以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20120712.htmlより取得しました。


【画像あり】 フジの金額のコンマの位置がひどいと話題に

2012年07月12日   コメント(368)

【悲報】 週刊少年チャンピオンで赤ちゃんパンダを育てる漫画「パンダのこ」連載開始 作者「シンシン出産おめでとう!」 →

2012年07月12日   コメント(131)
1:コーニッシュレック(東京都):2012/07/12(木) 18:18:47.80 ID:cW6tzS8Z0
作者「シンシン出産おめでとう!嬉しい!」

新連載「パンダのこ」




パンダの赤ちゃん死ぬ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1103X_R10C12A7CC1000/

2:ジャングルキャット(神奈川県):2012/07/12(木) 18:19:30.34 ID:QVBlGJ5v0
ワロタ

3:猫又(やわらか銀行):2012/07/12(木) 18:19:35.68 ID:XrPR/gid0
全米が泣いた

7:バーマン(庭):2012/07/12(木) 18:20:16.30 ID:NaxqQS3z0
次の号はどうすんだよ

東京人「日本で初の自然妊娠のパンダ。 こんなにめでたい話はない!」  辛坊「はぁ?」

2012年07月12日   コメント(851)
1:デボンレックス(埼玉県):2012/07/11(水) 21:06:58.13 ID:PvqxTXxfP
東京初は日本初?パンダ騒動で感じた地方への無関心

この1週間、どうにも違和感が抑えられないことがあるんです。まず、上野動物園のパンダの出産です。私、パンダは嫌いじゃありません。生まれたばかりのパンダは、毛の無いネズミみたいでちょっと気持ち悪いですが、全身に毛が生えそろって白黒模様がくっきり見えてきたころの赤ちゃんパンダは本当にかわいいです。

でもね、この出産、全国紙の1面に写真入りで伝えるほどのニュースでしょうか?
週末に東京へ行く機会があったので、この素朴な疑問を口にしたら、こんな答えが返ってきました。

「辛坊さん、日本で初の自然妊娠のパンダですよ。こんなにめでたい話はないじゃないですか!」

これは間違いです。和歌山のアドベンチャーワールドでは、既に12頭のパンダが生まれていて、そのうちの多くが自然妊娠です。

つまり日本初じゃなくて、単に東京初というだけなんですが、どうも関東に住む人たちは、東京初なら日本初だろうという思い込みがあるようなんですね。赤ちゃんパンダくらい白浜に行けばいつでも、それもムッチャかわいい双子が見られるのに、東京の人はそんなことも知らずに上野のパンダで大騒ぎ。とっても違和感があります。

もう一つ、関東の人が「東京で当たり前のことは、日本中で当たり前」と思ってるんだなと感じたのは、地井武男さん逝去のニュースでした。地井さんが名優なのは言うまでもありません。昔のドラマの1シーンを見ただけでも、いかに素晴らしい俳優さんだったかは一目で分かります。

でもね、逝去を報じた全国紙が一斉に「『ちい散歩』で愛された」なんて書くのは配慮がなさすぎです。朝日新聞の天声人語などは、この番組だけをメーンに一文書いてきました。

関西の多くの人にとっては「『ちい散歩』って何?」って感じでしょう。だってこの番組、基本的に関東ローカルですからね。それなのに「東京で有名な番組は、全国でも当然有名なはずだ」という前提で話をするのは、傲慢だと思うんです。

どうも東京で活動するメディア人や政治家は、あまりにも地方の事情に無関心すぎるような気がします。こんな意識で「地方分権」を考えられても、その先には絶対にホントの「分権」はないでしょう。
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/column/shinbou/news/20120710-OHO1T00150.htm

19:トンキニーズ(家):2012/07/11(水) 21:19:28.22 ID:oMR0r+Ia0
これには同意するわw

4:カラカル(やわらか銀行):2012/07/11(水) 21:09:43.92 ID:quQTL6zI0
東京は糞田舎だな
外部の情報が遮断されてんのかw




以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20120712.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14