以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20100519.htmlより取得しました。


知らない方が幸せだった雑学 「マスオさんの居候理由」「癌より中絶の方が多い」「イルカは雌をなぶり殺す」

2010年05月19日   コメント(52)
知らないほうが幸せだった雑学
1:エソ(栃木県):2010/05/19(水) 12:42:49.13 ID:WmMCT6rE
「マスオさんの居候理由」等知らない方が幸せな雑学

何でも知っている事は良い事だと思われがちだが、世の中には知らない方が幸せなことも実際にはままある。まとめサイト「NAVERまとめ」ではそんな「知らない方が幸せな雑学」を紹介しており、数多くの追加投稿がされるなど盛り上がっている。

「水戸黄門は全国行脚してない。自分ちの近辺のみ」「マスオさん家族が磯野家に居候することになったのは、前にすんでたとこの大家さんと喧嘩して追い出されたから」など知ることによって夢が壊れる雑学、「日本人の年間死亡原因の第一位は『癌』ではなく『中絶』」「天寿を全うできる競走馬は全体のわずか3%」など知ると悲しくなってしまう雑学が書き込まれている。

 また、「『こども』を漢字で書いたとき『供える』なのは、昔子供をいけにえとして神に供えていた、ということ」「イルカは、結構野蛮な生き物オスが集団でメスを襲ったり、なぶり殺したりもする」など知ると残念な気持ちになってしまう雑学など様々だ。
クイズ雑学王―今すぐ使える豆知識
http://news.livedoor.com/article/detail/4776701/
3:ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/05/19(水) 12:43:29.23 ID:9n1vYqv8
俺は素人童貞

ついに東京都民の100人に1人が中国人に…とはいうものの、実感としては50人に1人くらいに感じる

2010年05月19日   コメント(72)
池袋中華街
1:タツノオトシゴ(東京都):2010/05/18(火) 23:46:53.10 ID:a4znZTJM
日本の華字紙「日本中文導報」はこのほど、東京都にいる41万8884人の外国人のうち、 37.8%にあたる15万8216人が中国人だと報じた。2000年4月時点の東京在住の中国人は8万5931人だったが、この10年間で約2倍にまで急増していた。中国新聞網が伝えた。

少子高齢化が進む日本だが、4月27日に発表された東京都の人口統計によると、4月1日時点の東京都の人口は1301万0279人となり、日本の総人口の10分の1が東京に集中していることが分かった。1996年以来、東京都の人口は14年連続で増加し、人口の都市集中が顕著(けんちょ)となりつつある。

東京都の外国人数は41万8884人で、中国人は昨年比9103人増の15万8216人、外国人のなかで最多だった。江戸川区、新宿区、豊島区に在住する中国人は1万人を超えていたほか、神奈川県には5万5691人、埼玉県には4万3411人、千葉県には4万4986人の中国人が在住し、首都圏に住む中国人は30万2304人だった。

2007年、東京都在住の中国人は13万人を突破し、統計上、東京都民の100人に1人が中国人となった。現在は日本在住の外国人の3人に1人が中国人となり、在日中国人の4人に1人が東京在住ということになる。07年以来、東京在住の中国人は年1万人ほど増加し、このままのペースで行けば2015年までに中国人は20万人を突破すると見られる。(編集担当:畠山栄)

記事引用元:サーチナ[2010/05/18(火) 21:43 配信]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0518&f=national_0518_048.shtml
2:ママカリ(神奈川県):2010/05/18(火) 23:47:21.24 ID:/iRJWXuD
おそロシア

ひろゆき「日本人を時給300円で雇えるようにすれば失業率は改善するんじゃね?」

2010年05月19日   コメント(202)
ひろゆき
1:キダイ(岐阜県):2010/05/18(火) 20:49:17.19 ID:6jVkn3B0
日本人の給与を下げて、失業率を改善する案。

さて、世の中は失業者で一杯です。失業率は悪化しつつあって、能力もやる気もある人が、雇用されないまま無為に時間をすごしていたりします。日本経済がどうこうとか言いますけど、失業率が5%ってことは、失業している5%の人が働ける環境をつくれば、5%の経済成長をするはずなんですよね。(中略)

さて、ここで問題なのは、失業していて、雇用されないまま、能力と時間を無駄にしてる人がなぜ大勢いるのか?ってことです。
端的に言うと、企業が、そういった人たちを雇用しないせいです。
なぜかというと、企業にお金が無いので、給料が払えないのです。

例えば、元々1000円で売っていたハサミがあって、時給800円の人が、1時間で作って売っていたとします。会社としては、1000円でハサミが売れて、給料を800円払ったあとに、利益として200円残るわけです。

ところが、中国で時給200円の人がハサミを作って、輸出して、500円で販売しました。
輸送費用として、100円かかったとして、、
会社は、売り上げの500円から、輸送費用の100円と、給料の200円を引いて、200円の利益が残るわけです。
そんなわけで、日本人を解雇して、中国からハサミを輸入して、販売するようになるわけですね。ここらへんが、日本人が失業する理由だと思うのです。

これを解決するには、日本人が中国人と同じ時給で働くしかないです。
んで、働きながら、ハサミの製造工程を覚えて、質の高いハサミを作ったり、ハサミのデザインを
変えて、価値の高いハサミを作るとか、ハサミの製造と販売の流れを覚えて、独立して起業するとか、単純労働では無いスキルを磨くという形になると思います。

何もせずに無為に時間をすごしてしまうぐらいだったら、低い給料でもいいから働けるという環境を作ったほうが、経済も成長するし、個人にスキルも身につくと思うんですよね。。。
4時間・時給300円で、1200円稼ぐというのが、現状の労働基準法だと許されないんですが、最低給与の制限を撤廃してもいいんじゃないかと思ったりします。
ちなみに、時給300円でいいんだったら、人を雇いたいという会社は山ほどあります。
http://hiro.asks.jp/69922.html

12:ワカサギ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:52:11.80 ID:kekaipVi
暮らしていけない
氏ね




以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20100519.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14