以下の内容はhttp://nantuka.blog119.fc2.com///blog-entry-75855.htmlより取得しました。


マナー「御祝儀は2で割り切れない3万や5万が理想です」ワイ「?」

1:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:54:10 ID:Zijh
ワイ「30000も50000も2で割り切れるやん??」




スポンサーリンク




2:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:54:42 ID:g6wS
1万円札3枚をどうやって2分割するんや
3:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:56:52 ID:z07F
>>2
万札の半分を銀行に持ってくと5000円札貰えるで
4:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:56:56 ID:Zijh
>>2
マナーには2で割り切れる偶数額が良くないってあったから
1万円札から崩さず分割するかどうかは別やないのか
9:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:58:51 ID:MEta
>>4
いや普通に一万円と5千円札2枚の二万円包む人もおるし
5:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:57:35 ID:IbYQ
気持ちはわかるけどそういうもんと思うしかない
6:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:57:52 ID:Zci1
ご祝儀持っていかなければ割り切れないのでセーフ
7:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:58:14 ID:MEta
枚数定期
8:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:58:36 ID:Zijh
奇数でも9は苦を連想させるからアウト
偶数でも2はペアを連想させるからヨシ、8は末広がりの8だからヨシ

とかあるし結局気の持ちようなだけやないかな
15:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:59:54 ID:Zci1
>>8
せやで
11:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:59:07 ID:ChUF
八万円については「末広がり」として例外的に偶数でも良い事はあまり知られていない…
13:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:59:36 ID:gBbz
でも3万円と10万円、もらって嬉しいのは?
16:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:00:33 ID:Qq8G
>>13
100万円
17:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:00:43 ID:Zijh
>>13
マナー違反だろ!言うて10万円を突き返して3万円を受け取る人は果たしているのかね
14:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 09:59:45 ID:hWUS
ご祝儀2万円ワイ
「お前らの関係が割り切らないようにこっちを割り切れるようにしといたからな!」
18:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:00:53 ID:awaV
たのむ!披露宴には呼ばないでくれ!?
20:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:03:03 ID:Zijh
いずれ9もマナー的にOKになったりしてな
9は最後の数字であり2人の中が最後まで続くようにという意味が込められています
とかこじつけて
22:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:04:32 ID:vSRr
>>20
「苦労もともに分け合うんやで」
21:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:03:31 ID:qW2G
ご祝儀のお札はピン札と決まってるから
汚いお札はNGです
それと幼稚な屁理屈こねても覆らないから
受け入れるべきモノは受け入れろ
24:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:07:42 ID:Zijh
葬式の香典とか
「ピン札やシワシワはアウト、程よく使用感のある古札を入れるのがマナー」とか
そんなすぐ用意出来るかよと
27:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:08:40 ID:MEta
こういうやつがマナーとかにケチつけてるのはよく分かるわ
28:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:08:42 ID:gfwr
ほな3万1円や
29:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:08:54 ID:avzf
冠婚葬祭の金関連のマナー全部要らんわ
銀行に預けたらなんも変わらんし
30:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:09:06 ID:uBBr
1円でええやん
31:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:09:15 ID:Vghg
一万円はダメなんか
32:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:09:39 ID:Zijh
>>31
財務状況が厳しくても最低でも3万は用意しろってあるで
34:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:11:22 ID:EHW7
>>31
あいつ1万包んだ奴ってあちこちで言われてバカにされるからダメなんや
35:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:11:41 ID:Vghg
>>34
ははぁ
36:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:13:14 ID:NOCX
新卒一年目の初月に3万痛いんやが流石にちゃんと包まんとあかんよなぁ
38:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:22:04 ID:vSRr
嫌がらせに奇数万円を五千円札でってのはどうやろ
39:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:23:51 ID:IbYQ
割り切れない気持ちで包んであげろ
40:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:24:04 ID:dO7J
ワイ将、ご縁を祝福して五円玉を渡す
41:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:24:31 ID:bWAu
3万5円にしとけばええやん
42:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:26:14 ID:5cLh
>>41
3万いらなくない?
5円だけで割り切れないんだから
43:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:26:40 ID:uBBr
>>41
5で割り切れるやんけ
49:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:32:42 ID:bWAu
√2円玉とか作ったら売れるんかな
50:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:34:19 ID:vSRr
>>49
足しても決着つかんからなぁ いっそ110円玉や1100円札でめんどくさくするか
51:名無しさん@おーぷん:24/06/12(水) 10:35:07 ID:l4TZ
5円でええか

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718153650
関連記事

スポンサーリンク







スポンサーリンク


@nantukasokuさんをフォロー ツイート
[ 2024/06/14 22:04 ] 雑談 | TB(-) | CM(3)



以上の内容はhttp://nantuka.blog119.fc2.com///blog-entry-75855.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14