以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20100312.htmlより取得しました。


TBSがテロップを捏造か!? 李「朝鮮学校にお金をあげることじゃなく」 TBS「お金をあげることですから」

2010年03月12日   コメント(22)
1 : :2010/03/12(金) 11:29:18.19 ID:sd6Ab5Db


李英和(リ ヨンファ)関西大学教授
「朝鮮学校の子供たちのためになることというのは
 お金をあげることじゃなくて、学校運営を民主的にして~」

TBSのテロップ
「朝鮮学校の子供たちのためになることは
 お金をあげることですから、学校運営を民主的にして~」

http://www.youtube.com/watch?v=1GNedMSrNMQ(削除済み)


関連スレ
李英和教授が会見「朝鮮学校無償化見送るべき、あそこはまともな教育をしていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268310323/

【画像】奈良の大仏は創建当時こんな色だった!

2010年03月12日   コメント(50)
1 :ゆで卵(栃木県) :2010/03/12(金) 14:20:00.49 ID:rO1/anD6
創建時こんな色!実物大「奈良の大仏」が出現 難波宮跡公園

 4月放送のNHK古代史ドラマ「大仏開眼」のロケ撮影で使用された実物大の大仏半身像が12日、難波宮跡公園(大阪市中央区)にお目見えした。

 高さ・幅約9メートル、奥行き約4.5メートル、重さ約2トン。史料を基に、聖武天皇が建設した
奈良・東大寺の大仏を再現。主な材料は樹脂と発泡スチロールだ。

 NHK大阪放送局開局85周年記念事業「BK85さくら祭り」の一環で展示。公園を訪れた人たちは極彩色の表情豊かな大仏に驚いた様子で見入っていた。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100312/med1003121321000-n1.htm


3 :トースター(東京都) :2010/03/12(金) 14:20:22.57 ID:hoG1IZa7
キメェ
5 :モンキーレンチ(青森県) :2010/03/12(金) 14:20:37.95 ID:qvV1hAai
オバチャンだ。

村で唯一の医師が辞意表明。献身的な医師に対する村人の心無い罵声が背景か。

2010年03月12日   コメント(116)
ドクターコトー診療所1 :ブンゼンバーナー(愛知県) :2010/03/11(木) 22:12:42.13 ID:q+G8oANH
1通の辞職願で上小阿仁村が揺れている。村唯一の医療機関「上小阿仁村国保診療所」に勤務する有沢幸子医師(65)が「精神的に疲れた」と先月下旬、突然、退職表明し、61年ぶりの無医村になる可能性が出てきたのだ。休みは20日に1回という激務に耐え、地域医療を支えてきた有沢医師に何があったのか。

辞意を表した理由を有沢医師は公にしないが、小林宏晨村長(72)は「言われ無き中傷により、心に傷を負わせてしまったことが最大の原因」と語る。

村幹部らによると、有沢医師は昨秋、診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と自費で照明を設置。だが、直後に「税金の無駄使いをしている」と言い掛かりを付けた村民がいたという。

また、昼食を食べに行く時間が無く、診療所内でパンを買った際、「患者を待たせといて買い物か」と冷たい言葉を浴びせられたり、自宅に嫌がらせのビラがまかれたこともあったという。

昨年、有沢医師の完全休診日はわずか18日。土日や祝日も村内を駆け回り、お盆期間も診療を続けた。しかし、盆明けの8月17日を休診にすると「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」と再び批判を受けたという。

診療所の小嶋有逸事務長補佐(60)は「こんなに身を粉にして働く医師は過去に例が無い。無医村になったら村民が困る。自分で自分の首を絞めている」と憤る。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20100310-OYT8T01075.htm
4 :しらたき(熊本県) :2010/03/11(木) 22:14:17.50 ID:xr1Dnp+J
久々に閉鎖的な田舎を見た
3 :セラミック金網(富山県) :2010/03/11(木) 22:14:10.59 ID:LpNTQXku
どっかの掲示板みたいな村だな

【画像】マライア・キャリーのすっぴんが・・・

2010年03月12日   コメント(46)
1 :墨(福岡県) :2010/03/11(木) 22:50:29.66 ID:2wJip9MC
これがマライア・キャリーのすっぴん顔!ノーメイクで『プレシャス』に挑んだ理由を告白

第82回アカデミー賞で助演女優賞、脚色賞を獲得した映画『プレシャス』で、ノーメイクのソーシャルワーカーを演じた歌手のマライア・キャリーがアカデミー賞のレッドカーペットで、すっぴんをさらした理由を語った。

映画『プレシャス』

 豪華な衣装や派手な照明が目立つミュージックビデオでの撮影とはまったく違った映画の撮影、
それもノーメイクでの出演を決めたきっかけとなったのは友達に勧められて読んだ原作本だったという。マライアは「この本はわたしの人生を変えたの」と絶賛したあとで、一度では飽き足らず二度読み返したことを告白した。

 インタビューでマライアは「この素晴らしい原作本の映画化になんとしても出演するために、すべての信頼をリー・ダニエルズ監督に託すと決めたの。監督には『マライア、これから君を僕の好きな見てくれにするからね。そうじゃないとこの映画化から外さないといけないから』と言われたわ」とすっぴん出演の真相を漏らした。だが、それがパームスプリングス国際映画祭での最優秀助演女優賞に繋がった。

 「この映画との関わりはあまりにも素晴らしい経験よ」と映画の撮影を振り返ったマライアは、監督について聞かれると「リー・ダニエルズは本当に素晴らしい監督だし、そしてとても仲が良いわ」とすっぴんをさらされた恨み(?)は感じさせなかった。

http://www.cinematoday.jp/page/N0023068

化粧前


化粧後



3 :乳鉢(宮城県) :2010/03/11(木) 22:50:56.10 ID:04hywKAC
アリだろこれは



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20100312.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14