以下の内容はhttp://mukankei961.blog105.fc2.com///blog-entry-385.htmlより取得しました。


■2009/01/19(月) やる夫達で辿るモンスターメイカーの歴史 ≪第五章:原子怪獣ついに現る≫

カテゴリー:やる夫達で辿るモンスターメイカーの歴史(最終回保管済)


≪第一章:大アマゾンの恐竜王国≫
≪第二章:巨猿伝説のはじまり≫
≪第三章:コングとオビーの悲しき息子≫
≪第四章:第3のコングとハリーハウゼン≫


364 名前:u3 ◆whBvhslvUI [] 投稿日:09/01/15(木) 20:59:19 ID:ArJBbLmz
これから、第五章を投下します









           ≪第五章:原子怪獣ついに現る









366 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:00:41 ID:y6QNSrmP

ktkr!!!



367 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:00:46 ID:EalIkmCF

支援ー





視聴者カウント
アクセスカウンター




     ∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬
       ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/
       Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/
.       ,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T
      |::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:|
       {::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::|
         !::.::.::.:| ゞ-'′  \  辷シ '/:/::./   どうも、蒼星石です。ここからは僕と 
       |::.::.::.:ゝ       ,       厶ノ::.;′
       ヽ.::.::l|ヽ、    r-、     /::.::/
           \:ト、:j> 、   _,.ィ:´::;:l:: /
             ヽ ` ,.イ `¨´ ト、レ'|/ |:/
            __,. '´_>v< `ヽ、′
       ┌イ  //了,ハ\\ヽ `┬ァ
       /7 |  { く/ノ/引ヽヽノノ  | }-、


          /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、
            /:::/::/\:::\:::辻-く仁、
         i::::i::/__  ` ー ミ _∧ ニ/{
         l::::レ.ァニ、ヽ   ィニ、ヘ_ノレ'
            ゙:」 ´込ソ  .  込ソ i::/   カナが進行を行うかしら!
         /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ
      , --、 {!`ーヽ.   、___ノ  メー' i}、
     / ̄>-、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i
   /  / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\
  _ヽ       ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ   \
  \___\     ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,,  l
   /z{::::\ /::Y <<.     、ニr=_ノ .::i.:/ /






369 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:01:10 ID:6TLRK4ve

おや







    _」こ二二 二__ __⊥_
   /;;;:;:;:;:;:;::::::.:.:.:.:.:.:.        〉
  /;;;;;;;:;:;::;:;.:.:.:.:.,.-── ‐‐─-<
  \;;;;;;:;:;:;:;:., ィ:7::l:i .:.:.:.::::::.:.:.ヽ.:.:.\
   `,n;;;;/.:.::/::::jiト、 .:、.:.:::::::.:.l:::.:.l::.ヽ
    ノ V .:::/,,_/:ハトト、 .:ヽ.:::.:::|.::::j::::/
  rん7‐、).:ノ::/イ二ニヽミ、 ィ二j:::/::/
. / o ̄ `Vヽ::〈〈fでソ`  ,rジソ !;.::/    なぜかと言うと、やらない夫がこの章から
/     .:.V 〉:::, ' ' ' '  `  ' ' /::/     本編の方に出るので、混乱を防ぐためなんだ
     .:.:.::V.:::::ト、  ~~ , イ::/
    .:.:.::::ハヾトん> -- <l/l/_
   ̄\.:/:jこ{   ,ィ勺>.、 ヽこト、
     〉.:::〉‐j   //^j}ト、 j〉 1‐}::.\ー- 、_
    /.:.:::::〉‐j // /j}1 l」  i ‐}:::::.:.\:::::.:.ヽ


         ,,       _,'   /  - ― - 二   ヽ |         __
    __>、l-‐= /   ー- ._  <´^`> _ _ <´^`>二 ̄-‐   ̄
  ´ ̄   <ヽ>  // / ,ヘ.      ̄ <、` (:@:)  ,>
  _       L、> l///   ` ー- ニニ二<、≪|| ||≫ ,>   ヽ
   、>.      <ヽ|l/  \       / <、 || _|| ,>|  \\     
   \>、     L lll 、、__,,      __ , ,,└||'^||7  ||   ヽ\    ナレーションは普通の話し方で
   >ヽ< .       /`l !l ::::::i`   ´l ::::::i` ,-!、 /   | |         進めるから安心して欲しいかしら  
     <ヽ)    , l  | `ー '  ,   `ー '   ^i lZ    |.|    _<
     > l >   ./ `ー l ""   r ‐┐  "" , ン/>、    ||  ┌/」´
      〉l </   / Lヽ、     .ノ     / </_> -、 _|| l/l
      └_lニ| >ヘ_ _/ \´_ , -lニ7_へ-ン| ̄
      ,`―、 /  <ニラ<´   イト、   >  ヽ |三ュ ヽ







           /´...:...:..:..:..:.::::::::::::::::::::::::::`丶、
       ┌―-'- ...,,,__..:..:..:.:.:.:::::::::::::::::::::::::〉
      |...:...:...:..:..:..:.:.::::::::: ̄ ̄`:::::‐-、__:::::/
 (´    L ―――--...,,,_:::::::::::::::::::::::::`ヽ、_
  ヽ、__,ィ´::::::/:::/:::l:::::::|:::、:::::ヽ ̄¬、__::::::::::::/
       |:::l:::/::::l::::::|l::|::::l|::`、:::::::、:::::::l:::::「ヽ_/
      l::l:::l:::::|-r‐ト| !::::K-‐、::―ヽ:::|::::::ノ::|
        リ:::|::::l::!l::::| ! ヾ、!ヽ,.::ヽ_;;::_`ー/‐':!
        !::|::::|::YTヽ  ヽ r'i´  リ:::|/゙}/ソ   それじゃこの話からは、モンスター映画の 
       l:ハ:::!从 ト_j      ゝー;'!::/:!ノ '    黄金期について述べていく事になるよ
         ! ヘ:{ヽト、""_..'_  ""ノ:::ノハ:{
         ヽ `/´__`ヽィ´/ ' `
         、_,/ .../;;;;;;;;;ヽ..ヽ`ー- 、_
        ,_/アュ、ヽ;;;;;;;;;;| r-、   j!`ト、


          /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、
            /:::/::/\:::\:::辻-く仁、
         i::::i::/__  ` ー ミ _∧ ニ/{
         l::::レ.ァニ、ヽ   ィニ、ヘ_ノレ'     これまでは冒険映画、もしくはホラー映画として扱われた
            ゙:」 ´込ソ  .  込ソ i::/    モンスター(怪獣)映画が、一つのジャンルとして
         /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ      認められるきっかけが今回のお話かしら!
      , --、 {!`ーヽ.   、___ノ  メー' i}、
     / ̄>-、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i
   /  / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\
  _ヽ       ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ   \
  \___\     ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,,  l
   /z{::::\ /::Y <<.     、ニr=_ノ .::i.:/ /







【50年代、急速に普及するテレビに対抗するため、映画はワイドスクリーンの
 時代に入っていた。中でも話題になったのは、シネラマという映画だった】

        _,    _,     _    _     _    _,    _    _
        |_|_|   |_|_|    |_|_|   |_|_|    |_|_|   |_|_|   |_|_|   |_|_|
     | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_
     |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _|
     |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|

                      ''';;';';;'';;;,.,    
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr      
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /     
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /
    
             テ レ ビ が 来 た ぞ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ 








ニニニニニニ_,.. - ''': ´ ̄ : : : : : : : : : : : \
ヽニニニ: '"´: : : !:. : : : : : : : i: : : : :`ヽ : : : : ヽ
  >'´: : : : : : : : .|: : l : : i: : : '; : : : : : : ヽ.: : : : ヘ
 , : : : : : : .!: : : :ハ : :!: : '; : : : \ : : : : : '; : : ヽ : !
 |: : : : : : :i: : :./.ハ:.ヽ: : ヽ : :___lヽ.: : : : !: :i : :|!:.|
 | : : : : : / : :/  _,.ヽ ト、 .l\: : ヽ \ ̄「: |: : l !:|    シネラマっていうのは、三台の映写機を使って
 '; : ; : :./: : / ̄___ ヾ:.\ヽ. >ァ水 ァ.|: l: :/ リ
  V : :/: ;.イ.ヾ'アュ _ !`    `` .ヒ:;;'ソ 〉! ./;/       三本のフィルムを同時にスクリーンに 
  l:/イ: 、ヽ  ゞ‐ '         ,,,,,, //ノ: :!:ヽ
.   |∧: ' : :ヘ.` '''''''       i     ,.イ ´: :|.|:.:.\  映写する大型映画のことだよ
   ,.ヘ : : : : ヽ、       -‐  /| |/!: :ハ |:.:.:./
-、/.  ヽ: : : :l l >t- .,,_,. イ:.  )! | / .レ:/
ヽ、⌒l   \: : | : . . >ァt<ヾヽ ( ト'´:.:,.イ
<´ヘ.`ーt  ヽ:| // //ト、ヽ! |  )!.).イ:. |


                 r 、 _ , =、
             ,:ヘ `ヽ{|  」ヽ=、   r 、
               / /´\ t.‐」f ツ}_ l} r「l ヽ:'´|
               ハイ_  , -ヽス ¨´>、/ヽ!|_.} |、.L. _   スクリーンは横16メートル、高さ8メートル!
        _  ,、.Y_     _、ヾイ l /| }./| ヽ. く
       rl r、/ _V「j    ̄`  }-、/ l   /  l  〕     シネラマ最初の映画『これがシネラマだ』は
       l ̄ /ヽ ! V ̄} , ‐y‐<ソ   \  Z_ | ヽ
      /  /   {\ー'/ヽ/  ー┘  -‐ \  〕|  _」   日本でも上映されたかしら
      ヽ /   -{ーァ「二7    , ィ、    ヽ ゝ、{
      厶 { -、   」ソ くイ/  、__丿 ` ー-- ゝ、」┘
        / l    ヽ/c '/    ヽ
       ̄} \   /c /      L. _
         |   ̄/{.K  _ - ‐_´   ノ、\
        l/{ノ〈/l!L}   ̄       \〉








【メリアン・C・クーパーはシネラマを次世代の映画にしようと目論んでいた】


     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|   シネラマ第一弾の映画は何にしよう……
  |    /,.ー-‐、i  :::::|   世界を沸かせる映画が必要だ……
  |    //⌒ヽヽ  .::|
  |    ヽー-‐ノ  :::::|
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\



       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
  /  `´  \

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    そうだ、コングだ!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    コングならシネラマの普及に最適だぞ!!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\








【51年、新たなコング映画の企画を立てたクーパーはオブライエンを呼び寄せ、準備に入った】


     ____  
   /      \
  /  _ノ    ─\     一番の問題は、SMA用の
/    (─)  (─) \    シネラマ・リアプロジェクターだお
|  u    (__人__)    |    一から開発しなきゃいけないお 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |     
  \ /___ /


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|   それじゃ開発してくれ。頼んだぞ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\








            ,. -── -
            , '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`ヽ、
       /.:.:.:.:.:.、.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.\
        , '.:..:.:./:.:.:..:|.:.:.:.:.:.:..:..:..:..:.:.、:..:.:.:.:.:.:ヽ
      /:..:..:..:/:.:.:..:..:|:.:.:.:、.:.:.:...:..:...:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:i
    〃!.:..:.:/:.:.:.:.:.|:.:l!:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    || |:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.|:.ハ、:.、:、\.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    || |.:.:.:.|:.:.:.:.:/l7─‐ヾゝヽ\.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.}|
    ヽヘ:.{、:!.:|,イ ノ ァd尓7!:.:``.:.:.| }.:.:.:.:.:.:.:l   でも、開発は難航。しかもスタッフまで死んじゃったんだ
      ヽゞNハ〉.  ゞ-’ |/:.:.:.:.:.:l:'.:.:.:.ノ/`′
          ハ'、    /'|:.:.:.:.:.:/:.:.:!/'′
           ノl:.:\っ   ||:.:.:.l/ `W
          |.:.:/リヽ_ ... -||:.:/|! ,..ゝ-、
          ∨/ __ _ _,.ノ V ''´    ,_\__
           n}イ''"/〔!\  r‐┘_テvぅフ‐ァ
          / ){. / /|ヽ ヽrヘ/J´   ハ〉









     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|   残念ながらコングの企画は無かった事に……
  |    //⌒ヽヽ  .::|
  |    ヽー-‐ノ  :::::|
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\


       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \   仕方ないお……
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /





379 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:06:48 ID:6TLRK4ve

なんかい企画中止してるんだよwww



380 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:07:13 ID:Y1qmstEK

よくあること







              〃⌒ヽ     _ __ _
              / //^\\二ニ廴f⌒Y⌒ミx⌒Y)
                 / //   \_二廴{r=((辷ソ))ニコ}
                  |/イノ        ヘヾィ|ト、彡|レ' ソ
                  i/|   '⌒       ゙‐-|ト、ニィ||r'
               |!|  x==ァx、         i」 i!i!i」
                    rヘ 仆r為リ    X气ミx i!i!/   代わりに作られたのが
                  X_l. ゞミン     トr為リ ,iレ'}     先に述べた『これがシネラマだ』かしら!
                 (( ヘ     、_ '_  `''‐''´厶ク
                   辷⊇>x、.ry     ∠廴))
                  >'´⌒{>//zxz‐‐ュ≦ミ三⊇
             Y´    ,/)' ^,ニ⊃コ} ̄`\⊇
                {   x'^^^ス  ,二)./    \
               > / 幺 幺x‐ュ,)〈       〉








【『これがシネラマだ』は、シネラマの迫力を生かした紀行映画だった】



                ,..-──- 、
              / : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            ,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
            {: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :}
           . {: : : | ェェ  ェェ  |: : : : : :}   監督は俺だぜ!
             { : : |   ,.、   |: : : : :;!
            .ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
              `イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
                ノ` ー一'´, ‐'ヽ
               / !  _, ‐"   _ !
              .,レ‐''´   _, -'  !、
.             // ,|   . , -'´  __ !


            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \    やる夫は主に美術の方を指揮するお
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +






382 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:07:45 ID:EalIkmCF

映像業界ってホントお蔵入りするのが多いんだなあ







~『これがシネラマだ』公開後~


     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|   作ってみたが……
  |    /,.ー-‐、i  :::::|   シネラマは制作費がかかりすぎるな……
  | u  //⌒ヽヽ  .::|
  |    ヽー-‐ノ  :::::|
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\


       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\    劇場サイドもミスばかりだお…… 
  /    (__人__)   \   上映タイミングは間違うわ、フィルムは
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |   掛け違うわ……
  \    |ェェェェ|     /






384 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:08:57 ID:d6hmBrBC

邦画に春はくるんかね








  |  ||;;|||;;|        ||;;|||;;||___ | ) (  |::Jazz:::|
  |  ||;;|||;;|        ||;;|||;;|| [][][]|(  )  | ;;;;;;;;;; |
_|三三三三      三三三三三三三三||   ̄ ̄ ̄
 /|
,/ :|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________________

 ━┳━   ━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄








       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|   シネラマはにわかブームで終わったな
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          
     /   `一`ニニ´-,ー´           
     /  | |   / |             
    /   | |  / | |        


     ____  
   /      \
  /  _ノ    ─\  
/    (●)  (●) \    残念だお。次世代の映画になりそうだったのに  
|  u    (__人__)    |     
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |     
  \ /___ /









    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|   また、企画があったら声をかけるよ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   元気でな
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/     
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   よろしく頼むお
  |     (  (      |
  \     `ー'     /









     , -_―-、   _
    //´   , -)'´__ `>y'´ ̄ ヽ、

    { r-くr ¬j´ _} _, ハ ヽ /イ
    ¨'入 {, イtろハ_〉 / ハ  /' _ {
      ! - \/l¨TK.\  /,' Y /  _〉
      !  ,_ `| ト、j\/ //  |.}' /_
     Yヘ::ハ L.」/こY /  ,' く´ ̄ ヽ     これが、クーパーとオブライエンが組んだ
     ノ  ゞ'  〃 ┘ノ   /  〉 丶、 }    最後の仕事だったかしら……
    丶, _ ""  ゞ=' ´'ヘ., /  厶:―、jノ
      \   _    ´/-、  〈r<´`
       `天Y/`ヽ._{⌒ヽ └ 、 \
      /\' /、  , \}   {   ) ,ノ
      フイ__| 、_ _ / 〉  ゝ=' イ
      /┘/j 〈ノlト-' イヘ






389 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:11:37 ID:6TLRK4ve

なん…だと…








          > ´                    /
       く         . -‐====== ー-く
           \  ,. . :"´: : : : : : : : : : : : : : l: : : : : : :ヽ
          >'´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ./ハ: :.l: :!: : : : : :l
           i: : : .: : . :. {: : : : : : : :./ /ハ: l.: !: : : : : :}
           |: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:.`メ、 // V: :l: : : l : ;′
           |: : |: :.|: : : |::|: : :∠イ_〃> Vく: :./}:/
             \|: :.|: : : |:.|: : :`弋夕ソノ` tり:.:/ l/  さて、オブライエンの話は一旦中断して 
            \|ヽ: :|.:|: : : :.i.:| ̄    ヽjⅣ      ここからはハリーハウゼンの話に移るね
              }ヽ仆ヽ: : : :lN   _ _/: :l
              / ̄ ̄``ヽ、: レ'´ ̄`): : : :l
             /        V  `ー ユヽ.:.|
         ,ん子こ`ヽ     |     ユ、l./









【ハリーハウゼンは『猿人ジョー・ヤング』などの仕事振りから
 若くて腕も確かと言う評判が立ち、とあるプロデューサーの耳にも入った】


~1953年~

         , -─‐-、      
       /`Yヘ、、   \    
      /  /,.、 ヽゝ、ヽ ヽ   
      ! /    Wwヽ  !   
      !iリ '´`ヽ  ,r'⌒ ゙!、ソ   君かい、ハリーハウゼンってのは?
     ("1   ` ′  l ゙ )    滅茶苦茶腕がええらしいやないか 
      `l  、─vァ  ,!リ      
       `ヽ、ヽ_ノ _,/       
       /´lーニ-‐l`ヽ       
     _,.‐''7::::::ト----‐|:::::ヾー 、   
   /´;:::::::´ヽ、!    レ'´`::::::ハ  
  l::::::l::::::::::::::::l    l:::::::::::::;'::::::l 
  .!:::::::!::::::::::::::::!     l:::::::::::::l::::::::!
  【プロデューサー:ハル・チェスター】









         ____
       /     \     
     / _,ノ  ⌒ \
    /   (●)  (●)   \   いえ、他の方たちほどではありませんよ
   |       、 ´        |
   \       ̄ ̄    /


         , -─‐-、      
       /`Yヘ、、   \    
      /  /,.、 ヽゝ、ヽ ヽ   
      ! /    Wwヽ  !   
      !iリ '´`ヽ  ,r'⌒ ゙!、ソ   まあええ、実はな、今モンスター映画の企画を
     ("1   ` ′  l ゙ )   動かしてるんや。それで、君に  
      `l  、─vァ  ,!リ       イフェクツを頼みたいんやけど
       `ヽ、ヽ_ノ _,/       
       /´lーニ-‐l`ヽ       
     _,.‐''7::::::ト----‐|:::::ヾー 、   
   /´;:::::::´ヽ、!    レ'´`::::::ハ  
  l::::::l::::::::::::::::l    l:::::::::::::;'::::::l 
  .!:::::::!::::::::::::::::!     l:::::::::::::l::::::::!








           ___
        /      \   
       /ノ  \   u. \  
     / (●)  (●)    \    イフェクツ!? ぼ、僕にですか?
     |    __´___    u.    |    
      \ u. `ー'´       /
     ノ           \
   /´               ヽ


         , -─‐-、      
       /`Yヘ、、   \    
      /  /,.、 ヽゝ、ヽ ヽ   
      ! /    Wwヽ  !   
      !iリ '´`ヽ  ,r'⌒ ゙!、ソ   そのとおりや
     ("1   ` ′  l ゙ )   他にイフェクツのハリーハウゼンが
      `l  、─vァ  ,!リ      おるなら、話は別やけどな
       `ヽ、ヽ_ノ _,/       
       /´lーニ-‐l`ヽ       
     _,.‐''7::::::ト----‐|:::::ヾー 、   
   /´;:::::::´ヽ、!    レ'´`::::::ハ  
  l::::::l::::::::::::::::l    l:::::::::::::;'::::::l 
  .!:::::::!::::::::::::::::!     l:::::::::::::l::::::::!








           ____
         /     \   
       / ⌒   ⌒ \
      /   (⌒)  (⌒)  \   やります、引き受けます!!
     |      __´___     | 
     \      `ー'´     /
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   
      / rー'ゝ       〆ヽ  
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


         , -─‐-、      
       /`Yヘ、、   \    
      /  /,.、 ヽゝ、ヽ ヽ   
      ! /    Wwヽ  !   
      !iリ '´`ヽ  ,r'⌒ ゙!、ソ  そんならええ。明日、監督と 
     ("1   ` ′  l ゙ )  共同製作者にも会ってもらうからな   
      `l  、─vァ  ,!リ    よろしく頼むわ    
       `ヽ、ヽ_ノ _,/       
       /´lーニ-‐l`ヽ       
     _,.‐''7::::::ト----‐|:::::ヾー 、   
   /´;:::::::´ヽ、!    レ'´`::::::ハ  
  l::::::l::::::::::::::::l    l:::::::::::::;'::::::l 
  .!:::::::!::::::::::::::::!     l:::::::::::::l::::::::!









【その映画の名前は『原子怪獣現る』。原作はSF・ファンタジー小説の
 巨匠で、ハリーハウゼンの十代からの親友、レイ・ブラッドベリ】



        , <T,ニミ、
      _,/__rュ/ ,ニi|
     /     ヽ. ヒリ ノ     レイとはSFクラブで知り合ったんだ!
.     i       /´ ̄ `ヽ
.    !      i       |  ハrァ
     ヽ_r──'    /  / 厶イ
       ` ーr─‐くニ>'   く
   _r、ヘ.   仁ニ>'´ ,. -‐r‐'
   \   `ー厶‐弋__rくヽ  ,ハ
     厶-─ー|_____i i>‐|
   【作家:レイ・ブラッドベリ】








     /: : : : : : : : :./: : : : : : : : :./: : : ハ. : : : : : : : : : :ヽ: : : :::ヽ
     .': : : : : : : : : ,. : : : : : : : :レ':::/: / !:ヾ\: : : : : : :.:!: : : : : :!
    !: : : : : : : : : ::! : : : : : : /ィ:::/   !::| \ヽ::: : : : ::!:: : : :l:::!
.     !:: : : : : : : : :::|: : :_ ,./´, '/--─ ''、l   ゞ::、: :. :.l.: : : :イ.:!
      !::::: : : : : : : ::|: : : : :-ーイ      ヽ.\   \,: :..|::ィ:./'レ'
     !: : :: : : : ::/´|!: : : : :l:.l:.:|  、. _____ ,      ´ /::j: i/ノ
      〉: l!:::: : :.{ ィ!::: : : :.!:l!::|   `  ̄ `      '=jィ/´    原作の物語は、海底で一人寂しく
      ハ:l ::::::::メム::!:::::::ハ!`ヽ           / i:ハ         生き永らえていた恐竜が、灯台の霧笛を
        l| ヽ ::::ハ:::!::::::| |!         -- イリ l!        仲間の声と間違えて上陸する話なんだ
           V ヾ!::::::| l'           .イ::: ' '
             ハ!: !  ゝ  ___ _, イ::::|::/
          ノ´ \ ヾ.   /'      |::://
    r v - < _      ヽ   /!      j/ '
  γマ_jr-、_ノrー、ゝ-、   \ヽL\
  f' /三/三三`~j 、ノ   , ィ'ニL!\\-v 、
  v' 三 / 三三 ゝー 1_} // /∧ヾ.\ > ム


   ||    / /l` - _  { └t〈」└tソイ 〉    j
   ヽ!    i / /     `└/,∟ヘ _7イ\ーイ|
     \   | l ,'       ,\  /ーt.T´\ \リ!
        ̄ l l〈 ー- 、 _   {/斗≧xュヘ   \/V   でも、映画は核実験で復活した恐竜が
        ', l.ハ   _Y   彡イ r lヽ ヘ/-、 !     ニューヨークをケチョンケチョンにするお話になったかしら!
         ヽ、∨〈 r l     弋._ ノ ' 〃r冖 |/
           ハ. ゝ '         /  ノ/
          〃L',    , - ― 、   l| .ィ´ ゙̄l
          |l/´> 、 \ |     〉  !イ--z―'イ ̄ ヽ
      , 、   l! ,ィ/7_.>、 ヽ二// |「  ̄三了    ',
    //`ヽ_ ∨/'´  〉  `- ィ´  /'ー-、ニ」       ',
    / /  / /\{_∠-¬  / | / r'ニ二  ̄|      ヽ
    〈     '  j_ V 〈 _」 /!\j∠.  ┬- ァ ┘        \
     \ 、    〈_丿 、└// ̄| r-i ',  / {/´ ヘ           /
     { ヽ、   `Y | ゞ='  レ {_」 |/ ゞ=' /       /








【でも、『原子怪獣現る』のオリジナル脚本は、ブラッドベリの原作とは
 別に書かれたと言う話もある】



       r-' " ̄ ̄~ =- .,_
     r-;' ,;;;;;;;;;;;;    ;;;;;, ヽ、
    / ,;;;;; _,.ハ 、 , , ,,,,, ;;;;;;;, ヽ
 .  / ,;;;;;; リ`"i ハヽ丶ミ ;;;, ;;;;;;;;, ,y
  ,i ,;;;;; リ/  ヽリヽ、ヽ , ミ ;;;;;;;;, i
  i ,;;; /-ニュ.,_丶_ヘ,,. -=-ゝ、 ;;; i
  ヽ,..i,i" ~,,..-、 `i-- l~,.- ._~`i l,;;_/
.   i ri.i '´   /l 、 'i.i   ` i/, i   原作がでる前に企画は立てていたよ
   i ヾ-=ー ' .ソ  、~` ー=''i j i
 .  ヽ'l     丶    、   l_,/
     l  ' ー - ─ ─ '  l
     ヽ    "~".    イ
       lヽ、      / l
      l :::.ヽ、..._ , -'..:::_,l
     /~` =- .,_ _,. -='" .ヘ
   _.-'´l     /`'ヘ、     lヽ、
-'7´  lヽ   /i   冫   /i  `ヾ-
【共同プロデューサー:ジャック・ディーツ】








         , -─‐-、      
       /`Yヘ、、   \    
      /  /,.、 ヽゝ、ヽ ヽ    ジャック、このブラッドベリの
      ! /    Wwヽ  !    『The Beast From 20000 Fathoms』って話
      !iリ '´`ヽ  ,r'⌒ ゙!、ソ   わしらの進めている映画と、話が少し似てへんか?
     ("1u  ` ′  l ゙ )      ______
      `l  、─vァ  ,!リ         |「小説l  :.|
       `ヽ、ヽ_ノ _,/        |l(゚д゚)」:::::::: |
       /´lーニ-‐l`ヽ        |;'[[[[[[[[l|
     _,.‐''7::::::ト----‐|:::::ヾー 、    |; l_l_l_l_l_l_l_l_l|
   /´;:::::::´ヽ、!    レ'´`::::::ハ  ,ィレク.l_l_l_l_l_l_l_l|
  l::::::l::::::::::::::::l    l:::::::::::::;'::::::l / ,,ノ l_l_l_l_l_l_l_l|
  .!:::::::!::::::::::::::::!     l:::::::::::::l::::::::!i'  `ア  ̄ ̄ ̄
  l:::::::l:::::::::::::::::l    l:::::::::::::l:::::::/´::ヽi´
  !:::::::l:::::::::::::::::l    l:::::::::::::l:::::/:::::::::::j
  !:::::::l:::::::::::::::::!    l::::::::::::::Y::::::::::::::,!
  l:::::::l:::::::::::::::::l     l::::::::::::::ヘ::::::::::::ノ
  .!::::::l::::/:::::::l      !::::ヾ、::::ノ`ー''´


       r-' " ̄ ̄~ =- .,_
     r-;' ,;;;;;;;;;;;;    ;;;;;, ヽ、
    / ,;;;;; _,.ハ 、 , , ,,,,, ;;;;;;;, ヽ
 .  / ,;;;;;; リ`"i ハヽ丶ミ ;;;, ;;;;;;;;, ,y
  ,i ,;;;;; リ/  ヽリヽ、ヽ , ミ ;;;;;;;;, i
  i ,;;; /-ニュ.,_丶_ヘ,,. -=-ゝ、 ;;; i
  ヽ,..i,i" ~,,..-、 `i-- l~,.- ._~`i l,;;_/
.   i ri.i '´   /l 、 'i.i   ` i/, i   灯台の場面が似ているね。訴訟になったら面倒だ
   i ヾ-=ー ' .ソ  、~` ー=''i j i    映画化権を購入して、これを原作にしてしまおう
 .  ヽ'l     丶    、   l_,/
     l  ' ー - ─ ─ '  l
     ヽ    "~".    イ
       lヽ、      / l
      l :::.ヽ、..._ , -'..:::_,l
     /~` =- .,_ _,. -='" .ヘ
   _.-'´l     /`'ヘ、     lヽ、
-'7´  lヽ   /i   冫   /i  `ヾ-








【どちらにせよ、ハリーハウゼンは、自分の独り立ちデビュー作が友人の
 原作だとは全く知らないまま、撮影を進めていた。知ったのは試写会の時だという】


        , <T,ニミ、
      _,/__rュ/ ,ニi|
     /     ヽ. ヒリ ノ
.     i       /´ ̄ `ヽ
.    !      i       |  ハrァ   これ、僕が原作なんだよ
     ヽ_r──'    /  / 厶イ
       ` ーr─‐くニ>'   く
   _r、ヘ.   仁ニ>'´ ,. -‐r‐'
   \   `ー厶‐弋__rくヽ  ,ハ
     厶-─ー|_____i i>‐|


         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \    
    /   (●)  (●)  \   ええっ!?
   |  u   __´___     | 
   \      `ー'´     / 
   /           \








【この映画に出てくる恐竜、リドサウルスの見せ場は中盤以降】


         , -─‐-、      
       /`Yヘ、、   \    
      /  /,.、 ヽゝ、ヽ ヽ   
      ! /    Wwヽ  !   
      !iリ '´`ヽ  ,r'⌒ ゙!、ソ   恐竜の名前だけどな、君のイニシャル使って
     ("1   ` ′  l ゙ )    リドサウルス(Rhedsaurus)にしたわ。ええやろ? 
      `l  、─vァ  ,!リ      
       `ヽ、ヽ_ノ _,/       
       /´lーニ-‐l`ヽ       
     _,.‐''7::::::ト----‐|:::::ヾー 、   
   /´;:::::::´ヽ、!    レ'´`::::::ハ  
  l::::::l::::::::::::::::l    l:::::::::::::;'::::::l 
  .!:::::::!::::::::::::::::!     l:::::::::::::l::::::::!


         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \   
    /   (⌒)  (⌒)  \  はい! もちろんですよ!
   |      __´___     | 
   \      `ー'´     / 
   /           \









          / ̄ ̄ ̄ \
        / ノ    ヽ \   
       /   (ー)  (ー)  \   建物を壊す場面がありますが、予算は余りありません
      | u     __´ _    . |  
       \       ̄     /  
       /    ∩ノ ⊃ /
      (  \ / _ノ |  |    
      .\ “  /__|  |    
       . \ /___ /    


            ____
          /     \    
        / ⌒   ⌒ \   
       /   (⌒)  (⌒)  \    ならば、壊すビルだけ作って実景と合成しましょう!
      |      __´___     |
      \      `ー'´     /
       /    ∩ノ ⊃ /
      (  \ / _ノ |  |
      .\ “  /__|  |
       . \ /___ /









【リドサウルスのアーマチェアは、父、フレッドが製作していた】



   / ̄ ̄\ 
 /   _ _\
 |     ・  ・ |  
 |  @  (__人_)   息子のデビューだからな、腕を振るうぞ
 |     ` ⌒´/
 |         }
 ヽ        }
  ヽ     ノ 








【一方、オブライエンはというと――】


     ____  
   /      \
  /  _ノ    ─\  
/    (─)  (─) \    ハリー坊やがひとり立ちしたけれど
|  u    (__人__)    |     『原子怪獣現る』の企画は余り好きじゃないお 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |     
  \ /___ /


.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|    どうしてです?
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ    /   `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\








       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \     ストップモーションアニメは、充分な資金と時間をかけて
 |       (__人__)    |    じっくりと作るもんだお。低予算映画には向かないお
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


          _,,,...----..,_
          ,r'´:::::::::::::::::::::::`.、,,r=-
         /::::::::::::::::::;;::''::::::::::::::::¨ヽ
      /:::::::::::::::;r";;r';;;;r':;;;i;;;::;i;:::::i
     <:::;:::::;;;;;/;;;/;;;;;;;/;;;;/l;;;;;;;l;;:;;::!                     
     Σ;;;;;;;;;;;/;r'i;;;;;;r'i;;;/_''ト;;/;;!;;i;;;l                 
       `、;;;;;;´V;;;/  レf/! レi;;;;!;;!レ′               
         !;;;;_;;l;/! u  ` l_レ!/      はあ……             
      _r<   ヽ    - / '′                 
      /:::`ヽ、`ヽ、 i´` 、/                     
    f:¨::ヽ::::::::`..、 `7、                        
    /::::::::::::`:、:::::::::〈:.:.:i                       
   i:::;;::--::;;:::::`ー-、;ト、:l               
   /;''::::::::::::::`、::::::::/:::::i.:l  









      【しかし、ハリーハウゼンは低予算・短期間で本格的なモンスター・イフェクツを作り上げた】       


                            _____
                          / '⌒ヽ  ; '⌒゙\      
                         /        ∪     \   
                       / /´  `ヽ   /´  `ヽ \    
                      /  (   ● l    l ●   )  \
                    /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ  ; \    や、やる夫の考えは間違ってたのかお……!?
                    |  ;  ''"⌒'(    i    )'⌒"' ∪  |    
                    |  ∪      `┬─'^ー┬'′      |
                     \          |/⌒i⌒、|         /
                      \       !、__,!    U  /
                      /       、____,,      \
                     /                        ヽ
                      |  、                 ,   |





407 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:28:00 ID:6TLRK4ve

できる夫すげえ








【ハリーハウゼンが腕を振るう傍ら、、プロデューサー達は映画の売りこみに奔走していた】

         , -─‐-、      
       /`Yヘ、、   \    
      /  /,.、 ヽゝ、ヽ ヽ   
      ! /  u Wwヽ  !   
      !iリ '´`ヽ  ,r'⌒ ゙!、ソ   駄目や、RKОは興味しめさへん!
     ("1   ` ′  l ゙ )   ストップモーションアニメの映画は買わないだと!  
      `l  、─vァ  ,!リ      
       `ヽ、ヽ_ノ _,/       
       /´lーニ-‐l`ヽ       
     _,.‐''7::::::ト----‐|:::::ヾー 、   
   /´;:::::::´ヽ、!    レ'´`::::::ハ  
  l::::::l::::::::::::::::l    l:::::::::::::;'::::::l 
  .!:::::::!::::::::::::::::!     l:::::::::::::l::::::::!



       r-' " ̄ ̄~ =- .,_
     r-;' ,;;;;;;;;;;;;    ;;;;;, ヽ、
    / ,;;;;; _,.ハ 、 , , ,,,,, ;;;;;;;, ヽ
 .  / ,;;;;;; リ`"i ハヽ丶ミ ;;;, ;;;;;;;;, ,y
  ,i ,;;;;; リ/  ヽリヽ、ヽ , ミ ;;;;;;;;, i
  i ,;;; /-ニュ.,_丶_ヘ,,. -=-ゝ、 ;;; i
  ヽ,..i,i" ~,,..-、 `i-- l~,.- ._~`i l,;;_/
.   i ri.i '´   /l 、 'i.i   ` i/, i
   i ヾ-=ー ' .ソ  、~` ー=''i j i   仕方ないな、じゃあワーナーに売り込もう
 .  ヽ'l     丶    、   l_,/
     l  ' ー - ─ ─ '  l
     ヽ    "~".    イ
       lヽ、      / l
      l :::.ヽ、..._ , -'..:::_,l
     /~` =- .,_ _,. -='" .ヘ
   _.-'´l     /`'ヘ、     lヽ、
-'7´  lヽ   /i   冫   /i  `ヾ-








      、::/   .:.   、      `ヽ:::::::/
        ,イ   .:,:.:、ヽ:.. 、ヽ:. ヽ:.:.    Y
.       /,    `/メ、ハ\ヽ,ヘ'´!ヽ:.!  ハ
      l/! i  :.Xf_Tト \  イT::l7!:! .;: !:!
      ' N ::.: { ゞ=' .:! `  ゞ=' 7.:/: .:lリ   『原子怪獣現る』は、製作費21万ドル
       l:.:i:.ゝ    r -、     ノィ'::::.〃    ワーナーは40万ドルで購入したんだ
          !:ハ:.:\  ゝ-'     〃:::;:'/
       _' ヽ:ト:!ヘ.. ___ .. ィi´/:::/レ
      ,ェヘ`ヽ-‐ '´ ̄ヽ.  lル' レ'
.      ,イ;:;:;:;:;:`7_、   , -‐ホュヽ<ュ
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rハ  iイ´/ハヾ! ハ7z、


          /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、
            /:::/::/\:::\:::辻-く仁、
         i::::i::/__  ` ー ミ _∧ ニ/{
         l::::レ.ァニ、ヽ   ィニ、ヘ_ノレ'
            ゙:」 ´込ソ  .  込ソ i::/   公開した途端、なんと500万ドルを稼ぎ出す大ヒット!!
         /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ
      , --、 {!`ーヽ.   、___ノ  メー' i}、
     / ̄>-、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i
   /  / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\
  _ヽ       ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ   \
  \___\     ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,,  l
   /z{::::\ /::Y <<.     、ニr=_ノ .::i.:/ /








       r-' " ̄ ̄~ =- .,_
     r-;' ,;;;;;;;;;;;;    ;;;;;, ヽ、
    / ,;;;;; _,.ハ 、 , , ,,,,, ;;;;;;;, ヽ
 .  / ,;;;;;; リ`"i ハヽ丶ミ ;;;, ;;;;;;;;, ,y
  ,i ,;;;;; リ/  ヽリヽ、ヽ , ミ ;;;;;;;;, i
  i ,;;; /-ニュ.,_丶_ヘ,,. -=-ゝ、 ;;; i
  ヽ,..i,i" ~,,..-、 `i-- l~,.- ._~`i l,;;_/
.   i ri.i '´   /l 、 'i.i   ` i/, i
   i ヾ-=ー ' .ソ  、~` ー=''i j i      RKОざまぁwwwwwwww
 .  ヽ'l     丶    、   l_,/
     l  ' ー - ─ ─ '  l
     ヽ  `ー―――‘ イ
       lヽ、      / l    (⌒)
      l :::.ヽ、..._ , -'..:::_,l          ノ ~.レ-r┐、
     /~` =- .,_ _,. -='" .ヘ         ノ__  | .| | |
   _.-'´l     /`'ヘ、     lヽ、     〈 ̄   `-Lλ_レレ
-'7´  lヽ   /i   冫   /i  `ヾ-    ̄`ー‐---‐‐´ 








                     _, -―‐,r_j_ャ、
                ,〈`ヽ、   {l´ ヽiユiュ
                  / ,\ ` ー- r―:薔:、ツ
                 ,  /  ``ー 、__ゞ´、>イヘ              /
                 ! イ ー-、    , -ー'くヽ !            /
                 ', l ィぅ:ミ     ィぅ:ミ ハV        /
                  ゞ ゞ=″.::!  ゞ=" ムツ       , ′
                /{ハ    T⌒T    ハソ\     /  ,   この映画の影響で各社はこぞってモンスター映画を製作!
                l_- ゝ、  ヽ..ノ  ィ¨ー__,ノ-、   / /    50年代は『モンスター映画黄金時代』になったかしら!
                 !, -=、/>:.二.:<lz―-イ 、 i_/ /
            , -‐'´L_ソ 〈/¨\〉く, =く  ヽ
            /.    く_」 : : / c ヽ: :l|iー'7  ,  , -ー‐、
            l i     L.ノ!: :|: :c: :|: :l|`ヽ.」 '´  /     `丶、
            〉 ‐ _ト 弋:_:_c_:_:_ノ  ̄r---‐'′         ` ' ー-
          /  /´ 」   /T\   -L_
      r‐ '´ ー、l/  /‐'    」!      `ヽ
      !       | /       /」_\         \








 i.:::::::::/::::ハ:::::::!::::::::::::::::',:i:::i:::::::l.|:|
 i.::::::/.::::〃ハ:::|:::::::::::, _::」|::|:::::::l l:!
 l.:::/.:::::〃 ',:::ト、::::く::::::::||::|:::::/ リ
 l::/.:::;ィ:/=-ヽ\ヽ,.ィイ1!::!::/ ′
 l/:/ /-‐      〈tfシノ::!::!′
 K ,.ィテテ'ヽ    `´1://     ちなみに、日本にも影響を与えて、生まれたのが『ゴジラ』だけど
 ::::', V弋ソノ    、  l::::|    その企画スタート時のタイトルは、『海底二万里から来た大怪獣』なんだ
 ::::::', ¨¨´       / /::::|
 ::::ト、ヽ、     _  ,.イ::::ハ!
 ::::i        `'/l:::::/
 :::::i  ``ー┬一'´  |::/
 :::::L _ __/     |/
 \|__ _ ユ_==ァァ
         \//


           /   /   `丶、 \::::/ゝ二火::::\イ   ハ
             l / /       _.二ニYス.   /ソヽ/    l |
              jノ イ   _      '     ヽヘイ /_  ヽ    ' :l
             〈 /{/          , _ノ_ノ└'´ \ ヽ l  / j
           {j:.:i  、_ 、      / 厶こr`Y    V>-、/  ,
               ヽVY〈 ハ         Vしり } '   く7゙/ヽ l /   『原子怪獣現る』の原題そのまま、直球ど真ん中かしら……
              l} ヒr」       ゞー '´     l! ノ , / /
            _, | ゞ' .             /'_./, '
           /´  ',   ヽ       \_f´ ̄`¨ヽ /
           {!  ,.-\   マ二)         |    . : :ヽ, -―- 、
           ゞ、/  : .\   ::.       L-- 、: :/
               入 ̄ , -_‐≧:. 、    _ イ―-ゝ:_/
           /  \/´ . : : 〉   ̄イ⌒ト|   : :/








     /"´⌒`ヽ、
     >,, イ,ヶ:::::::;\
    (www,,,::::::::;;;;;:::ヽ、          俺、この後オブライエンの人生に
      ゞ μ ノ ;;;;;::::;;::::ヽ、        関わってきます
      };w〆;;;;:::::;;;;;;;:::::::ヽ、Mw,      一応、覚えといてね
       ~~{ミ彡;;;; /;;;;:γ⌒;;. .ゞ Mw,
        }ミ彡;:/::;;檎;;:::::...;;:::: :ヽ、7
        ノ#!##(::;;璽;;≠;;;;;;:::::: : } メwゝΛ_
       {##!##,;;::;螺檎}};;;;;::: :  ;メ::}~~~>  (´
ャ‐(,j{゙j、,、 {##!##※;護爾{{;;;;:::: ". . .メ;;;}/~  (´
 やλ^/  {##!!##;;:痔羅碁..... "" ; メ;;;::] {MΛ/^´
  ~ヽ^´;,、 ヘ###等醐璽裸;;;;;,,,;.. . ;};;;: ::::}>こし、Λ//
   ヘ ;;::: ̄,/^へ、._, -;;;´ ̄;;;:::: ; メ,,,,,;::;;;:{~~~~.> そ
    \;;;;;;;レ〈/メ、_;;;;::::;;;;;:::; ノ ,,:::::,,,;;;;;;;}/~  ,へ〈
        /::;;;;;:::;::檎璽羅冫"" ;;;;;;;;:::: 〈WV⌒
        {::;;;;;;::/檎璽羅護; ;;;;;;::,,,,,,,:::: : 〈し、_
         {護璽 /;;;::::::;;;;;;;;´;;;;;⌒;;::`:ヽ}>そ









【さて、その頃。映画プロデューサー、チャールズ・H・シュニアーも水爆実験に
 ヒントを得て、水爆の影響を受けた海のモンスターが来る映画を考えていた】



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)
. |     (__人__)    怪獣がサンフランシスコに来て金門橋を破壊する
  |     ` ⌒´ノ    素晴らしい見せ場だろ、常識的に考えて!
.  |         }   
.  ヽ        }   
   ヽ     ノ        
   /    く  
   |     \  
    |    |ヽ、二⌒)
【映画プロデューサー:チャールズ・H・シュニアー】










  / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \   
 |    ( ー)(ー) 
. | u.   (__人__)    イフェクツを誰に頼むかだな……
  |     ` ⌒´ノ     
.  |         }   
.  ヽ        }    
   ヽ     ノ   
    i⌒\ ,__(‐- 、



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   知り合いに誰か腕利きを教えてもらうか
  |     ` ⌒´ノ    
.  |         }      
.  ヽ        }      
   ヽ     ノ       
   /    く








~ハリーハウゼンの家~


         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \      映画がヒットしてよかったです
    /   (●)  (●)  \   今度は、イソップ童話の『ウサギとカメ』を
   |      __´___     |     SMAで製作したいと思います
   \      `ー'´     / 
   /           \


                    ___
               , 二¨-―-- 、`丶、
               /_ ..-――-.. 、十ヽ\
            //::.::,:.:.:./::/::.::.l::.::`ヽ、\ヽ
               〃::/:::/:.:.:/::/::.:/::|::.:、:.::.::ヽ ハ `、
           l::.:::l:: ,':l:::/::/::.:/::;小:::l::ト、::.:V l ヽ
            {::.:::|:::l::|::l::/::.:/::/:/:_j⊥l::ヽ:!}  \ 
.           ハ::.::l:::|┼く:/::/ /'´ノ ヽ:∨::.:l |  /
           〈 l::.:|:::l::|∠、ノ   , =≡V::.::/|/     衣装はもうすぐできるニダ!
           ヽヘ::ヽ::V⌒゙  ,   "゙ / :::,'  l〔 __._
           /rヘ::\ ゛゛(__人__)  彡: /  /:::| | |
            l冫/ }`ヽミヽ、ヽ、ノ, イ:`7十/::.::.:| | |
           // /:::_rヘ_`二√ __〉/  レヘ::| | |








<RRRRRRRR

         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \    
    /   (●)  (●)  \   はい、ハリーハウゼンです
   |      __´___     | 
   \      `ー'´     / 
   /           \


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

               __
              /   \
            /ノ   ヽ_\  
           | (●) (●)|   
            |  (__人__)  .|   もしもし、レイ・ハリーハウゼンさんはいらっしゃいますか? 
            l  ` ⌒´  |   
            {         |   
             {       /   
        ,-、   ヽ     ノ、  
       / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/ ヽ,
      /  L_         _( { r-、 ヽ
         _,,二)     〔― ‐}     |
         >?_,フ      }二 コ\   Li








         ____
       /     \     
     / _,ノ  ⌒ \
    /   (●)  (●)   \   僕がそうですが、あなたは?
   |       、 ´        |
   \       ̄ ̄    /


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)     映画プロデューサーのシュニアーといいます
             |     ` ⌒´ノ    実は、今度作る映画にイフェクツとして
              |         }   参加して欲しいのですが
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!








         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \    
    /   (●)  (●)  \   わかりました! 
   |      __´___     | 
   \      `ー'´     / 
   /           \


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ⌒)(⌒)
          |     (__人__)     じゃあ、明日、今から言う住所で打ち合わせをしますんで
             |     ` ⌒´ノ 
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!








<ガチャッ

                    ___
               , 二¨-―-- 、`丶、
               /_ ..-――-.. 、十ヽ\
            //::.::,:.:.:./::/::.::.l::.::`ヽ、\ヽ
               〃::/:::/:.:.:/::/::.:/::|::.:、:.::.::ヽ ハ `、
           l::.:::l:: ,':l:::/::/::.:/::;小:::l::ト、::.:V l ヽ
            {::.:::|:::l::|::l::/::.:/::/:/:_j⊥l::ヽ:!}  \ 
.           ハ::.::l:::|┼く:/::/ /'´ノ ヽ:∨::.:l |  /
           〈 l::.:|:::l::|∠、ノ   , =≡V::.::/|/    レイ、衣装が出来たニダよ
           ヽヘ::ヽ::V⌒゙  ,   "゙ / :::,'  l〔 __._
           /rヘ::\ ゛゛(__人__)  彡: /  /:::| | |
            l冫/ }`ヽミヽ、ヽ、ノ, イ:`7十/::.::.:| | |
           // /:::_rヘ_`二√ __〉/  レヘ::| | |


          ____
        /     \     
      / ⌒   ⌒ \    
     /   (●)  (●)  \    すいません。映画の仕事が入りました
    |      __´___    . |      撮影は延期します
    \      `ー'´     /
 ⊂⌒ヽ 〉         <´/⌒つ
   \ ヽ  /         ヽ /


       , --― ,===== 、
     /    / , -―‐-、`ヽ、     
    く    / /    ,ィ l`ヽ 〉
      `7ヽ/ / /  // } |l   `ヽ
     / / ∠-‐,..二`X // l  l  |
     ! l | {〈::.:::.::.:ハ u -‐ヘ l|  }
      | | ト、ヘヽ::_::/   /::下Y /
      ! |  |\_〉 (_人_)ヽ::/_/ /    ニダーーーーーーッ!
    /  「|斗-ヘヽ 〈  /  フ ∧
     レ‐┘し┐ :|| > ニ-<彡1 \
    ∧_}ノ´V |l r个〈:\   ト、_/








【この当時は、メガネ着用型の立体映画が空前の大ヒットを記録。この映画も
 カラーの立体映画にする予定で進められていたが、結局断念する事になった】


          / ̄ ̄ ̄ \
        / ノ    ヽ \   
       /   (ー)  (ー)  \   技術的な問題が大きいですね
      | u     __´ _    . |  
       \       ̄     /  
       /    ∩ノ ⊃ /
      (  \ / _ノ |  |    
      .\ “  /__|  |    
       . \ /___ /    


  / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \   
 |    ( ー)(ー) 
. | u.   (__人__)   予算の問題もな……残念だ
  |     ` ⌒´ノ     
.  |         }   
.  ヽ        }    
   ヽ     ノ   
    i⌒\ ,__(‐- 、









      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    N______И
.   rヘ 二二二二/`ヽ、
  /  /,         、 ヽ
  ,′/ / ,′l |  ト、 !  j
  ! ′/ /7メ |  レ仁| /|     シュニアーは立体映画によほど未練があったらしく
  | l| { l/-=ミヘ. |/:::「レ' /
  ∨丶 〈::.::.::}  ヽlヾツ厶イ       立体映画『イット・ケイム・フロム・アウタースペース』を真似て
  `、 ト、ヾ゙゙´  _ ,  ,イ /
   ヽj \>r-r<}//  _      『水爆と深海の怪物(It Came From Beneath The Sea)』
    _/: : |介ヘ: : ̄厂「rヘレ‐-、
    >、: : :.:L_ニ_〉_:_厶┴し'/¨7 }   という名前をこの映画に付けているんだ
.   rく  /7¬^X ハ  〉 ≠ ー'/
  〈 \>'´/:`ヽ/ lレ': :∨ /∨ ̄
     ̄  V_:_:_:_ノ_:_:_:/ / /
.       / ̄7  「 「 / /
      厶__/  l  |/ /
      |=≠    Y弍/









          / ̄ ̄\
        /ノ( _ノ  \
        | ⌒(( ●)(●)
.        |     (__人__)   ええい、腹が立つ!
.        |     ` ⌒´ノ  
         |         }
         ヽ        }    
   バンッ! ヽ     ノ
.      |   / ̄ |\/」`\
.    ,\N// イ  ̄。|  | . |
   ≠( ○ゝ/ |   。|  | . |
    从メxY . |   。|  | .」


         ____
       /     \
     / ノ   \ \    
    /   (●)  (●)  \   ど、どうしたんですか? 
   | u    __´___     | 
   \      `ー'´     / 
   /           \









            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |ノ(  ( ●)(●)    サンフランシスコ市に協力を拒否された!
          |⌒    (__人__)    市のシンボル、金門橋をタコが壊すなんて許さんだとよ
             |     ` ⌒´ノ 
              |         }  
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!


【実際には、タコに破壊されるなんて金門橋って壊れ易いんじゃないの? という声を恐れたかららしい】


           ___
        /      \   
       /ノ  \   u. \  
     / (●)  (●)    \    困りましたね、大事な見せ場なのに
     |    __´___    u.    |    
      \ u. `ー'´       /
     ノ           \
   /´               ヽ








               __
              /   \
            /ノ   ヽ_\  
           | (◎) (◎)|   ……パン屋のトラックを用意しろ
            |  (__人__)  .|   荷台から隠し撮りしてやる
            l  ` ⌒´  |   こうなったらゲリラ撮影だ!!
            {         |   
             {       /   
        ,-、   ヽ     ノ、  
       / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/ ヽ,
      /  L_         _( { r-、 ヽ
         _,,二)     〔― ‐}     |
         >?_,フ      }二 コ\   Li


          ____
        /     \     
      / ⌒   ⌒ \    
     /   (●)  (●)  \   ニュースフィルムなどからも使える映像を探しましょう
    |      __´___    . | 
    \      `ー'´     /
 ⊂⌒ヽ 〉         <´/⌒つ
   \ ヽ  /         ヽ /









【映画の内容は、水爆の影響で餌が取れなくなった巨大タコが腹をすかして
 人間を襲いはじめ、サンフランシスコに乗り込んでくるというものだった】


                      _,,.-‐''" ̄"''ヽ
                          /::: : : : : : . .  :i
                        /.:::: : : : : : : :  }
                   /.:::.:.: :.::::::::.: : :   !
                   ,.-/r,,.テ. : : :::::::.: : :   !
                   !ノ.:.:.Y    ヽ: : : :  /     水爆の影響で巨大化したって思われてるけど
                    /.: .:: ::. :. :. : ミr-‐'''"´     元からでかかったんだよ!
              ,.:'´ .: : :: :: :. .;,: : :::ヽ、          放射能のせいで餌が取れなくなっただけなんだ!
               /;;:;:.: :.::: : .:: : :. .: : :  :"''-,,_      
            /,;.,;,/ヘy:: : ::;,::: . . : : : : : : : "ヽ
  ィ''ー-=―――”;;:rjソ;;;;;;oi::  : :::::::.::. : : : : : :    _ i
  ! イ⌒"'-ー 、五rツ';;;;;;;;O从: :. :.r‐、:::. : :,;;;::: : : i';;;;|
  ヘ ∨^ ̄三ミ''ー''rtO;;9;;ノ>ri:. : 3;)ソ:.:.:..  }ヘ: : : : !;;;l
    )( .:r之こ;:;:;:;:;:;_98O○oヾ、:: i!';;;ヽノ:. | ): : ノ;;;;!
  //! !、  `"''フ;;:.:;;;.:;::.;.:O_,=!::.:. };;::;;|@;;: ! i': : /|;;;;i
  ((  ! 1    /.:;:;;:;;:;;_,-'て:.:.:.:_,ノ|:. /、; 八: : i'  };|
  `" ! i!     !;;:;;:;;::(  {: :( /   |:: l}   / i ヘ::ヘ  !;;!
     ノノ     ヽ;;::::.\ ゝ、ヽ、 {;: {q ,'::::i  \\i;:i
   (r'        "''-ニ二ヾ i / 人,,,_二テ=ー、} ノ'!;!
    )       r''"ヽ、  ヽヽi::i'    _,rfニ彡イ/ ii
            )   ー=ニ,,人!  ,rシ''´    .|!__丿
                     V (_ノ⌒ ⌒ヽJ








           ___
        /      \   
       /ノ  \   u. \  
     / (●)  (●)    \    制作費を抑える必要がありますね……
     |    __´___    u.    |    
      \ u. `ー'´       /
     ノ           \
   /´               ヽ


           ____
         /     \   
       / ⌒   ⌒ \
      /   (⌒)  (⌒)  \   タコの足を二本減らしちゃいましょう!
     |      __´___     |     見せ方を工夫すれば分かりません!
     \      `ー'´     /
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   
      / rー'ゝ       〆ヽ  
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |








         ,,       _,'   /  - ― - 二   ヽ |         __
    __>、l-‐= /   ー- ._  <´^`> _ _ <´^`>二 ̄-‐   ̄
  ´ ̄   <ヽ>  // / ,ヘ.      ̄ <、` (:@:)  ,>
  _       L、> l///   ` ー- ニニ二<、≪|| ||≫ ,>   ヽ
   、>.      <ヽ|l/  \       / <、 || _|| ,>|  \\
   \>、     L lll 、、__,,      __ , ,,└||'^||7  ||   ヽ\    実際、見せ方は工夫されていて
   >ヽ< .       /`l !l ::::::i`   ´l ::::::i` ,-!、 /   | |         映画でも注意してみないと足が少ない事は分からないかしら!
     <ヽ)    , l  | `ー '  ,   `ー '   ^i lZ    |.|    _<
     > l >   ./ `ー l ""   r ‐┐  "" , ン/>、    ||  ┌/」´
      〉l </   / Lヽ、     .ノ     / </_> -、 _|| l/l
      └_lニ| >ヘ_ _/ \´_ , -lニ7_へ-ン| ̄
      ,`―、 /  <ニラ<´   イト、   >  ヽ |三ュ ヽ
   /⌒Y 、ヽ)┘   lニニl i\_//・| \_//    lニl  \
  .l lし'`' / __   l=7 ヽ、/ ・\/      Z<   ヽ








【タコのアーマチェアを作ったのは、父、フレッドだった。彼はこの後
 亡くなるまでの間息子のためにアーマチェアを提供し続けている】


          ____
        /     \     
      / ⌒   ⌒ \   
     /   (⌒)  (⌒)  \    アーマチェア製作者への人件費を
    |      __´___    . |      払わなくて助かります
    \      `ー'´     /
   ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 
   :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
       |  \/゙(__)\,|  i |
       >   ヽ. ハ  |   ||


   / ̄ ̄\ 
 /   _ _\
 |     ・  ・ |  
 |  @  (__人_)   ……あのね
 |     ` ⌒´/
 |         }
 ヽ        }
  ヽ     ノ 






429 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:44:43 ID:/p6KiMGX

父不憫w



430 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:44:53 ID:G1Z5k/Pe

水爆ダコにそんな裏話があったなんて







              〃⌒ヽ     _ __ _
                  |     >' ゙´  ―=ニ二"'- 、
                  /\ ヾ __   r─v⌒Y⌒ヾ‐、
                     / //^\\二ニ廴f⌒Y⌒ミx⌒Y)
                 / //   \_二廴{r=((辷ソ))ニコ}
                  |/イノ        ヘヾィ|ト、彡|レ' ソ
                  i/|   '⌒       ゙‐-|ト、ニィ||r'
               |!|  x==ァx、         i」 i!i!i」
                    rヘ 仆r為リ    X气ミx i!i!/  それじゃ、ここからは
                  X_l. ゞミン     トr為リ ,iレ'}    ハリーハウゼン&シュニアーコンビの二作目
                 (( ヘ     、_ '_  `''‐''´厶ク     『世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す』について話すかしら!
                   辷⊇>x、.ry     ∠廴))
                  >'´⌒{>//zxz‐‐ュ≦ミ三⊇
             Y´    ,/)' ^,ニ⊃コ} ̄`\⊇
                {   x'^^^ス  ,二)./    \
               > / 幺 幺x‐ュ,)〈       〉









【56年、コロンビア・ピクチャーズは元海兵隊の少佐、ドナルド・E・キーホーが書いた
 『Flyng Saucers From Outer Space』の映画化権を購入、シュニアーに任せる事になった】


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)
. |     (__人__)   イフェクツはまた任せるぞ 
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   
.  ヽ        }   
   ヽ     ノ        
   /    く  


         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \   
    /   (⌒)  (⌒)  \   了解しました
   |      __´___     | 
   \      `ー'´     / 
   /           \









      _/   ! /                      \
    /     ヽ|     _, -─‐──‐ - 、_|
    !     ,イ    _/    , -─ ‐‐- 、      \
    |    / |  /    _/.:.:.:.:::::::::::::::::::.:.`ー- 、_ _/
    |  /   |/  _/:.:. :.:.:::::::.:.:::::::::::::::::、::::::::::::.リ
    |/   /  , ィ.:.:.:.:::::::::/ノハ::\.:.:.:.::::::::`ト、::::::::i
   (⌒)   \ry.:.:.i::::::::::::::/ィイ `ヽト l\.:.ヽ:l::`,::::::!
         ヾ!.:::l:::::::::イ, -一'´   `ー、-ニ:::!:::::|
            ヽ|:i:::::〈,ィ弋::zソ`    弋辷7`::|::!::|    この映画のお話は極めて簡単。地球侵略に来た
           |:|:.:.::l! "´ ̄    、     /::,'::,!       宇宙人を、地球人が頑張ってやっつけるんだ
           |:|.:.:.:|>、    、 _,    ,イ::/::/ 
           N.:.:.:.Nゞ>、       , イ |/::/
                \l |:/ _ > ー--‐r<|:/  |/
           , ィ仄  ̄  `>‐< `ー-ュ、_
          /.:.:::{ i〈   , ィ フ介<`ヽ  〉i ト、


  , -、                        , -――- 、
  !   ',                   く ̄`'ー 、 ,rz:yェュヽ
  ヽ.  ヽ     __            /.:ト 、 ー-{{ rャz_}}ハ
   ヽ   \  /´ }           / '}   丶、 ヽ,:クー'ヽ.〉 li
   r‐ヽ.  ヽノ   /          l.: /     >‐ゝ〃ヽl l|      エイリアンはスーツだったけど
  r |   {:. ,     九、         l: /- 、   ' ,ィfメ、 \ l :!    円盤はストップモーションで撮影されたの!
. 「', \_}l   ノ }' \           ヽ!:y=、     ヘ:りj  、Y´Vl   ちなみに、この円盤のモデルもフレッド作かしら!
 l ヽ_〕 _ イ _〕\´l\       _ハ:り 、    ´xXx  fヽjノ    
 ` ー 't--イ  __j´ / _} \    //⌒ヾ  _, -'´)   ,rー」       余談だけど映画『マーズ・アタック』は実質的には
     フ⌒K´ '  ヽ、|   ヽ、__./ ̄ `ヽー 、ニ´  r '´ ̄ ̄¨ヽ     この映画のリメイクかしら! 円盤もそのまんま!
     厶ィ l \    / |  、 ヽ `丶 -  V 」ト-イ_V´ . 二 _ 」、  
     /  ハ.  丶、{_ 」   `     ヽ   /   _}。 Y゙-―‥チ:〉
      └ 'イ. ヘ    / イ    /‐t―     ヽ、, イノ  l:ト、 , -_」{
        / ,  l   'ーォ /    /  \__ ,    f´ ̄`フ|」 匕.-'‐i|
       ´} '´\  / {   /      /     ≦三} 。  K≧イ!








           ___
        /      \   
       /ノ  \   u. \  
     / (●)  (●)    \   『水爆と深海の怪物』はヒットしたけれど
     |    __´___    u.    |   相変わらず予算は少ないですね…… 
      \ u. `ー'´       /
     ノ           \
   /´               ヽ



  / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \   
 |    ( ー)(ー)   仕方ないだろうな。常識的に考えて
. | u.   (__人__)    大予算を組むタイプの映画じゃないからな
  |     ` ⌒´ノ     
.  |         }   
.  ヽ        }    
   ヽ     ノ   
    i⌒\ ,__(‐- 、








         ____
       /     \     
     / _,ノ  ⌒ \
    /   (―)  (―)   \   もう少し予算があれば、カラーに出来ると思うのですが
   |       、 ´        |
   \       ̄ ̄    /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    ないものねだりしても仕方ないだろ
  |     ` ⌒´ノ    何とかこれで頼むよ
.  |         }      
.  ヽ        }      
   ヽ     ノ       
   /    く








       ____
    /      \   
   / ─    ─ \      僕もイフェクツマンのプライドがあります。やりましょう!
 /  (●)}ili{(● )::::::\    ……ですが、この予算じゃ、爆破ショットの撮影も厳しいですね……
 |       __´___ ::::::::::::::|
 \    `ー'´ ::::::::::: /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


          / ̄ ̄ ̄ \
        / ノ    ヽ \   
       /   (ー)  (ー)  \   仕方ありません、爆発はストックフィルムを流用して  
      | u     __´ _    . |    壊れる建物はストップモーションで撮りましょう
       \       ̄     /  
       /    ∩ノ ⊃ /
      (  \ / _ノ |  |    
      .\ “  /__|  |    
       . \ /___ /    









   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    壊れる建物をって、破片一つ一つをアニメートするのか?
  |  u  ` ⌒´ノ    大変だろ、常識的に考えて……
.  |         }      
.  ヽ        }      
   ヽ     ノ       
   /    く


         ____
       /     \
     / \   /  \    
    /   (●)  (●)  \   気合と根性でやり遂げます!
   |      __´___     |     これが僕の生きる道なのですから!
   \      `ー'´     / 
   /           \






438 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:50:39 ID:6TLRK4ve

ハリーハウゼンかっけえ








【映画は無事ヒット。二本の映画を成功させたシュニアーは独り立ちすることになった】



                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i     
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i   
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|   
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l    モーニング・サイド・プロダクションを設立したぞ!
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!     さらに、コロンビアと十二本の映画制作をする 
      |         }/  .::::::::::::::::::::/     契約も結ぶ事ができたぞ!   
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/         
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/          
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/           
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|            
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,









   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)
. |     (__人__)    また映画を作るときはイフェクツを頼むぜ!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   
.  ヽ        }   
   ヽ     ノ        
   /    く  
   |     \  
    |    |ヽ、二⌒)


         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \   
    /   (⌒)  (⌒)  \  ええ。分かりました
   |      __´___     | 
   \      `ー'´     / 
   /           \









           /´...:...:..:..:..:.::::::::::::::::::::::::::`丶、
       ┌―-'- ...,,,__..:..:..:.:.:.:::::::::::::::::::::::::〉
      |...:...:...:..:..:..:.:.::::::::: ̄ ̄`:::::‐-、__:::::/
 (´    L ―――--...,,,_:::::::::::::::::::::::::`ヽ、_
  ヽ、__,ィ´::::::/:::/:::l:::::::|:::、:::::ヽ ̄¬、__::::::::::::/
       |:::l:::/::::l::::::|l::|::::l|::`、:::::::、:::::::l:::::「ヽ_/
      l::l:::l:::::|-r‐ト| !::::K-‐、::―ヽ:::|::::::ノ::|
        リ:::|::::l::!l::::| ! ヾ、!ヽ,.::ヽ_;;::_`ー/‐':!
        !::|::::|::YTヽ  ヽ r'i´  リ:::|/゙}/ソ    その後、シュニアーはハリーハウゼンと組んで
       l:ハ:::!从 ト_j      ゝー;'!::/:!ノ '      様々なファンタジー、SF映画の快作、傑作を
         ! ヘ:{ヽト、""_..'_  ""ノ:::ノハ:{        作っていく事になるんだ
         ヽ `/´__`ヽィ´/ ' `
         、_,/ .../;;;;;;;;;ヽ..ヽ`ー- 、_
        ,_/アュ、ヽ;;;;;;;;;;| r-、   j!`ト、
        ノ`ー'、フ ...` ̄´f、ヽ_>、 ノ!r':::::ヽ
       /:|  。ヘ`ー-ri´r'´  ∨ン::::::::::::\









                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ⌒)( ⌒)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (⌒)  ( ⌒)   \
               {       / |       __´___       |
          ,-、   ヽ     ノ、\    `ー'´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
 
         
          【こうして、モンスター映画最強のコンビは誕生した】





≪第五章:原子怪獣ついに現る≫終わり

≪第六章:原子怪獣たくさん現る≫に続きます



これで今日の投下を終わります
第六章は17日の21:00から始めます






443 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:54:39 ID:ONyGsp8q

乙っす



444 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:55:02 ID:/p6KiMGX

乙狩れ佐間



445 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:55:03 ID:6TLRK4ve

おつおつ



446 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:55:55 ID:pccSXPHU

乙~



447 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:56:34 ID:P0JQPC+E

乙なのだわ



448 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 21:57:22 ID:91jnfvK7

乙!



449 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 22:00:54 ID:EalIkmCF

おつー



450 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 22:03:36 ID:G1Z5k/Pe

乙ー

リドサウルスの名前がレイ・ハリーハウゼンのイニシャルだったっていうの自体知らなかったし
そもそも原作が中学のころ教科書に載ってた「霧笛」だったってのにもびっくり

怪獣ものがしばらく続くっていうことは、シンドバットとかアルゴ探検隊とかタイタンの戦いみたいな
冒険ものの出番はまだまだ先になるのかな



451 名前:u3 ◆whBvhslvUI [sage] 投稿日:09/01/15(木) 22:18:22 ID:ArJBbLmz

>>450
シンドバッド一作目は次の次に扱います
それ以後は、第二部で扱う事になります



452 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 22:22:03 ID:w1j++InV

乙!



453 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 23:04:47 ID:Eixkrude


実際の名前を覚えず、やる夫やらない夫で見ているから
進行ナレーションで誰のこと言っているのかわからなくなったりするのは俺だけ?



454 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 23:11:58 ID:TJzKaXxq

乙!

なんとなく雰囲気で名前覚えてるな
やらない夫の名前はぱっと思い出せないが



455 名前:u3 ◆whBvhslvUI [sage] 投稿日:09/01/15(木) 23:19:42 ID:ArJBbLmz
とりあえず、第一部でメインに出てくる人物の名前です
第一部は後2話ほどで終わってしまいますが、人物表を第二部では
出した方がいいですか?


ウィリス・H・オブライエン・・・・・・やる夫

レイ・ハリーハウゼン・・・・・・できる夫

ナレーター/チャールズ・H・シュニアー・・・・・・やらない夫【二役】

ナレーター・・・・・・蒼星石、金糸雀(ローゼンメイデン)

ダーリーン・オブライエン・・・・・・翠星石(ローゼンメイデン)

ピート・ピータースン・・・・・・伊藤誠(SchoolDays)


456 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/01/15(木) 23:54:38 ID:G1Z5k/Pe
>>451
お答えありがとうです

レンタルビデオが流行りだした頃、近所にもレンタルビデオ店が出来て
サイクロプスが出てくるやつを借りたのはいい思い出
そんでさっき調べてみたらその作品がシンドバッド1作目だと知ってまたびっくり

登場人物表があると誰がどの役で~というのが分かり易いのでありがたいです

記事まとめへ

関連記事




以上の内容はhttp://mukankei961.blog105.fc2.com///blog-entry-385.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14