以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20110403.htmlより取得しました。


原発から約10kmの「浪江町」に残る人物が2ちゃんねるに降臨 「起きたら鼻血で血まみれ」

2011年04月03日   コメント(1212)
1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 01:27:28.61 ID:wyDsJyx10
浪江町は、放射能の影響を受ける可能性がある地域として避難指示が出ている20~30キロ圏内にあり、そこで生活しているとなれば非常に心配である。以下は、この人物が2ちゃんねるに書き込みをした、浪江町での生活の一部始終である。

・自称 浪江町に残っている人物の書き込み
「ずっとダッシュ村のある浪江にいますよ。最近酷い頭痛と起きたら鼻血で血まみれになりました。中々死なないもんですね…。食事はお米だけ。バイクで検問回避して食料確保してる。貯金は350万ほど、あと5月から失業者だから失業保険でしばらく暮らす。貯金が底つくのが先か、俺の身体が動かなくなるのが先か…」
「ドコモとauは死んでる。こいつのおかげでいままで生きてる。iPhoneマジ神アイテム」
「元々結婚するつもりも無いので、このまま消えるさ。東電は憎いね。やっと手に入れた自由を踏みにじられた。仕事も起動に乗ってたのにさ! やられたよ」
「お風呂は川の水沸かして、お米は給水のタンクの水で炊いてる。飲み水はジュース買って飲んでる」
「まあ、死ぬ気です。浪江の空気ヤバいよw ジョギングしたら気を失うレベル」
「避難も考えたけど、家を失ってまで生きる気力が無いので…自分の人生さ好きにしていいだろ? 悲しむ人間もいないさ」
「そういや、お母さん生きてたわ」
「泥棒いるねー。不審なトラックいっぱい来てる」
「住所は死ぬ前に晒すよ。まだ会社の契約残ってるから迷惑かかるので。とにかく頭が痛い。おでこの中あたり?」
「ごめん会社とTwitterでは普通に避難した事にしてる」
(引用ここまで)

……と、浪江町での生活を書き込みしている。本当にこの人物が浪江町で生活を続けているのかどうか不明だが、他のインターネットユーザーらはこの人物の健康を心配している。安全といわれている地域まで避難してほしいものだが……。
http://rocketnews24.com/?p=84812

107:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 02:17:32.47 ID:vkMnNrJq0
うそくさ

126:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 02:39:47.79 ID:BWt+7tb5P
エイプリルフールのネタだろ

248:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 12:01:10.97 ID:WIj/wsTU0
「>ドコモとauは死んでる。こいつのおかげでいままで生きてる。iPhoneマジ神アイテム

これは・・・w
エイプリルフールはとっくに終ってますよw

163:pw126214190190.40.tik.panda-world.ne.jp(catv?):2011/04/03(日) 10:41:29.72 ID:XfPmQC3I0
やあ、まだダッシュ村のある浪江にいますよ
ニュースになってて笑ったわ
お前らが嘘だと騒いでも
俺がここにいる事実は変わらないけどね
いうほど酷い環境では無いぞ?

昨日町内の水道が復活してたから水が豊富に使えるぜ
最近は泥棒もひと段落ついたのか不審なトラックは少なくなった
けど、ある会社から色々持ち出してる業者のトラックは沢山来てるね

CNNに2chのスレ「東電役員の処刑方法」や鬼女板などが取り上げられる

2011年04月03日   コメント(108)
1:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 02:55:02.74 ID:Mcm50Lpa0

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20110403171720.jpg

【原発問題】 人類総力戦に

2011年04月03日   コメント(254)
1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/02(土) 23:50:37.18 ID:Pqiv5jFY0
世界最大級の米コンクリートポンプ車が福島へ (CNNジャパン) 2011.04.02
http://www.cnn.co.jp/usa/30002329.html

米国のコンクリート関連業者は2日までに、地上70メートルの高さからの注水操作が可能な
世界最大規模のコンクリートポンプ車
を現地に向けて空輸する準備を進めていると述べた。
このポンプ車の重さは約86トンで、米南部サウスカロライナ州サバナ川での作業現場から同州ハナハンに移され、世界最大規模の輸送機とされるアントノフ225型機に積まれて福島へ向かう。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

※An-225 (航空機)=アントノフ225型機とは
An-225ムリーヤは、ソビエト連邦・ウクライナ共和国のアントノフ設計局(現ウクライナのANTKアントーノウ)が開発した6発の大型輸送機である。
最大離陸重量が600tと、世界一重い航空機として有名(2010年現在)。
1機しか完成しなかったため、2010年現在世界に1機しか存在しない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
An-225 (航空機) - Wikipedia


ソ連の輸送機(世界に1機だけ)を、アメリカまで飛ばす。
   ↓
ソ連機に、アメリカの世界最大級のポンプ車を積む。
   ↓
福島まで空輸



どんだけ異常事態なのかが分かるな


4:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 23:51:30.36 ID:0PZQbpIiO
なんかカッコいいな>人類総力戦

134:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:59:40.58 ID:1yXcu3Kz0
いったいなにが始まるんです?




以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20110403.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14