以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20091208.htmlより取得しました。


「俺は頭が良い」と思ってる奴ほどバカ。研究で明らかに

2009年12月08日   コメント(34)
1 リール(福岡県) 2009/12/07(月) 21:32:27.52 ID:bCXOcL+S
イギリス、ロンドン大学で心理学を教えているA・ファーナム教授の調査によれば、男性は“自分は頭が良い”と思いこみ、逆に女性は“自分は頭が悪い”と思いこんでいることが分かった。

 この研究は30にも及ぶ国際的な研究レポートを分析したもので、その中で男性は自分のIQをかなり過大評価する一方で、女性は自分のIQを実際の数値より5ポイント低く過小評価する傾向がみられたという。なお、男性、女性ともに平均IQはほぼ同一であり、実際に男性の方が頭が良い、女性の方が頭が悪いということはない。

 この思いこみは、男性の方が最高峰と最底辺を占める割合が多いことが原因ではないかと考えられており、男性も女性も自分の祖父・父・息子の方が祖母・母・娘より頭が良いと思っていることが分かった。

 また、学校の生徒を対象に行われた調査では、頭の良い女子生徒ほど自分は頭が悪いと思いこみ、頭の悪い男子生徒ほど自分は頭が良いと思っていることが分かった。あなたは頭が良いですか?

http://digimaga.net/2009/12/hes-not-as-smart-as-he-thinks.html

片山さつき「大学入試での日本史と世界史は必修にしろ」

2009年12月08日   コメント(41)
1 フライパン(catv?) :2009/12/07(月) 23:08:11.50 ID:8TiziUhb
【教育想論】千葉商科大大学院教授(前衆議院議員)片山さつきさん

「歴史を学べばすべてに通じる」大学入試で日本史と世界史は必修に

今の子供たちは本を読まなくなったといわれますが、私は小さいころから読書が大好きでした。女子大の国文科を出た母の影響もあったのでしょうが、小学生のころにツルゲーネフの「はつ恋」を読み、また源氏物語や三島由紀夫、夏目漱石の全集などを手当たり次第に読んだものです。

大学入試に関する私の持論は、日本史と世界史は社会科の選択科目にしておくのではなく、必修にしたほうがいいということです。まさに「歴史を学べばすべてに通じる」のです。つまり、自国と世界の歴史を学ぶことで、「日本人はどこからやってきてどこへ行こうとしているのか」や「世界のパワーバランスはどのように変遷しているのか」「科学技術の発達は歴史をどう塗り替えてきたのか」といった“人類史”を解くことができます。それは敗戦や「バブル経済崩壊後の失われた10年」など、(日本が経験した)失敗の分析にもきっと役立つでしょう。

 そういえば高校生だったころに忘れえぬ思い出があります。後に英国首相になったマーガレット・サッチャー女史がわが校を訪れたことです。政治家の家系でもない普通の女性が成績優秀であったために頭角を現し、「いずれきっと英国のリーダーになるであろう」とささやかれた時期です。学校でも大変な話題になった、そんなサッチャー氏にあこがれ「私だって頑張れば夢はかなうはず」と、心の支えにしたことを覚えています。

http://www.sankei-kansai.com/2009/12/07/20091207-017936.php




以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-date-20091208.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14