以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20110602.htmlより取得しました。


民主党・原口一博の「手のひら返し」が酷すぎると話題に

2011年06月02日   コメント(283)

ナイナイ岡村、マンションの修繕費に350万円請求されマジギレ

2011年06月02日   コメント(108)
1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 08:42:56.56 ID:IbqWFEdT0
ナイナイ岡村に修繕費350万円請求の大家さん「仕方ない額」

5月26日深夜放送のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、ナイナイの岡村隆史(40)は声を荒らげてまくしたてていた。

怒りの原因は不動産トラブル。岡村は4月に新しいマンションに引っ越したのだが、その前に住んでいたマンションの大家さんとの間でもめているという。その物件は、都心の一等地に建つ4階建てのマンションで、岡村の部屋は広さ約55坪の2SLDK。リビングは大人が20人は余裕ではいれるほどの広さで、家賃約80万円という超豪華な部屋だった。

岡村はここに5年あまり住んでいたが、退去の際に原状回復のために多額の修繕費を要求されたという。請求された金額は合計で350万円。岡村によると、その内訳は入居時に取ったクローゼットの回復費用に150万円換気システムの掃除に160万円などとのことだが、たしかに一般的な感覚からすれば、あまりにも高額すぎる気が…。

マンションの大家さんであるAさんを訪ねると、「管理会社に全部任せてあります」(Aさん・以下同)といいながらも、請求書の内訳を理路整然と話してくれた。

「クローゼットは、入居するときに、岡村さんが“使わないから外してほしい”といってきたので外しました。そのとき“退去時はクローゼットも原状回復する”ということで、その費用は岡村さんの負担ということになっていました。入居時に外したクローゼットはもう使えなくて、新しいクローゼットを取り付けなければいけません。その取り外したものがもう使えないということを岡村さんは忘れてしまったのかもしれません」

そして、金額が150万円になった理由についても、こう説明する。
「うちのマンションは、(高級住宅地という)場所柄、いい素材のものを使っているので、新しいクローゼットの代金と取り付け費用でその金額になりました」
(略)
http://www.news-postseven.com/archives/20110602_22083.html


第848回ナイナイのANN 賃貸トラブルの部分
http://www.youtube.com/watch?v=HWfoMDMgwvg&feature=player_detailpage#t=738s
http://www.youtube.com/watch?v=m5MydN576vU

19:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 08:47:34.84 ID:NZ5BjmHu0
>換気システムの掃除に160万円

アウト




以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20110602.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14