以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20120223.htmlより取得しました。


マツダ無差別殺傷事件の犯人、遺族に「保険金入って良かったな、100万円くれよ」と手紙を送る

2012年02月23日   コメント(301)
1:再チャレンジホテルφ ★:2012/02/22(水) 23:27:32.33 ID:???0
無差別殺傷被告が遺族に金銭要求 「百万円差し入れて」

12人が死傷した広島・マツダ工場の無差別殺傷事件で、殺人などの罪に問われた元期間従業員引寺利明被告(44)の裁判員裁判の公判が22日、広島地裁(伊名波宏仁裁判長)であり、引寺被告が遺族に宛てた手紙で金銭を要求していたことが明らかになった。

手紙は事件から約4カ月後の2010年10月末、殺害された社員浜田博志さん=当時(39)=の妻宛てに勾留中の引寺被告が書いた。広島地検が代わりに受領したが、妻は受け取りを拒否した。

この日の公判で検察官が朗読。手紙には「保険金も手に入って感謝してほしい。100万円を差し入れてくれ」などと書かれていた。
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022201001845.html

この手紙をめぐっては、検察側が16日の被告人質問で真意を尋ねた。引寺被告は「マツダ正社員の生活は、派遣切りの苦しみ、悲しみで成り立っていると言いたかった」と説明。「手紙を書くのにちゅうちょはなかった」とした。

検察側は死刑求刑も視野に厳しい刑を迫る見通しだ。弁護側は「犯行時は心神喪失状態」として全面無罪を訴える。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201202230065.html
マツダ本社工場連続殺傷事件 - Wikipedia

37:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:39:09.74 ID:xMEMynYW0
すげー奴だな

5:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:28:47.94 ID:jEhIJJgqO
意味わからん

任天堂・岩田社長「日経新聞は恣意的に言葉を抜き出したり事実と憶測を混ぜて書くゴシップ誌」

2012年02月23日   コメント(262)
1:名無しさん必死だな:2012/02/22(水) 21:48:41.61 ID:LP8gyzi/0
[岩田]ところで、月曜日に電子版媒体で当社に対する不正確な報道がありました。このようなことが何度か続いていますが、文脈を無視して恣意的に言葉を抜き出したり、事実と憶測を混ぜて書いたり、まるでゴシップ誌のような手法を採られていることに驚いています。
http://twitter.com/#!/Nintendo/status/172300946716639232


※問題の記事
岩田社長が口にした、任天堂の「没落」:日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/biz/focus/article/g=96958A9C93819A96E3E4E2E2848DE3E4E2E0E0E2E3E09BE2E2E2E2E2
「このままでは没落してしまう」。任天堂社長の岩田聡が社員に発した言葉は衝撃的だった。
「ニンテンドーDS」や「Wii」などの大ヒットゲーム機を次々と投入し、
世界のゲーム市場で先頭を走っていたのは、ほんの数年前。
日本を代表する高収益企業も、今期は初の営業赤字に転落する。
岩田の発言の裏に透けるものは――。


↑岩田社長は「このままでは没落してしまう(まだ没落していない)」としか言っていないのに、
記事のタイトルが既に没落したかのような書き方になっている

2:名無しさん必死だな:2012/02/22(水) 21:48:56.96 ID:K2qV+7HO0
日経www




以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20120223.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14