以下の内容はhttp://omomani.blog53.fc2.com//javascript:location.href='http://www.google.co.jp/bookmarks/mark?op=addより取得しました。


世界中を魅了した神ゲー「ICO/ワンダと巨像」 PS3に登場! 

世界中のゲームユーザを魅了し数々のゲーム賞を受賞した名作「」「」の2作品が、PS3用ゲームとして9月22日に発売することが決定した。


/ /



これら2作品は、かつてPS2用ゲームとして発売された同名タイトルを、PS3向けに移植した作品。オリジナル作品の雰囲気や風合いを残しつつも、グラフィックのフルHD化、7.1chサラウンドへの対応、3D立体視へ対応を実現している。さらに、フレームレートの安定やトロフィー機能への対応により、オリジナル作品とは一味違ったゲームプレイを楽しむことが可能。

また、これら2作品と、ここでしか入手できない特典グッズを同梱した数量限定スペシャルボックス「」が、同日発売される事も決定している。

「ICO/ワンダと巨像 Limited Box」には、ダイナミックカスタムテーマと“XMB”用アバターデータを「PlayStation Store」からダウンロードできるプロダクトコードを同梱。さらに約100ページの豪華な特製ブックレットも封入される。


「もしドラ」女子マネがねんどろいどで登場 

9月25日に発売される「」の予約受付がスタートした。

発行部数が250万部を突破。漫画やアニメに続き映画化も決定した2010年のNo.1ベストセラー「」より、主人公で弱小野球部マネージャー「川島みなみ」がねんどろいどになって登場。

表情は、表紙イラストの「笑顔」に加え、野球少女を思わせる「頑張り顔」や「泣き顔」も用意。さらに、タイトルにもある重要な本「マネジメント」はもちろん、「金属バット」も付属される。

 


3DSの起爆剤 「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」予約受付スタート 

3DS用ゲーム「」がいよいよ6月16日にリリースされる。予約受付をスタートした。



「」は、ニンテンドウ64の名作にして“ゼルダ”シリーズ史上初、ポリゴンになった「ゼルダの伝説 時のオカリナ」を3Dでリメイク。目立ったソフトのない3DSにおいて起爆剤となりえそうだ。

 


TOP暴走中「涼宮ハルヒの驚愕」 特設サイト「ハルヒイズム」が登場!! 

予約開始後、アマゾンすべての本ランキングで一位を独走中の超人気ライトノベル『涼宮ハルヒ』シリーズ最新刊「」が5月25日に発売される。これに伴い特設サイト「ハルヒイズム」がオープンした。




64ページのオールカラー特製小冊子を同梱する“涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版”の紹介に加え、さらに3つ、涼宮ハルヒの公約として発表することがあるよう。

なお特製小冊子には谷川流さんの書き下ろしショートストーリーが収録されることが判明しており、キョンの中学時代のエピソードが明かされる。
 



「らき☆すた」のブルーレイBOXが登場! 

人気TVアニメ「らき☆すた」の7枚組みBlu-rayボックス「」が、5月27日に角川映画からリリースされることが決定。

TVシリーズ全24話に加え、映像特典として「ノンテロップOP(歌詞付き)」、「名場面集」「OVA(オリジナルなビジュアルとアニメーション)1話」、「らっきー☆ちゃんねる in 新東京サーキット」、「らっきー☆れーさー」ダイジェスト版、「らき☆すたin 武道館 あなたのためだから」が収録される。


「アイドルマスター2」来年2月24日発売で予約スタート 

人気シリーズ最新作・Xbox360用ゲーム「」の発売日が2011年2月24日に決定し、予約受付をスタートした。

初回生産限定となる「特典封入きらきらパッケージ」には、アイドルたちの撮り下ろし宣材生写真と、765プロの社員証を同梱。また、予約特典として、新曲「Little Match Girl」限定ダウンロードカード、ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2」PRカード2種が同梱される。


劇場版「機動戦士ガンダム00」早くもBD/DVD発売日決定 

「機動戦士ガンダムF91」以来19年ぶりの“ガンダム”完全新作映画として2010年9月18日(土)より全国88館にて公開され、公開週末興行成績は初登場第3位の大ヒットを記録した「」が早くも &として2010年12月25日にリリースされる。

「」には初回特典として、特製BOX、絵コンテ集、シナリオ集、劇場上映生フィルム、40Pブックレット、非売品プレス特別縮刷版が、初回封入特典として、「特報、予告、PV、TVCM、初日舞台挨拶、Supporter's Gathering2010映像、ダブルオーアナスタシア」を収めた特典DISCが同梱される。
 


「モンハンポータブル 3rd」発売日決定! 12月1日狩猟解禁!! 

カプコンの人気ゲーム「」(PSP)の発売日が12月1日に決定。予約受付をスタートした。



本作は、日本中で一大ブームを巻き起こした「モンスターハンターポータブル」シリーズの最新作。新たなモンスターやフィールド、村など、これまでにない場所で、新たな狩猟生活が展開する。さらに、シリーズ最新作にふさわしいゲームシステムや新しい遊びを搭載している。
 


サマーウォーズの「ラブマシーン」がfigma化! 

大ヒットを記録した「サマーウォーズ」より、仮想世界「Z」に現れた最強のハッキングAI「」が12月25日にリリースされる。予約受付をスタートした。

ラブマシーンの強大さを示す「後光」パーツや、巨大な「矛」や「鍵束」が付属され今までのfigmaにはない新機構として、目線を左右に変えられる差し替え用パーツも用意されている。


3回見れる!?「サマーウォーズ」 早くも低価格Blu-rayが登場


制服や水着の「ねんぷち けいおん!」登場 TVCM動画も 

アニメ第二期も大好評の大人気「けいおん!!」より、癒し系アクションフィギュア「」が、12月25日にリリースされる。



おなじみの制服姿にそれぞれの楽器もお付けした豪華仕様から、アニメ第一期の「また合宿!」で披露した水着姿を、こげにゃんver. も合わせて立体化。部屋やライブステージ、さらには海での合宿まで、「けいおん!」の世界を再現することが可能。さらにアっと驚くシークレットも。

▼CM動画はこちら


オサレかわいい「ねんどろいど 初音ミク」HMO版が登場 

初音ミクのデフォルメフィギュア「」が12月25日にリリースされる。

Yellow Magic Orchestra関連楽曲をカバーして話題となった「HMO(Hatsune Miku Orchestra)」を、ジャケットイラストを手掛けた漫画家くぅ氏によるかわいいディフォルメ感やあまえんぼ袖もそのままにねんどろいど化。

「君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-」のPVに登場するキーボードやエレクトリックドラムなど豊富なアイテムを付属。さらに、一緒に登場するリン・レンを再現できる瞳のシールも付属される。

「figma 巡音ルカ」 10月登場


劇場版「空の境界」 BD BOX発売決定! 2011年2月発売!! 

「空の境界」第一章~第七章などを収録した「」が2011年2月2日に発売されることが公式サイトで発表された。同時に予約受付もスタートした。

収録内容は、第一章~第七章の本編Disc7枚のほか、特典Discとして完全新作映像『劇場版「空の境界」終章 / 空の境界』、劇場版「空の境界」Remix -Gate of seventh heaven-、劇場版「空の境界」特別番組 -全七章の軌跡-が収録される。

また、劇場版「空の境界」全キービジュアル・各章イラスト・DVD用イラストを完全網羅した特製大判上製本「Visual Chronicle Book」も同梱される。

なお、単巻DVD「劇場版「空の境界」終章 / 空の境界」も同日にリリースされる。
 


劇場版「涼宮ハルヒの消失」BD/DVDで登場! 

劇場用アニメ「」のBlu-ray/DVDが12月18日にリリースされる。

限定版には、特典ディスクを同梱。特典の収録時間は約150分で、「ロケハン映像(「甲南病院」編)」、「BGMレコーディング風景(ビクタースタジオ、オーストラリアにて)」、「舞台挨拶1(東京/池袋シネマサンシャイン&新宿バルト9にて)」、「舞台挨拶2(京都/京都シネマにて)」、「ダビング、ビデオ編集作業風景」、「テーマ曲『優しい忘却』PVメイキング映像」。

さらに、ポストカード付解説シートを封入。特製描き下ろしジャケットイラスト使用のスライドトレイ(透明スリーブ付)、劇場用パンフレット縮刷版も付属する。

加えて、BDの限定版にのみに同梱される専用特典の「涼宮ハルヒの消失 脚本集」は、「映画本編では泣く泣くカットされたシーンも収録された、“消失”のすべてを読み解くファン必携のアイテム」とのこと。

また、「
」も用意されている。



 


どっちがメイン!? 「劇場版マクロスF」、新作PS3ゲーム収録のハイブリッドBDが登場 

「劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~」のBDとセットになったPS3用ゲーム「」が10月7日にリリースされる。

「劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~ Hybrid Pack」は、2009年11月に公開された劇場映画「劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~」と、PS3用ゲーム「マクロストライアルフロンティア」を収録したBD。PS3で再生した場合のみ、「マクロストライアルフロンティア」をプレイすることができる。

「劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~」は、「歌」、「三角関係」、「3段変形する可変戦闘機バルキリー」をテーマに、謎と波乱に満ちたストーリーが展開する。2009年11月の全国公開から2010年7月までのロングラン公開。観客動員数は46万人を超えた。

「マクロストライアルフロンティア」は、PSP用「マクロスエースフロンティア」と「マクロスアルティメットフロンティア」のシステムをベースに開発した「マクロス」シリーズ最新作。これまでの作品に登場した機体に加え、「劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~」に登場した機体もHDモデルで収録される。

初回生産限定版には「劇場上映生フィルムコマ」や、50分以上の特典映像を収録、48ページのブックレットなどが同梱される。


ガンダムvsマクロスvsギアスvsアクエリオン… 夢の競演「A.C.E R」登場


ヱヴァ:破「アスカ」テストプラグスーツver.のfigmaが登場 

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」より、「」が12月25日にリリースされる。予約受付をスタートした。

首元には新たなfigma関節を採用し、2重の可動部により、多彩な表現が可能。操縦シーンを可能にする「エントリープラグ インテリア」が付属されており、表現の幅を広げるべくコントロールレバーやシート脚部も可動できる。

さらに劇中でアスカが持つパペットや携帯電話のほか、エントリープラグ着座時に使用する後頭部パーツといったオプションパーツも付属される。

まだある「式波・アスカ、テスト用プラグスーツver.」 …壽屋ver.も登場
「ヱヴァ:破」の全てがここに! 全記録全集
「ヱヴァ」初のfigma化 真希波・マリ・イラストリアス登場!
フロイラインリボルテック“綾波 レイ Ver.2.0" 
アスカの全裸は大当たり!「ヱヴァ:破」生フィルム公開で大賑わい





以上の内容はhttp://omomani.blog53.fc2.com//javascript:location.href='http://www.google.co.jp/bookmarks/mark?op=addより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14