以下の内容はhttp://nantuka.blog119.fc2.com///blog-entry-75731.htmlより取得しました。


パスタって何味がいちばん美味いんや

1:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:04:24 ID:7qT8
そろそろカルボナーラ飽きてきた




スポンサーリンク




2:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:04:48 ID:D1hE
ジェノバ味やで
3:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:04:57 ID:7qT8
アラビアータは美味しかった
4:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:05:19 ID:ee7O
極めるとアラビアータが好きになる
6:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:05:26 ID:Aw99
焼きそばソース
7:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:05:29 ID:9AZL
アーリオオーリオ
8:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:05:42 ID:9AZL
>>7
これ
16:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:06:22 ID:7qT8
>>7
ペペロンチーノと違うんか?
9:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:05:44 ID:39Ed
たらこ
10:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:05:45 ID:exyA
和風パスタ
11:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:05:52 ID:h6gO
ボンゴレビアンコ
13:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:06:04 ID:7qT8
>>11
それ今から食うつもり
14:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:06:14 ID:PUVO
ペペロンチーノ
15:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:06:17 ID:cImA
ボロネーゼはまってる
20:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:06:40 ID:7qT8
>>15
挽肉の旨味が虜になる
17:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:06:34 ID:1Zp4
ナポリタン1択や
18:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:06:37 ID:Be1n
トマトベース
ひき肉ベース
ニンニクベース
この辺をローテすると良い
19:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:06:39 ID:DO0Z
アメリケーヌ
21:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:06:43 ID:cMGG
キューピーたらことイカの塩辛パスタは結構な頻度で食ってる
22:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:06:46 ID:wN6H
納豆派のワイ、孤立
24:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:07:12 ID:39Ed
>>22
たらこと紫蘇を入れたら完全食やんけ
25:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:07:15 ID:7qT8
>>22
あの乾燥した納豆、好きやで
まあ最近スーパーで見かけんけど
26:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:07:28 ID:exyA
>>22
納豆パスタはめっちゃ好きだけど腹に貯まらんのや
29:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:07:43 ID:b403
ペペロンは少し炒めたりすると大体飽きない
31:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:08:11 ID:kWsJ
タバスコまあまあ入れたナポレオン
32:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:08:17 ID:cImA
手作りだと、博多とか北海道展の1パック3000円ぐらいするクソ高い
明太子買ってきて明太子パスタ作る(きざみ海苔かけまくって)
高い明太子は臭みがゼロだから贅沢だけどクソ美味い
46:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:10:39 ID:glUu
>>32
少し食べ飽きて臭みがで始めたので最後に作ってた
茹でたパスタに混ぜ込むから臭み消えるし
半額で買ったそこそこな明太子冷凍しといて作ったりもする
33:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:08:19 ID:cslq
自分で作るならめんたいイカ納豆かナポリタン
34:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:08:41 ID:L4G4
タラコパスタ
35:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:08:48 ID:UIQB
ワイは市販の和えるだけソースのタラコにバターと麺つゆ入れてる
40:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:09:29 ID:7qT8
>>35
美味そうやけど麺つゆとか使い所なくて腐らせそう
43:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:10:23 ID:UIQB
>>40
創味入れてるわね
うどんとか蕎麦でもようつかうンゴ
38:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:09:03 ID:wnPF
ボロネーゼやろ
45:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:10:29 ID:b403
麺つゆは蕎麦うどん素麺食う時とか親子丼作る時とかに使うわ
50:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:11:27 ID:b403
あと納豆パスタ食うときも麺つゆやな
54:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:12:48 ID:VpCl
結局ミートソースや
59:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:13:59 ID:glUu
>>54
家で作るのは美味い
専門店のも美味いけど他の食べてしまう
56:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:13:26 ID:7qT8
うどん県育ちやから県外出てからうどん食えてない
58:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:13:35 ID:cImA
なんにもない時にただ茹でたパスタに塩こんぶ絡ませて食うわ
そんでも美味い
66:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:15:19 ID:b403
>>58
ワイは気分でたまにオリーブオイルと塩で食うわ
60:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:14:01 ID:XZBB
カルボが一番やろけどさすがに続けたら飽きるわな
62:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:14:36 ID:7qT8
>>60
カルボナーラはよく自作するけど生クリーム使わな美味しくないんよな
67:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:15:20 ID:KKDj
パスタは結構たべるけどやっぱりトマトソースに戻ってくる
ボロネーゼが好き
68:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:15:26 ID:h6gO
ナポリタンだけはない
べちゃべちゃやん
70:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:15:48 ID:7qT8
トマト系は粉チーズ無いと物足りない
93:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:21:18 ID:VCmb
>>70
買え
71:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:16:23 ID:UIQB
ワイはめんどくさいときはオリーブオイルとサバ缶とかでやってる
73:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:16:34 ID:1gw9
い、イカスミ……
77:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:17:20 ID:7qT8
>>73
美味いけど後がめんどいんよな
74:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:16:56 ID:tqJG
明太子
76:名無しさん@おーぷん:24/05/19(日) 12:17:13 ID:nCY8
カルボナーラ派だけど無性に食べたくなるのはナポリタン

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716087864
関連記事

スポンサーリンク







スポンサーリンク


@nantukasokuさんをフォロー ツイート
[ 2024/05/21 00:04 ] 食べ物・グルメ | TB(-) | CM(1)



以上の内容はhttp://nantuka.blog119.fc2.com///blog-entry-75731.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14