以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20100326.htmlより取得しました。


原曲を越えたカバー曲って存在するの?

2010年03月26日   コメント(403)
カバーアルバム1 :蛍光ペン(長屋) :2010/03/26(金) 16:17:25.64 ID:N2Sn04Gd
徳永英明の大ヒットカヴァーアルバム『VOCALIST』の完結編、『VOCALIST 4』の全収録曲が発表され、荒井由実、宇多田ヒカル、DREAMS COME TRUEらのバラード曲や、和田アキ子など幅広い女性ヴォーカリストの楽曲をカヴァーすることが明らかとなった

『VOCALIST 4』に収録されるカヴァー曲は、既に先行シングルとして発売されているテレサ・テン「時の流れに身をまかせ」、松田聖子「赤いスイートピー」、JUJU 「やさしさで溢れるように」の3曲を含む全13曲。

今回新たに発表されたのは、宇多田ヒカル「First Love」、荒井由実「翳りゆく部屋」、薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」、古内東子「誰より好きなのに」、DREAMS COME TRUE「未来予想図」など名曲と言われるバラードが中心。

http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=252717
5 :バール(西日本) :2010/03/26(金) 16:19:08.84 ID:NNLzd00A
VIPSTAR

ネットで嫌われる8つの人種…日記帳、実況厨、狂信者、内輪厨、コピペ厨、情弱、釣り宣言厨、空気

2010年03月26日   コメント(48)
嫌われる人1 :セロハンテープ(関西地方) :2010/03/26(金) 13:03:42.79 ID:Ziu2Wrmu
Twitterでフォローを外されたり、mixiでマイミクを拒否られるタイプ8種類、あなたは大丈夫?

Twitterやmixiなどは人間が社会的動物である側面をうまく利用しており、コミュニケーションを活性化させることでうまい具合にさまざまなメリットを引き出しているわけですが、当然ながら誰もがみんなと仲良く友達になれるわけではありません。中には嫌われてしまい、Twitterならフォローを外されて「アンフォロー」されたり、mixiなら友達から外されてマイミクを拒否られたりるするケースもあります。

◆タイプその1「コミュニケーション中毒者」

英語だと「Overuser」、濫用者という意味になります。要するにオンラインゲームで言うところの
「あいつずっとログインしていつでもいるな」という状態。
パソコンの前、携帯電話、iPhoneなどを駆使して一日中、
ありとあらゆることをTwitterでつぶやきまくり、mixiの日記を更新しまくり、
他の人から見ればどうでもいいことを延々とさえずっているだけにしか見えず、
何の価値も無いどころかむしろ鬱陶しいと思われ、アンフォローされ、マイミクから外され、孤立していく……というわけです。

◆タイプその2「実況中毒者」


英語だと「Oversharer」、共有しすぎという意味です。
自分の人生のすべてをみんなと共有して分かち合いたいと願っているような行動をしている人で、
何もかもがダダ漏れ状態となっており、それも度を超えているケースです。
日々の解決不能な「どーしろっていうんだよ!」というような個人的悩みであるとか、
今からトイレに行ってお花を摘んでくるなう!であるとか、
ついに今日童貞を捨ててきたヒャッハーであるとか、個人的な誰も解決できそうにない悩み・
生理現象・性的な行動や衝動までをも実況中継するという場合です。
必要なのは友達ではなくカウンセラーであることも多く、
見ているだけでイライラしてくる割に絡みまくってくるので、
アンフォローされ、マイミクから外され、孤立していく……というわけです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100325_unfollow_twitter/

オタク川柳大賞発表 「この知識 オタクに普通 世に不通」が受賞

2010年03月26日   コメント(13)
オタク川柳大賞が発表1 :鑿(東京都) :2010/03/25(木) 18:29:42.72 ID:3dfgCHTb
「第5回あなたが選ぶオタク川柳大賞」が25日発表され、大賞の「神de賞」は30代の「とさか」さんが投稿した「この知識 オタクに普通 世に不通」に決定、賞金10万円が贈られる。

同賞は、ブロードバンド接続サービス「インターリンク」(東京都豊島区)が主催。今回は、09年の
応募総数6974句を大きく上回る1万5887句の中から最終選考で20句が通過し、一般投票によって各賞が決まった。

「天才de賞」(賞金5万円)は40代「ガンオタの妻」さんの「実物大? 実物ないのに 実物大?」と、40代「唯我独尊」さんの「ケンカなら オモテに出ない ネットに来い」の2句、そのほか賞金1万円の「職人de賞」に5句が選ばれた。

上位8作品は、今年からリニューアルされる当社オリジナル、「オタクッキー」(非売品)のどこかに刻印され、入選者20人と投稿者の中から抽選で100人に贈呈される。次回は11月に開催予定。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100324mog00m200066000c.html

オタク川柳大賞 受賞作品一覧
http://www.575.cc/
6 :フードプロセッサー(兵庫県) :2010/03/25(木) 18:31:08.26 ID:25ehcfof
うまいな感心した
21 :蛍光ペン(埼玉県) :2010/03/25(木) 18:33:54.07 ID:pbNSQSw5
そうだよな、声優や電車の知識なんて必要ないもんな

若者「タバコ?酒?かっこわるいw」

2010年03月26日   コメント(198)
酒とたばこ1 :紙やすり(長屋) :2010/03/25(木) 20:36:52.36 ID:0qkZtrE9
 株式会社エヌ・ティ・ティ・アド(以下「NTTアド」 東京都品川区、代表取締役社長:中山哲夫)は「20代特有の価値観と行動に関する調査」を実施いたしました。

 これは、「モノを買わない」、「消費意欲が低い」と言われている20代に着目し、なぜ彼らが消費行動に対して消極的なのかを探るため、30~50代の人たちが20代だった頃の行動や意識と比較を行ったものです。

 調査は、首都圏在住の20代男女300名(以下、「現役20代」とする)、ならびに30~50代男女300名(各年代100名ずつ、以下「元20代」とする)、計600名を対象に、2009年12月25日~28日、インターネットアンケート方式により実施しました。

最近の若者に対して、「飲酒や喫煙はせず、健康を気遣っている」「友達のように仲の良い親子が多い」「空気を読むのがうまい」といったことがよく言われますが、今回の調査でも、このような若者特性が浮き彫りとなりました。

普段の生活行動について聞いたところ、現役20代/元20代とも「気に入ったものは高級ブランドでなくても買うほうだ」(84.7%/79.7%)がトップとなりました。さらに、現役20代と元20代のポイント差が大きいものを現役20代特有の生活行動特性ととらえると、最もポイント差が大きいのは「酒、タバコはやらない」(19.6ポイント)でした。

以下、「親には何でもよく相談するほうだ」(18.0ポイント)、「親と一緒に買い物や旅行に出かけることが多い」(15.7ポイント)、「酒、タバコはカッコイイと思わない」(14.6ポイント)、「生まれ育った地域や家庭に愛着がある」(14.3ポイント)となり、特に、現役20代女性のスコアが高い傾向にあります。

いまどきの20代は、飲酒・喫煙を敬遠したり、親密な親子関係を反映する行動が多いのが特徴となっているようです。

http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201003248302
7 :蒸し器(関西地方) :2010/03/25(木) 20:39:18.83 ID:QTvZ28BG
タバコがカッコいいのは2次元だけ
いや二次元でも微妙だったりするな
8 :彫刻刀(鳥取県) :2010/03/25(木) 20:39:29.76 ID:zUcryBNH
>>1
今の若者は賢いよ
酒もタバコもしないのが一番だしね
もっと健康的でまともな趣味なんて山ほどあるんだし



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20100326.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14