以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20110321.htmlより取得しました。


今回の地震で有名じゃないけど衝撃的だった動画 【東日本大震災】

2011年03月21日   コメント(102)

ハンカチ斎藤佑樹、3回9失点の大炎上で涙目に 【画像あり】

2011年03月21日   コメント(194)

【サッカー】バレンシア、ユニフォームの名前を「カタカナ」にする事で日本を励ます!(画像あり)

2011年03月21日   コメント(61)

米軍が凄すぎる 米第七艦隊、F18戦闘機で上空から45,000枚の写真撮影 → 被災地のSOS漏れチェック

2011年03月21日   コメント(442)
1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 22:30:29.62 ID:Nqt10GzU0
http://twitter.com/us7thflt

空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、艦載機であるF-18が上空から撮影した45,000枚以上の被災地の写真をチェックし、見逃したSOSサインなどがないかの確認作業を行いました。less than a minute ago via web


↓被災してから1回も救援物資が届けられていない避難所を2ヶ所発見

http://twitter.com/US7thFlt/status/49149069377015808#

18日に救援物資を届けた中には、1週間前に被災してから初めて救援物資が届けられたという避難所が2ヶ所ありました。また、支援を行ったうちの8ヶ所に対しては、医療従事者を必要とする場所など、具体的なリクエストに基づいた支援を行いました。less than a minute ago via web


続いて19日時点での第7艦隊の支援活動状況をお伝えします。19日までにお届けした支援物資の総重量は110トン。
http://twitter.com/US7thFlt/status/49156983965749249

艦載へりによって運ばれた救援物資は、19日だけで29トン。
http://twitter.com/US7thFlt/status/49158209042268160

アメリカ第7艦隊 (US7thFlt) on Twitter
位置情報
米海軍横須賀基地に前方配備されている旗艦ブルーリッジ艦上
自己紹介
横須賀に前方配備された旗艦ブルーリッジ艦上に司令部を置く、アメリカ最大の前方展開艦隊「アメリカ第7艦隊」。その担当区域には、常に70隻以上の艦船、200-300機の航空機、そして4万人以上の海軍兵や海兵隊員が展開しています。

22:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 22:37:49.38 ID:MqPKLUpy0
すげーな

21:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 22:37:30.13 ID:ESpy5MFG0
アメリカ、凄すぎwwwww




以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20110321.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14