以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20100709.htmlより取得しました。


64って神ゲー多すぎだろ。スマブラ、マリオカート、ゴールデンアイとか4人対戦最高

2010年07月09日   コメント(77)
任天堂64
1:蛍光ペン(埼玉県):2010/03/25(木) 19:39:03.33 ID:MFDPV03a
日本最大のゲーム会社と、ファーストフードの王様。任天堂とマクドナルドは、深~い関係にあるのです。そう、何年にも渡って。

つい最近ニュースになったのは、日本マクドナルドがアルバイトの研修にニンテンドーDSを導入する話。全国約3700のマクドナルド各店舗に2台のDSが支給され、研修期間が従来の半分の長さになるとか。しかしこれも、両社が行ってきた数々のタイアップ企画の一つに過ぎません。

北米での任天堂とマクドナルドの関係の始まりは、ファミコン(NES)の時代にまでさかのぼります。両社は他の会社が欲しくてたまらないものを持っていました。それは子供たちへの人気。その2社が協力すれば、成功は約束されたようなものです。だって子供は、マクドナルドも任天堂も大好きでしたから。

NINTENDO64、そしてその後のゲームキューブの時代になると、その関係はさらに変化を遂げます。米マクドナルドでは、プレイランド(一部の大店舗についている子供の遊び場)にゲーム機そのものを設置した店まで登場しました。

時代が変わればコラボの形も変わる。プラスチックのオマケでは足りない、と考えたかどうかはわかりませんが、任天堂はマクドナルドに来店する子どもたちがオンラインで『マリオカート』を遊べるようにと、Wi-Fiの提供を始めます。2007年のデータでは、全米のマクドナルドのWi-Fi使用の25%がDSだったそうです。

http://www.kotaku.jp/2010/03/mcd_nintendo_history.html
2:オープナー(佐賀県):2010/03/25(木) 19:39:30.56 ID:VdAw5PP4
星のカービィシリーズ忘れんなよ
3:巻き簀(catv?):2010/03/25(木) 19:39:37.49 ID:LYH92kxA
6時間目→友達の家→スマブラ
864:フェルトペン(長屋):2010/03/25(木) 23:00:03.63 ID:nZjMBc5G
>>3
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

なんでベトナムって世界最強のアメリカに戦争で勝てたの?

2010年07月09日   コメント(121)
1:イシガキダイ(大阪府):2010/07/04(日) 14:53:05.99 ID:rR7WVzOp
ベトナムのファム・ザー・キエム(範家謙)副首相は1日、「中国との海上問題に善処し、両国関係と国民感情を維持し、地域情勢の安定を擁護する」との立場を示しました。

これは北京で開かれた中国・ベトナム協力指導委員会会議で述べたものです。

 ファム・ザー・キエム副首相は「中国との全面的な戦略協力パートナーシップを強化していくことはベトナム共産党と政府の確固たる方向性であり、外交の主軸でもある」との姿勢を示しました。(ジョウ&丹羽)
http://japanese.cri.cn/881/2010/07/02/161s160655.htm
2:ヨゴレ(チリ):2010/07/04(日) 14:53:31.76 ID:USqVulYm
根性だよ根性
6:ユウゼン(埼玉県):2010/07/04(日) 14:53:49.98 ID:ut1HZfHS
ベトナムvsアメリカの戦いじゃないから・・

「因数分解とか何の役に立つんだよw」→大人になれば分かる 大人になっても役立たずだった件

2010年07月09日   コメント(174)
1:イシガレイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:35:08.65 ID:bKejzzo/
シゼコン理科教育ラボ:数学者・秋山さん講演--25日 /大分
◇「明日授業で使えるサイエンスショー」も

「子供たちの科学する心を育む」をテーマにした指導者、保護者向けの教育イベント「シゼコン理科教育ラボ2010」(毎日新聞社など主催、オリンパス協賛)が25日午後1時半~4時半、大分市駄原の県医師会館で開かれる。

http://mainichi.jp/area/oita/news/20100705ddlk44040269000c.html
2:ヒオドン(愛知県):2010/07/05(月) 23:36:12.80 ID:2SH/USYz
大人になるって悲しいことなの
7:ツバメウオ(catv?):2010/07/05(月) 23:38:01.79 ID:zmIuDx0v
役に立つのって家庭科くらいなんじゃ・・・



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20100709.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14