以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20120507.htmlより取得しました。


東京都副知事・猪瀬直樹 「信号が赤でも、まったくクルマの気配がなければ歩行者は渡ってもいい。渡らない日本人はおかしい」

2012年05月07日   コメント(669)
1:アルデバラン(埼玉県):2012/05/07(月) 01:25:07.06 ID:UNmPEYjqP
猪瀬直樹 @inosenaoki

交通信号が赤でも、まったくクルマの気配がなければ歩行者は横切ってもいいんだよ。
僕がジョギング中に不可解に思うのは、ただつっ立っている日本人。
クルマいないのに! 個人の決断がない。ニューヨークでもパリでもあり得ない。
https://twitter.com/#!/inosenaoki/status/198743348637470720


「交通信号が赤でもまったくクルマの気配がなければ」という命題をきちんと読みとれない人がたくさんいました。日本では信号機が飽和状態ですが、なぜ毎年増え続けるのでしょうか。少し考えればわかります。
https://twitter.com/#!/inosenaoki/status/198804845526913029

3:ウンブリエル(家):2012/05/07(月) 01:26:34.75 ID:ZCjCJ99v0
その通り

5:ヘール・ボップ彗星(長屋):2012/05/07(月) 01:28:08.08 ID:YoKhjwEy0
気配なんか分かるかボケ

7:タイタン(西日本):2012/05/07(月) 01:29:30.60 ID:McRTJuLO0 [1/2]
道交法違反だろ。多分。

【画像あり】 横浜の潮干狩りが人ごみで大変なことになってる件  どこの中国だよ

2012年05月07日   コメント(107)
1:ミザール(やわらか銀行):2012/05/06(日) 19:08:20.37 ID:7rrKH4cA0
潮干狩り客で海辺埋まる、金沢区の海の公園/横浜



人、人、人―。横浜市金沢区の海の公園は5日、潮干狩り客で埋まった=写真(午前9時54分撮影)。大潮で午前10時17分に干潮となり、潮干狩りには最適の条件がそろい、人出は今年最高の3万8千人を数えた。

早朝午前5時半に来たという家族連れはバケツにたくさんのアサリ。一方、午前6時すぎから4時間待ってやっと駐車場に入り、これから海岸へ向かうお父さんはすでに疲れ気味。

立夏のこの日は、強い日差しで気温も上がり、横浜の最高気温は26・1度でことし一番の暑さとなり、2度目の夏日を記録した(横浜地方気象台調べ)。初夏の陽気に海辺では、思い思いに楽しむ姿が見られた。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205060002/

3:太陽(チベット自治区):2012/05/06(日) 19:09:33.05 ID:mvDESi4p0
こう見ると気持ち悪いな

6:大マゼラン雲(WiMAX):2012/05/06(日) 19:10:25.54 ID:RMt+cKQ00
アサリより人のほうが多いだろ




以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20120507.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14