以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/?tag=youtubeより取得しました。


あの有名なYouTubeのスパムコメント「宝くじ当たったから1億円あげます」を書き込んでた詐欺グループ逮捕  なんと2000人もが釣られており、2億円の被害

2013年01月18日   コメント(142)
1:名無し募集中。。。:2013/01/18(金) 13:33:55.52
「1億円あげます」偽告知で誘導 サイト詐欺、被害2千人か

インターネット上に「宝くじで当たった1億円をあげます」などと書き込んで有料サイトに誘い、現金をだまし取ったとして、警視庁サイバー犯罪対策課は18日までに、詐欺の疑いで東京都新宿区の会社員の男(27)ら2人を逮捕した。

サイバー犯罪対策課によると、男らは勤務していたIT関連会社のアルバイト従業員に対し、動画投稿サイトなどに「宝くじで当たった」「余命が短く、身内もいないので1億円をあげます」と書き込むよう指示。書き込みを見た人が添付されたアドレスをたどると、有料の会員制交流サイトに入会するよう誘導される仕組みで、1億円の受け渡しなどについてやりとりさせることで、サイト利用料をだまし取っていたとみられる。

同課によると、2010~12年に全国の約2千人から約1億9千万円をだまし取ったとみられる。 中にはメッセージのやりとりを1年以上続け、約1千万円をだまし取られた人もいたという。逮捕容疑は昨年3~5月、大阪府の20代男性から約16万円をだまし取った疑い。2人は「詐欺行為をしたことはない」と容疑を否認している。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/18/kiji/K20130118005006340.html

4:名無し募集中。。。:2013/01/18(金) 14:30:07.57
あのスパムコメントか

6:名無し募集中。。。:2013/01/18(金) 14:31:41.54
あれに引っ掛かる奴がいるとは・・・

沖縄で台風の中釣りをしていた男が高波にさらわれて死亡。 その瞬間の動画がYouTubeにアップロードされる

2012年10月02日   コメント(337)

「面白い動画になる」 小学生への暴行動画をYoutubeに投稿した中学生ら、逮捕 (動画あり)

2012年07月19日   コメント(466)

Youtubeでコメント・動画投稿しただけで本名が全世界に公開されてしまう被害が続出中らしい

2012年07月19日   コメント(99)
1:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:26:28.01
●● 井上 さんが 2012/07/10 に公開

http://www.youtube.com/watch?v=Ry6JL4Tjxng

http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20120719122647.jpg

2:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:28:00.21
まじかよ

男子中学生が小学生を脅して泣かせる動画がyoutubeに投稿され炎上

2012年05月20日   コメント(590)

YouTubeに他人の顔を晒し罵倒し続けてきた福井の鬼女・さゆり、遂に反撃され自分の顔を晒される

2012年04月12日   コメント(760)

高嶋政伸と美元の離婚裁判で提出されたDV音声?がなぜかyoutubeにアップされる

2012年03月07日   コメント(291)

ブレーキ無し自転車「ピスト」で暴走する動画をyoutubeにうp → 逮捕 「ピストを普及させたかった」 (動画あり)

2012年02月18日   コメント(178)
1:ぽてぽんφ ★:2012/02/17(金) 12:04:05.41 ID:???0
ピストバイク悪質運転、動画サイト投稿機に摘発

ブレーキのない競技用自転車「ピストバイク」に乗り、公道で悪質な運転をしたとして、福岡県警中央署は17日、福岡市中央区の飲食店の男性店員(28)を道交法違反(信号無視、制動装置不良)容疑で福岡区検に書類送検する。自転車仲間の会社員(28)が走行する様子を撮影し、インターネット上の動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開したことから発覚した。

捜査関係者によると、店員は2010年3月、福岡市中央区天神1の県道交差点でピストを運転し、
信号を無視した疑い。店員は容疑を認め、「ピストを普及させたかった」と供述しているという。
撮影した会社員も自転車で信号無視をした疑いがあり、任意で調べている。

会社員は同年4月、動画をサイトに投稿。店員がピストに乗り、信号を無視したり、バックやウイリーをしたりしながら、車の間を縫うように走行する様子が映っていた。
視聴者が県警に通報、画像から店員が特定された

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-00000117-yom-soci

レコード会社31社、youtubeの動画や音楽データのダウンロード支援サイト「TUBEFIRE」を提訴

2011年08月23日   コメント(84)
1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 14:39:34.43 ID:bS7aDoVv0
レコード31社、無料ダウンロードサイトを提訴

動画投稿サイト「ユーチューブ(YouTube)」に掲載された動画や音楽データの無料ダウンロードを可能にするサイト「TUBEFIRE」で著作権を侵害されたとして、日本レコード協会加盟のレコード会社など31社が、同サイトを運営する企画会社「ミュージックゲート」(東京)にサービスの停止と計約2億3000万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしたことが分かった。

提訴は19日付。同協会は、同サイトの利用者が月約220万人に上っており、多数のミュージックビデオなどが違法ダウンロードされ、音楽配信事業の発展が妨げられていると訴えている。

原告は日本コロムビアやユニバーサルミュージック、ジャニーズ・エンタテイメント、エイベックス・エンタテインメントなど。原告側によると、音楽関連ファイルのダウンロードサービスを巡る提訴は初めてという。

訴状などによると、同サイトは2007年に開設された。利用者はユーチューブに投稿された動画を選択した上で、同サイトに移動して操作すれば、音楽関連ファイルを無料でダウンロードできる。
会員登録や専用ソフトも不要で、利用者はダウンロードしたデータを携帯電話や携帯音楽プレーヤー
「iPod(アイポッド)」などに取り込めば、いつでも動画や音声を再生できる。

ユーチューブを運営する米検索大手「グーグル」は、投稿された動画を利用者がダウンロードすることを規約で禁じている。同協会によると、同サイトはユーチューブの動画をダウンロード可能なファイルに複製した上で、利用者に提供する仕組みという。

原告側は訴状で、権利者の許諾を得ずに動画を複製し、不特定多数の人に送信できる状態にすることは、著作権法上の複製権と公衆送信権の侵害にあたると主張。同サイトが「利用者の違法行為を助長し、音楽配信ビジネスの発展を阻害している」と批判している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110823-OYT1T00572.htm


http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110823-791944-1-L.jpg

TUBEFURE
http://www.tubefire.com/

8:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 14:41:50.67 ID:s5t682720
はいはい利権利権

15:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 14:42:48.71 ID:EuF1QuWw0
これダウンロード補助になるのか

俺「youtubeで曲探すか」→俺「これか」→説明「○○が歌ってみた」→俺「氏ねよ」

2011年07月07日   コメント(526)
3:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/07(木) 21:52:28.51 ID:sT00uC5Y0
あるある

4:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 21:52:39.34 ID:nqLchSexO
はい

7:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 21:53:06.26 ID:tojceRdD0
この被害者多いだろうな




以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/?tag=youtubeより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14