以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20091224.htmlより取得しました。


中国人留学生 学食で女に告るもふられ逆恨み その場で首チョンパして殺害

2009年12月24日   コメント(23)
1 ラジオメーター(西日本) 2009/12/24(木) 12:09:51.84 ID:fPQyuDNs
在米中国人学生、求愛断られ同国女子学生を食堂で殺害・斬首

 中広網によると、米裁判所はこのほど、知り合いの中国人女性留学生を殺害したとして起訴されていた同国男性留学生だった朱海洋被告に一級謀殺罪を適用することを決めた。終身禁固刑か死刑が言い渡される見通しになった。
 
 朱被告(25)は浙江省寧波市の出身。米バージニア工科大学の博士課程に在籍していた。専攻は農業・応用経済学。北京出身の女子学生、楊欣さんに求愛したが、「つきあっている男性がいる。結婚する予定だ」と断られた。
 
 朱被告は1月21日に楊さんと学生食堂でコーヒーを飲んでいたが午後7時ごろ、包丁で楊さんを刺し、頭部を切り落として殺害したという。楊さんは2009年1月に同大学で会計学を学びはじめたばかりだった。
 
http://www.excite.co.jp/News/china/20091224/Searchina_20091224021.html
 

【営業職】営業の2人に1人「辞めたい」 ノルマの数字や飛び込みにストレス

2009年12月24日   コメント(11)
1 ペン(関西地方) 2009/12/23(水) 22:37:37.59 ID:O6GysB2M
あなたは営業の仕事を続けたいですか? 営業職に就いて5年以内の人に聞いたところ「続けたくない」という人は47.0%に達していることが、産業能率大学の調査で分かった。
 
「続けたくない」と答えた人に、その理由を尋ねると「不景気で売れない」「利益達成のノルマが厳しい」など、ノルマや競争に対するストレスが多く挙げられた。逆に「続けたい」という人からは、「成果に伴う評価を受けられる」「うまくいったときに達成感がある」といった声が目立った。
 
また営業目標や社内競争など10項目を挙げて、「ストレスを感じるか」「楽しいと感じるか」を二択で聞いた。最もストレスを感じている人が多かったのは「営業目標」で79.4%。次いで「社内の他メンバーとの競争」(70.8%)、「顧客の新規開拓」(65.4%)、「競合との競争」(63.0%)と続いた。一方、楽しいと感じている人は「専門的な知識・情報の習得」(62.0%)が最も多かった。このほか「自社商品の知識・情報の習得」(58.6%)、「営業スキルの習得」(55.0%)などが上位に並んだ。
 
この結果について、産業能率大学は「いわゆる“数字”や“飛び込み”についてストレスを感じている人が多いようだ。一方、知識や情報収集は楽しいと感じており、顧客との関係構築はストレスに感じている人と楽しいと感じている人は半々。また全体的に男性よりも女性の方がストレスを感じている人が多い」としている。
 
・営業の仕事で、重要だと思う能力
「営業トーク」(38.6%) 「行動力」(36.6%) 「外見(身だしなみ)」(33.6%)「説得・交渉力」(33.4%) 「ヒアリング能力」(27.6%)
 
ちなみに同大学が同時期に実施した、営業マネージャー対象の調査(重要だと思う能力)によると「営業トーク」の順位はそれほど高くなく、「説得・交渉力」がトップ。また「発想・想像力」や「企画立案力」を重視するなど、提案の切り口などを柔軟に考える能力を求めていた。インターネットによる調査で、営業職5年以下の男女500人が回答した。
 
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/21/news049.html
 

中国人「戦国マリオ書いたよ。来年から世界で販売するよ」

2009年12月24日   コメント(23)
1 ホールピペット(東京都)[依頼スレより] 2009/12/24(木) 00:09:43.87 ID:OqrTqtKg
戦国マリオ?中国のイラストレーターが描いた秀逸な作品
 
中国のイラストレーターxiaobaosg氏が描いた戦国絵巻風マリオが、ネット上で静かに関心を集めている。中国人で中国文化と日本文化に影響を受け、描かれる作品には、仮面ライダーなどの作品が多く登場する。氏の作品をいくつかご紹介しよう。
 
xiaobaosg氏はフリーランスのイラストレーターである。描画ソフトのイラストレーターを扱い、世界中のデジタルアートの展覧会に出展している。この夏に公開した戦国絵巻風マリオと呼ばれる『HuntingSeason』がネット上で話題になり、にわかに注目されている。この作品は、自身の好きな『スーパーマリオブラザーズ』をモチーフに、『モンスターハンター』に影響を受けて作ったとのことだ。マリオの漢字の当て字もユニークだ。後ろのティラノサウルスは恐らくモンスターハンターの影響ではないだろうか。
 
氏は日本語が苦手で、現在日本語を手助けしてくれる人を探しているという。現在、このマリオはA4サイズなので、来年はA2サイズのものを描き上げて、世界で販売を開始するとのことだ。
 
他の作品も非常にユニークで、1点は欲しいと思ってしまう。興味のある方は、xiaobaosg氏のギャラリーとブログを覗いてみるといいだろう。
 
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1223&f=national_1223_019.shtml



Gallary
http://xiaobaosg.deviantart.com/gallery/
 



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20091224.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14