以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20100910.htmlより取得しました。


【地球ヤバイ】ダンジョン:終わらない洞窟 30年以上調査しても終わりがない洞窟 スゴ過ぎワロタ

2010年09月10日   コメント(48)
1:サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/10(金) 19:10:34.59 ID:g9eVacYHP
洞窟
ボルネオのジャングルの下にある終わらない洞窟
世界最大の洞窟である
調査は三十年以上行われてるがまだ終わりはない

【小沢神】岩手県知事のtwitterでの発言がやばいと話題に

2010年09月10日   コメント(123)
1:キリスト教信者(長屋):2010/09/10(金) 02:10:25.14 ID:u4Z69ZkR0
知事、ツイッターで小沢氏援護 自民は色強いと批判

達増知事は、インターネット上で「つぶやき」を公開するサイト「ツイッター」で民主党代表選に出馬した小沢一郎前幹事長を支持する内容の発言を重ねている。2月にツイッターを始めた達増知事。これまでに約900件のつぶやきを発信した。

従来は公務での雑感や全国大会で活躍した本県選手に対する感動などを発信していたが、1日ごろから代表選に関する発言を開始。これまでに約20件発信し、大半は小沢氏を支持する内容だ。

8日は小沢氏が主張するひも付き補助金を一括交付金化し、節約した分を子ども手当の財源とする政策について「自治体事業の総額が減っても住民福利が上がるなら、地方として相談に乗れるのではないか」などと賛同。民主党籍を持つ知事として本県出身の小沢氏を「援護射撃」している。

知事は7日の記者会見で、ツイッターの発言について「民主主義が一段高い段階に進化する現象がネットを通じて起きている驚きと感動を発信している。特定候補者への応援、支援という次元ではない」などと説明。

しかし、自民党県連の千葉伝幹事長は「行政の長としての発言と政治家としての発言が混在し、どちらの立場の意見なのか分かりにくい。あまりにも小沢色が強く、県民の誤解を招きかねない」と批判している。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20100909_5

小沢一郎に新たな発見をし、その驚きを契機に、自分で見聞きし自分で考えることが増えるという現象が、日本中に広がっている。それが、ネットを通じて社会現象の域に達している。オザワ現象。個々人の知的好奇心と自由な主体性がこの現象の原動力である限り、日本に希望が持てる。#ozawaless than a minute ago via web


民主党代表選挙関係のツイートを読むときのBGMには、組曲『ニコニコ動画』がよく合う。特に大合唱系。小沢ファンには、劇団四季の『コーラスライン』から「ワン」を薦めたい。less than a minute ago via web


ツイッターで #ozawa#kan の検索結果を比べると、#ozawaは支持する声が密度濃く流れているのに対し、#kanのほうは密度が薄く、支持するコメントもほとんどないことがよくわかる。less than a minute ago via web


4:サウンドクリエーター(長屋):2010/09/10(金) 02:13:00.91 ID:hcqDx7ehP
岩手県はヘッドがニコ厨なのか

楽天・三木谷社長が講演「やべー日本語で1時間もしゃべったのは久しぶりだわー」

2010年09月10日   コメント(99)
1:スタイリスト(青森県):2010/09/09(木) 22:19:20.11 ID:8QpFBLVa0
【RubyWorld Conference 2010】楽天 三木谷社長基調講演レポート
「日本語で1時間もしゃべったのは久しぶり」~楽天グループの成長と戦略

楽天の代表取締役会長兼社長である三木谷浩史氏。7月の海外戦略以来、公の場では英語で話すことが多くなったが、今回は日本語での講演となった。「日本語で1時間もしゃべったのは久しぶり
楽天の三木谷社長が日本語で講演

■楽天の強みは、エコシステム、ソーシャルメディア化、パーソナライズ

楽天は、最近、海外への進出を発表した。三木谷氏は、日本での成功を踏まえた世界戦略として、「エコシステム」「ソーシャルメディア化」「パーソナライズ」の3つを挙げている。

楽天グループは、創業以来、サービスの立ち上げや買収により、ネットショッピングを筆頭に、旅行、銀行、証券、クレジットカード、電子マネー、ポータルサイトなど多様なサービスを展開している。これで形成している経済圏が楽天の「エコシステム」だ。

「インターネット企業でこれだけのサービスを提供しているのは、世界で楽天だけ」とするほど。楽天市場や楽天トラベルの料金を楽天カードで決済して、ポイントが貯まり、それが次の買い物で使えるなど「複数のサービスが絡まり合って独特の世界を作っている」という。

以下、省略
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20100908_392256.html

2:裁判官(不明なsoftbank):2010/09/09(木) 22:19:56.11 ID:ezsEERb6P
地獄のミサワスレ




以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20100910.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14