以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20100729.htmlより取得しました。


2ちゃんねる運営会社の求人票、ブラックすぎ糞ワロタwwwwww

2010年07月29日   コメント(55)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280341381/
1:家畜人工授精師(愛知県):2010/07/29(木) 03:23:01.23 ID:JjEhWGBI
2ちゃんねるを運営する会社である、株式会社ゼロの求人票。会社は北海道にある。
(クリックで拡大)

株式会社 ゼロ = 2ちゃんねるのサーバーを管理している会社
2:作業療法士(京都府):2010/07/29(木) 03:24:07.30 ID:9R8+tCAB
何で電話かけられないんだよ
ハンター試験受けるんじゃねえんだぞ

ホリエモン「朝生で東浩紀が堀紘一に絡まれて可哀想。年配者ってなんでいつも頭ごなしなんだろう」

2010年07月29日   コメント(72)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280378823/
1:家畜人工授精師(アラバマ州):2010/07/29(木) 13:47:03.35 ID:XWkuqrYk
直接会ったのに上から目線の年配者って。
堀江貴文

朝まで生テレビで、私の一個上の批評家の東浩紀さんが、堀紘一に絡まれて可哀想というか気の毒だった。あーいうひとってなんでいつも頭ごなしなんだろうと不思議に思うことがあるのだ。

討論番組を盛り上げようとおもってあえて変なことを言っているのかとおもいきや、本人は本気で言っているように見える。私も以前彼には絡まれた事があるんだけど、何がやりたくて絡んでいるのだろうと思うのである。

人間いろいろな考えがあるし、長所も欠点も持ち合わせている。だけど、沢山のひとの目に止まるテレビ討論で、あえて変なことをいう必要はないはずだ。相手にも迷惑がかかるし。長所を引き出して議論を意義のある方向に持ってくというベクトルがなぜ働かないのだろうか。

その辺のことをtwitterで呟いていたら、単に若者に嫉妬してるだの、そういう意見が多かった。
でも彼だってこれまでいろいろな実績を積み上げてきているはずだ。それなのに、そんなつまらないdisりあいみたいにしなくても、もっと噛み合う方向にもっていけると思うんだけどなあ。。。
http://news.livedoor.com/article/detail/4913629/

東浩紀退場シーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11543495
6:MPS AA-12(関西地方):2010/07/29(木) 13:48:31.65 ID:qSHIoH4Q
いやあれは東浩紀がおかしいだろ
会話が成立しないんだもん

【サッカー】Jリーグより上のリーグ組織、プレミアリーグ設立へ

2010年07月29日   コメント(68)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280337877/
1:絵本作家(大阪府):2010/07/29(木) 02:24:37.60 ID:0JM40hSH

3:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E :2010/07/29(木) 02:18:10 ID:i3Nox0Mk0
・Jプレミア化計画
Jリーグが、12年から日本版プレミアリーグの発足を目指し本格的な検討を始めることが28日、明らかになった。

資金面などで高い基準を満たす8から10クラブを選抜し、J1より上のリーグを組織。
レベルの高い試合を展開することで、リーグ全体を活性化させる狙い。

クラブ数を増やし続けてきたJリーグだが、12年にも到達する40クラブで拡大路線に区切りをつけ、リーグ再編に乗り出す。今日29日、大東和美チェアマン(61)のもとでスタートする新体制にとって、プレミアリーグ発足は大きな命題となる。

資金力、集客力、実力で8~10クラブ選抜、するそうで、高レベル試合・増 → 放送権料・増 → 1億円プレーヤー・増、の連鎖が目論見らしいです。

孫正義「鎌倉幕府ができた年を、2~3年間違えてもいい。検索すれば済む。」

2010年07月29日   コメント(105)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280321651/
ソフトバンクの孫正義社長
1:64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/07/28(水) 21:54:11.23 ID:zoKUlt2O
「丸暗記中心の、これまでの教科書は間違っている。“たいがいにせえ”と言いたい」――。

ソフトバンクの孫正義社長は2010年7月27日、デジタル教科書教材協議会の設立シンポジウムで講演。「教育の改革なくして日本の将来はない」と、教育改革の必要性を強い口調で訴えた。

現状の教科書については「30年後に役に立たないと思える内容が多すぎる」とバッサリ。「鎌倉幕府ができた年を、2~3年間違えてもいいではないか。年号のような詳細な情報は、検索すれば済む。それよりも、なぜ幕府ができて、なぜ倒幕が必要だったかを分析する能力の方が、はるかに重要」(孫氏)。

「2015年にはデジタル教科書を全小中学校に」――孫氏が教育改革訴える
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100728/1026517/
4:漫画原作者(東京都):2010/07/28(水) 21:55:10.93 ID:Eh2piI45
正論
22:歌人(dion軍):2010/07/28(水) 21:58:14.73 ID:zjPWM8kn
さすが有能なハゲ



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20100729.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14