以下の内容はhttp://nantuka.blog119.fc2.com///blog-entry-75725.htmlより取得しました。


おんj民オススメの卵かけご飯

1:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 21:58:46 ID:pgzp
教えてくれ
食べたくなった




スポンサーリンク




2:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 21:59:09 ID:5RP2
高校生の時あらゆる組み合わせ試したで
4:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 21:59:29 ID:pgzp
>>2
3つくらいお気に入り教えてや
3:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 21:59:20 ID:6Yms
まず卵とご飯を用意
5:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 21:59:38 ID:5RP2
一番おいしかったのは鰹節+チーズ+醤油
13:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:01:44 ID:pgzp
>>5
オサレやな
角切りチーズ+おかかっておにぎりでもあるよな食べたことない
14:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:02:08 ID:5RP2
>>13
旨いで
ただめっちゃ腹にたまるし胃もたれるで
6:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 21:59:57 ID:gWZE
醤油の代わりにめんつゆや
7:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:00:06 ID:5RP2
砂糖+醤油+白だし
8:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:00:22 ID:5RP2
めんつゆ+ごま油
9:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:00:57 ID:pgzp
麺つゆゴマ油早く食うわそこにフレークの海苔
10:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:01:03 ID:pgzp
よく食うわ
11:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:01:17 ID:6ea9
焼肉のタレが至高
12:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:01:37 ID:8uYc
温泉卵にして混ぜると鼻水みたいな白身の食感無くなって美味い
15:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:02:11 ID:pgzp
>>12
白身のあの感じわいは好きやで
18:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:03:12 ID:8uYc
>>15
マジか
ワイは生で食うにしても親の仇かと思うほど凄い勢いで混ぜまくるで
白身が完全に粉々になるまで
20:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:04:05 ID:pgzp
>>18
取り分けて白身だけチンして食ったりもするで
24:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:04:48 ID:5RP2
>>20
チンして溶けるタイプやったら
細かくちぎって入れればええと思う
16:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:02:27 ID:fWzF
テレビでやってたんだが白身と黄身を分けて熱々ご飯にまず白身をいれかき混ぜる
17:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:02:27 ID:5RP2
ワイも白身のデュルン感すこ
22:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:04:17 ID:5RP2
あと「牡蠣だし醤油」ってのもうまいわ
23:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:04:33 ID:pgzp
牡蠣醤油は最強やな
常備しとる
27:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:06:00 ID:DQrr
温泉卵+納豆+鮭フレークやな
30:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:06:32 ID:pgzp
>>27
もう卵かけご飯超えてますやん
31:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:06:47 ID:DQrr
>>30
ワイはいつもこんな感じや
32:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:07:12 ID:pA9E
>>31
卵と納豆ってなんであんなに相性いいんだろうな
34:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:07:31 ID:DQrr
>>32
良いよな
33:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:07:20 ID:pgzp
>>31
納豆+卵や卵+鮭はあるけど全部ぶち込んだのはやったこと無かったな
37:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:08:39 ID:DQrr
>>33
納豆か鮭フレークのどっちか1つは無くてもOKや
29:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:06:16 ID:hRju
塩レモン、夏に食べると美味い
45:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:10:37 ID:5RP2
>>29
これやったことないわ
やってみたい
38:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:08:50 ID:pgzp
ガッキの頃卵かけご飯にケチャップかけたらオムライスじゃね?と思ったがそうでもなかったな
39:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:09:29 ID:DQrr
>>38
まずそう
40:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:09:47 ID:pgzp
ご飯をレンジでさらに温めて温度を上げ白身を半熟にする手法を最近知ったわ
47:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:11:23 ID:5RP2
>>40
あっためすぎてよくチャーハンになってたわ
41:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:10:04 ID:8GbV
オクラ
鰹節
42:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:10:05 ID:FZag
玉子2個用意して1個は黄身しか使わない
50:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:12:34 ID:pgzp
>>42
目玉焼きの黄身いつつぶす?で黄身だけ2つ入れる贅沢卵かけご飯があって試したが美味かったな
44:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:10:31 ID:lg1Q
ワイは卵+なめたけが好きやで
46:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:11:00 ID:YuD8
色々やったけど普通に卵かけて醤油に戻ったわ
手軽さとうまさのバランス的に最強やな
49:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:11:50 ID:lg1Q
>>46
シンプルが一番みたいなのはあるよな
ワイは卵+醤油+味の素や
48:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:11:27 ID:I9r0
醤油の代わりにほりにしかけてみ
トブで
56:名無しさん@おーぷん:22/04/11(月) 22:24:44 ID:8GbV
醤油の代わりの塩味として
砕いたチキンラーメンを入れるのも旨い

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649681926
関連記事

スポンサーリンク







スポンサーリンク


@nantukasokuさんをフォロー ツイート
[ 2024/05/19 22:04 ] 食べ物・グルメ | TB(-) | CM(0)



以上の内容はhttp://nantuka.blog119.fc2.com///blog-entry-75725.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14