリファント商会屋内に「シオンの間」なる一室を設け・・・




|  | |  | |  | |  | |  | |  | |  | .|  |   |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  |
|_| |_| |_| |_| |_| |_| |_|___ |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_|
─┐   ┌―――――、.      /,l、| ̄|  |――|   | ̄|    |―――/、/_,'.|  |/ヽ./\―――|    | ̄|    |――‐|    | ̄|
  |   |    |  |    |      |/_`‐ |  |/_`‐、|.    |    |  |    |.     |    |  |
  |   |__|  |__|      | |二二   二二| |.    |__|  |__|.     |__|  |
 ̄|.!    ||___   . ___l|      |、/_/ |  |_/ 、|.    ||___   . ___l|.     ||___
 ̄..|   |    |  |    |      |ヽ_/ |  |\‐、/ |.    |    |  |    |.     |    |  |
  |   |    |  |    | .A.   |―'、_ _|  |―‐'_/゙|  .A |   |  |    |.     |    |  |
  |   |    |_|    |  ||  . |\/_/゙|  |/゙―/|   || |   |_|    |.     |    |_|
―┘  () () ()――― ‐==||==‐| |―/^|_|―'.―..|.‐==||==-――――() () () .└―――
      l、.l .,l     ‐==ニニ||ニニ==‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ‐==ニニ||ニニ==‐     l、.l. ,l
‐―――‐||~ー―――――.!!ー―‐| l ̄l ̄l ̄l ̄|――‐!!――――――‐||―――
| ̄| | ̄| || | ̄| | ̄| | ̄||| | ̄| | l        .| | ̄l ||| ̄| | ̄| | ̄| ||| ̄| | ̄
―――――――――――┐  .| | l  (   ) .| | . ┌―――――――――――
―――――――――┐  |__~ ̄| l_(   )_,,,| ̄~_|   i―――――――――――
―――――――┐  | _,  レ'|ニニニニニ | | ニニニニl`,l  _|   ,――――――――――
              | _,  レ'| ./ . /      \ ヽ l`,l  _|
           .レ'|  / |.,!/            \!,|_ヽ .l`,l
                 ̄/            .\..!,|__


        ,,.. -―- ..,,          ,,.. -―- ..,,           ,,.. -―- ..,,   
      /ノ  )    \      /ノ  )    \       /ノ  )    \  
     ./     ´)   ヽ     ./     ´)   ヽ      ./     ´)   ヽ
     {      、_)   .}    {      、_)   .}     {      、_)   .}  
     \  l  )     /    \  l  )     /     \  l  )     /
       `ー-----ー^        `ー-----ー^          `ー-----ー^  
       /    \          /    \          /    \
     ((⊂  )   ノ\つ))     ((⊂  )   ノ\つ))     ((⊂  )   ノ\つ))
         (_⌒ヽ          (_⌒ヽ            (_⌒ヽ
          ヽ ヘ }          ヽ ヘ }            ヽ ヘ } 我ら3人、生まれた日は違えど…「シオンの間」にて
     ε≡Ξ ノノ `J     ε≡Ξ ノノ `J       ε≡Ξ ノノ `J   新教伝道の志を同じくする兄弟たらんと誓う!




アジアにおける、プロテスタント伝道の熱意を共有していた

きわめて私的な行動で開国を促す航海を志したのも、伝道の
志があったためと思われる






418 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:30:22 ID:7P/sYnhQ






7月12日。モリソン号、琉球王国の那覇港沖合いに投錨する

琉球は交易国家のDNAを持つ上に戦闘力がヤムチャ級だから、敷居も低い。西洋船が
やって来ても、虎ビキニの押しかけ女房が居座る諸星家のように打つ手がないのだ




                                _ .. -‐=ニ仄し'⌒)
                  tー----──=¬ニ二 ̄rrrrrrrrに)辷彡癶.
            ト、_ .ィに)≧rrrrrrrrrrkkkkkkkkkkkkkk>''"〈\ミ\_
            kkkkkkkkkkkjj」L二ニ==-─=¬ニ二仄U7 ヽ.\ミミⅥ
            ゙'<==ニ仁三厂rr┌=¬  ''    ̄|K ヒ中ソYソしク__ヽ.>''"     ___
               `'<ヒ介ヘツ ヒヒj| 邦 之 禮 守 |¬-ニU .|彡'  ̄ _ .. -‐¬ニ二ミメ、{
                   ∠ へ_〉 / |_ ..      -┘===ニ」二三 ̄rrrrrrrrkkkkに)辷_>-='⌒Y
        _ノ^ ,二ニニニ=ァrrrrr匕=====≠ニニkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk乂_ソ
    _. <に)∠kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk∧癶!
,ヌT爪____彡'kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkjj」L二ニ===-┴┴===ニニ二二ア仄\∧〈
Lヒヒユユユユユユニニニ========ニニニニ二二ア ̄ ̄ ̄`ーヒヒ七!{少ヒヒ中ツ ̄ヒ中彡〈〈伝イ仄ンソリ-∨V
   `ー─匕主彡 |ヒヒ彡'⌒゙yヒ〈〈ニ|ヒヒ彡'──────‐〈〈  |二二二二二二仁]二ソニ彡'
          └[仁] |-----ー─[仁]| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄山 |          |  |─┘
         └┤ |        | |                 |  |          |  |
           | |    _  | |            r‐- .. j__        r‐-=j.、
       l二ニニニニ===ゥ 乂「二ニニ==ゥ           Y''Tー┬-''       T'ーr:ト、〉
       `ヽ」 |=| |コ] レ  | | | |= レ'             | |[ | |.        |  | | |
        | | .| |L  |  _| |_l.r─ !           仁] |コ.r‐┐       |[]| | ̄|
       仁] |コ | ̄| | └} |‐'|  |           | |  |  |       |  | |  |
        | | 」 |  | |  _| |_l.|  |           | |  |  |       |  | |  |
       仁] |コ |  | | └} |‐'|  |          仁] |コ.|  |       |[]| |  |
       {ニニ}^L.|_|-'   {ニニ}┴─'          f二}--|_|       |_|_|  |
                                  ̄           {ニニニ}厂


                    _r―ー―z__
                 z‐― ̄::::::::::/  ヽ ニァ
                z'::::::::    ::::ム    { /フ
           / ̄ ̄::::::::::l}zー―一 \_ ,} ム
        / ̄     ::::::::::/       `ーz_ソ
        / ::::::::t_  ::::::::::/
       l :::::::::::::::::::/ ̄
       /::::<'  ::/   \
      l:::::::::\__/  ヘ   l
     ./:: :::::::::::::/ z': : : ソ l |
     /:::::::::::::::::/ /_:/ヘ: : : y
     /:::::::::::::::::/ /トゥ: : :トタ:l:フ
   /::::::::::::::::::/ l: : : : : : : :lノ
   l:::::::::::::::::::l  ヘ: : _: : /l  t――,
   /::::::::::::::::::/ l::ヽニ二 ´::::l}// ̄
  /:::::::::::::::∠ヽル::::,ー‐ ,:::::lー'
  /:::::::::::::::::::::::::::`::::::ー-::::::レ' ̄ ̄ーz_
  l::::::::::::::::::::: ::::::::::::::     ::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  l::::::::::::::   ::::'⌒,::::::l   l::::::l \::::::::::::::::::/
  ヽ:::::     '  (:::::」   ヽ::::〉  ):::::::::::::::|
   ヽ:::::  ,⌒ー    . :  :    t_:::::::::: : |
    {l:::::l       :   :__ , ノ::::::::/



翌々日14日。英国軍艦ローリー号に乗った
ギュツラフが到着。音吉ら一行と合流し・・・






419 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:31:06 ID:7P/sYnhQ





通訳兼任の宣教師は やる夫からの伝達を、音吉らに伝える
それはある意味で、彼らの運命を決する重大な問いでもあった




        _ -.、  o   +   -;'`'-      十
-    Y´  ::::\,_        ´l  ィ''"ヽ,,
     |   ::、,:::::::\  ,. -'''二二‐ 、∥ :::::;;`ヽ,   +
。   !   !ヽ  :::゙'、::::::::`/∧__,,.... _,..ヽ{   :::::\::l
 -'゙冫-.|::゙、 、 ::::`、::::::l'´∧ 〈〈 \.!ヾ :: ν  ::::::|  |
   |  .|:::ヽ   ::ゞ'、::L/ ミェ_≧_、゙l !      ::l::| _,'"゙',,,__   日本人諸君、やる夫閣下からの最終確認だ
      |:::     :::ヽ7〈.(`<=‐'' `´〉,| ι   ::ヾ| ",, ,'"
  !  。  !::::  l    ::'y′ `""",''// !      .::::l l       
_,、''.__     !::::: '' :  _゙'、ュ_ ι/ / |/゙:}    :  :::::::|   o    
 'l'゙      '、::::::  :    〈ニ''' /ノ:::;;;;;;!    : ::::::::::::|
       .ゝ:::::::. ',::  ´ ゝ=-'''´  .//;l l ::  u::::::::::::::|   l   
         ゞ、:::;:lケ  ! { ::|:l;: ,//;;;lノ;} :::ヽ  :::::::::::::| -'" "-
十       l  l;;;;/    l l::| |,,//;;/ ..::{ :::;;;ヽ ::::::::::ノ ゙'' r ’
      __''゙ ゙;__ 〉  ι  ヽ)⊥-'´'' '" ::l',:::;;;;;;ヽ :__,;;;l
       '' r'' ∥     .:,/..'"´    ::l;;',:::::::::ヾ;;;;;;;;} l
          l::、   /''´     i ..::/;;;;;::::::::::::;;;;;;;;l _,'゙',_
゚    l,,      ゝ::... ../    !   .:::::/;;;::::::::::::::::;;;;;/  ',,"
   _,“ '',_   l:::`ミ::::ヽ,    ..ン /;;:::::ν:::::;;;ィ' l
   ",, "   | ,.-‐‐-.., :::::::..,,, -‐' .彡::::::::::;;;;;/_,,'' '.,__  O
    |     .}.l .mn,、l      ...彡:::::::::;;;;:/  '' r"
──────────────────────────────────────

     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \     やる夫は、日本の鎖国制度の厳しさを知ってるお!
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |
  |    ー       .|  音吉君らの無難な帰国を第一に考えると、西洋船
  \          /   での帰国がベストとは、どうしても思えんのだお






420 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:31:41 ID:7P/sYnhQ






       ____
     /⌒  ⌒\      だから那覇から先は、米国船ともスッパリ縁切って、
   /( ―)  (―)\     日本船で帰る手段を、考えてほしいのだお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |       |++++| 」_ キラッ |   われら英国人も米国人も、動機はおなじ君らの救助!
  \     `ー''´ l   / 





       ____
     /     .\   キング君も君らが望めば、ジタバタしねーお!
    / ─    ─ \   (だよな? アメ公! ククククク・・・)
  /  ((;・.,;)   ((.,;・)  \     /⌒ヽ_ノ) ) )
  |   ⌒(___人___)⌒  │   ,' ;'⌒'ー''
.   \    トェェェェェイ   /   │ :i    (⌒)
  /    \_ `ヽ.  \   ノ ,';'     ノ ~.レ-r┐、
 /        `\ \  `‐/ //ー一ノ__  | .| | |
./           \、_>'´ ノ'´;〈 ̄   `-Lλ_レレ
|                `ー一''´ー─‐  ̄`ー‐---‐‐´
──────────────────────────────────────

              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ     
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l 
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.     (くそっ、やる夫め・・・あくまでも
        !     ┌┬┬┐ l       アメリカのチャンスを阻む気か!)
        ! __└┴┴┘__,i      
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|   
        ,' l lu     r  |   ,!.i     どうでもいいがギュツラフ師、
      / l l     r `''''' 、 /. l     そのポーズに何の意味が?
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !  
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  




やる夫がわざわざギュツラフを送りこんだのは、自らが封じられた対日
交渉のチャンスを、むざむざアメリカに奪われたくなかったためだった






422 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:32:31 ID:7P/sYnhQ






.    :::::::::f´   j└'´   l /l }.    __         お気になさらず・・・
      、‐tミ、        //l::!,  '´      ヽ
    ヽ.┴'´ 「`ヽ.____//./            \      日本人諸君、やる夫閣下の意図は諸君も
    r‐|:\   lニニニ/ ) //         z==ヽ     感づいていよう。とはいえ、一理ある提案
   、` ヽ ̄:ー=、 く_//ノ            '´         にはちがいない
          / ̄ヽ--'ヽ   /     ,.z===
  \:::::::`ー─ /::::::::/ / } |  ∧         __
  .:::::ヽ:::::::::::::/:|:::::::;ハ { ( /  /___|ト、    〃´-―     君らが米国に気兼ねせず決断できるよう、
 .:::::::::::::l:::::::::::l:::l:::::::i l v l ハ∧ ̄l| \        /     我ら英国側も、ここまではせ参じた次第!
 ::::::::::::::l:::::::::::l:::l::rァ:l l/ /|_l__ ∨ノ   ソ^!   _ /
 ::::::::::::::l::::::::::::::::l::rァ:l l__//ニf メ、〈_∠、  ゾ´/
  、:::::ヽ::::|:l::l:l|:::::V::;ヘ、l /'´ ̄`ヾ'   ,rテラ/
  \\V川lト、 :ヽ:\ l' _       _ /. ̄/
  -─l     \ /::l│l⌒ヽ  ´/ イ
  -―l     ト、ヽ ̄ ヽヽヽノ'^ー' ´
    _l     ト、ノ    





        /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       / |  義     理    .|
      /  |                    |
    /    |__________|
   /   /   _, -─‐ - 、    /
   |  / / _.. -┸-、ヽ  /
   |/ /  /   \::::::::::/⌒ヽ       やる夫閣下のお心遣い、深謝であります…
    ̄7   |━━━-!........|-━ |
    /   |、    ノ..........、  |、      しかし遭難者として、脆い和船に再び身を
   /    |....ー-....´..................ー' | |     ゆだねる気にも、なれぬのであります・・・
   /    |....ι............................./|
   l    i、...........u.....__.......ノ ノ      (それに、この期に及んで別行動と
    `ー- ′`ー-   ⌒ー'`ー'- '′       いうのも、かえって不安であります)




音吉らは英国側の提案を謝絶する。だが、やる夫の動機は
どうあれ結果論からいえばこの提案、正解だったのである






423 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:33:12 ID:7P/sYnhQ






とまれ7月29日(旧暦では天保6年6月27日)、
モリソン号は伊豆半島を通過、相模湾を進む...


                             江戸
                               ◆       ヽ,                     ,,-‐''`'‐'´
                               {´ii'ツ,-, >´`'ヽ、                /
                               ゝ"o ~'´    ヽゝ               /
                              ~ヽ,         ゚,{            /´
                              ,i'ヽ{       /´              /
                           ,-,‐"{コ      ,、-´            /
                           `''}       r‐'              /
                           {,~      ,  }                  |
                           ,,}     ,-`~                  |
                __,,,----‐‐-,,,,,、  ,7_、   -='、,                 ヽ
              /~         ~!,   '‐っ   ヽ                 {
            i´             ヽ_  _{   ,,`!                   /
                |              ~i r'     { ~               ,-'´
,,_          r‐'              {,-`    ')          _,  _,,,、r'
 `'‐、       {´                      {,        r'´~ `´~
    ~!、     !-,                     _}      ,,-´~
 r'‐--‐´     ,,!                     `ヽ    r'´
./          `‐,                   i二~`´   /
.ヽ,           }                    `i   ノ
.r'´          ノ                     `'―´





        __......._
     , '´ .:☆::  `ヽ,
    /_.._... -―- ..___ ',      陸に近い沿海を進んでください
   /'´   ヽ,:::::: , '´ `' '、   東北にむかう通り潮(黒潮)に
  /i ⊂ニ⊃i::::::i⊂ニ⊃.i,        乗ることができるであります!
 ./ .i' 、   ノ:::::::'、    ,ハ
./  '、  ̄:::::::::::::: `ー ''/ ',
!    `、-―<⌒>、..__/.   ',
` 、__..ノ´`>ー---r‐i´'、   i      (日本近海の潮は、日本人が
     (_'二ニつ' _ノ! `ー- '          いちばん上手く使えるであります!)
     ', '、 ☆ ̄ノ ,'
      ト、`ー- ' ノ!
        ! `/ ̄、 ',
      ノ i    '、 '、
     '-‐'    `ー'




音吉ら日本人水夫が、自らのフィールドである日本沿岸の航海ノウハウを
レクチャーした効果もあり、1日で53マイル(85㎞弱)進むことができた






424 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:33:53 ID:7P/sYnhQ





            _/⌒ ̄⌒`´ ̄`~ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつつつ
 ̄     っっ )) )       っつつつ。|          っっつつ
  つつっιつ) ⌒つっ)   っつっつ。 °|  °           o 。
  っつっo °。 υつ っ つっυ。o。°| ° °           °。
 っ\\っoっ。  °° つ。°°。o。o。\o。° 。°°。       。°。
  つっつ _o°°。 ° ° 。o/⌒\。 o\°°o  。     /У\°
 )へ)つ\///`ー、_ ° °。_/    \°。\。 。°°   /WMW、\
  へ)。°|\\\\`ー、 ,~´ へっυ   ̄ ̄ ̄\°°  /           \  ___/
 ( ̄o°oヽ、 \\,O、/~   つっへっ   \ へ  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__/ ̄ ̄ ̄ ̄    っっつ         へ  \ \





                                                       
                                                        _,,. -  ̄ ̄ 丶、
            ,. - ★ー‐- .、                 _...._        ...........     ,. '"          ヽ、
            , '', -‐'''''''''':;-ー- 、ヽ          .   ,. ' ´ lYl ` ' 、      .........  /     , ,-、       ヽ
         , '/,ニ、i:::::::::l'⌒ヽ、::ヾ:\      .   /__..._ -V‐- _..._`、        /    __ゝニ'--ァ--、―‐ ト、
  ,r、     //::/::::::::/:::::::::ヽ、::::::`ー}::i''\       〃´rO`';_::::_rO`';,`'i、  ...   ノ!-ァ‐,=ニ、 ヽ三 / ,-ニヽヽ ::| ヽ
  {:::::\   ./l!ノ:::::::/::::::::::::::::`ーr‐イ::::i  \  .. /i:、弋;;;;゚ノ  弋;;;゚ノ ノi ',  ... /| | / / ,-ぅ ) l三| ( ヽ=リ |  / | )
  ヽ::::::\ _j l::て~ア:::::::::::::::::::::::::::::) )::l    \  ,' !/`ー '   `'ーく::::! ',  ...( |  |ヽ、ヽー-' ノ=-ゝ `  ノ  / lノ 
    \:::::\ l::} }:::::::::::/ ̄\:::::( (::/     ノ i  ', ゛゛゛     ゛゛゛ V i   .ヽ、_l `ー- ''"三二三 `''''''" /| /
    ,/`丶、`ヾ、 {:::::/ト⌒⌒il `ー-ィ、   _,,.-''  !   '、  `‐-‐'   ノ  i        `ヽ、    ,ィェェェ、  /_ "
    ヽ、_,,`ゝ、::`ヾ、 、li_jl , _,/  `''''"    ` 、__..ノ`> .._.. 、-く__..ノ          `ー<-------不 / ● 〉
           `丶、`ーゝニノl`丶、      ......... ....... /::/    ',::',               r、/     lィ~ー--'



音吉ら紀伊組3人と九州組4人の合わせて7人は、
「なじみある日本の島や山を目にするたび、歓喜の声をあげた」
と、医師のパーカーは記録している・・・






426 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:34:28 ID:7P/sYnhQ





ところが、江戸湾へと近づいていくにつれ・・・
陸の高台に、さかんに火が焚かれはじめたのである




            _
     ┼ ll    ⌒)::::ヽ
     小      i:::vヘ,
       ツ    ゞ__.ン



          ).
      ノ_, イ
    /::::::::::::し! l)
   /::::::::::::::::::::( (
   i::::::::::::::;ヘ、::::ヽ
   ト、::::ト'   `i::レ
    ヽ:;;ヽ   _リ
       ̄ ̄



        , . : ´ :二.. -――≠=、      ノ
.      /: . :/ , -―――――‐¨ー―<_,ノ
    / . : //: . : . : . : . : . : . : . : . : . : <
    /:/: //: . : . : .ィ: .l: /|: .l: l: .l: . : . : . : . \
    !'彡:〃: . . : /: / j:/j/V: /!:l: .:lヽ: . : . \ヽく
  /:k彡: !:l: . :l /三三三 イノ j/l 三三!: !: |: .Ⅳ
イヽ: .\: .l:.l: .イ:.l、    ,ノ   ヽ  j: l!:∧:j    お、おかしいでありますね?
│:l\: .  ̄V レ ` ー‐       `ーllイ!/ハ
│:\: 二>!  l i            /ニ:ハ
 ヽニ二二人  し           /: . .: ノ      あれは、海路をしらせる標識用の火
        \   , -r―‐ァ- 、 ./ー‐ '        とは、位置が異なっているであります
         ` <.,   ` ー .. イ
          / l / ̄ ̄ lヽヽ
            / l!'_∧_! ', ',
         ,イ  .|ヽ   く! l  ',
         !.|  ! //\l l l  !
         ',ヽ_,人___ノ ハ _,ノ
         ヽ   ,-、  イ






427 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:35:16 ID:7P/sYnhQ






              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ     
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l 
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.   
        !     ┌┬┬┐ l       え、そうなの?
        ! __└┴┴┘__,i      
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|     じゃあ、本船到来を首都に告げる
        ,' l lu     r  |   ,!.i     烽火ってことだよね・・・
      / l l     r `''''' 、 /. l     
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !      さて、吉とでるか凶とでるか
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  





___________: : : : : : : /: : : : : : : /: : : : /: : : : : : : : : : : : :/ : : : / : : : : : : : : :
二 二二二二二二二二二_\.: : : /: : : : : : //: : : : : : /: : : : : : /: : : : : : : /: : : : : : : //: :
                 \\/: : : : : : : : : :/ : : : :/ : : : : : :/: : : : : : : //: : : : : : : : : : :
                     | !: : : : : : /: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : :/: : : : : : : /: : /: :
____________」__|: : : : : : : : :/ : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : : : : :/ : : :
三_三三三三三三三三三三/ト、_____________________
‐´0 〈_ 三三三三三三三/|! l|二二二二二∧_∧二二二二二二二二二二二二二二
 `Д)/フ!三三三三三゙/|!l |! i|         (Д`u )っ
 ○∠/'''l| 三三三三/|!l |! i|! i|        と  }:{ /
___{o| |l′.l| 三三三/|!l |!l |!l |!l |____  /  ハ ヽ____________
_ノ| |l ,/:三三゙/|!l |!l |!l |!l |/_∠__ (__ノ L_)∠___∠___∠___
三 └‐'" 三三./|!l |!l |!l |!l |/___∠___∠___∠___∠___∠__
三三三三三/|!l |!l |!l |!l |/∠____∠___∠___∠___∠___∠_
三三三三/|!l |!l |!l |!l |/___∠___∠___∠___∠___∠___∠
三三三/|!l |!l |!l |!l |/_∠___∠___∠___∠___∠___∠___




夜が明けて7月30日。三浦半島南端の御崎に達する

昨日までの晴天とうってかわって霧雨や、不安をもたらす
向かい風、モヤがたちこめたりと、天候が怪しくなる






428 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:35:49 ID:7P/sYnhQ





そして、同日の正午・・・



  ┌─┐
  │  |                                /\
  │  | ┌┐┌┐                         \  \
  │  | └┘└┘                           \/   _
  |   \                 ┌────┐            ./ /
  |    \      .┌┐      .└────┘           / /
  |  |\  \  ┌─┘└─                        / /
  |  |  \/  │┌── ノ               /\     / /
  |  |       └┘  ノ ノ                \ \_ / /
  └─┘          ノ ノ                  \___ノ
                 ̄




              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ     
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l 
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.   
        !     ┌┬┬┐ l       
        ! __└┴┴┘__,i      
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|     なんか、砲声が聞こえてきたね
        ,' l lu     r  |   ,!.i    本船の到来を政府に告げる、号砲かな?
      / l l     r `''''' 、 /. l     
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !      
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  



たちこめるモヤで視界不良の洋上に、砲声が聞こえてきた






429 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:36:20 ID:7P/sYnhQ





砲声の解釈については、日本人も含めて意見が分かれたが・・・



         _,,. -_-_:: 、
      //'r,r=,ヽヽ`ヽヽ
      ///ヽ、二ニノ;;;;;;rーヽ!
     l l/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /ニll!   礼砲かもしれねェ
 r-、   l/.. -―、77ヽ、ヽゝソト
 l  ヽ  ヽ ::::::::::`'ー'-l;;;;; ̄//!     国旗を掲げてみたらどうかねぇ?
  l  L.. -ヽ、::::::::::::::::_! /'ノ
  ヽ_,,..-,./ :::::::r-/  }ニ-'"
    /' ,r,ニヽ.lΥ  /
   //   ヽニノlヽ! /
  l 〈     /l ヽノ


         _,,. -―――- 、
       , ‐'"          ヽ、
      /,.、             ヽ
     //;...ヽ.、  ★          ヽ
     //.ヽ......i....ヽ、           i
   /...l、..ヽ...l../.、...`ー,--:::..._     l
   / :::l ヽ;;;jノ.._..../...............ヽ!      !
   l :::::l ノ......._.....l,. -――‐/       l   いえ・・・前へ進んじゃ駄目であります!!!
   ヽ :::ヽ{.........._....ヽ ___ノ.l       l
    ヽ、_:ヽ..........―........)   l       l\   あれは、憎しみの砲声であります!!!
 _   ,二ヾ.l77ヽ、....(   !      /7 \
~  `丶(.........ヽlにニ/,,ニ=ー''1、___/ノ   l l
      `ー-、 `ー-;'~ 7......l `ゝ.......√   l l
           ̄丶、 /......l  ̄l....../    l l
             /.......l 、 l...../    l l
             l........l  `丶、   .l l
             l........l_     `丶 、
             `ー‐''         `丶、



けっきょく音吉ら日本人は、ソーラレイ攻撃を察知した
連邦軍エース・パイロットなみの絶望に叩き落されるのだ






430 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:36:53 ID:7P/sYnhQ






           砲弾は、モリソン号の前方800メートルの水域に着弾した


                ずばぁぁぁぁあああ!


            `   ヾ   、    '   ,   '   `   .
        `  ヾ   、    '   ,   '   `   、 ′ 。   `   '  、
   、  `  ヾ  、 ` ヾ 、  ' , ' ` 、′。 `  ' 、 . 、 ′ 。 . ,   '
 '  ' ヾ 、 ヾ、 `、 . '`、′。.・`; '、.・. '`、′。.、′。.・`; '、. `  ' 、
。 . ` ;   ' 、 '、′' . '、′' ・. '、ヾ 、` ;人. /;′。.・"; '、.・" 、 ′。 ` '、.
' 、 ′'、′'  、`' . 'ヾ `、ヾ 、`、,,  ',. '`、′。.・`; '、.`; '、.・" 、 ′" 。 . `
. '`、′。.・`; '、.、ヾ 、` ヾ・、 ', :  :  :,' , ', ,' '`、′。.・`; '、.・。 ` '、.
 '、′' . '、′' ・. ' 、,,  ',`  :   ::  :   :  ::  : /;′。.・"; '、.・" ` '、.
'、′'  、`' . 'ヾ `、ヾ 、` :  :   :      :   :   :, : /. '`、′。.・`; '、.・
、′' ・.'、ヾ 、` .\  、 `                    ," ´, ′( /:′。.・"; '
. '・.. '・、`ヽ `、  、                       ,  ,' ', _,. - '. '`、′。.
   `ヾ\'i,  ` 、                           ,  ', ,i '/,′",//
  \.`ヾ\ ,,)`   、                        , ' , ',  ´( / 〃´,. '
    `ヾ\'i,  `                          ,  ', ,i ’/,′",//
     \、ヾ \                            /, 〃, 〃/
     `ヾ\'i,                              ´/,. ',〃/
       \、ヾ                           ,/〃´,. '
        、`ヾ、                         ,〃´/,. '





              ___
          ,-、 ̄ ̄       ̄ヽ
        /⌒ヾ         ト、
        | レ─マ Y         | |
       / /ト ! i    ./ x‐、\ | |
        {/} :| L| |   / / _> L|_|
.        ヽ  _〉イ ̄ ̄ ̄匸__「 ̄`Y
          |/    _ァ=ニ ̄ ̄ ̄`ー〈
          j-、イ|/ / _ヽ   /二 '.    当らなければどうということも無いが・・・
          /  Y |     | ・|   | ・ j i
       { i l| |      ー'    〉‐´  |    戦場で調子に乗っては命取りか・・・
        >、 | |   |        ′   |     
       /|{ 「 | |  {j  f───-ヽ  ,
___//∨∧ i {     ム-──-、イ  /
    \∧∨∧ゝ\   ′  i   ´/
      ∨/∨∧ `ーヽ、___ x ´
      ∨/∨∧   ̄7ヽ-j⊃ | \
.        ∨/∨∧\   ̄{j /∧|   `ヽ






431 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:37:19 ID:7P/sYnhQ





射程距離も命中精度も威力も、西欧人の目には明らかに
お粗末だったが、そもそもモリソン号には備砲がない



: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /i/: : : 〃 :  :  :|l l|! | | !i|: :.}_ノ{ : : : : : : |! :
: : :\_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/|: : }_ノ{ : :  : : : : :|! .:
: : : ≫                                                  ≪l!l!: :..}_ノ{:. : : : : : |! :
: : ≪     砲  撃   だ  !      退   避   せ   よ   ! ..      ≫: : : }_ノ{  : : : : : :|! :
: :  ≫                                               ≪!i|: : }_ノ{: : : : : : : |!:
: : /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ : }_ノ{: : : : : :   |!:
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /i/: : : 〃: : : : :.|l l|! | | !il:  : }_ノ{ : : :  : : : : |!
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /i/ : : : 〃: : : : : |l l|! | | !i| : : }_ノ{: : : : : : : |!
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  /i/: : : 〃..: : : : : |l l|! | | !i| : : }_ノ{: : : : : : : :|
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :   __ : : : /i/_∧ 〃 : : : : : |l l∧_∧ : :}_ノ{: : : : : : : :
: : : : : : :. : : :  : :  : : : : : : : | |_~^"''¬/i/u ´Д)つ ,,_: : : : : |l.(・Д・; )_ : }_ノ{: : : : : : : :
: :  : : . : : : : : : : : : : : : : : : :| |   ~^"'' /i/,○==='" ..,,_`~^"''¬─|l/┌-- ...,,,_○}_ノ{: : : : : : : :
: : : :._;::-‐‐:‐:‐:ァ : : : : : : :  : :  : | |      /i/〃 .〉  ト、 \ `~^"''¬‐.=○|       .|=::}_ノ{ - ...,,,_: : : : :
: : :/::.:.:.:.:.:.:.:.::(: : : : : : : : : : : :| ├┬ .../i/    l__,ノ \ _)       .|l! |       .|`"}_ノ{-- ...,,,_`~^"''¬‐
: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..::ヽ : : :  : 「 >ww< ̄!   .|  |/i/|`~^l"゙''≡‐┬ 二 ..,,,_.   |l! |       .|! .}_ノ{     `~^"''¬
,,,,ノ:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\;_;_; : :.∨  u    ∨r─- 、/i/ .|  |  |  |  |  |`~^!"¬┴┬ ...,,, L__ }_ノ{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.:.:.} lj     O{ /^)  }/  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | `}_ノ{゛''¬─ r- ...,,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.: :.:.,,..-‐─=-:.:厶_し_ 人,.イ   | | . |  |  |   ∧_∧ |  |  |  |  |   |  }_ノ{   .|  |  |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/.:.:.:.:.:γ´. : /     ヽ  |    || .|  |  l  ( ;´Д`)   .|  |  |  |  |  }_ノ{  . !  r─- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.:.::.:.ゝ :./  /     /^\.|    |─- - l...,__l  ( つ  O  |  |  |  | __ .}_ノ{   |  .|   \
:.:.:._ノ⌒ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::. .//  ./      {    \   |       `~〈  r 、 ヽ‐- .l...,,,_|  |  l´     ̄>──┴-     \
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_;: -"´〈 .|   |     /\      .|       └‐′ ヽ__,)     `~^"''¬ 、    /
:.:.:.:.:.:.:.::._;: -"´    _,.ヽ|   |      {  \___ノ                          \         U
:.:._;: -"´    _,. -"´  |   |      \                               ∨  |
:´    _,. -"´      .|   |       \                                   |  し          lj



何より敵意がない来訪であることを示すため、いったん退避。
野比村の沖合いに投錨する。午後二時から三時ごろと思われる






432 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:38:21 ID:7P/sYnhQ





投錨すると砲声も鳴り止んで、一艘の小舟が接近してきた



                           ^^^                        
                       
  ^^^                                        
             (-_-)   (-_-)                      
          ,―─(∩∩)─\⊂  )‐─、                        
          ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ノ                        
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                        
        ^^^                        
                        ^^^



              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ     
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l 
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.   ギュツラフ君、応対をまかせる・・・
        !     ┌┬┬┐ l   
        ! __└┴┴┘__,i      あと日本人遭難者は、船室に隠せ
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|   
        ,' l l      r  |   ,!.i  (来航の意図を、いま知られるのはまずい
      / l l     r `''''' 、 /. l     
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !     なるべく高位の人物と連絡をつけたい)
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ






433 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:38:57 ID:7P/sYnhQ





ところがそうこうする内に、さらに無数の漁船が集まってきた




/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)←おしかける漁船群
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |




               +   + +     +   +
                ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  +   <へー、これが異人さんの船かあ
                  (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・) ワクワクテカテカ  + 
               oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)    +            +
.       ∧_∧   ( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・)       +    +
       ( ;´Д`)  oノ∧つ⊂)∧つ⊂) ∧つ⊂)  +            ∧_∧     +
  -=≡  /    ヽ   ( (0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)   ワクワクテカテカ    (0゚・∀・) ワクワク
.      /| |   |. |  oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)             oノ∧つ⊂)   <赤いお酒、結構いける!
 -=≡ /. \ヽ/\\_( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・)   +         ( (0゚・∀・) テカテカ
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)        ∧_∧ oノ∧つ⊂)  +
-=   / /⌒\.\ ||  ||(0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)ワクワクテカテカ( ´・ω・)  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○ (0゚∪ ∪    +
 / /     / / .|______________| -=≡ /  ||_ ||_ と__)__)
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))




彼らは最初のうちこそ警戒して様子見していたが、60歳ほどの老人が乗船した
のをきっかけに、大勢が甲板におしかけた。船員はビスケットとぶどう酒で歓待
し、パーカー医師は何人かを診察してさえいる。一時的にだが友好ムードとなった






434 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:39:27 ID:7P/sYnhQ






ちなみに黒船に日本の庶民がパニクったというのは、一種の都市伝説





       {    !..                  |
ィ彡三ミヽ  `ヽ.   `ー、.__              |
彡'⌒ヾミヽ   `ー             ,.x======;― |
     ヾ、             /   ___\.:.| 黒船は
.  _    `ー―'       / /´ : : : : : : :` 、.!
彡三ミミヽ           ,r' /:. : : : |:.: :.ト; :ィ:,:..:.i 日本人に
彡'   ヾ、    _ノ     /|/.: :|.: : : :| !.; i | ,゙i|-゙、.|
.       `ー '       ハ: |.:l.:. :.|`! : ハ;| |/,r≠ミ、 ! 監視されて
 ,ィ彡三ニミヽ  .__ノ  !: : i:゙i.:.-!-|;/、     んィ} |
彡'.        ` ̄     |l : : :.∨:| .,r=、     弋:り ! います
        _  __.ノ |ノ; :|: : : :ト{{ {ん}.    ´ ̄│
   ,ィ彡'.   ̄        ゙i|\:.:从弋:.リ.       ,| 鎖国の中を覗けば、
ミ三彡'        /.⌒    \ :' ー   '    / !
       .ィニニ=- '           | :人     <_ ' | 鎖国する側も覗き返す! ナンチテ
     ,ィ彡'                  |: : : ヘ . _ ___ .|
   //            ./       !ハ : : | \: : : :{\.|
. 彡'       __,ノ          \ドi. ゙il\ト }.|
      ./                           . ィヽ!
            ノ                 .'  | : |
        ィニ=-- '"      __,ノ        /  .l: :|



ペリーの黒船をはじめ西洋船が来航すると、日本人庶民はイカ娘を見つけた百合気質の
ストーカー娘よろしく目を輝かせ、小船でのりつけて甲板に上がりこみ、自国の役人
に叩き出されるまで船員と交歓していたりしたのだ






435 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:39:57 ID:7P/sYnhQ





蘭医など、ここぞとばかり情報交換を求める者もいたらしい




=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < ダッチ製のリアル女体模型キボンヌ!
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J





                        ┌─┐
                              | や..|
                              | じ.. |
                              | う.. |
                              | ま.│
                              |..団│
                              | だ .|
     ヤジウマ   ヤジウマ    ヤジウマ | よ...|
              \ │ /        │.!! │
   ∩ ∧ ∧ ∩ / ̄\. ∩ .∧ ∧∩. └─┤ ∧ ∧
    \( ゚∀゚ )/ ( ゚ ∀ ゚ ) \( ゚∀゚)/      .| ( ゚∀゚) ヤジウマヤジウマヤジウマ~
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──□ |(  O┬O
~ ~   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ




「中国の庶民は排他的だけど、日本の庶民は友好的で好奇心旺盛」
というのがペリー提督時代の、西欧人の日本人イメージである





438 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 23:41:52 ID:Yrs5DiO2



さっきから例えが色々ひどいなw


437 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:41:05 ID:7P/sYnhQ






それはともかく。わずか一日で200人以上の
来訪者が、モリソン号を訪れていたのである




  ヽ、ヽ         l.  l、        /
   \ `ヽ.       l  !         ./
ヽ   ヽ、 \ ,   ,l.   l        ∠ _
 \   .\. |`ヽ、. .!.  l.  ,、,ヘ   __  `` ‐ 、_
  \ ,へ|\.l   ヽ.   l/ | |''"´  _,二ニ=-   ,>
    /  ,l  .l   |ミミ`ゝ、//! ! l,, ‐'"´   , ‐'"´
.___/  .,l  ,l  l   ゙〃 ::::l. |_. L_ ,, ‐'´
ヽ_._/ / ,/、,,,,,,,,,,、  ::l__ ``‐、、ヽ>
   ./ ./ ./L_, ,   、    ! `` ‐、!、`\ _________
   | | | /●) (●>    | __,=-、`\/ ではアメリカのターン
   .| |  ! l イ  '-      | / tbノノ<   お役人と交渉できなきゃ負けと思ってる  
   ! i│ l ,`-=-'\     `l ι';/,/  \    
   │.!  ヽトェ-ェェ-:)     -r'/      \ ライフは奪わないしダメージもないよ 
    !    ヾ=-'     / /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ____ヽ::::...   / ::::|
 / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|




 r;==========================ュ
 ||┌======================┐||
 ||..|.Blue.Eyes.White.Dragon(光)| ||
 ||└======================┘||
 ||      ㊧㊧㊧㊧㊧㊧㊧㊧. ||
 || ┌――――――――――‐┐.||
 || |l//    _ _ 从、∧、`ヽ'l|...||
 || |l  l ((rニ//⌒>YY / |  ..l| ||
 || |l/ i   ノ m_「∀φ'〈 . .l| ||
 || |l / |  l ,ョ/ | | /vz'  〉ヽ l| ||
 || |l   \| E|| /||f z_'/ヽ l| ||
 || |l/ ,r.| E|`  VVv ⊃;;,,   l| ||
 || |l 'rnn'ヽ  //lllllll/l l ノ ::'' l| ||
 || |l (,VV/ヽ///」 ~ヽ..  ;: . l| ||
 || l|   し< `ー`ーl`,、 ,J   .l| ||
 || |l  ヨ,.‐'     ヽm     l| ||
 ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ||
 || l"[DRAGON]""""""""""""""l ||
 || l 三三三三三三三三三三三.l..||
 || l____________________________________....l ||
 || l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,AT/3000 DF/2500 ||
 t===========================’




キングらアメリカ人一行は、身なりのよい者をえらんで友好の意図と、
役人との交渉をもとめる中国語カード(何枚かはギュツラフの日本語
訳もあり)を、彼らが引き上げるさい手渡していた






439 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:42:14 ID:7P/sYnhQ







             \                   |           /
               \\               |            /          ./
                 \\             i            /          /
                   \\           |        /       /
                     \\         |         /       ./
                   \    _,-───-、   /     ./
                      r┴:::::::::::::::::::::::::::::>、     /
                       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  /
                        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::ヘ
                         |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::} i:::::::ヘ
                      |〉⌒ヽ ̄ ̄>'⌒ヾ\}::::::::::\
                      r|   Tカヽ  { Tカ フ Y/ヽ「 ̄    これでよし! 彼らもきっと、われらが
                          . Y    ̄/      ̄   リ / ト、ノ}    害意なき来訪者であると判るはずだ!
                        ト、〉    >           ,、ノ-イ   __
                    、>ヘ rf、__>、   j::::::二フ      ̄ ̄ ──
                    ヾァ::::\! ` ̄ ´  j!  /レ、::ニア
                        `ー-ヽ ー   / /:::::\
                  /     . /ハ-++--イ/  /::::::::::::::>、_
                   //   _/ /::::i:::::::::::::::/  /:::::::::::::/    `ー、
                  //   /     /::: ∧::::::::::/  /:::::::::::::/        `ー、
                /     /       〈::::::::::∧:::::/  /:::::::::::::/            \






440 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:42:59 ID:7P/sYnhQ






           ,i´            ゚'ー-‐′               ヽ         
             ,i´   _,,,,,,,--ー''''''''"゙゙゙ ̄ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄"''―-、li,,        
            ,,iii―'''''"゙^     -――ー''''''''''  ,,-‐'"゙゙゙゙^''ー、、  .lllllli,       
      .,/゙.llllll  ,,-'''"⌒゙゙'''-. .,,,,,,,,,,,,,,,,. .,,i´       `ヽ lllllll「'-、    
     .,/`  .llllll ./       `ヽ     _. /`‘'-,、      ヽ lllllll  .\    
     ,i´   llllll/          ゙l、`゙゙ ̄` l゙   ‘'-、     l゙.lllllll   `,!   
    .l゙    .'llllll    .|  _,,-、. ゙l,,,,,,,,,,,,,-│     ゙|''ー-,,、  | llllll|    |
    .|   : ..llllll、   .,7‐'"    ,!   __,,゙l、    "   `"丿.lllllll:: : : : ..}
    .゙l,::::::::::::::llllll!、 /      ,l゙ ` ̄   \、         ,,/` .llllll|::::::::::,/   
     ゙l,:::::::::::llllll,‘'∠      ,,i´   .、,,,--  `'-、,,,,,,,,,,,,-'"`  llllll|:::::,,-′   
      `\,_::llllll|  ‘'ー-,,,,,,,--'"                   llllllレ'"     
        `゙゙!!!li、                             ,l!゙゙’       
           \                         ,/       アメリカンってのはポジティブつーかオプティミズムだねェ 
               \                         ,/      …でも俺らも今は、一縷の希望にすがるしか無ェ
              `'-、      ,,,,,,-y--ッ、,,_     .,,/           
               `''-,,_ .,,,-'少―┴ー''"'"~゙''ー,,,,-'"             
                  ,,广 `^ `'',_  _,,,,,,┬''''゙l、               
                 ,//     .| ̄″   .゙i、 .゙lヽ




日本人の野次馬が去ったモリソン号の船上では、メッセージが吉凶いずれに出るか、
不安と期待が入り混じりつつ、30日の夜を野比村沿岸で過ごしたのである






441 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:43:28 ID:7P/sYnhQ






ちなみにこの事件にかんする日本側の記録は、事実こそ細部まで
合致するものの、アメリカ側の予測とは異なる意図が働いていた

城ヶ島の遠見番所は、モリソン号を発見するなり・・・



               , -―‐- 、
            , '      ::::::::ヽ、
.             , '          :::::::ヽ
            /      十   _,,..-‐<´ヽ、      むむっ!  帆柱が三本もある大船・・・
.          ,'T =――――'''7´, -、ヽ ト、 \         まぎれもない、異国船の来襲でござる!
         ! レ´r'::::::! !   { i::::::::j ! } \ \
          !  ', ゝ-' ノ   ゝ、`¨ ノ .,!   >、  !
            | :! ゝ -- ' ''"´ ̄:.``ゞ=- /  r'  V
            | ::!  \        ..::::/-―'
          ヽ、:!   ヽ    ......::::; '
           ヽ___...」> ―‐ イ´ ',
            / rイ/ ∧   l ! |



        ,.. --- .._
      , ' +    丶、
     /_,,...;:-ー-::r-ー\
    ,.;' ,、'; ;' ;'~ヽ l l  l \    さっそく浦賀奉行にご注進なりー!
    / l U l ヽ `‐'"ノ! ヽ l  ア
   / lヽ;-'''Tニ''''''"‐l  _ノ ーケ
   ヽ_ヽ、 `    _レ'-、ー-.、j
     r-' >--r,'l"_ヽ  ヽ
      `し"   lヽ r' ) ノ、
           ヾ',‐'_,ノ-、ヽ
            ヽ_,.-'、 ヽ、
                 `ーJ




北東16キロ先の浦賀奉行に通報・・・






442 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:44:06 ID:7P/sYnhQ





当時は鎖国時代で最も強硬な「無二念打払令」(1825年成立)
の運用が、きわめて厳格に適用されていた時期だったので




         ________ ノ`-、_,-一ー- ,_ _____________
                    _)  r'´____(・・)ヽ
              ___ /^'~/''" >-、、`~ヾ、 `、 l i /, ______
            ━━━━/   .l  (. ・ )\,u:::::`_、i|州|i/ム'__,,━━━━         ついに異国船が来たか!
  ┏┓  ┏━━┓     / U  ,!lヽ  ` ''" /:::::l"(・)!` "=三__.       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /     i/:::::`ー--‐'"::::u::::l ゛ ,l,  、ミミ、、.       ┃  ┃     われらが兵備を怠らなかったのも、
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━,/     ,!i_j::::::::::::::::::::::::::::::::: `ー'l`、'ミミ、━━━━┓┃  ┃    すべてはこの一日のため!
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ /     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::::::::! i`  `        ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗・{     メ-一ー-ー'V ´⌒ヽ>、:::::;ノ... |━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃ _`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>... v |______.  ┏━┓
  ┗┛  ──┗┛ ── '`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ─────...  ┗━┛
────────────/::::::/ /   ノヽノ`ト=ニ-一''´──────






443 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:44:38 ID:7P/sYnhQ





                        _,,......................,,,、
                     ..-''゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
                      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
                     ,ノ,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    幕府に伺いをたてるまでもない! 物見の船を出せ、
                  ,..-'''";//.゙フ'、、,,,___☠;;___,,,..y-ー',i;;;;;;;;;;.\.
             r'";;;;;;;;;;;;l .! | \    ̄´ _/  丿',;;;;;;;;;;;;;;;;` 、       沿岸諸砲台に連絡せよ、砲戦の準備だ!
,'"゙゙゙'_,,      「7  l_,,_;;;;;;;;;;;', `' ,,゙;;;;;;彡    /゙''ー-ー"/ ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、    
!、 _..',,゙フ ゙̄^l゙ ̄7` ̄ .,―-ミ,゙'''/、         `'―ー\″ ,,.',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 `   フー/  .l゙.- ..、`二二〉,,'lヽ.            k ,,-!'ヲ、;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
      `゙゙゙`''''リ'ー─,⊆⊇7  .,l`i゙lヽ,,..-'ニ;;;;;;y,,    _,,,"',. 丿;;;;;;;;;; /
            ,l,゙゙} ./ア'`- ̄''''゙ `゛  ``''―--,i`-!''“ / l゙',ニ,!.l'''''"゛
        `、..,,,_゙゙| ゝ ..ノ゙`'''――--‐''゙乙‐″ヽ. ,, '''、''ー..,.lー, '',
           ゛              ,/\  .,/゛  ! ',   ゙.! l-゙
                     〈  .,..ノ'"    ! |   l .l
                         ゙l‐´`'' ,.._,,..-'゛  .l   .! .l
                     /   , ―---‐ 、   ' ,.  ゙´
                     r"  /       `、  ヽ
                    /  /          `、  ヽ
                  /. /              `、 ヽ
                     / /                `- ノ
                 `'''"
                    浦賀奉行 太田運八郎 資統




浦賀奉行の太田運八郎は、老中に異国船発見の第一報を出したあと、武力行使についてはマニュアルに則り、
己の裁量で手配した。要するにモリソン号は最初から、問答無用で排除される運命だったのである






444 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:45:05 ID:7P/sYnhQ





かれは密かに火砲を野比村に移動させ警固船もくりだし、
異人の上陸侵攻に備えて細かく防衛ラインを配備・・・




    ノト,      j!               |!.:.:.:.:::::| .    /:;;/
   彳ミミ、     ノiミ               || .:.:.::::::!    /:::/
  ,彡彡ミミ    彡ミミ               ||二'' .::|  ,/.::/
 彡彡ミミミミ     i1                   .||;;;::::;:;:;| ./.:::/
.-‐ '''""~~""  ´  ̄ ̄ `""""゙ ´   `"""`!|ー-..:.レ';;::/   ''' ' "´´  ̄
..   .,.:,. .:..   .,.:,..:..   .,.:,.. ,.:,..:..   .,.:,. .:..|i! . :.:.:_/..:..   .,.:,.
          ,.-──‐- 、         || .:.:::.::;;!  .,.:,. .:..   .,.:,..:..
: : .: : ::.: :. /::.:..       ゙,  ,.-─‐- 、 !| .:-ー,|.,.:,. .:..   .,.:,..:..  
;         l::「d::.: .: . .    .! /:::.:..    ', ||  .::::;;;|  .,.:,. .:..   .,.:,..:..
   .,.:,.. ,.:,..:.. ノ:::- ─ ──‐- V:::.:.:.:.:. .    i ! .:::;;;;;il!    .,.:,. .:..   .,.:,..:..
       /::_/{;;厂''"~ j゙'''‐i‐ ',:::-─ ─‐-リ! .::::;;;;;;il|ー- 、、,    .,.:,..:..
.,.:,.. ,.:,..:. , ィ´ /^};!.   ー'  j|\イ厂''' _!'''' ノ:|ー-;:;;;illl|':'`::;:;..,ヽ,    .,.:,..:..
    /  L__{. 〈;;ト、 ''二' /;!  !ヽ  -‐ ,/ト、! -‐;;;lll||`',:'':'`::;:;..,ヽ.,.:,..:..
  /   |;;:.:L_r‐r─-、---、j/ ハ`二´,イ::::| .::;;;;;;ill|||;"'`',:'':'`::;:;..,"
`Y´    / .!;;;;:.:.」コ!」f丕丕}ニニ!´ ̄ ̄ ̄,イ(((((((Q !;:;..,"'`',:'':'`::;:;..,"
 ト、. ,r'′ |;;;:;:/二」」_| iコ;;;;:二二二 ̄ ̄_,77´iilll||ト、、、;:;..,"'`',:'':'`::;:;
ー-、\  」;;:/ ̄`TTソ.:.:.:.:.:.:,イ ̄  [[二二[ ̄;_;_;;j:;i;;ミゞ;;:\ . :.: .:.:::::::
`二ニニ>-j!コ_ //´.:.:.:.:.:./.:.j    //:;;ハ;;::! ノ ィ,.イハ ヽ 、.: .: .:::;;:; :;;;;;;;;
-- ー─     `¨`ー---‐ ─ --//:;;/ ',;:|/ ;:; :; :;; ; ;: ;:; ;: ; ;:;::::;;;;;;;;;;;;;
    ̄ ゙̄` 二二 ニニ ー--‐'"´,//:;;/  ',:;!;:;:;: :.: : ;. :.: ; ; :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;




              __________________
             /                            \
           /          戦時緊急炊き出し         \
          /                                      \
           ⌒l ~l⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒l ~l⌒
             | | (( ∬_,,..,,,,_.∫ ) タキダスww             炊き出しです
 ..キエェェェェェェェ.lヽ+| |  ( /u・ω・ヽ )) (⌒─⌒)  D          ちゃんと一列に並んでね
      ∧_∧ l_ l | | ┗| ̄ ̄ ̄ ̄|┛((´^ω^`))/         ∧_∧ 食べ物は大事にしてね
    ((・)ω(・)||  | |  \___/  .とl    lつ ( ̄)( ̄) (´・ω・`).| |    旦旦旦
  .   (     つ  | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.( o旦o ).| | | ̄ ̄ ̄ ̄|
.     し─J.    | | |            ヽ(   )ノ         | し─J | | |        |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.((ノ(▲ ∧)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




兵糧の炊き出しも行い、動員体制を整えた






445 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:45:46 ID:7P/sYnhQ







                  ,.. _
               ,. '"    ` 、
              /         ヽ
             /            ゙、   対岸の、房総半島側の砲台にも連絡を入れろ
.    ,..、____ / _   (・・)    _,..  ゙、
    /,;;:,ヽ     //i丶、ー--‐ ヽ,.ア'"゙i|   |   こちらの砲声がありしだい、呼応砲撃しろとな!
.   |l;;;;;;;;|     // 丶ヾッァ  、, ヾ;ツ ノ |  |
    ゙、;;;丿   //  丶`'''"   `゙ ' 'ヽ イ!   |
    ヾンー―,ヽ    ` 、_、- ,.、.,_,. '" | ,. '
.         {  `ソ''‐-、,.'"`≠"゙、 ,.ィ'く ゙ <
         ` 、   ,.ィ/  /  | ゙, ヽ、\
            ~" r'" ゙/   | ゙, ヽ__ノ
              ゙、/、_  ,. '"  〉
              /    ̄    ゙、
             /  /"´ ̄ ~ ヽ 





                      ,..-''゙ ゙゙̄'' ,、
                  _,,r‐'''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\
               _..‐'゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;ノ_〉   ____    おれは平根山に出陣する!
           ,r'丶;;;;;;;;;;;;;;,i―ー,'ニ,゙゛  \  ,__/   `\         平根山と観音崎の砲台で応戦するぞ!
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l '-、   ヽー‐x'" lr'./        l
          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|─-゙j≡  !    { /  . _.     ゙l
  .,i'`''ー___!..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i__|___ノ__.ニ`、 .\,,,__,゙,゙コ  |_,,―――ー┐
  ./                    |      |  .`i   .',_____,,,} | にニi  l
  |                        |      /  /           ! | t――┐l
  !                        |     /  ./         ! |  ̄ ̄´ ...l
 │                    |      ゙'|'"    ________,,,|,,,゙,゙,゙,゙`-ミ`-','┐
  l  ______________!      .|______,,[´    │    ゙', ! ! l
   `‐″                 ` ̄ ̄ ̄ ̄     ¨゙`'''''''''''''ゝ─--x!_l__.!_」



太田自身も陣羽織をまとい「戦場」にむかった。戦時将校と
してはまず文句なく有能に、つまりは有事対応に徹したのだ






446 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:46:23 ID:7P/sYnhQ





ちなみに、好奇心で西洋船と接触し、カードを渡された村人たちが事の次第を
村役人を通じて奉行所に届け出たのは、騒動が終ってかなり経ってからである




          , ―― ―‐ 、
         / _、ヽ /_ ヽ
        l ミ  ^丶''"  } l
        ! l _、  ,_. l l   どーもどーもお奉行さま、
        /r ト ー‐,  ' ー=lr 、!   本日は、名主5人連名の届書を
     __ ノ ヾヽ / li \ ノ ノ ヽ_  お持ちいたしました(はぁと)
     ヽー  ミヽ -ーゝ'ー- 彡'  - ノ
      ` ―ー'1ー'''ニ'ーイlーー'''"
         /l\ーー'/ l\      実は先日、複数の村人が異国船を見かけまして
    _,, ― 7:: l rー天ー、 l::ヽ ` ― _
 - ''"    /  トヽ-:Hー'/l  ヽ    `''-
       /   l ミl l彡 .l   ヽ
──────────────────────────────────────
【権次郎の、異国船に会った怖い話(ショウゲン)】

    γ⌒⌒⌒"'-^~~、
  ζ  ,,, ,, , , ,,, ,, , ,  ヽ
   ノ シ'"        ゛'ミ i
  (彡           ミミ )   先日、闇夜に大きな船が見えたもんで、回船カナー?と思って
  トシ┏━━ノヽ━━┓トヾ)     わたし、何気ナークその傍を、ソォーッ、と通ってみたんですよ
   ミ| < ● >  ;;< ● >、|ヽ)
  | ノ ゛ - ' | l ヽ - '  |トiミ
  ヽ_ヽ   、_ ,ィ   / |ノν    そしたら上から妙な手紙をポーン! と投げこんできたんで、
     | iii■■ ■■iii /| ν       よぉーく見たら...「アワワワワ異国船だぁ!」
     l `ヘ三三ヲ^ l
      ト  ~""~  /        ってんで、もうワァーッ!とビックリしちゃってヒャァーッ!とry
       ヽ__ ノ

  安房・天津村の沖買い魚商人・権次郎
──────────────────────────────────────






447 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:47:06 ID:7P/sYnhQ






ノリノリお花見ムードで甲板にあがって交流したことは、お口にチャック
あくまでも甲板から手紙を勝手に投げこんできたと、口裏を合わせていた




              _  ---- 、
          , ---、/ 、 /  /  -===、、
        /  ̄`// ̄ `/ ´ ̄ヽ  ヽ   ヽ
            l !_ 〈'  _、ヽ |   
            !{ tェュゝィ-=tュ` |   !     というわけで、異国船が投げこんだ書状、
            ;rl  ○⌒○、 u レ⌒!l     お届けするしだいでございます!
           /ヽl / 〈_ _  ヽ_  _ノ|
           / ヽー''"_ `''"//~  ヽ     もとより権次郎も私どもも、
         /   `l~ ―  ̄/|   ヽ、      文面は読んでおりませぬ!
       __/      l`ー- '  l      `ーァ
      ヽ、__    /、   _ - ヘヽ - -二彡        
         ー__,.ィ'/「;;;T;T;;;;;;l  ,/: : :|`ー-<
       _ - '"/: :!└ 廾-、;j /: : : :| : : : : : : :`ヽ、
      /: : /: : :|に//う / : : : : :l : : : : : : : /: :i
     /l: : : :\: : : :|.に//う/: : : : : : l : : : : : /: : : : |




              ___
           ,,-‐'":::::::::::::::::`゙ヽ、
.         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
.         /:::::::::::::::::::::::(・・)::::::::::::::::::ヽ
        /:lヽ―-..、___"_  .___,ヘ
      /::/l  i\        ̄キ>'"l:::!      ・・・案じずとも、貴様らを詮議はせん
       /::::ハ、ヽ_.,ゝ、,ノ !、,,..<´ ノ .ハ:::l    さっそくその書面とやら、見せてみろ
.     /:::::ヘ  ヽ、_,,./   \ . ̄ / /::::l
.     l::::::::::ヽ         ` ̄´キ /:::::::l  「請コ アメリカのニン商」?
      \:::::::::\     _     /::::::::ノ
       `ヽ―'`ヽ <ニ_ニ-=-‐' 、::::/
            /,,/ ,,-〈_  ,〉    ̄
            i'ヽ-'" ̄`゙Y l
            ゝ-‐<>ニニ_ノ




この報告が浦賀奉行から老中に届けられたのは、
八月になってからであった






448 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:47:44 ID:7P/sYnhQ





ともあれ砲撃がやんだ後、来訪者まであったことで、
モリソン号の船上では一時的な楽観ムードがあった・・・




              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ   
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l 
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.    きっとあのカードが届いたんだ。軍も、政府の
        !     ┌┬┬┐ l       指示を待って、発砲を控えているのだろう
        ! __└┴┴┘__,i   
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、|     もうすこし様子を見よう
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|  
        ,' l l      r  |   ,!.i  
      / l l     r `''''' 、 /. l  
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !  
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  ノ、

──────────────────────────────────────
    ,,
  ヾヽヘ        __,.-―- 、
   ヘ .ヘ _,,..-‐'":::::::::::::::::::::::`゙ヽ、
    〉-‐'"/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
    l.  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    `t/:::::::::::::::::::::,r-.、:::::::::::::::::_,,..、::::::ヽ
     l::::::::::::::::::::::〈.',, r'__,,..-‐'" /;;;;;!:::::::::::ヘ
    .l:::::_,,,...-―'" ̄ メ、 ,ィ';;;;;;;;;;;;;ト.:::::::::::i
  〈 ̄Y:::::l`゙゛ヽ、,,,    、,/ !;;;;;;;;;;;;ノl::::::::::::l  払暁を期し、攻撃を再開する!
  ヽ-,l:::::l   {;;;;;;`ヽ!  `ヽ、_ニ>'  l::::::::::::l
    l::::::lヽ、 `ヽ、/       メ、 /l::::::::::::l    全砲台に、よく狙って撃つよう伝えろ!
    l::::::ト、`゙゛´           ヌ .l:::::::::::ノ
   /:::::::i'ハ 、         , ィ'、  `゙゛´
   \:::::::l.l.〉r' .l`゙ヽ―=-‐T" 〉' ノヽ、
    ヘ`ヾニ(  'l ,,..-、ヽ,ll 入 ∧ヽ、`゙ヽ、




しかし浦賀奉行のほうでは、あくまでも異国船の効果的な強制退去を
期して、ひたすら攻撃準備に余念がなかったのである・・・






450 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:48:15 ID:7P/sYnhQ






かくして、明けて7月31日の朝・・・



、::  /:     :::           :::      /::  :: /
ヽ :::/:    :::               ::/  , '::  /  /
 ヽ     :::     , --、::        ///ー、ー''"l  /
、 ヽ、_  ::    、( o o )::     ::_://、  l  ,l / ::::/
: 丶、l l \::_   ヽヽ`i l 「:: _,,. ―'""/,;;;;;l   l /' :: /
  .ヽ! l  l;;;、  ̄''' ゝヽ ̄''"    /li 〃;/  l キl :: /
  .、\l  l、、\::   ヾ\    /`   /  / / l/
    l l ヾ  '':\       /-= -ー''"  /  /'         撃てェーッ!!!!!
    l \ `ー--'''ゝ、    丶、 __,,.-'"   /
    \、 丶 __/::            キ /
      \、  ::     ,... _____,,.-ツ
        `ヽ、__,,.-イvーーV' /  /
          `ー- ヽヽ;;    ;;/ /!~l
             /入ヾニニツ/  l l
            /l /, ̄ ̄    l l
          /:::::}-'"        l  !



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::| ̄|_::::ロロ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::|   _|::::::::| ̄|_::::ロロ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::|_|::::::::::::::::|   _|:::::::::□:::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄|_::::ロロ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::: |_|::::::::::::::::::::: / /  ..:..:::::.::::..:.:.:  ::.:::.:::::::::::|   _|::::::::| ̄|_::::ロロ::::::::::::::::::::
        ::::...:    ヽ/        ''⌒ヽ    ;;;::::::|_|::::::::::::::::|   _|:::::::::□:::::::/ヽ:
          ヽ       ヾ         ,,ソ    ,,) _ ::::::::::::::|_|::::::::::::::::::::: / /:::
::::::...       ,,ノ、     ,,ノ  ::::...      ヾ ::::...   ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::
 :.  :::...      ヾ :::....   ヾ   ::::..     リ  ::::.  ,,リ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ::..    ::..     ,,リ  ::::..  ソ::...   ::..   彡..   ::..   ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::...  ,, 、   彡   ,, 、   =-   ,, 、  - ::::..   ,, 、  ,,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      く< ヾ 、 ‐    く< ヾ 、 ミ、  く< ヾ 、 ‐    く< ヾ 、 ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       \''ノ、  ミ、、 \''ノ、  'ミ、、 \''ノ、  ミ、、,,\''ノ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ゞ ,,彡 ミ    \\      \\      \\      \\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ,ソ      \\      \\      \\  ......:::::::::\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            \\      \\  ......:::::::::::\\::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
             \\  ......::::::::::\\::::::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \\::::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::::::::::::::



夜明けとともに砲撃が始まる・・・






451 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:48:42 ID:7P/sYnhQ





モリソン号は、あわててアメリカ国旗を掲げ・・・



      
    \
     ∴.、  RAISE THE STARS & STRIPES
 .   ∴∵\
   ∴∵∵/\   
   ∴∵∵////\
  //∵ ∵////// .\
. /////∵////// .  \     
/////////////      \
\//////////       . \  
  \///////          \
   \////       ∧∧∧∧\
     \/    .  (  ´/) ))ヽ∧
             /   /  / ´∀) ∧∧
           ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
           /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
           (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
       / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
      /      リ     Y    |     \



  ┏━┓
  ┃  ┃     ._,,,,___
  ┃  ┃    .'゙    ゙`''、
  ┃  ┃ .⊂/ノ   ヽ ヾつ
  ┃  ┃   .i ●   ● ui.レ^^'i  今回の出番は、これだけクマー!
  ┗━┃  .ヽ (_●_) _ミノ  ../
     .,-''" `   ヽノ  ´  /:
     .{_,,,,,l   "''"    イ:
     ┃ :ノ          |:
        :.(         l:
       :.入 _,,,,,_  ノ:
.        {__,,-''`    ヽ、、)



続けて白旗をかかげて、状況の説明を求めようとしたが・・・






452 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:49:10 ID:7P/sYnhQ





すでに洋上には、3、40人の兵員を乗せた砲艇(ガンボート)
も数隻、くりだされており、接近砲撃をしかけてくる・・・




            _
        ノ |_   ll__l---||_       当てるつもりで撃ちこめ!
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー~´~~~~



          ズドーン!!!
          ,.-ー---...,,,,_ノ.,;;;⌒ヽ ヾ
         (::c((:::((:::a(()ゝ:;゙(";"':;.) ≡三●
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|],i"ゞ ;:ヽ;; ノ






453 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:49:48 ID:7P/sYnhQ





むろん陸からは何の返答も無く、
砲撃がいや増すばかりだった



                       ;|
                  ___|___
                  /||| ;||
                ∠ー┴┴┴⊥_|  ヽ
                |T ̄| ̄ ̄| ̄~|┬┬┬¬
                /| |  |  ;|||| ; |
               ャ=ニ二工厂―-|===#===爿
               〃 ;/ ;彳|丁 ̄|~||| |  い
              __ン'/ノ ;||| ; | ヒコiニコヽ-ゝ ̄ヽ
           _,-・′ ; / ;/ニニ立―、___|_| ; | ; | ̄~|==|        ゜
        _,-・′    ;/ ;/   | 丁 ̄| ̄~|_|_|_  |__|       ゜ 从  ドーン
       メ―___/ ;/|_ | _|_  |  |T ̄| ̄〒寸 ̄~|        |  i
     ;_.ノ´ /     / ;/-―ニ工 ̄| ̄ー、_||  | | |__|      │i | ゚i
、--、ノ´ ;  ム――ケ ̄ | |  | ̄丁~~|¬コ匚ニ┴、| ̄ ̄|      | | ゚ |
  ̄`=ー‐、ノ  ム―イ ̄ |   | | | |  ;| | ̄~|__|     | | ゚ |ノ
    `ー、`-、ノ_  ; K___|___ | |||  ;|  | | ;|  ;/|⌒     | | | .|
       \_  ̄~`―――、_` ̄ームム_|  |  | | ;|/―-ゝ     `| | | | /
         \         ` ̄¬    ̄|厂`-―、_| ̄ ̄ ̄|      | 川 |
           ヽ            ̄不才――――ケ ̄ ̄フ      川 川
――――――――-ヽ________________/-― ____ノノ川川ヽノじ
                                         彡彡     ミミ



         γ ⌒ ⌒ `ヘ
        イ ""  ⌒  ヾ ヾ
      / (   ⌒    ヽ  )ヽ
      (      、 ,     ヾ )
      ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ
        ゝ、、ゝ   ノ  ノソ
          ゝ、、ゝノ ,, ノ
        _          _
        | ∟,¨ __ └┘/7
        |_厂  | 匚] |  <ノ



やがて一弾が、モリソン号の船首に命中する

弾丸は「舷窓をつきぬけ、甲板の板三枚を破り、跳ね上がって
ロング・ボートの舷側に当り、ふたたび跳ね返って海中に落下」
したと、キングは書き記している。ただし負傷者はなかった






454 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:50:35 ID:7P/sYnhQ






船内では、日本人一行も故郷の非情な
攻撃に、悲嘆と狼狽を味わっていた


              ¨  ¨  ¨  ¨
              ______   ¨
         :  / __久__ ヽ
        : / _= 、:::::::::::::::::::::二`、:
         /:. r¨    ヽ``````./   ヽ\ :
      : /:: /|   ・   |:::三::|  ・ || \
    :  /:::. /::ゞ、    /:::::二:::ヾ  .λ::: ヽ
       /::: /   ` ─´::::::::──::::`ー´ |::  | :
   :  /:::  ハ.       :::::::::::::::::::    l:  | : ありえね―――ッ!
      |:::  〈:::::::....    | ̄| ̄| ̄| ̄|  /.  |:
     :ゞ... : : ゝ:::.   匚 匚 匚.匚.| /  /
     :\   ノ  ゞ、:::::::::..................../ゞ_/     同胞を救助者ごと沈めるのかよッ?
        ゝ´      ̄ /へ ̄ ̄  :
          :    /:::::::::\ :
        : (⌒二 ̄::::::::::::::::::::::\ /⌒ヽ:
          :   ̄/ ヽ:::::::::::::::::::ゞ⊃  〉:
              〈  〉::::::::::::::丿ヽ_ノ:
             : ゝ/::::::::::::::ノ :
             :  /:::::::::/
                 〈::::::::〈
                ヽ\:ヽ
                 ゝ::\\ :
                ゝ'   レ



         _,,. -―――- 、
       , ‐'"          ヽ、
      /,.、             ヽ
     //;...ヽ.、  ★          ヽ
     //.ヽ......i....ヽ、           i
   /...l、..ヽ...l../.、...`ー,--:::..._     l
   / :::l ヽ;;;jノ.._..../...............ヽ!      !
   l :::::l ノ......._.....l,. -――‐/       l   撃ったでありますね・・・わが母国よ!!!
   ヽ :::ヽ{.........._....ヽ ___ノ.l       l    異国人にだって、撃たれたこと無いのに!!
    ヽ、_:ヽ..........―........)   l       l\  
 _   ,二ヾ.l77ヽ、....(   !      /7 \
~  `丶(.........ヽlにニ/,,ニ=ー''1、___/ノ   l l
      `ー-、 `ー-;'~ 7......l `ゝ.......√   l l
           ̄丶、 /......l  ̄l....../    l l
             /.......l 、 l...../    l l
             l........l  `丶、   .l l
             l........l_     `丶 、
             `ー‐''         `丶、




仮に上陸できても、音吉らとて刑罰の対象にすら成りかねない・・・
日本人漂流民と欧米人の意見は一致し、退去が決定されたのである





456 :名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 23:51:35 ID:lX9sR.TA



ああ無情・・・


455 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:51:04 ID:7P/sYnhQ





かくて、ほうほうの態で失意の撤収を余儀なく
された、モリソン号ではあるが・・・




         r:、,    .f~ァ        ,ィ
         ,.l!~   ,.l|~´   f!    / l
        ,.r亠ォァー-:lL,,,_,'||  /   !   っ
      7‐-゙北フ   |!  l,' !!;/'   l     っ
     /  .:||/   .:||  λ,||':      l
    _/   |/_,,,,,,.......||__,/゙!| '.     !
   ァ-ム.,,,__Tl"'''''==||=,ラ゙ |:! '.   l
  / λ    |:il    |レ" __|:|,.-ヒ:、_ 」
 _/,,,」      |:|.V   |'i'"~,.ィニj7_ ~"'{
  V T''''ー-::::幵-k,,,,,,. z''" ,. ''"7_~"'''T  < 退却ーっ
  V_i     | !r‐''" ,. ‐''" - ''_7,,__~"'T
    ソ!    | |}‐''" -'',~ ‐''"_/,,_  ̄7
   ノ:;;!,.:-‐弋| |!'',. ‐''" - ''"_/....,,,,_ ̄7゙
.   `ヽ;゙itttttiレ~‐_,,.. -‐''"~7=ォ芒~キ
    7`~"'''''"~´    ,,. -7 ─‐i. ll-}
   λ''ー--- ''' "´,,... -i --‐ l. 《-l'
    V ~"  "~       l    .! ll_,7
     `゙'''‐ ..,,_      l ~ ̄.l. ll,/
           ~"''' - ゝ...,,,l..,,,ll゙



              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ   
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l    (くそっ、やる夫が見ているのだぞ!)
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.    いきなり江戸に押しかけたのが、
        !     ┌┬┬┐ l       失敗のもとだったのかもな・・・
        ! __└┴┴┘__,i   
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、|     今度は、薩摩に行って見よう
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|  
        ,' l l      r  |   ,!.i  
      / l l     r `''''' 、 /. l  
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !  
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  ノ、




キングたちアメリカ人は落胆しつつも、まだ諦めてはいなかった

漂流民一行には「諸君が同意する場所でなければ、上陸させない」と
確約した上で、鹿児島へむかう方針で再チャレンジすることになった






457 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:52:06 ID:7P/sYnhQ





日本人一行も、この時点ではまだ帰国の望みを
完全に失っていたわけではなかった




   i        ___,__......,:::-ー ´ .、 ., i  __彡' Vi
   l      ヽ  / ̄ ` ヽ  ノ ヽ{,,彡´   l∧
   |       |. /     _∧     ヘ     /| ヽ    まだであります・・・まだ諦めるのは早計
   |       | {_=彡= ̄ }      `ミー '  |   |   
  ノ      | ヽ ̄     ノ,          }   r   たかが江戸でダメだっただけであります!
         |  `.ー- - 彡'          /   i
         |                   /    丿
         |           , ィ T T lフ`ー/   /
         ト ,    ,,,/. ー┴┘´イ` ー '
  \       .|  ` ー ≦--- ― .< ´



           , -_-_‐- 、 _
       , ,' ´'/   `ヽ丶ヽ、
     , '´ / , l     (:::::)l 、_ `ヽ
   /  //  \    /  `ゝ‐ヽ、
   ,'   レ   ''''''',,` ` ´     /(:::) ',
   ',   l              l    l|   僕らを隠したのが、かえって仇になったかもですぅ
   丶   ',   , ' ´`ヽ、    ヽ、  /,|    来訪の意図を誤解されたのかも
    \  ',   ゝ、    ``i  '''''' `´i/|
     ` ´ \  `ヽ、  ノ   " /´ |     次回はぜひ、僕らを日本の役人に会わせて下さい!
       , -‐'ヽ  、 `´r ‐‐、, - '´  |
, - -―-//>--,   l``-|   l   /
`ヽ  / </ /  ノ,、`'   lー- '






458 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:52:36 ID:7P/sYnhQ





・・・というワケで8月10日、モリソン号は
鹿児島湾に入り、佐多村の沖合いに停泊する




                  , ー'"´│ ̄ ゙̄ゝ
              /    │豊前 l
              ../゛ 筑前  │    l      _
      / ̄i .ゝ        \  \__/\ ゙̄'-、
   _、゙''、  `゛`^'ー- -、__   ヽ____/´   /
   |  `'"          /    \ /       __/
   .\  肥前   ./  筑後   |     豊後   〈、
   ._゙'、    .r'"^.l.  .,,,、__!  ., 、、     . ̄ ̄/
   .! `'ッヽ    ,,ゝ  l-'"゛    `''"  `i          ゝ-、
    \ ゝゞ   l_、 .l、          ヽ        /
     ゙'、   _,..、   | .ヽ,         ,/'-、,,、  .,.  _ゝ
      !._..-'´ /   /  /肥後    ,./     .`^^゛ ./
           ゙'ィ"  l,゙ 、       /         . /
                  /       !        /
              /        .!  日向  /
                /         !      ./
            ノ---- ,,_._____/       │
             l゙゙'"      .|          ,ノ
             !       .└┬ヽ          |
             |  薩摩  /  \     ./
             ヽ     ._/.     |     .!
              |    ./ `'i    `-、  ,ノ
             /   / ゙'i'"゛大隈  |  /
        /'''"   ..l  . !   __/  /
         \___,   .\ .!   \  `‐′
               `-.... '".,ノ   .,/
               ィ′.. /
              ↑

              _f_
        r _,.  ''")_,,)`'' 、、r
        ,ャ‐-、   .ャ‐-.、   、‐-、
      ,r ,' リ,,...,,!  リ,,,...,,!  ,ノ,,..,リヽ
    pヽll' 먨゙゙'! λ ̄~ヽ. λ¨'''ハ  ヽ ,
   l.ノ_llヽ.,!_,,,,_ノ ,'ノ__,,,,,_ノ..,'ノ_,,ノ  ,/
   ヾ,,___`~~¨¨'',''ヘ,,_||__,'_,r‐'‐ュ,/)二)
    iェェェェ'  == ,,, ,,,, == ェェ''テ'''~
     lゝ.,,,,________,,,,ノ/






459 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:53:12 ID:7P/sYnhQ






今回は江戸の反省をふまえ、漂流民らがボートで
上陸し、現地で事情を説明する作戦が採られた




                   ∧_∧   ∧∧
                   (´Д`;)  (゚Д゚,,)
              . _  ⊂ ⊂ ) ⊂⊂ |  _
                 .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 ̄ ̄ ̄三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
              ~       三  三  ~






460 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:53:36 ID:7P/sYnhQ




             _,,.... -- ....、
             _..-'"゛   .,,.   `''-、
           /___,_,@____'-
       ,,.ilン/'!`-!ヽ ___ ゙̄フ'┴=ヽi..゙li,
    ,..i'|||.l./ /'"´`''i.ヽ ― ./ / `゛´゙'-ヽ|||';;、    岩吉、いきま~す! なーんてなw
    / .,!|||.! .l゙ ,i'"´.ゝ| !―.l゙ ".r'"゙´.l .! .||||.! ヽ
   l  .!|||||l  ヽ、゙´ / ./.―│ .l. .`゛ / .|||||  !    ここは年長者の俺に任せなって、
   |  !||||| \_  ゙'",/ ― .\ .`''ー'''゙_./.||||! .|     クックック・・・
   l  !||||     ̄  ..二ニニ  `'''''''"  |||! /
     ` '!.l||l           ‘         l||!./‐゛
      `''ヽ.    ._,,..i-i- 、、     .,/''′
           \.iir'" .`'ー!-┴~''-、_,._/
            /^``!-、,,,_  ____,,.. -'"゛
          !  .i!'゛ !  ̄  ! \
        |  ./ '|/ 、''^゙`''i .l.ヽ\



           ∧_∧   从从
           (  ´Д`)   ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/  ⌒ヽ  (⌒)   < おっと、九州組で最年長者の俺も一緒だ!
       ⊂二 /.庄蔵 へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
          /    /  ヽノ__ | .| ト、
      _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \ \ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ



漂流民2組から、最年長の岩吉と庄蔵の
二名がえらばれ、佐多村の砂浜に上陸






461 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:54:10 ID:7P/sYnhQ





しかし海岸では、早くも異国船の到来に村民が
騒いでおり、役人も防衛準備を整えつつあった




        ∧_∧        
      ノ <\薩ノ ミ∧__   
      く≡ノ;゚Д゚) ミ  ・   )
      /三/丸〉〉ミ  / ̄ ̄
  ミ ━━つ━━━━━━━|ニニフ
   (  /三/      |
    |   Lニ)).  ) ).             ||
    | | ̄    ̄| |/薩\.    || /薩\.||   
        /薩\( ||∀`/薩\|| (  ゚Д゚.┃ /薩\
   /薩\( ´/薩\||  (  ゚Д゚.┃/薩\ つ( ;゚Д゚.)
  ( ;´∀`)┳(  ゚Д゚.┃./薩\つ( ;゚Д゚.)┫(丶┳∩━=====
  ┳∩━つ= (つ  つ (  ゚Д゚.)┫(丶┳∩━=====
  | | | (.__| | |.┫(丶┳∩━=====
  (__)_)  (__)_) (_/(_)



         _,,. -_-_:: 、
      //'r,r=,ヽヽ`ヽヽ
      ///ヽ、二ニノ;;;;;;rーヽ!
     l l/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /ニll!
 r-、   l/.. -―、77ヽ、ヽゝソト
 l  ヽ  ヽ ::::::::::`'ー'-l;;;;; ̄//!
  l  L.. -ヽ、::::::::::::::::_! /'ノ    おーい、撃たないでくれ!
  ヽ_,,..-,./ :::::::r-/  }ニ-'"
    /' ,r,ニヽ.lΥ  /        俺は日本人だ。事情を話す!
   //   ヽニノlヽ! /
  l 〈     /l ヽノ




岩吉らは上陸するなり、意外な展開に驚きつつも取り囲んでくる
人々に、自分らの身の上と異国船の来航目的を説明したのである






462 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:54:38 ID:7P/sYnhQ






事情を知った女や子供は、その場で貰い泣きするほどだった




       /  /   /  /   ーi-L,,,_.i        ヽ
     /  / /i  //i/く| /  /|/i,,,,,ヽ`トi- |    l
      l / i / i' ,i/i'⌒);;;i|/|/ .,;;;("⌒);;`;、/    l
     ,! / レ ,!,i;;;;;`;;::;;;;;;i   i;;;::::;;;;;;;(⌒i;i,|    l    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     |/ | | /i i;;(_ノ;(__);ノ   i;(,_);;;o;;;;;;;!|  |   l _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
       |/レ' ,' `'''''''''''''"    `'''':::;;;;;;;;:ノ |  |‐-、|..   |    |  /    |   丿 _/  /     丿
        / ,i                /ィ'| |⌒'i |
        / /i                 / /) ノ l    ゝ  ヽ
       |/ /ヽ、    ,,,,,___,,,,__     / ,/- ''" ヽ   / )ヽ Z、 ・・・
         / /`ヽ、,(,,,,__,,,,,_`)   _,.//  ヽ   \
        //|/ ,/⌒`i、,,_,r'⌒'-‐ ''l" /'    ! ヽ \ ̄
       /'  ,r''''"、.  iフ!/   ',  ,>-- 、、,,ヽ|\|  ̄



       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨    /    /   /  | _|_ / ̄7l l _|_
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_  /|  _/|    /   |  |   \/   |  ――
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | Ⅳ |:「ヽ}    |    |  /    |   丿   /    丿
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|



こうしてようやく、日本側にも事情が伝わったわけである

そしてこの後、少なくとも地元の庶民は異国船に急速に好意
を抱くようになっており、あとは当局の出方しだいだった






463 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:55:09 ID:7P/sYnhQ






やがて風采も立派で風情も穏やかな薩摩藩士が、岩吉らの前に現れる



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_: - ´                   _-ニ\:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::_ -ニ= _      、   ,.       _‐二三三ニ-\:::::::::
::::::::::_ -   ̄ ‐ニ三三二- __    }  {    __=二三ニ-  ̄    丶:::
 ̄      , -──-、-ニ三ニ= ,イ   ゝ,.-ニ三ニ‐,.-───-、     `
        / , o⌒ヽ ヽ   ̄-〈'′   `ー' ̄  / , o⌒ヽ   ヽ
     〈   { (  ) } i    丶     /      ! .{ (  ) }   〉
        ヽ  `-ニ-  ,'       /    ヽ    丶  ーニ‐'   /     /     詳しく事情聴取したい!
丶       `ー──一'.._,.- '   ,'     丶  丶:._ `ー──一 '    /::     私を異国船に案内してくれないか?
::::\__,.      - ニ    i      i    ニ-      r─--:':::::
:::::::::::::::::::/                 |         |            ヽ:::::::::::::::
:::::::::::::::::/_,          /´ 〈         〉 `ヽ          ゝ:::::::::::
::::::::::::::::::::ノ           {   `ー‐---一'7   j       、__ヽ::::::::::
:::::::::::::::/ィ7          ヽ.__,.へ    __  /          ヽ::::::::``:::::::
::::::::::::::::::::::/                `‐-‐'´ ` ´            \:::::::::::::::
:::::::::::::::::/      _                           、ヽ:::::::::::
::::::::::::/7_,.  '「\ー-----───────-----一ヘ   ヽ‐-.:`::::::::::
:::::::::::::::::::::/    V ゝ──-----------------─一' /   \::::::::::::::
::::::::::::::::/      \ヽ                   Y´`/       ゝ:::::::::
:::::::::::/          \ゝ                 / /     <:::::::::::::




            \ 合点承知の介!コレデカエレル/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ‐=≡   ∧ ∧
             ‐=≡   (;゚Д゚) ハァハァ
           ‐=≡_____/ /_
         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
        ‐=≡  / /  /.庄蔵 /\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






464 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:55:46 ID:7P/sYnhQ





かくして薩摩藩士は、モリソンらと対談
事情聴取がかなった



;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ノヽ、;;;;;;;;;:::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: -'"    //  〉;;;:/       ________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: -<、_    } ヽl/_へ /;;く       /
、;;;;;;;;;;;;;;_;;;:: -‐'" ̄_二ニ‐- ニフ、  |{リ;} / ヽ;;;;:ー-ァ  <  来航目的はなんだ?
. ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;l    ,/ ,'0;;ヽ \   `、 ヽ~‐"   ヽ;;;;;;;/    \
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ ゝ=ツ ノ ,   丶 ヽ   l;;;;;;;;;/-ァ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  ,ィ `  ̄  /    ヽ  ヽ  |;;;;;;;;;;/`丶、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ'"彡        /    ̄/  l;;;;;;;∠   `ヽヽ
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-''" ̄ヾフ       ` - " ̄ _,  |;;;/---ァ  //
_ヽ;;;;;;;;;;;;;;/ .: : : : : . ヽ  r、 ___,,. -_ニ.イ  /;;;;;;;;;;;/ //ヽ
、;;;,. -、_l: : : : : : : : . L, ヾ、=ー--‐''"_,,ノ  /;;;;;;;;;;;;ゝ //
'/:::::::::::::::|: : : : : : : : :|   ` ̄ ̄ ̄_,  /;、;;l ̄ / 〈
'i::::::::::::::::::l: : : : : : : : :/ト、     ̄ ̄  _,,ノ` `   \ \
:|/ ̄`ヽ、!、: : : : : :ノ::::| `ー- ... -―'" |i       \ \
」: : : : : : : :|:`=='":::::::ヽ、_ __ _,,. -ー-、      ,__\\
:|: : : : : : : :ト、:::::::::::::::::::::::::/. .  . . . . : : : : : .}     (:::::::) 〉



              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ   
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l    (ヤタッ、コレデカツル!)
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.    
        !     ┌┬┬┐ l       
        ! __└┴┴┘__,i   
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、|     貴殿に私どもの、江戸の大君宛ての書状と、
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|      薩摩藩主宛ての仲介依頼の書状を託します
        ,' l l      r  |   ,!.i  
      / l l     r `''''' 、 /. l     お取次ぎ願いたい!
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !  
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  ノ、




・・・が、書状は結局、未開封のまま突き返された
さらにモリソン号も沖合いに移動するよう要請された






465 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:56:46 ID:7P/sYnhQ






現在の山川町に属するその沖合いは、風や波が
じかに吹きさらす、断崖の連なる難所である




                       ノ|               ,ノ      ゙"゙"゙"゙"
                     ,/lll |               |ll\,,         ゙"゙"゙"
       "゙"゙             〈ll  lソ:: ::             ゞ,,ll|゙"゙"゙"゙"
                      " ̄\::              |_,ノ''   ゙"゙"゙"゙"    ノ ̄ノ
                "゙"゙ ゙"゙"゙    ヽ            〈,, _      __ノ^ 〉 〈
                          〉             |lll  ⌒ゞ_/^ー'|   |l  |ll  ;〉
                        "゙"゙(             |ll    l|   ,l|ll|  ノ、ノーソ\_
                       .,,_ノ|            |ソ __人__|/ ̄ ̄
              "゙"゙"゙"゙  ,   〈ll |〈::::           ,,ヾ〉
               _    ノヽノゝ) | |:::: :::        / ̄ ゙" ゙"゙ "゙"゙ "゙ "゙ " ゙"    ゙" ゙" ゙"
                ∨ ̄  |  ;|ll l|,ノ:: ::         |ll〉    ゙"゙ "゙" ゙"゙"         ゙"゙"゙ "
                 |lll l  ll|  ノl ノ::: ::        ,,_ノ
          ____人__,,ゝ'''\:::. ::       ,,ノ             ゙" ゙"゙  "゙" ゙"゙ " ゙" ゙"゙"
                       ,〈|        /゙"゙"゙" ゙"゙ "゙"゙"
                ,,__    ,,ノ|       lヽ_,,  ゙"゙"゙ "゙"゙" ゙"        ゙"゙"゙ "゙"゙ "゙"    ゙ " ゙"
                /|〈,, ll~⌒ ̄|llノ        |ll lヽ
          ゙"゙"゙" ,/|l ll|~~ー  ´        ::  ::::|    ゙" ゙"゙"゙ "゙" ゙"゙" ゙"       ゙"゙" ゙"゙ "゙ "゙"
             (__ノ::: :: ::            _ノ           ゙"゙" ゙"゙"  ゙" ゙" ゙"
                  ̄ヽ__         /
            "゙"゙"゙"゙  "゙   〉::       /   ゙"゙ "゙"゙ "゙ "゙" ゙"゙ "゙"   "゙"゙ "゙ "゙"゙ "゙ "゙ "゙"゙"゙"
                      ノl|::: ::     ::|\      _    ゙" ゙"゙"         ゙"゙"゙"゙"
     "゙"゙      "゙"゙      ,/llノ|:::: ::     :〈  ゝ:ーv―"  ヽ         ゙"゙"゙ "゙"
                 _/  ノ::: ::     :::L,,     ll l ll||
                /|ll |ll ~::: ::       :::\|ll__|ll ,,ノ゙"゙"゙"       ゙"゙"゙" ゙"゙"゙"
              ノ'~                      /



薩摩藩の、拒絶の意志を示すかのような峻険であったが、ともあれ
モリソン号はこの地に投錨する。むろん薩摩の監視船が随伴していた






466 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:57:23 ID:7P/sYnhQ





          ヽ、、
           ヽ ヽ
            丶 l
          ,,.. - 、! L... ,,_
        , ''~         ヽ
       /            ヽ
       /    /!. ,ヘ、      ';  なに、ほんの少しばかりの辛抱さ
       !    /_l l 'ヽ ̄、   l   明日はもうちょっと、マシな水域に案内しよう
      l 、  /" l. l  ,-=ヽlヽ ,..、j  _,,,
      ヽ!ヽ !,.'rィレ'   lイl. l リ ' l‐''ニ-'
        ヽj l lイ!   ゞ' '' ,-'/
         ヾ!丶`"・ __ .   /'~
          丶、    _,./l-_=、
            ,二ユi'",. -'"   l
          , -ケ ,.j/   __ )
        /   l '~  ,,.-'~   `{
      _,.-'"   ,.-l _,. -.ヘ      l
    ,. '"    i/  ''"    l      !
  /     /        l     l



      _ _
    /     ヽ
   r .' - 、_ ,.- i
   i / Z   .Σi
  ('ニ! -ー   -、 |
   !.j    |  .|
    ;:    '  i  で、われらのことは取り次いで
   ..|`ー _ ̄/      いただけるのですか?
  _,. 「.ー─┐-',、_
/ii:: :`,. _||__ 、 \
:: ノ.:: ::l. ─ ll-- .l :: :ヽ
:: :: :: : :` :: ::|| ::´ :: ::



ギュツラフも黙っておれず、移動のさい船上を偵察に来た
役人に色々と問いかけたが、はかばかしい返事はなかった






467 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:57:59 ID:7P/sYnhQ




とはいえ、この時点で岩吉はかなり楽観的だった



                        ┌‐┐ ┌‐-、
             / ̄~|  | ̄ ̄|     |  |  /
                /     |          /
   __   , -、_,,.
  l  |  /       _,,. -  ̄ ̄ 丶、
  !  |       ,. '"          ヽ、
     l      /     , ,-、       ヽ
          /    __ゝニ'--ァ--、―‐ ト、
         ノ!-ァ‐,=ニ、 ヽ三 / ,-ニヽヽ ::| ヽ
       /| | / / ,-ぅ ) l三| ( ヽ=リ |  / | )
       ( |  |ヽ、ヽー-' ノ=-ゝ `  ノ  / lノ
       ヽ、_l `ー- ''"三二三 `''''''" /| /    村人も役人も、たいそう親切な
           `ヽ、    ,ィェェェ、  /_ "    応対でしたぜ・・・脈アリってとこだな!
             `ー<-------不 / ● 〉
               r、/     lィ~ー--'
               ソ      「






468 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:58:59 ID:7P/sYnhQ




さいわい庄蔵は遭難当時の積荷目録を保存しており、これを
役人に提示したことも、説得力を高めるのに与って力があった



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_: - ´                   _-ニ\:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::_ -ニ= _      、   ,.       _‐二三三ニ-\:::::::::
::::::::::_ -   ̄ ‐ニ三三二- __    }  {    __=二三ニ-  ̄    丶:::
 ̄      , -──-、-ニ三ニ= ,イ   ゝ,.-ニ三ニ‐,.-───-、     `
        / , o⌒ヽ ヽ   ̄-〈'′   `ー' ̄  / , o⌒ヽ   ヽ
     〈   { (  ) } i    丶     /      ! .{ (  ) }   〉
        ヽ  `-ニ-  ,'       /    ヽ    丶  ーニ‐'   /     /     なるほど、委細は承知したよ!
丶       `ー──一'.._,.- '   ,'     丶  丶:._ `ー──一 '    /::     諸君が故郷に帰れることは請合おう
::::\__,.      - ニ    i      i    ニ-      r─--:':::::
:::::::::::::::::::/                 |         |            ヽ:::::::::::::::
:::::::::::::::::/_,          /´ 〈         〉 `ヽ          ゝ:::::::::::
::::::::::::::::::::ノ           {   `ー‐---一'7   j       、__ヽ::::::::::
:::::::::::::::/ィ7          ヽ.__,.へ    __  /          ヽ::::::::``:::::::
::::::::::::::::::::::/                `‐-‐'´ ` ´            \:::::::::::::::
:::::::::::::::::/      _                           、ヽ:::::::::::
::::::::::::/7_,.  '「\ー-----───────-----一ヘ   ヽ‐-.:`::::::::::
:::::::::::::::::::::/    V ゝ──-----------------─一' /   \::::::::::::::
::::::::::::::::/      \ヽ                   Y´`/       ゝ:::::::::
:::::::::::/          \ゝ                 / /     <:::::::::::::






469 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:59:27 ID:7P/sYnhQ






イヤッッホォォォオオォオウ!

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *    。
      +    。  |  |
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +  ./ 》〉   。     +    。   *    。
      ,-     f    | | ∧_∧
      / ュヘ 庄蔵| *  ヽ ヽ ´∀`)_    。     。
     〈_} )   |      ヽ    _ヽ          〉
        /    ! +    。 .|  ({__〉 +      ○ノ
       ./  ,ヘ  |       |力松|         <ヽ |
 ガタン ||| j  / |  | |||    ||| .| ,ヘ \ || |||ガタン i!i/, |i!ii ガタン
―――――――――――――――――――――――――――




応対した薩摩藩士は7人の漂流民の名や年齢や出身地、出港日を
細かく聴取し、帰国が適うむね、好意的に応答していたのである






470 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/05(土) 23:59:57 ID:7P/sYnhQ






しかし翌8月11日は、給水があった
だけで移動指示の連絡すらなく・・・




         ∧_∧  お水どうぞ・・・ ショボーン
         (´・ω・`)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  旦   /
   /       ./



!    :l  !| : !  ! !: ! !  !! ! !  ! ! ! !
   ! | |! !|! |: : ! !!  | !:|! |! | |! !  ! |  ! |!:
:  !   ! ! |   !: l   | !   ! !   !:! ! !l  !| !
! :l  !! :   |  !! ! |! |!! !! |   ! ! : !| !!!
: ! !! | !:    | |! | |!  !! | ! |!  :|! !! |! ! !!
:  !   |! ! |  !: l   !   ! !!:! !! |! |!! !!
! :l  !! | !! | ! : ! !!!: ! !  !! ! |!  ! ! ! !
! | |! !!! : : ! |!!  !:|! |! |  |! !    !| | ! |!:|! !!
!| |! !|::   !  :!  !:l ! !! !! | !  !! ! |  ! :| :  !!
 |:!: !  !| |i| ! | : :|! !! : : ! !! !!  | !!
 !| |!| |! !| :  |: |: :  : l:! ! | ! !| ! !! | ! !
 ! !  ! ! !:! ,,-‐,;; ^、! ! ,, : !!| |i| !| |! !!  |! !
|: |! |: l!  /~/ /  ヽ `!、`ヽ、∴!  |  !i| !  |! !
;|!|:|  ! ∵/VW__/,,,,..... ヽ,.--ヽ"´ | i|  ! !: | ! !
!:|: !|! ;l : : !∧∧ || !  !  : i:il !! |! | !!
!: |!l!:! |!| :   (,,゚Д゚)  !: : ! ! !|i| !   !
|!i:|: !: !| !: :/;; ;;つ~) :  :! |i l| !|! |:| 



さらに8月12日には、風雨が激しくなる
そしてその日の朝7時30分ごろ・・・






471 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:00:27 ID:MgJ6j5DQ






監視船とモリソン号の間を分け入るようにして、3人の
乗員を乗せた一艘の小船が、接近してきたのである



                                |
                            ──┴──┐
           O         ∧_∧/         /
       o                (´∀` )        |
        <⌒ヾ/| ̄ ̄ ̄' -_(    )        |
          )  | \       ̄ ̄`ー、 o 。   |
         从  < \ 丶    人/⌒ゞ ̄ ̄ ̄\_|__
        ノ   ノ  \ \ / /   ( /フ 从人    `、




                           < ̄ヽ  .ト、  ./!
                     __ -――:.:.`:.:.:.`ヽ!:.:ヽ/:.|  __
                     >:.:.:.:.:.:.:.:.:_, -‐ァ.、__:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄/
                    ´7:.:.:.:.:.<´ - 、/  ` `"^ーヘ:.:!:.:ヽ
                   /:.:.:.:.:.:.:.::/   `ヽ__,. ,   .×ハ:.:ト、
                 _∠;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!  r==x^´   ´  l:.:V ̄
                  ,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l  ´ ̄ `   ゝ=ミ!ハ!   異国の船よ、はやく出帆するんだ!
                  /ィ:.:.:.:.:._:.:.:!           ′ '.
                   ハ:.:.:.:/  `ぐ     , ―- ._   .        このままでは攻撃されるぞ
                   '^ヘ:ヽ 〉      ー- ==、〉  |
                     \\_,、              /
                       \:.:ハ            /
                        ヽ} `  .      ./
                             l    __r‐ ´
                          i´  ̄ ̄:::::::::::| ̄!
                       ,.」:::::::::::::::::::::::: |:::::ト、
                  ,    ´::::::` ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄:::::::` .、
                ,  ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:O::::::::::::::::::`: 、
               「:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    |:::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::/
                  〉::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::i::::ゝ



                       それは、地元民の警告だったのだ






472 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:00:52 ID:MgJ6j5DQ







          ,. -‐‐
       , ‐'´ _,. ‐,.
     /`‐.''´くく: : :
    /ヘ fi.: _/∠-‐
.   //:l:/二.., -、─''
   `t;、〃,‐' /{;7_.>`: :   攻撃される?
   /:::.f.i. : :  ̄: : : : : :
 /: : : : : : : : : :fi: : : f.!:    どういうことだッ!
 ヽ、: : -‐: : :f.i : !i: : : : : :
  ,、=,-‐二ヽ: : : !i: : f.i: : :
  ヽ.<´_,\ヘ: < !: :レ': : :
   `、    /ヽi: i .l: : : : : :
    ヽ. / :: lハヽ!: fi: : : : :
     |  | .:.. .! i: :': !!: : : : :
   /-t、l_,.l !: : !i: : : : : :
   f.l|    ノ /: : :l !: : : : : :
.  ヽ  ̄""´ノ: : : :i !: :f.i: : : ,
.   T ‐ '"´: : : : : iヾ: : :_,. '
    |: : : : : : : : : :_,: -.':::::::: : :
    ヽ、__,:.:=二 ._:::::::::: : : : :,
              \: : : /,
             \二/:::



                    ___、
               __´>:.:.:.:.:.:.:.`ー-、!ヽ,イ
                >:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:' ̄ア
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,;.、:._,、:;:.:.:.:.:.:.:.:\
             ^ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.l"^´  l    `^ヘ:.:l:.:.:、>
             ∠_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',    l      l:.!:.:.:.ヽ
             ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! , - 、        Ⅵ/:l/
              ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l    `丶    / !ハj
               ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!      `    !
                ヽγ. ヽ_」  狂三ヨ    ォヨ
                l ヽ "           l  .l     噂だけどな、藩庁は漂流民を受け入れないようだ
                ゝ、`                l
                    ヽ>、     , ,   .ノ      砲撃で追い出すって決めたらしいぞ
                  ;<j_`_ . _  ー' .  ´
                 __l:::::::::::l⌒! ̄:T::::::l_
             , .  ´:::::`丶__l  !_:::::l:::__」:::`丶
         ,.  ´:::::::::::::::::::::::::::::::! .!-V´:::::::::::::::::::` 丶
         !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .′ L;○:::::::::::::::::::::::l
            l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l _二  !:::::::::::::::::::::::::::l
          ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   _.!::::::::::::::::::i:::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::厂!  ├:イ::::::::::::::::::::l:::::::::l




彼らは半時間ばかり、監視船の目をはばかるように世間話をよそおいつつ警告を
伝えると、すぐに離れ、しばらく釣りをしているかのように見せかけ去って行った





474 :名無しのやる夫だお:2011/03/06(日) 00:01:42 ID:z7r.U8Gk



地元民が善人すぎるな…


473 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:01:20 ID:MgJ6j5DQ





       / ̄ ̄ ̄ ヽ    ___
      / ニニニニ_厶  「  __ヽ    この荒天下、あんな小船で危険を
     /, へ  tーr‐、__ ム  ヽ  /      冒して伝えてくれたのだ・・・
     レ匕'‐フ': : :ソリ: : :\ャ__/ へム
     〉ソレィ : 〈l: : : t': : :/:::ニ:::\ニニヽ   彼らの善意は疑いないが・・・
      レ トツ: : \: : /: / ::::: _」:::/:::/ ̄ヽ
      l `'_: :_: : l /: 〈:l:::::「 _::/::/: : : : : : }
      ` ‐ニフ /: : :ll /へ:::l /: : : : : : : ::〉
         `ー': :/\ ;;:/ l: : : : : : : : : |
               / : : : {l: : : : : : : : :|
               //t l}_‐,: : : : : : : : l}



              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ     
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l 
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.   
        !     ┌┬┬┐ l       
        ! __└┴┴┘__,i         しかしこれまでの好感触を考えると、
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|     
        ,' l lu     r  |   ,!.i       判断に迷うんだよねー・・・って、あれ?
      / l l     r `''''' 、 /. l     
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !      
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ






475 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:01:49 ID:MgJ6j5DQ





対岸の村の木々の間に、薩摩の紋が入った
白布(幔幕)が張り巡らされ・・・





|  ┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓        
|  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃        
|  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃        
|  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃        
|  ┗┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┛        





          vymyvwymyvymyvy、
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
    しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
           (⌒) .|
            三`J



いつもなら高台で異国船見物を楽しむはずの村人らが、
ひどく慌てて逃げ去り、あるいは隠れているのである






476 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:02:28 ID:MgJ6j5DQ




岩吉は口惜しそうな表情になり、キングらに警告した



                , -ーー- 、
              /   :::::::::::::::..ヽ            _
             /      ::::::_;;: -┴、       _ -''_,,
            r---――‐''''"~::::::_;;:-ニくヽ、   , -_二 ‐''"
            ヶ---―――''""/  --、 ヾ \ / /  /
           ./       ,  illi  ,. --、\ \ヽ:/ /
          /      :ノ  ll l  /  r ヽ ヽ. i i         疑う余地はねェ
=、        i       ̄ : : : : : i l  ヽ--'  l l! l
  l       l⌒\   : : : : : : : : ヽ\__/ / l  l          開戦準備だ、いますぐ逃げろ
  :l       !_   \ : : : : : : : : i l l\___/ll: :l,;; l
   l   ,. -‐''" ヽ . . . .ゝ、: : : : : : l l l :l l i l l l l lfj l
  :::l /       l. . . . .l―ヽ: : : : : l, !-==、l_l :l !l:: / -ー''_二
  :::l    : : /  .l. . . . .l―‐l: : : :ヽ ̄..○::::. ヽヽ //==ニ--‐‐
  ::::l  : : : :/  : l\. . . ヽ‐/: : : : :ヽ :::::::::::  )/'/_,,r二ニ=-‐''
  :::::! : : : : :/  : :l  ヽー'"-、: : :_ii/┸=--=''" ̄      _
  :::::l : : :/l  : : :l_.. --`―'''" ̄  __((_,,.ヽ-===ニ二_
  ::::::l: ::/. .l  : : : l_,,. ―― ''''''' ̄     l l l
  ::::::l /. . .l: . : : : l                l l l




              ___
          ,-、 ̄ ̄       ̄ヽ
        /⌒ヾ         ト、
        | レ─マ Y         | |
       / /ト ! i    ./ x‐、\ | |
        {/} :| L| |   / / _> L|_|
.        ヽ  _〉イ ̄ ̄ ̄匸__「 ̄`Y
          |/    _ァ=ニ ̄ ̄ ̄`ー〈     そんなに深刻なことかね?
          j-、イ|/ / _ヽ   /二 '.     悪いが小柄な日本人が大きな野外カーテンを出入りするのは・・・
          /  Y |     | ・|   | ・ j i   ヘロドトスの史書にあるピグミーの鶴狩りみたいで、ははっ、ワロスw
       { i l| |      ー'    〉‐´  |
        >、 | |   |        ′   |
       /|{ 「 | |  {j  f───-ヽ  ,
___//∨∧ i {     ム-──-、イ  /
    \∧∨∧ゝ\   ′  i   ´/
      ∨/∨∧ `ーヽ、___ x ´
      ∨/∨∧   ̄7ヽ-j⊃ | \
.        ∨/∨∧\   ̄{j /∧|   `ヽ




のちのペリー提督とおなじく、ウィリアムズらも幔幕の滑稽さには
危機感が薄く、単純に面白がっていた。加えて、高位の人物が到来
する準備ではないか? という、楽観的な期待も残っていた






477 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:02:59 ID:MgJ6j5DQ






              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ     
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l 
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.   
        !     ┌┬┬┐ l       
        ! __└┴┴┘__,i         まあ、万が一ということもある
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|     
        ,' l lu     r  |   ,!.i    念のために退去の準備だ
      / l l     r `''''' 、 /. l      
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !      
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  




              _f_
        r _,.  ''")_,,)`'' 、、r
        ,ャ‐-、   .ャ‐-.、   、‐-、
      ,r ,' リ,,...,,!  リ,,,...,,!  ,ノ,,..,リヽ
    pヽll' 먨゙゙'! λ ̄~ヽ. λ¨'''ハ  ヽ ,
   l.ノ_llヽ.,!_,,,,_ノ ,'ノ__,,,,,_ノ..,'ノ_,,ノ  ,/
   ヾ,,___`~~¨¨'',''ヘ,,_||__,'_,r‐'‐ュ,/)二)
    iェェェェ'  == ,,, ,,,, == ェェ''テ'''~
     lゝ.,,,,________,,,,ノ/




これは賢明でもあり、幸運でもある措置だった

もし移動が後一歩遅れていたら、至近距離からの砲撃で
同船は危険きわまりない事態に陥ったはずだからである






478 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:03:36 ID:MgJ6j5DQ





果たして、モリソン号が抜錨し沖合いに動き出した直後・・・


                       ヽ
                        ヽヽ  _
                          >.´. : : : : `:ヽ  
                        /: : : : : : : : : : : :ヽ                  . . .
__     ___            -. .´: : : : : : : : : : : : : : ヽ             . . . . ./
  ヽ  「:::::||::::::::::::T  ̄  ―=r. :": : : :x: : : : : : : : : : /ハ : ヽ        . . . . . . /
.  }二二):||:::::::::::└┐ GLL 0{ . : : : : :{ヽ\ 薩: ::/ _// : : ヽ=、、_ . . . . . . . .__
  ノ  レ:::::||:::::::::::┌┘____ヽ : : : : :ヘ  ̄ ` '  ̄ ̄ /: : : : : ::ヽ>. . . . . . ./───"
   /'―――――――――‐ ヽ::ノ―‐ヽ、   ___ヽ,::::::::::::::ノ. . . ._ 、ー―― 、
  /'                     ヽ ヾー`-´- '_,,. |} ̄   ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
                      , -‐ ` ̄_ - ィ) | .|ノ \.            漂流民よ、薩摩からの手向けだ
                     ゝ r- ' ¨/、ゝ<:::::\/   \. .          異国人どもと仲良く暮らすがいい!
                        , '´ , - `、^\:::ノ       \. .
                       //     ヽ  ヽ       \. . .
                      '           〉 〉
                               //
                              ヾj



 ┏┳┳┓ ┏┓     ┏┳┳┓ ┏┓     ┏┳┓  ┏┳┳┓ ┏┓             ┏┳┓
 ┃┗┻┫ ┗┛ ┏┓┃┗┻┫ ┗┛ ┏┓┃┃┃  ┃┗┻┫ ┗┛ ┏┓┏┳┳┓┃┃┃
 ┃┏━┛┏━━┛┃┃┏━┛┏━━┛┃┣╋┫  ┃┏━┛┏━━┛┃┣┻┛┃┣╋┫
 ┗┛    ┗━━━┛┗┛    ┗━━━┛┗┻┛  ┗┛    ┗━━━┛┗━━┛┗┻┛

  。    i  i   。      。    i  i   。         。    i  i   。      。    i  i   。
   \ 人__人/        \ 人__人/          \ 人__人/        \ 人__人/
  。   Y    て。 o    。   Y    て。 o     。   Y    て。 o    。   Y    て。 o
    ノ γ⌒\         ノ γ⌒\         ノ γ⌒\         ノ γ⌒\
   /⌒ノ \   \        /⌒ノ \   \      /⌒ノ \   \        /⌒ノ \   \
      ゚    \   \       ゚   \   \         ゚    \   \       ゚   \   \
           /\   \_          /\   \_        /\   \_          /\   \_
           //二\   \\      //二\   \\       //二\   \\      //二\   \\
        γ⌒ヽ:::\  ∧∧⌒ヽ  γ⌒ヽ:::\  ∧∧⌒ヽ   γ⌒ヽ:::\  ∧∧⌒ヽ  γ⌒ヽ:::\  ∧∧⌒ヽ
         | 0 |  :::`ー(   )\ |  | 0 |  :::`ー(   )\ |  | 0 |  :::`ー(   )\ |  | 0 |  :::`ー(   )\ |
          ゝ--イ\__と   ヽ__>  ゝ--イ\__と   ヽ__>  ゝ--イ\__と   ヽ__>  ゝ--イ\__と   ヽ__>
                  ヽ   )            ヽ   )            ヽ   )            ヽ   )
                  (_/`J             (_/`J            (_/`J             (_/`J


ようやく戦闘準備がととのった薩摩軍が、幔幕の合間から盛んに
砲火や銃火を洋上のモリソン号めがけ、浴びせかけたのである






479 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:04:13 ID:MgJ6j5DQ







                   i
  l\        ┌:,    ,!'|   ` .
   ! | !ヽ. ,、 |\_|| ’ j  i! i    ,-、、
    ! .| l l.|゙i |「`ヽ`i   { ||   /  /
   l | l |! l └′/,/ :、,ィl! l! {′/  ;/
    ! ヽ、 ̄ `'''  , `   Yl!|:  | |. /  /
     ! r 二コ    | 、 ゙リN: ; !li└ヽ/ /゙:、
    | |      }'′    i  ;}|! ,/ ,/
    ``'     ,:;:;:,!     ''′ ,. !/ _,,.-''   ヽ
            (''゛ j! ..:;;:==-:、  ゙''"ィi {ヘ!,l .
       〃’ :; {`' ,ィ゛ '′.  ) jj」li|liY、⌒}
             j∨il!ィ' {’      へヾ;;イ
       ’ λ' ,j、l! / 、     ., ,il{ ,゙!j!;|   :
          ゙ハ! ;. ゙:、     j|   '/'}′ ,
            じ:、 i,'  ゙:、 ,,.,   ′彳レ/
         丶、v{ ヒ!   i!||il.   , 八 Z
        __   _,ゝ、;_    ゛:|!  ゙ ,rカ  ̄
      _  ̄`ζ」'(´ ヽ  j! ゛ ,ィ彡′_.. -
        二 ニ ゙て∠rιク_;.,、_,ー-'^- =ニ_



        _,,.. - ..,,,_       .!
    .,..-,⌒        ``'ー ,,.   |
   ./_,,,☆........._,,_      \ !
  ./`´' , tイ /゛   `゙゙',‐_,,   .゙┤
 ,',i'''、 | i゙"/  .,..- 、  ゙i|     !
│l!!!!! .l゙ .! .|  .!!!!!!! ゙l  l      |   め・・・命中じゃ・・・
.l `" l ゛ .ヽ ゙'---'"  /|     .,!   
:l!..,, ‐"    `-、___,./ !     l
.',     .__,       ,_ !    .!    命中じゃないけど・・・
 lヽ .,ィ'゙', !`'x、    ,l゙゙ │    .!
  |x‐゙''^`゙厂ア゙゙`''r‐ ...'、、 .',.    !
  ', `', ''''il  ゛ ._il≒ニ―--ニ',....,,,,,,,!
、 ゝ..',',゙イ   .,,!リ.,i'___,,コレ-..,,、
i!!!   ! ',,゙;;;;ッl'!/〃    `ッ′``'ー、
'゙ll|、  l'lH H-,'リ ,,'`' ,..,,,、/  ,i  !
 ! !L,,_ `'.l二/l'、 .._,,,ir'"  ,i',   |
 ,'リ-〟`゙'!ミ--i'`)      / ゙l   .,!
  ゙ゞズy--‐'´ .',_.  ,,.... -‐'" ./  .|
            `-,,__,,/゛.,_,, .|
              '''i ..,,,,,,,,r',  |
                !r、 / "  |
.                ' ,、 .\ ,, |
               ゙` ゛    ゛



今回は、漂流民らが自らの存在をしっかりと当局に伝えたうえでの
仕打ちである。アメリカ人一行もさることながら、音吉ら日本人の
悲嘆と絶望ぶりは、見るも無残なものであった






480 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:04:43 ID:MgJ6j5DQ





この時、事情を知りながらも砲撃を加えた
薩摩の意図は、詳細こそ不明ではあるが…




          ヽ、、
           ヽ ヽ
            丶 l
          ,,.. - 、! L... ,,_
        , ''~         ヽ
       /            ヽ    だってさ、すでに公儀が
       /    /!. ,ヘ、      ';   浦賀で撃退している船じゃん
       !    /_l l 'ヽ ̄、   l   
      l 、  /" l. l  ,-=ヽlヽ ,..、j  _,,,
      ヽ!ヽ !,.'rィレ'   lイl. l リ ' l‐''ニ-'
        ヽj l lイ!   ゞ' '' ,-'/   事情は分ったけど、軽々しく
         ヾ!丶`"・ __ .   /'~     人や手紙は受け取れないよ
          丶、    _,./l-_=、
            ,二ユi'",. -'"   l
          , -ケ ,.j/   __ )
        /   l '~  ,,.-'~   `{
      _,.-'"   ,.-l _,. -.ヘ      l
    ,. '"    i/  ''"    l      !
  /     /        l     l




;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ノヽ、;;;;;;;;;:::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: -'"    //  〉;;;:/       ________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: -<、_    } ヽl/_へ /;;く       /
、;;;;;;;;;;;;;;_;;;:: -‐'" ̄_二ニ‐- ニフ、  |{リ;} / ヽ;;;;:ー-ァ  <  (要は公儀を踏襲するのが無難ってことさね)
. ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;l    ,/ ,'0;;ヽ \   `、 ヽ~‐"   ヽ;;;;;;;/    \
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ ゝ=ツ ノ ,   丶 ヽ   l;;;;;;;;;/-ァ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  ,ィ `  ̄  /    ヽ  ヽ  |;;;;;;;;;;/`丶、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ'"彡        /    ̄/  l;;;;;;;∠   `ヽヽ
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-''" ̄ヾフ       ` - " ̄ _,  |;;;/---ァ  //
_ヽ;;;;;;;;;;;;;;/ .: : : : : . ヽ  r、 ___,,. -_ニ.イ  /;;;;;;;;;;;/ //ヽ
、;;;,. -、_l: : : : : : : : . L, ヾ、=ー--‐''"_,,ノ  /;;;;;;;;;;;;ゝ //
'/:::::::::::::::|: : : : : : : : :|   ` ̄ ̄ ̄_,  /;、;;l ̄ / 〈
'i::::::::::::::::::l: : : : : : : : :/ト、     ̄ ̄  _,,ノ` `   \ \
:|/ ̄`ヽ、!、: : : : : :ノ::::| `ー- ... -―'" |i       \ \
」: : : : : : : :|:`=='":::::::ヽ、_ __ _,,. -ー-、      ,__\\
:|: : : : : : : :ト、:::::::::::::::::::::::::/. .  . . . . : : : : : .}     (:::::::) 〉




という現地・佐多浦の役人の言動が残っていることからみて、
結局は縦社会における、末端の保身本能に基づく行動であろう






481 :名無しのやる夫だお:2011/03/06(日) 00:04:48 ID:w33vHeAo



厳しいのう


482 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:05:27 ID:MgJ6j5DQ





かくして、またまた逃げ出すはめになった
モリソン号ではあったが・・・


         r:、,    .f~ァ        ,ィ
         ,.l!~   ,.l|~´   f!    / l
        ,.r亠ォァー-:lL,,,_,'||  /   !   っ
      7‐-゙北フ   |!  l,' !!;/'   l     っ
     /  .:||/   .:||  λ,||':      l
    _/   |/_,,,,,,.......||__,/゙!| '.     !
   ァ-ム.,,,__Tl"'''''==||=,ラ゙ |:! '.   l
  / λ    |:il    |レ" __|:|,.-ヒ:、_ 」
 _/,,,」      |:|.V   |'i'"~,.ィニj7_ ~"'{
  V T''''ー-::::幵-k,,,,,,. z''" ,. ''"7_~"'''T  < ひぃーっ
  V_i     | !r‐''" ,. ‐''" - ''_7,,__~"'T
    ソ!    | |}‐''" -'',~ ‐''"_/,,_  ̄7
   ノ:;;!,.:-‐弋| |!'',. ‐''" - ''"_/....,,,,_ ̄7゙
.   `ヽ;゙itttttiレ~‐_,,.. -‐''"~7=ォ芒~キ
    7`~"'''''"~´    ,,. -7 ─‐i. ll-}
   λ''ー--- ''' "´,,... -i --‐ l. 《-l'
    V ~"  "~       l    .! ll_,7
     `゙'''‐ ..,,_      l ~ ̄.l. ll,/
           ~"''' - ゝ...,,,l..,,,ll゙



              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ   
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l    
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.    
        !     ┌┬┬┐ l       
        ! __└┴┴┘__,i   
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、|     こうなりゃ正攻法だ
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|      長崎で再チャレンジしてみない?
        ,' l l      r  |   ,!.i  
      / l l     r `''''' 、 /. l     
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !  
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  ノ、




それでもキングはへこたれず、やっと正攻法の長崎を提案する
しかし、遅きに失した。日本人の大部分は、心が折れていた






483 :名無しのやる夫だお:2011/03/06(日) 00:06:16 ID:w33vHeAo



最初から行けという


484 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:06:54 ID:MgJ6j5DQ




「どうせ帰国しても、罪人として処刑される・・・」
長崎に行くくらいなら死んだほうがましだ、という意見が大勢をしめた




  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    終 了     ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::






485 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:07:25 ID:MgJ6j5DQ





とりわけ、庄蔵とともに交渉の窓口と
なった岩吉の落胆ぶりは著しかった



           ,i´            ゚'ー-‐′               ヽ         
             ,i´   _,,,,,,,--ー''''''''"゙゙゙ ̄ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄"''―-、li,,        
            ,,iii―'''''"゙^     -――ー''''''''''  ,,-‐'"゙゙゙゙^''ー、、  .lllllli,       
      .,/゙.llllll  ,,-'''"⌒゙゙'''-. .,,,,,,,,,,,,,,,,. .,,i´       `ヽ lllllll「'-、    
     .,/`  .llllll ./       `ヽ     _. /`‘'-,、      ヽ lllllll  .\    
     ,i´   llllll/          ゙l、`゙゙ ̄` l゙   ‘'-、     l゙.lllllll   `,!   
    .l゙    .'llllll    .|  _,,-、. ゙l,,,,,,,,,,,,,-│     ゙|''ー-,,、  | llllll|    |   
    .|   : ..llllll、   .,7‐'"    ,!   __,,゙l、    "   `"丿.lllllll:: : : : ..} 
    .゙l,::::::::::::::llllll!、 /      ,l゙ ` ̄   \、         ,,/` .llllll|::::::::::,/
     ゙l,:::::::::::llllll,‘'∠      ,,i´   .、,,,--  `'-、,,,,,,,,,,,,-'"`  llllll|:::::,,-′   
      `\,_::llllll|  ‘'ー-,,,,,,,--'"                   llllllレ'"     
        `゙゙!!!li、                             ,l!゙゙’       
           \                         ,/         
               \                         ,/          アメリカ人の旦那方。ご好意は感謝するが、     
              `'-、      ,,,,,,-y--ッ、,,_     .,,/            あんた方まで危ない目にあわせちゃ、申し訳ねェ・・・   
               `''-,,_ .,,,-'少―┴ー''"'"~゙''ー,,,,-'"             
                  ,,广 `^ `'',_  _,,,,,,┬''''゙l、               
                 ,//     .| ̄″   .゙i、 .゙lヽ



岩吉は割合、せっかちでお人よしな
人物だったようである






486 :名無しのやる夫だお:2011/03/06(日) 00:07:28 ID:z7r.U8Gk



まぁ、この仕打ちじゃな


487 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:08:18 ID:MgJ6j5DQ





しかしこの時、音吉だけは長崎での
再挑戦に意欲をみせたという



         _,-一ー- ,_
        '´  ,____ `★、
     /  ./フ´,r--、`、``'ヽ、`、
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}::::::::r´`、i
   /    ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::::::::! !;;;;} !
 /     ,!:::::::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、
./     ,!::::::::::::::::::::::__:::::::::::::`´!  i
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>1   |    我らは、日本にとって
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,     突然すぎたのかも知れませぬ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、          もう一回、やってみようではありませんか!
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}



              ___
          ,-、 ̄ ̄       ̄ヽ
        /⌒ヾ         ト、
        | レ─マ Y         | |
       / /ト ! i    ./ x‐、\ | |
        {/} :| L| |   / / _> L|_|
.        ヽ  _〉イ ̄ ̄ ̄匸__「 ̄`Y
          |/    _ァ=ニ ̄ ̄ ̄`ー〈     (ほほう、気に入ったぞ日本の小僧・・・
          j-、イ|/ / _ヽ   /二 '.     
          /  Y |     | ・|   | ・ j i    それだけハッキリものを言うとはな!)
       { i l| |      ー'    〉‐´  |
        >、 | |   |        ′   |
       /|{ 「 | |  {j  f───-ヽ  ,
___//∨∧ i {     ム-──-、イ  /
    \∧∨∧ゝ\   ′  i   ´/
      ∨/∨∧ `ーヽ、___ x ´
      ∨/∨∧   ̄7ヽ-j⊃ | \
.        ∨/∨∧\   ̄{j /∧|   `ヽ




ウィリアムズは、音吉の不屈の闘志に強い共感を抱いた

それまで十把一絡げの一人だった音吉が、欧米人から
その個性を認知された瞬間だった






488 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:08:52 ID:MgJ6j5DQ





事実、後年のことになるが音吉は




                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
          _  〆_゙'ir''⌒"  )
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ


―――――――――――――――――――――――――――


   i        ___,__......,:::-ー ´ .、 ., i  __彡' Vi
   l      ヽ  / ̄ ` ヽ  ノ ヽ{,,彡´   l∧   あの時は狼狽して思いつかなかったですが・・・
   |       |. /     _∧     ヘ     /| ヽ
   |       | {_=彡= ̄ }      `ミー '  |   |   思い切って海に飛び込めば、追尾していた和船が
  ノ      | ヽ ̄     ノ,          }   r
         |  `.ー- - 彡'          /   i    救助してくれたかも知れませぬ!
         |                   /    丿
         |           , ィ T T lフ`ー/   /
         ト ,    ,,,/. ー┴┘´イ` ー '
  \       .|  ` ー ≦--- ― .< ´



という悔いの言葉を残している

音吉が行動力に富む勇敢な少年だったこともだが、
なにより望郷の念の強さが窺える発言ではある






489 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:09:16 ID:MgJ6j5DQ






とはいえ、もはや帰国への恐怖感が、漂流民全体に蔓延しており・・・



_:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.: . . . . . . . .                                ̄ ̄
: .  ̄ ̄Λ_Λ──______:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:.i ̄ ̄i:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
:::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、::::::::: Λ_Λ. .  ̄ ̄ ̄ ̄─‐. ⊂ニニ⊃ ______:. :.:. :.:. :.:. :.: Λ_Λ:.: :.: :. :. :.
::::::.../ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:::::....(-д-::: )ー、::::::.......    ( ゚д゚ )ー、  Λ_Λ:: .. . ̄ ̄ ̄─(-д-::: )ー、::..
::. . / :::/;;:   ヽ ヽ ::l::: . /i ;:      :::i:::.::::::..... .  /i ;:      ::. i /:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::::... .  /i ;:      :::i::..
: . (_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l: . (:: ;;__/ :::./ |:::::......   (:: ;;__/ :::./::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i::::.... .  (:: ;;__/ :::./ |:: .
    i⌒\)i⌒\ /:: .. / ____/ :|:::::::::.... . .  / ____/::/ :::/;;:   ヽ ヽ ::l:::::......  / ____/ :|::..
    | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ: . i⌒i_ノ :i⌒\ /::::::...... .   i⌒i_ノ :i⌒\(_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l::::...  i⌒i_ノ :i⌒\ /::..
    | :::|  | :::|:::: .... | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::::::::... ..   | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ i⌒\)i⌒\ /:::::::.... | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::...
   (___/  (___/::.....  | :::|  | :::|:::::..... .     | :::|  | :::|:: .  | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::::.... . | :::|  | :::|:::: ::...
                (___/  (___/:::.... .. .. .     (___/  (___/:: : | :::|  | :::|:::::::.... .  (___/  (___/:::.... ..
                                      (___/  (___/:::.....




「帰国したら、生きてグッスリ眠れる保障はあるの?」
「モリソン号にいれば生き延びられるのに・・・こんな所で、むざむざ殺られてたまるものか」
という意見が大多数を占めるのだった






490 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:09:46 ID:MgJ6j5DQ






こうなると、キングもさらなる挑戦は強要できない



              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ     
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l 
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.   
        !     ┌┬┬┐ l       うーん・・・無理強いしたら、
        ! __└┴┴┘__,i         
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、    またモルモットにされるのかと
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|     
        ,' l lu     r  |   ,!.i    怒られるだろうな
      / l l     r `''''' 、 /. l     
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !      
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  




              _  __
             ;´ヽ ``´ ヽ   
       l二ニEェ⊥;;;;oo;;⊥z=ニ二l    
        ,.'´    ̄    ̄`ヽ.    
        !     ┌┬┬┐ l       
        ! __└┴┴┘__,i   
        ! ll ,r‐''‐、, ̄ ̄,r‐、|     しかし諸君、帰国を断念してしまえば
   .    l l.l  T_o7   、T.o7l.|      もはや英国も米国も君らを養う理由がない、残念だが・・・
        ,' l l      r  |   ,!.i  
      / l l     r `''''' 、 /. l     異郷マカオで自活する道を、自ら探らねばならんのだぞ
       /  l .i、\  |!  ̄ ̄ i!/ l !       その覚悟は、できているのかね?
   、―く  l |、ヽ,,`'ー--w-イ/ l l ゝ―, 
  ; ,.^ 、 `ヽL_l \,,"'''ー‐-‐''"ノ .リ_ノ  ノ、




キングはあえて、立ち入った質問を漂流民らにぶつけた

事実、マカオに帰ってほどなくして、商務監督庁ならび
オリファント商会は、彼らへの保護を打ち切っている






491 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:10:09 ID:MgJ6j5DQ






それに対し、2人の日本人はその場で頭髪を剃り、
祖国を捨てる覚悟のほどを表明したという




        _ _ _
     rへ!,_    _r''r、ゞラ   ノ フ
''rラi(vヾー'′  / 7 ゙i
   V'`´ i\ ,./ フ /
  /'     `ン rく__,/
  !   ,、_ し' `゙/゙_ノ
.  ヽ、  '´>> /   ← どう見てもカットされたヘア
.   \_,.-'´
   イ´
  |
  /



‐-゙='-‐ ,.ニ--´、  ヽ::ヽ\
三三三/  , -- 、 ヽ i::::::l  ヽ
、,ニニ、! / ,--、 ヽ l!::::::!  ノ
ノ 二二ゝ ヽ、 ´ ノ ノ:::::/, -―- 、  見てのとおりだ 頭は丸めた
.二二二.ヽ、   ̄ /;::,〃      ヽ   おれは帰国者になるのをやめるぜ・・・
          ̄ ̄/´ !    ,-、   ',
_,.ィT Tヽ、__ , '´   ,r')   ー'   }
/`´ヽ二´-<     丿 )、     ノ
   /  ',、 \  /  ,. >--‐'´  日本に戻ろうとしても戻れない
 /__  il \ `´,. '"´      なら、戻ろうと考えるのもやめるぜ
'´i´,っ`! !!  `"´
 ´゙ー ' ノ|






492 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:10:37 ID:MgJ6j5DQ





1837年8月13日・・・
ひとまず湾外へ難を逃れたモリソン号の船上で、
日本人とアメリカ人は協議の末、撤退を決意



              ___
          ,-、 ̄ ̄       ̄ヽ
        /⌒ヾ         ト、
        | レ─マ Y         | |
       / /ト ! i    ./ x‐、\ | |
        {/} :| L| |   / / _> L|_|
.        ヽ  _〉イ ̄ ̄ ̄匸__「 ̄`Y
          |/    _ァ=ニ ̄ ̄ ̄`ー〈     (なんか、微妙に別枠ネタになっとるようだが・・・)
          j-、イ|/ / _ヽ   /二 '.     
          /  Y |     | ・|   | ・ j i   
       { i l| |      ー'    〉‐´  |   
        >、 | |   |        ′   |
       /|{ 「 | |  {j  f───-ヽ  ,      本当に引き返すのか? 引き返したい?
___//∨∧ i {     ム-──-、イ  /
    \∧∨∧ゝ\   ′  i   ´/        いや、いわんでいい!
      ∨/∨∧ `ーヽ、___ x ´ 
      ∨/∨∧   ̄7ヽ-j⊃ | \           やはりすぐ戻ることにした!
.        ∨/∨∧\   ̄{j /∧|   `ヽ



_______`ヽ;゙itttttiレ~‐_,,.. -‐''"~7=ォ芒~キ___________
            7`~"'''''"~´    ,,. -7 ─‐i. ll-}
           λ''ー--- ''' "´,,... -i --‐ l. 《-l'
            ;:;;:,,:V ~"  "~       l    .! ll_,7
          "'"''' `';;;‐,,,、.,,_       l ~ ̄.l. ll,/,,
              "::;;:.:.. ...~"''' - ゝ...,,,l..,,,ll゙;:;:.:."::'';:.:.: ::..,,..,..
                "'':.:.:;;:;.;:.:...:.:"''';:.:.: .. .:..:.:.::''.':.:.:.,,.:,,.''....:.:.:.:.":.'':''.:.:.:.:.:...,,......
                  "'';:.:.: .:.;;;;;;;:.''.. ..:: :..:''': : :.:.;;;,:,:.:.:'':.: . .:.:.:. : : : :'': :.:.:.:.:




というわけで、とうとうモリソン号は骨折り損で失意の
帰途に就いたのである

マカオにたどり着いたのは8月29日のことだった・・・






493 : ◆tsGpSwX8mo:2011/03/06(日) 00:11:09 ID:MgJ6j5DQ





かくして漂流民7人は、異人でもなければ日本人でもない中間の
生命体となり、死ぬまで異国空間をさまようことになる・・・



─ ̄ ─_─ ̄  ─_ ─ ̄─_─  ̄─ ̄─_─  ̄─_─ ̄─_─ ̄─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─_─
 ─ ̄─_─ ̄─_─  ̄─_─ ̄─ ̄─_─ ̄─_ ─ ̄─_─ ̄─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─
─_ ̄─_─  ̄─_─ ̄─_─   ̄─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─


             i'"彡─,
            ,.イ //ニ二、       _,.-,=-
           ,| ,; r=- -=,'  ,.ィ==",/´
          ,.、い, T'" ノ,、 ヽ/彡}´  i|
        ,イ´ ミ r,.ノ-="ハi  ,i_,.-"ヽ, ./!_    ,i
      ,i'"ノ ,r-、/.i、 i : ) ̄|! イir'"´, `'/`ヾ,//
     r'" / ̄_ハ r-il,   ! r、i,K ,.ο-,`‐_二|}
     //i ̄r'"  ミ|i、 .|\,.、_,./彡|!_,.il=-,i=、`ノ ̄`ヽ、
    .// | |,.r==、ミ.i|ヾ|ヾ=- 彡彡i|ノ/i( (ノ |YヾY , .i
   //  | .Y _,.-、y=ii -ィ Y /彡T=,、i|ミ  i |i Y,i| _,iヽヽ
   .| |,.r'"´/i ̄`|"i ハ〓 /Y'"ヽ|il⌒ヾi|_,|   |  |ノ!  iヽ
   .} ̄\/  |,.r─!i二i|ニ|  i/Oiヽ ヾ! i|i ./ /)| 三ノr, リ |
   | r=、  ヽ_,.ノi` i |_ト,  il、\=   "y'"/,、 i,.i、 ir'
    Y   \  | _i,.|!、 il/ |  i ヽ,    .|  / |ト-|i `/
   |゙     |_,.)i|⌒i|ヽ   | |_ _ィ、,.=-イ   ヽ, `|" i)
   ヽ__ノ  ヽ、  ̄ヽi、_,.i  |i .| .Y  / ̄`ヽ、r、i /'"
    / ̄ ̄    |    | | i、ノヾ、/-r"    /  ヽ
   rノ。o  ヾ   |    |‐'´ _i,.iイ | \__ノ |   ト、
  /         \=-=K=-、ヽ/  ,.‐'"i__,.il‐'"|i  /i)|
 ヾi,ハ,.--ヽ    i_/ .Y  \il/ iヾ  i / ─ _ | ノ⌒|
   `'    i_     ,、|   | | }─ilTr.i|   _,r-、/'"
        |i、 ,.i   \_,.i-'"i /'" ̄`──'"ヽ| ̄´
        ヾ‐'!   i|⌒\  ハ|_
          \_i|    \/ノ |

─ ̄ ─_─ ̄  ─_ ─ ̄─_─  ̄─ ̄─_─  ̄─_─ ̄─_─ ̄─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─_─
 ─ ̄─_─ ̄─_─  ̄─_─ ̄─ ̄─_─ ̄─_ ─ ̄─_─ ̄─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─
─_ ̄─_─  ̄─_─ ̄─_─   ̄─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─_─ ̄─




以上が、鎖国末期に起きた事件のなかでも特に重要な
インパクトを与えたモリソン号事件のあらましである







関連記事
スポンサーサイト







[ 2011/03/14 01:45 ] 歴史系(世界史) やる夫の英清戦争 | TB(0) | CM(0)



以上の内容はhttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com///blog-entry-3165.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14