以下の内容はhttp://nantuka.blog119.fc2.com///blog-entry-75701.htmlより取得しました。


正直人の善意や好意って怖いよな

1:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:39:09 ID:A8C3
なんでワイなんかに?と思うと得体が知れなくて恐ろしくなる

おんJみたいに常々煽られたりしてるくらいでいい




スポンサーリンク




2:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:40:13 ID:CO3z
捻くれすぎやろ
4:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:41:10 ID:A8C3
>>2
捻くれてるとは思うけど
善意や好意って複雑やろ
悪意や敵意ってシンプルだけど
3:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:40:42 ID:hsiv
裏があったりするから気をつけろ
5:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:41:29 ID:iMEz
面白いこと言う子だね君
6:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:43:37 ID:A8C3
ワイの存在そのものに興味ない関わる気もない←一番気楽

ワイの事が嫌いなんとかして貶めたい←わかりやすい、避けやすい、こちら側で関わり方をコントロールできる

ワイに善意や好意を向ける←意味がわからない、怖い
7:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:44:18 ID:LUAk
メンヘラに多いみたいだね
8:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:44:22 ID:ZUH6
純粋だと損するぞ
10:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:44:47 ID:Dd73
自分に自信がないんやね
11:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:45:15 ID:Gy4F
わかるわ
合理的な考え方する人がこうなるんやと思う
12:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:45:22 ID:iqH9
裏がある可能性あるけど少しひねくれているな
13:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:46:01 ID:f9dh
ただの自意識過剰
お前らに善意や好意を最低限の社交辞令以外で向けるやつなんかおるわけないやん
21:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:47:38 ID:CO3z
>>13
社交辞令で善意や好意は向けないぞ
向けるのは礼儀と建前や
16:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:46:22 ID:UzVi
>>1
わかる
超わかる
20:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:47:38 ID:UzVi
癖みたいなのは気にならんのよな
道歩いてたら向かいからワイが来たから避けるってレベル
たまにそう言うやついるから、それは気にならない

怖いのは善意剥き出しのやつ
怖い
23:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:50:04 ID:A8C3
理由が見えないのが一番気味が悪い

敵意や悪意はわかりやすいやん、嫌いってシンプルな動機があるから
25:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:50:27 ID:f9dh
>>23
社交辞令です
27:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:51:20 ID:A8C3
>>25
社交辞令で頼んでもないのに勝手に干渉してくるんか?それはそれで頭おかしない?
29:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:52:16 ID:f9dh
>>27
世渡りの基本やぞ
短期的にメリットが少なそうでもコミュニケーションの基本
31:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:52:53 ID:A8C3
>>29
かなり嫌われてそう
35:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:53:14 ID:f9dh
>>31
誰が?
イッチが?
24:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:50:06 ID:f9dh
相手「ぽまえらくんってそういうところは凄いよね~(うわぁ・・・こいつキッショ)」
ぽまえら「人の善意や好意って怖いよな(デュフフ)」

これが現実
26:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:50:32 ID:sz7Q
おせっかい焼きな人もおるのは事実やが
そういうのは冷めたら急に何もしなくなるし
ただの気まぐれの一種だから信用できんのよなぁ
28:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:51:36 ID:QVba
人って実は何もなくても目の前の人には優しいんやで
眼の前の人じゃないと急に優しさって消えたりするけど
30:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:52:22 ID:f9dh
>>28
これ
33:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:53:10 ID:LUAk
まあお人好しはおるよ
34:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:53:14 ID:ZUH6
仕事の引き継ぎは人間性ほんま出るで 人間不信になったわ
40:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:56:28 ID:E4gn
理由の一つに
「懐がほとんど痛まないから」ってのがあると思う
42:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:58:28 ID:f9dh
ワイらのように基本話さない相手には本当に最低限も話さない方がレアキャラなんよ
普通は近しい位置にいる人間なら積極的な奴は話しかけづらそうでも少しでも話しかけておくもの
どうせ話すんなら肯定的なことを言った方がスムーズ
稀におんj民のような変な勘違い起こす奴もおるが
44:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:59:19 ID:CO3z
>>42
タダの自己紹介やん
49:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:01:01 ID:f9dh
>>44
いい対応されて好意や善意を向けられてると勘違いし出したのはおまえらくんじゃん
43:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:59:11 ID:E4gn
昔同じようなこと思っとったわ
ワイに余裕が無いから元々そういう考えが無かったけど
こいつ余裕あるんやなぁって理解するとちょっと受け入れやすくなる
54:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:01:49 ID:sz7Q
>>43
自分とは違って余裕がある人間の行動なんだと考えると納得するな
45:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:59:30 ID:1rfD
拗らせてんな
46:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:59:51 ID:UzVi
気にし過ぎは良くないで
47:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 11:59:57 ID:khOo
タダより高い買い物はない
50:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:01:01 ID:CBGo
善意を裏切られたやつはこういう風になりやすい

ようはお前らみたいな捻くれ者に善意を嫌味やマウントで返されたりするとな
51:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:01:04 ID:VAqu
はじめの善意が本当の善意とか思うの人間じゃあないよ
57:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:02:33 ID:f9dh
まぁ好意はまだしも善意がゼロとは言わんけどな
59:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:02:39 ID:QlsV
ワイは落とし物を拾ってあげないし、扉を開けてあげないし、エレベーターを待ってあげない
その代わり善意を求めない
66:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:03:39 ID:Kx57
>>59
ワイは落とし物も拾うし、扉も開けてあげるし
エレベーター待ってあげるし、席も譲る
70:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:04:13 ID:QlsV
>>66
その見返りは?
72:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:04:47 ID:Kx57
>>70
良いことしたなぁ、という自己満足感
お礼言われたらなお気持ちいい
77:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:05:57 ID:QlsV
>>72
ワイはお礼言われなやってられんわ
60:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:02:41 ID:LUAk
余裕あったらできる範囲で気遣いはワイもする
68:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:03:49 ID:VAqu
最初の善意は様子見の善意で相手がマジにしたら
そいつはヤバいやつやから二度と関わらんわ
79:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:06:38 ID:feyy
イッチくん被害妄想強すぎない?
日常生活まともに送れてるんか?
80:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:06:40 ID:4FWZ
自分が奢ったりするのはええけど奢られるのはいや
93:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:08:51 ID:Kx57
最近お前らがやった善行ある?
102:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:12:43 ID:nF4l
ATMの前の客がお金を取り忘れて呼び止めたが最近の善行かな
104:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:15:05 ID:VAqu
しょうみ善意悪意ばらまきおじさんもしくはおばさんって動機目的って存在せんことをやるやん
ということは後の見返りを欲しがってんのかな
107:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:16:56 ID:0NpU
みんながみんな打算で動いてるわけやないと思うんやが
メリットとか取引とかいちいち考えないよ?ワイは
109:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:18:45 ID:Kx57
精神的ゆとりのない奴はぱっと善行できん悲しい生き物なんや
110:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:19:12 ID:A8C3
メリットや打算がわかりやすい人は別に怖くないよ
117:名無しさん@おーぷん:24/05/13(月) 12:22:33 ID:u1Tf
1厨二病

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715567949
関連記事

スポンサーリンク







スポンサーリンク


@nantukasokuさんをフォロー ツイート
[ 2024/05/15 12:04 ] 雑談 | TB(-) | CM(1)



以上の内容はhttp://nantuka.blog119.fc2.com///blog-entry-75701.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14