以下の内容はhttp://nantuka.blog119.fc2.com///blog-entry-75720.htmlより取得しました。


ラーメンにライスって必要か?

1:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:44:13 ID:GMn3
炭水化物&炭水化物やん




スポンサーリンク




2:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:44:35 ID:9MPb
焼きそばパン理論
4:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:44:57 ID:qG6o
うどんに稲荷セットも廃止しろ
5:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:45:04 ID:ld7r
ラーメンだけで腹足りるよま
9:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:46:05 ID:GMn3
逆にライス食べるタイミングあるか?
ラーメンはラーメンで完結してるやん
26:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:59:03 ID:JGGJ
>>9
むしろ麺なしライスでええ
10:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:46:12 ID:qG6o
ラーメンと半チャーハンセットで!
11:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:46:34 ID:M7a8
スープ余るやん
13:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:47:34 ID:wKyb
欲しい奴が許せないんか君は
14:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:48:47 ID:GMn3
>>13
ラーメンライス定食を頼みながらふと思っただけや
ワイの選択は間違いだったのではないかと
15:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:49:20 ID:jTUh
黄ばみ麺のが不要
17:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:50:56 ID:jTUh
ライスは単体で成り立つけど
黄ばみ麺はスープが無いと食えたもんじゃない雑魚
ならば最初からスープにライスを入れた方が総和が上がるんだよね
18:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:55:38 ID:jQPY
ラーメン二人前よりは、塩分少ない
19:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:56:01 ID:rzTd
ラーメンのあとはアイスやな
20:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:56:15 ID:mGqg
替え玉するからライス食ってる暇ないな
21:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:56:17 ID:qUBk
未だに炭水化物×炭水化物とか言うてるヤツおるんか
24:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:58:01 ID:jTUh
>>21
黄ばみ麺にしろ大阪焼きにしろ
ライスと比べると内容がスッカスカやから文句を言われるんやな
28:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 12:00:07 ID:JGGJ
>>24
麺にこだわりました!
っていうても
大して上手くないラーメン屋が多い
22:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:56:51 ID:0aMC
餅入りのラーメンがええな
23:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:57:37 ID:JX6T
ラーメン+ライス+唐揚げや餃子が付いてる時はライスまで食べられないよぉってなるな
25:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 11:58:23 ID:CWOX
血糖値スパイク不可避
33:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 12:02:36 ID:jTUh
型にこだわるばかりの情報売りと情報食い
37:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 12:05:44 ID:NP94
腹太らせるには有効
42:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:09:23 ID:R6oi
パスタ食ったあとケーキ食べるのも炭水化物×炭水化物じゃね
43:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:09:28 ID:vwjD
ラーメンライスを肯定するならお好み焼ライスも否定したらアカンな
45:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:10:41 ID:RiBf
リゾット用ライスとか言う仏さんへのお供物レベルの米
46:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:10:47 ID:XgnJ
麺のフープ浸し食ってるやつおるやんけ
47:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:10:58 ID:rbfv
何があかんの
48:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:23:09 ID:dhkE
炭水化物+炭水化物と言う考えが頭悪すぎるんやわ

総量が多いかどうかが問題であって
総量が同じなら違う炭水化物をとった方がええねん
50:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:24:34 ID:rNNg
チャーハンなら良い
52:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:26:51 ID:rbfv
小麦粉にもグルテンつまりタンパク質は含まれている
チャーシューもタンパク質
スープには野菜やゼラチンなど様々な栄養素が含まれる
炭水化物だけではないぞ
53:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:27:42 ID:4JkS
必要
ラーメン食いきった後に汁にかけて食うのが最高
68:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:33:40 ID:rbfv
ラーメン食べたくなってきたやんけ
91:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:42:47 ID:Ow5p
太るからやめたわ
98:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:46:36 ID:4Ezq
炭水化物同士論は例外多すぎるからいい加減やめーや
100:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:47:09 ID:Xkao
んなこと気にする奴がラーメン食うな
102:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:47:21 ID:NLRv
美味いからいいだろ!?
103:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:47:36 ID:EJY6
>>102
これ
105:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:47:49 ID:q6TZ
>>102
素晴らしい?
104:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:47:39 ID:uvFj
合わんわ単純に
106:名無しさん@おーぷん:24/05/17(金) 13:48:22 ID:JGGJ
>>104
ワイはラーメン汁に麺が合わないと思う
飯の方がええ

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715913853
関連記事

スポンサーリンク







スポンサーリンク


@nantukasokuさんをフォロー ツイート
[ 2024/05/18 22:04 ] 食べ物・グルメ | TB(-) | CM(2)



以上の内容はhttp://nantuka.blog119.fc2.com///blog-entry-75720.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14