以下の内容はhttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-352.htmlより取得しました。


■2009/01/14(水) やる夫の剣豪ものがたり <番外2 勇者の倒しかた教えます>

カテゴリー:やる夫の剣豪ものがたり(最終回保管済)


<その1 誰にでも守らなければならない世間体がある>
<その2 貴様もまさしく強敵(とも)だった>
<その3 クール!クール!クール!>
<その4 夢の中でやらないか>
<その5 貴様もまさしく強敵(とも)だった その後>
<その6 厨二病は必ずしも悪い事とは限らない>
<番外 剣術を必要としない人たち>
<その7 剣の向こう側にあるもの>


225 名前:1[] 投稿日:09/01/10(土) 23:31:22 ID:F1XqbEKZ
<番外2 勇者の倒しかた教えます>

天正16年 肥後大名 佐々成政は領国経営に失敗
検地反対一揆の多発を招き その責により自刃
変わって関白秀吉より肥後を任されたのが 加藤清正と小西行長である

                    ____
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   正則に遅れること1年
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/    これで僕も大名の仲間入りさ
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                    丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、    ← 加藤清正
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ∥ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ∥

清正の受け持つ肥後北部は 既に一揆は平定されており 統治はスムーズに行なわれた

視聴者カウント
アクセスカウンター


それに反して 行長の担当である南部では いまだに国人衆の不満がくすぶり続けていた

            / ̄ ̄ ̄ \
         /   :::::\:::/\
        /    。<一>:::::<ー>。
        |    .:::。゚~(__人__)~゚j  みんな 我がままだお……
        \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
       /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
      / ,_ \ \/\ \
      と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.  ← 小西行長



程なく 国人衆による一揆が再発
行長は これを平定に向かったが……
              ____
            /      \_
           / /   \( ;:;:;)
         /( ;:;:;:;:;ノ   (=)  \
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)
        / ||    ` ⌒|||   ,/
        / / |\/ /  /l |  ̄    マケマシタ
        / /__|  \/ / | |
       ヽ、//////) /  | |
        /  ̄ ̄ /   | |
     ____,/  )--- ヽ   ヽ つ
    ⊂---― 'ー----'

抵抗は激しく 事は思うようには進まなかった



 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/




関東において関白秀吉の北条家征伐が間近にせまる中
これ以上の混乱は無益と考えた行長は 国人たちと和睦の交渉を開始した

       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      行長はみんなと仲直りしたいんだお
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _
  \::::::::::::::::       | ー ノ      とにかく一度 お話し合いがしたいんだお
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /

外交は 行長の得意とするところで これは功を奏し始めた



                 ____
              _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
             /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
            //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
           〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
           i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
           l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj 
           li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
           !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   やあ 行長 大変そうだね
           ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
              Yl:ト、    ヾ==r  ノ/     援軍にきたよ
             iN \.  ` ニ′/}'
                 丶、  /
           ノ ̄´"''‐ 、   `¨´
        _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
  /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、


                   (ヽ三/) ))
               __  ( i)))
              /⌒  ⌒\ \
            /( ●)  (●)\ )
          ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    あ 清正!
          |    (⌒)|r┬-|     |    心配をかけたけど
          ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/     大丈夫だお
          | | | |  __ヽ、   /       もうすぐ一揆衆との和睦が整うお
          レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
          `ー---‐一' ̄



                 ____
              _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
             /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
            //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
           〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
           i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
           l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   和睦?
           li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
           !:l!:ト、l::l{`         !  j川/    へ~ 和睦を進めていたんだ
           ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
              Yl:ト、    ヾ==r  ノ/     なるほど だから ああだったんだ
             iN \.  ` ニ′/}'
                 丶、  /        これで納得がいったよ
           ノ ̄´"''‐ 、   `¨´
        _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
  /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、


                 ___    ━┓
               / ―\   ┏┛
             /ノ  (●)\  ・
           . | (●)   ⌒)\
           . |   (__ノ ̄  |        ん なにを言ってるんだお?
             \        /
               \     _ノ
               /´     `\
                |       |
                |       |



      ____,....
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/       実はね
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/       ここに来る途中に 敵の城があるだろ
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′      そこで
:、l:|ハ     、____    /::i/'′       「加藤清正が仲裁に来たから中に入れてくれ」
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l          って言ったんだ
:.:トヽ  \       /             そしたらあいつら快く開門してくれたよ
N|`ヽ   ヽ、    , '´
``'''‐- ..,_   iT"´


      ___
    / ⌒  ⌒\
   / (⌒)  (⌒) \   
 /   ///(__人__)/// \          それは本当ですかお?
 |   u.   `Y⌒y'´    |
  \       ゙ー ′  ,/
   /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
  / rー'ゝ       〆ヽ    ヤッタオ セイコウダオ
 /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
 | ヽ〆        |´ |



   // / / /イ' / / /| l |  ,ィ'  |ヽ  |
    // /// / // //! | //  |. | l. l.
   / /// /,/ /  /,.イ/| | /,! | ハ l l、|
   /// / / / / // //  | l|   ! ,. リ | |.| | !
    /  / /,イ,//彡 '// , || ,l / リ | | | |l |
   // '// /∠ ////  ||/ /,!/ イ! | | || |
     / / ' / /  //  ,/ | レ ノ//  ,! | ! |||
     /./ /∠  ,/// / ,.ィ1|///  // |l | ||
    /| | / /  //  _,.-7 / ∧ル' /,/ 川 l.|
.     | |// _,.,.ィ/rァ,.-、ヽ.y'、/ / /_/ / リ /
    | |/ /'/Xヽイ (.フ/) /ヘ',.ィ' ,r∠/彡/ ,!//
  / l |/!,//' /' !`¨7 ./ /r7/| /彡/ ,/イ/
     l{ |/   ′|     '′´  | '彡/ / |!
    / ` |               |/,/,l/
   /                  |V /       ああ!
  '             ヽ- ,.. ノ
  \     `ー------- '/ ヽ           そこで僕らは 全軍で突入して
.    \            /    ヽ
      \       /      |           城の連中を皆殺しにしてやったから!
      /ヽ、   ノ         |
   `¨ ‐'_    i  ̄  |        l
    / ヽ   |     |        |

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。



  ,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:!       ,¨´/l./   ハハハハ
.:|N    、__' ′/レ′   簡単に城ひとつ落とせたんだから
小! ヽ   ` ー'`, '|/!     行長の武略もなかなかのものだね
Nト!  ヽ、___/
、``''‐- 、」

       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   アウアウアウ……
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

こうして和平交渉は決裂 決着は合戦でつけざるを得なくなった



清正・行長連合軍は直ちに出陣
相手は 肥後天草にこの人ありと知られた
猛将 木山弾正である

       ____
    /     \   チッ            誰が来ても同じこと
   / _,ノ  ⌒ \     チッ        肥後は私たちの土地です
 /   (●)  (●)   \       チッ     勝手に手を出さないでいただきたい
 |       、 ´        | (( ∩))
 \       ̄ ̄    /   ( ⌒)  ← 木山弾正



      ____
      /_ノ ヽ、_ \
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  |       |r┬-|     |   なんでこんな事に……
  \     `ー'´     /

  ,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:!       ,¨´/l./   ハハハハ
.:|N    、__' ′/レ′   いいから いいから
小! ヽ   ` ー'`, '|/!     勝ってしまえば それですむ事!
Nト!  ヽ、___/
、``''‐- 、」



戦いは案の定 大乱戦となった

      ______
ピュン- / ―_ノ  ヽ__\・―‐―― _-ヒュン―‐――
   / u o(>)}||{<)。\                 コワイオ
‐ ┼ ―  (__人__) ― | ――― ̄ ̄―‐―ピュン     コワイオ
   \  u   |r┬-| u /
ヒュン ‐  ―  `ー'´    ‐――_―― ̄ ̄―‐   ヒー モウココカラサキハ クウキニナルオ サヨナラダオ


                 怯むなあっ!
            総員 僕に続けーーーーーーーっ!!
                 ,. -─- .、, -─- .、    
 ... --- 、     /~,不:::く`ヽ;::、:::`丶    `ヽ   l
         ヽ  /  ハ:l::;;ヾ:ヽニヽ:ヽ::、ヾヽ    \ l
           | ./   ,':::i:トヾヽ::ヽ:トヾ、ヽヽヾ`ヽ    ヽl
           |/   l::i::|l::卞ムヽ:;ヾY.ェYl::ト::ヽ
              |::l::ト;:::Kさ'く:::f ,`  リヽヾ',
               ';:';ヾトヽu `r'- 、  u|::ト`、
               ヾヽヘu  |';二::!  入',
                `トk   ヽ、zソ ./::| ヾ
          ___._,r、   Y:j` ‐ 、 ー´/ トj
        /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨   」、
         ∧ ,ノ  Yヽ  l  ヽ     7ヽ~ヘヽ.、
      /-'´「 ヽ ヽj_. l   ト、  /〃ハ  | ヽ `ヾ 、_
     r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l  ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl  ヽ  ヽj`ヽ
     / '´  ト、  Yrイ  ∧l ',  ヽ  Tヘ',   l _..ノ   l j ',
     ,′   .}、二ィ } /   l ヽ   ', |、、ヘ. | \  / }. ヘ
     i     トz'_ノ,イ    |   ',.  ', l、ヽヘ |   |     j/ l
    |   ノ \¨7/     l  ト、  ヾ 、ヽ ',.l   lー- //  |
    ゝ─'-- -r-`'      l  ',.ヽ ヽ ヽヽ!  | ̄  /j   l

清正は 自慢の両鎌槍を手に突撃し あたりの敵を次々となぎ倒し奮戦した




この混戦のなか 木山弾正は清正を発見

      ____
    /     \
   / \   / \
 /   (●)  (●)   \    そこの良き武者は 御大将 加藤清正殿とみえます
 |       、 ´        |
 \       ̄ ̄    /

             ____
  ∧、        /     \
/⌒ヽ\    / \   / \ 
|( ● )| i\ /   (●)  (●)  \   我が名は木山弾正!
\_ノ ^i | |      __´___    . |    肥後鍛冶が鍛えたこの矢じり
 |_|,-''iつl \      `ー'´     /     しっかりと味わってください!
  [__|_|/〉
   [ニニ〉
   └―'
弾正は弓で清正に狙いを定めた


    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      !!
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'



              ,. -‐- 、
                /. :/:} : ハ
             {: :/|イA: :}                  そうだ 僕が清正だ 新肥後軍の大将だ
               V、r┐ 〉ハ‐-: .、__
            /: /辷イ/. :〉:、: : :-‐ヘ、__           木山弾正!
 _  _ ..  -‐ '"´. : /_:V{ト{: く: : :`ト、: : : : :_> 、_       大将同士の対決に飛び道具とは
/三  {: : : : : : : : : :_ .. -ヘ: ヾV. :/. : : /: ハ` 丶 、 : : : /7¬ァ   ずいぶんと無粋とは思わないか
`ア -┴…¬ "¨´     \{: :/: : /. : : }ヘ、  ` ー┴ヘ  三}
                 V_:/. : : : : : : ハ       ` ̄´ ここはひとつ 正々堂々
                 }、: : : : : : : : :i: :|          太刀で勝負といこうじゃないか!
                 {:`:ー : : : : : }: :}
                  |: : : : : : : : :/_ノ
                   ト- 、:_:_: :イ´
                    | : : : : : : /
                     | : : : : : ∧
                      | : : : : /. : \
                 { : : : 厶_: ー‐ー 、
                 \: : : : :`ヽ、: : ハ

清正は 叫ぶや否や 槍をその場に投げ捨てた




      ____
    /     \
   / \   / \
 /   (●)  (●)   \    なるほど その意気や良し!
 |       、 ´        |
 \       ̄ ̄    /

これに応えて弾正も弓を捨て 白刃を抜き 清正に迫った



      ____,....
, . ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′      ……ゴメン 今のウソwww
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /
N|`ヽ   ヽ、    , '´
``'''‐- ..,_   iT"´

すると清正は すかさず槍を拾い上げ 弾正に鋭く突きかかった




      ____
    /     \
   / ノ    \ \    
 /   (○)  (○)U \  
 |      __´___     |       そ そんな馬鹿な!
 \      `ー'´     /
  /          \   ズブリ!

結局 弾正はそのまま清正に討ち取られてしまった
大将を失った一揆勢は そのまま総崩れとなった



この一揆の失敗後 国人衆は急速に力を失い まもなく肥後は平定された

                   _,... ------- 、__
               _, イ//r‐‐<テ三三三`ヽ、
              ,∠,rこ二二二、 ̄\:ヽ二二:.:.:ミト、            ニ_|_
             /://(Tト、:.:.:.:.:. ̄≧、ヽヽ \ミト、ミト、           ニ   !
           /://:.:./ハヘ:.ヽTト、:.:.:..:ヽ¬Eヘこヘ:.ヽ:ミト、         □  |
           _////:.:.:.:l:.!:.:.ヾ:.:..:.:ヽ:.「:.ヽ:.:.ヽ:.ヽ:.:.「カレヘ、:.:.:.ト、          ―┬―
     ,....''´::::://,イ7!:.:.:.:.:!:l:.:.!:.:ト、:.:.:.:l:ト、:.:.ヽ:.:ヽ:.ヽヽ:.⌒!ヽ、:!厂!      | |二|二| |
      l:::::::::::::l l:':.:ハi:.:.:.:.:.N:.:.!:.:.い:.:.:.:!ト、:.、:.:.\:ヽ:.:',:',:.:.:.ト、 V /´\    | |_|_| |
      l:::::::::::::l l:.:.l:.:/!:.:.:.:.:.!:!:.:l:.:.:.:い:.:.l:!:.:.ヽヽ:.:.:.ヽヽ:V!:.:.:.!:.:ト{ l:::::::::::ヽ     ̄ ̄ ̄
      l:::::::::::::l |:.:.!:ハ!:i:.:.:.:!:ヽ:!:.:.:.:ヽヽ!ト、:.:.ヽヽ:.:.:.:',:!:い:.:.:!:.:!リ !:::::::::::::::! ヽ   マ
      l:::::::::::::l |:.:.!个ハト、:.:.!:.:.:ヽ:.:.:.:.:ヽリ:.:.ヽ:.:.ヽヽ:.:.l:!:!:.:l:.:.:!:.|:! l::::::::::::::::|  フ |二|二|
      l:::::::::::::l |:.:.!:.l:.!:.:い:.:l:ト、:.:ヽ:.:.:.:.:\:.:.:ヽ:.:.',:.',:.:九:.:!:.:.l:.:!:! !::::::::::::::::!  ) !‐‐!‐┤
      l:::::::::::::!ハ:ヽト!:.:.ト、:ヽ:.:.ト、::三ト、:.\:.:.ヽ:.!:.!:l:.ハ:!:.:.l:.:!:! !:::::::::::::::'  '^ー―――
     l:::::::::::::l:.:.:ヽ:.!:.!:.:.!ハト、:.ヽ:.tト、三__:.:.:>、:l!:.V:.:.:l:!:.:ハ:/l {:::::::::::::;'   | / ̄ヽ
       \::::::::ヽ:.:.:い:l:.:.「`tふト、:ヽヽ「ヽ,ィ,さ:ァー示::!:.:.:l:レ':.:l:.ノ ト、::::::/r、   レ'   |
       \:::::::ヽ:.:い:.:.ト--- '`~ヽヽ`く `ー '´ l |:l:.!:.l:!/:/!「こ_ノ::,ノ;;;.く       ノ
         ヽ:::::::ヽヽト{ト、     `ーヘ       l:lノ!:./:/:./_____/;;;;;;/     ̄
         / ̄`トい `               リ l//!レ'ヽ /;;;;;;;/
          /:::::::::::l:.トい                    /イ!:::::::ヽン;..<_
           !:::::::::::::ヽ:::::ヾ.  (_ ヽ ノ´      ,イ!T!:::::::/,イ  `ー‐‐、_____
    ,、__,ノ⌒l::::::::::::::::::::::::::::ト、  Tニー‐‐‐,‐''   //l|:://::::「 ̄`ー~ーr‐‐ 、こヽ、
        l:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ、 `二二´   /  !」」イ//:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y ヽ
       r-‐‐‐‐┤:::::::::::::::::::::::::::' ,   ヽ __    ,∠ィオエ「二ソ´::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{  ヽ
   :ヽ::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::',  /::::ヽイ_,==ン7T7::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::::L |
   ::::::ヽ:::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !::::: ル '´  ,' / !:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::!:::::::::::::::!  !
   ::::::::::ヽ::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽー‐<    ノ⊥ノ:, ---、:::::::::::::::::::r:ゝ::::::::::::::::::::::::::::}  |

さて これらの清正の行動について 同時代の武将たちは 特に非難をしなかった
戦国の世にあって この程度の詐術は 計略として認められていのだった

<番外2 勇者の倒しかた教えます>おわり



243 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/10(土) 23:45:42 ID:oZvymvp0

乙ですタ



244 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/10(土) 23:46:46 ID:neCVKZNe

汚えー、命のとりあいだからしゃーねーけど





245 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/10(土) 23:48:59 ID:3gnViHuw

乙w

まあ、汚いさすが清正汚い
って感じだけど難しいなw
卑怯と巧緻の差は紙一重だなあ



246 名前:1[sage] 投稿日:09/01/10(土) 23:51:29 ID:F1XqbEKZ

投下しておいて言うのもなんだけど
剣豪とは全然関係ねえなコレ
準にゃんの使いどころもなかったし…orz



247 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/10(土) 23:52:03 ID:8cZ1ghf6

宇喜多直家「だまし討ちとか卑怯すぎだろjk」



248 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/10(土) 23:58:27 ID:3gnViHuw

松永久秀「ですよねー」



249 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/11(日) 00:02:18 ID:Fu6tdZ48

斎藤道三「人としてやってはいけないことがあると思う」



250 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/11(日) 00:11:46 ID:/eWph6j1

島津家久「いるよね、こういう空気読めない奴」



251 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/11(日) 00:27:14 ID:i0jIIrYU

このスレ、どんだけ有名人がいるのよww



253 名前:1[sage] 投稿日:09/01/11(日) 00:36:53 ID:PYqln7Av

>>247 >>248 >>249 >>250
おっと伊勢新九郎の悪口はここまでだw
つーか 何この流れwww



252 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/11(日) 00:35:00 ID:nBk2x+tp

そんなに準にゃん使いたいのかよwww



254 名前:1[sage] 投稿日:09/01/11(日) 00:39:55 ID:PYqln7Av
>>252
>>100

準にゃんが…使いたいです!

255 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/11(日) 01:02:32 ID:OHQKvPfJ

じゃあ、やる夫を脇にして準にゃんを主役にすればいいじゃない!



256 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/11(日) 01:07:27 ID:Yx0isvnL

やる夫:家光
準にゃん:友矩

これでいいじゃない



257 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/11(日) 01:22:46 ID:rJoNwLtg

逆に考えるんだ
エピソードの中で準にゃんの役を考えるんじゃない
準にゃんを使えるエピソードを持ってくるんだ



258 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:09/01/11(日) 01:56:01 ID:0qZMwBeQ

>>127
すごい今更だけど、続編だか番外編だかで攻略できるんじゃなかったっけ?
本編を攻略できるようにリメイクしろってんならごめんなさいですが。



259 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:09/01/11(日) 02:19:46 ID:GfMdSImq

なかなか面白いスレに出会ってしまったようだ

あと>>247-250
お前らが言うなwwww



260 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:09/01/11(日) 11:00:10 ID:BokQJ7pk

>>223
>>224
遅くなりましたが(というか、次の話が始まりましたが)、
ご教授いただき感謝します。

・・・「この女の子、だれ?」と聞かなくてよかった(笑)。



261 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/11(日) 11:17:08 ID:uUHCP7z4

>>246
清正がありなら鬼武蔵も見てみたい
準にゃんは使えそうにないがwww



262 名前:1[sage] 投稿日:09/01/11(日) 15:38:32 ID:PYqln7Av

ちなみに
>>225の発端である佐々成政罷免の原因となった一揆を煽ったのは
       ↓ こいつですw

     ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.   /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.  ,';/              ヽ;;;;;;;l
.  |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|
  _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥
  | '|.    /   、       |;/ ィ |
  | |    (    )       .ソ /ノj
  ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./   左様な
   `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' /
.   ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"
    ヽ.   L__」      /
     ヽ.  -、、、、 '    /|
.     ハ        /  |、
    /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
   ノ. | ヽ          / |`ー-、


263 名前:1[sage] 投稿日:09/01/11(日) 15:39:19 ID:PYqln7Av
>>255-257
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

>>258
はい ようするに そういう事です
>>259
剣術家や戦国武将は理想と現実の間をいったりきたりで面白いですよね
>>260
さあ 君も準にゃんの素晴らしさに目覚めるんだ
>>261
あんなの1の手に負えない
あれはゴッドハンドの使途とかいった埒外の生き物だw

264 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/11(日) 16:10:33 ID:aoH/k6Os

他の使徒は細川さん家の息子さんとかですかw

記事まとめへ
関連記事




以上の内容はhttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-352.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14