以下の内容はhttp://nantuka.blog119.fc2.com///blog-entry-75920.htmlより取得しました。


ニートの人らって働かないことが怖くないの?

1:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)12:10:54 ID:WWuZ
教えて




スポンサーリンク




2:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)12:11:38 ID:fvxa
働くことが怖い
15:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)19:57:13 ID:qnPm
>>2
一番恐ろしいのは将来やで
4:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)12:12:12 ID:2HEt
黙れ
5:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)12:22:57 ID:ZYLg
>>4
黙らないよ!
6:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)12:24:19 ID:A431
実家暮らしだと働かなくてもええし働かんやろな
若ければそれでもええと思うが
10:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)12:31:29 ID:VnLa
不動産の大家
11:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)12:34:36 ID:QGHh
年取ると金欲しい毎日なにかしたい承認欲求満たされたいってなってくるで
12:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)12:39:31 ID:VnLa
社畜で肩書あるのが定年になったらタダの人になって終わってくんだよね
13:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)13:52:13 ID:M0so
ただ命をつなぐだけでもお金がいるで
現実問題、親の庇護が無くなったら、どーなるんや
自分で生活を切り盛りするぐらいの訓練はしとかないと
14:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)14:03:39 ID:zyHj
心理系の学科だったから、実験の意味を込めて一年引きこもって見たけど、

最初の一ヶ月は楽。
二ヶ月目から半年までストレス溜まって、
半年以降は体が慣れる。
一年経つ頃には外出するのが怖くなる。

↑こんな感じだった。
17:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)20:00:34 ID:yr5X
怖くないやろ
ニート経験ある会社員やけどニートの頃が一番幸せやった

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635822654
関連記事

スポンサーリンク







スポンサーリンク


@nantukasokuさんをフォロー ツイート
[ 2024/06/27 12:04 ] 仕事・勤労・起業 | TB(-) | CM(3)



以上の内容はhttp://nantuka.blog119.fc2.com///blog-entry-75920.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14