以下の内容はhttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-19133.htmlより取得しました。


■2023/10/12(木) やる夫で学ぶ二刀流

カテゴリータグ:2023 学ぶ・体験系(2023) 学ぶ・体験系

過去記事の検索欄

ランダムジャンプ


短編まとめ
18禁短編まとめ
やる夫&モナギコショートストーリーセレクション



2990 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:02:20 ID:ciax7EFI [3/77]
                        /_ Τ
                      __r─、}丿ー<                                 /}
                         /ア〉<〕h、ノ ヽ 〉 <                                /-7
                   /∨   乂{/〕iト(} }__ノイ_<                          ィ(=-/
                    /!7  Y∨{  }i_/_ノニ∨\___)h、                         ィ(ニ=-/
               i i〔   i {  。√W )ニニ}  ヽ___ヽ                      ィ(ニニ=-
                i、  ' .{ 、   /_√W  ̄`Υ ̄ `~、___\                   ィ(ニニ=-
             \、乂ヽ\/_.√W      }!\ \___ヽ            ィ(ニニ=-
               `~~> '_,'√W   / !  7i} ∧  ∨___Y.          ィ(ニニ=-
                   /イ i_/√W  i /  /从  ∧、 ∨___ '       ィ(ニニ=-
               / /   !_/ √W   {/!X灯ミ   ヒカ、\リ___/      .ィ(ニニ=-
               {/  {/! √W  i | 弋zリ    ┐ ∨}!__/   ィ(ニニ=-
                从  ! {√W  !Ⅵ       _  }-}!、_7  .ィ(ニニ=-
                 \! √W \ { !      ´    ,': :}!:.ヽ,'.ィ(ニニ=-
                   ヽ√W    |_       /: : リ:ィ(ニニ=-
                     √W∨    !}``  了 ̄´:.:.:ィ(ニニ=-
                    , i/! v   {i    |≧=ィ(ニニ=- -=、
                      , i/!  ヽ  リ≧≧__.ィ(ニニ=- __\   })           「やる夫で学ぶ二刀流」
                        , i/! >=-\∨´ ィ(ニニ=- 、: :  ̄ニ=--.リ __
                   , i/!       ィ(ニニ=- _: : ``~、、: : : : : : : : : :\
                     , i/!=-、¬ィ(ニニ=- \─--: : : : : : : } \: : : : : : : : }
                ,,.。* , i/!_.ィ(ニニ=-   、i ヽ,: : : : : : : : : :} : : Y: : : : : : :.i
               /____, i/!ィ(ニニ=-     }:.:.:.、: : : : : : : : /: : : : : }: : :.:.:./
                r<__., i/!ニ=-   \   __}: : : :)h、: : : : :/: : : : : : }:.:.:.:.ノ
            /{:i:i:iヽイ , .i/!ア     \'// ,: : : : : :  ̄/: : : : : : >''~:.:.}
          / , ̄{:i:i:i{ニニ, :i/!    -=ニニ\/,_____/_,,.. -‐ ´:.:.:/\リ
         ノ !  ,  ∨:iヽア., :i/!  i-=ニニニニニ} ̄ ̄ --  ─ >''~:.:.:./:.:.:.リ
        人 ∨ ヽイ.\:i } , :i/!  {-=ニニニニニ! ``~-==ニ二二ニ=-:.∧:.:./
      ィi)h、ヽ __フイ   `´ , :i/! ∧-=ニニニニ人    `¨""""”´/:.:.:.:.:.:∨!
   。s个//>''~        ,  /!  ∧-=ニニ/:.:.}!\       /:.:.:.:>''~7
。s个//>''~              ,  {  ∧-=ニ': : : : :}!: : )h、____,,.。*'": : : :/:.∨/
弋ゞ''´                 ,   !    /: : : : : :.}!: : : : { ̄ ̄: : : : : : : : /: : :∨/
                      ∧ .!   /: : : : : : : :.Ⅶ: : :∧: : : : : : : : : : /: : : : :v/
                    ∧ { /: : : : : : : : : : : ∨: : :∧: : : : : : : : :/: : : : : :.}!
                       ∧ /: : : : : : : : : : : : :.∨: : :∧: : : : : :/!: : : : : : :i!


2991 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:02:36 ID:ciax7EFI

【注意】
・この話は二刀流を習って数年の初心者が書いたものです
・個人的な主観もかなり混じります
・間違ってる箇所もあると思います
・以上のことを承知の上で読んで頂ければ幸いです



2992 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:02:48 ID:ciax7EFI
         ____          
       /      \
      /  ⌒  ⌒ \
    /    (●)  (●) \
    .|    :::⌒(__人__)⌒::: |   __    やっぱり、二刀流って格好いいおね
    \      `ー' / ̄ ̄⌒/⌒  /
    (⌒\       /      /    /
    i\  \  ,(つ    /   ⊂)
    .|  \   y(つ    /,__⊆)

2993 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:03:01 ID:ciax7EFI
     ____
   /⌒  ⌒\
  /( ●)  (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\   剣を二本使うのが最高にスタイリッシュなんだお!
|     |r┬-|     |
\      `ー'´     /


               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /   漫画で読むだけでなく、現実でやる夫もやってみたいお!
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


2994 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:03:16 ID:ciax7EFI [7/77]
     ____
   /      \
.. /  _ノ  ヽ、_  \   でも、やる夫は剣術どころか運動経験もないから
/  o゚⌒   ⌒゚o  \
|     (__人__)    |  二刀流のことなんて、さっぱりなんだお…
\     ` ⌒´     /




       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
    /  `´  \
     ____
   /⌒  ⌒\
.. /( ●)  (●)\    だから、幼馴染のやらない夫に聞くお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
|     |r┬-|     |  あいつ、確か色々やってたし!
\      `ー'´     /


2995 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:03:33 ID:ciax7EFI [8/77]
      |┃三 ガラッ
      |┃  ____
      |┃/⌒  ⌒\
      |┃(●)  (●) \      おっす、やらない夫!
───|┃⌒(__人__)⌒  \
      |┃  |r┬-|     |⌒))  やる夫に二刀流を教えて欲しいんだお!
      |┃   `ー'ォ    ....∠_/
      (⌒ヽ\ー‐‐../ ̄  /    そして、やる夫を達人にしてくれお!
      |┃ノ │::::::::│。 /
      |┃  │:::::::.│。 <
      |┃  ノ :::::::::..\/
      |┃ ̄ノ ̄ ̄ >  )
      |┃_)   (__)




       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)   だったら、達人なんて言葉を簡単に使わないことだな
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ    馬鹿にしか見えんから
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

2996 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:03:55 ID:ciax7EFI [9/77]
   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │   それはともかくとして、いきなりどうしたんだ
  |   `⌒ ´   |
.  |           |
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |



        _ _
.         / / )
       / / /  /)
. /   / / / //    _____
./    | / //   / ⌒  ⌒\
  / │〈   二二二) ( ●)  (● )\
. /   |    | /:::: ⌒(__人__)⌒::::: \   かくかくしかじかだお!
     |    | |     |r┬‐|      |
     |\ ,ノ  \    `ー‐´    /


2997 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:04:07 ID:ciax7EFI
        / ̄ ̄\
     /   _ノ   \
     |   ( ●)(●)
.     |     (__人__)   なるほどな…漫画の影響で始めたいが
      |      ` ⌒´)
        |         }   何もわからないから、概要だけでも知りたいと
      ヽ         }
        >       ノ
     /         \  /て⊃
     |  ィ     |\  `´ ゞ _三}
.     |  |      |   \__/.




     ____
   /     \
  / _ノ  ヽ__  .\   (なんでこいつ、かくかくしかじかって言っただけでわかったんだお?)
/ (○)!i!i(○)   \
|   (__人__)  u    |  そうなんだお、こういうのは経験者に聞くのが一番かと思って
.\   )t-ツ     /
 /   ⌒´      \  やらない夫のとこに来たんだお
 \_(__)      i\(__)
  |          |



アクセスカウンター



2998 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:04:20 ID:ciax7EFI [11/77]
            / ̄ ̄\
.         /_ノ  `⌒ \
   __    | (● ) (⌒ )   |   そういうことなら協力するぞ
.  | |    | (__人___)    |
.  | |   │ ` ⌒ ´     |   といっても、俺もまだまだだから
.   | |   , ┤         |
  ,ノ ┴‐v' Λ          /   ほんの初歩的なことだけになるけど
 f `二ヽ) i ヽ        /
 |  ー、〉 /   〉      <
 |  r_ノ j  / ̄    ´ ̄ ⌒ヽ
 |   )  //{        ィ   }
_ノ    /   |         |  |



          . -─‐- 、
      /        \
     / ̄       ̄   ヽ.    ありがとうだお!
      / >    <     ハ,4L_
     :  (_ , 、 _)      ノ  /  急に押しかけといて、親切に教えてくれるなんて
     ゝ.  `ー'    _ <  /
      >,ー一 ""   ,/    流石はやらない夫だお!
   , <´ /         /
   1  _ イ        |
     ̄_i          ∧
     .´              `ー-.
    i     r‐- -‐、       i
    ゝ、_i      `ー─一'


2999 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:04:37 ID:ciax7EFI [12/77]
①日本刀って片手で振れるの?


     ____
   /      \
  /─    ─  \    二刀流云々の前に聞きたいだけど
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |  日本刀って両手武器なイメージがあるんだけど
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )  二刀流なんて出来るもんなのかお
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/



                / ̄ ̄\
.            / ノ  \ \
.            |  (●)(●) |
             | u (__人__)  |   そこからか…
      _ __       |   ` ⌒´   |
.   r( \\r、  ‘,      ノ
    \\\ヽ}    ヽ      /
   r─ヽ `   ヽ  /     '⌒ヽ
     ̄`ヽ     \|   /   ノ
         \____ \_/   /|
           \   /  |
             | ̄       |


3000 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:04:50 ID:ciax7EFI
      / ̄ ̄\
   / _ノ  .ヽ、\
   |  (●)(●) |   結論から言うと振れる
.   |  (__人__) .|
    |  . '´n`'  .ノ   日本刀で一番多いサイズは概ね、長さは1メートル前後で重さは1キロ前後の物だ
    .ヽ .  | |  }
     ヽ.. ノ .ュノ    これは海外の刀剣と比べると片手剣もしくは片手半剣(片手でも両手でも使う剣)と言われる物に近い
     / { ..ニj、
     |. | "ツ \
     |. | .l  |ヽ、二⌒)


3001 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:05:02 ID:ciax7EFI [14/77]
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   また、剣術の技に片手打ちなんて珍しくないし
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   そもそも、片手で振れなきゃ居合とかどうなんだって話になる
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\   なるほど…確かに居合は片手だお…
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |  でも、両手で振った方が強くないかお?
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


3002 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:05:18 ID:ciax7EFI
       ., ──‐、
      /     \
.     .|     _ノ  ヽ
     |     ( ●) (●)         そうなると、なんで世界中の剣術で片手剣術が主流なのかの説明がつかなくなる
     |       (__人__) , -―ーっ
      |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄    さっきも言ったが、日本刀って(物にもよるが)別に世界の刀剣と比べて重い方ってわけではなく
.      ン         } ゙| ̄'|
    /⌒ヽ、     ノ  .|,  |       長さも重さもポピュラーな分類に入るしな
__/   ノ \_ィ ´ー‐ィ'   ∫
| |  /   /    r_____ ∬
| | /   /      |i    ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



     ____
   /      \
  / ヽ、   _ノ \
/   (●)  (●)   \   え?剣術って片手のやつが多いのかお?
|  U   (__人__)     .|
\    |i||||||i|     /
 / __` ー'
 (___)

3003 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:05:33 ID:ciax7EFI [16/77]
               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/    まあ、あくまで俺が知ってる範囲の話だが
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ    長さが1メートル前後の刀剣を両手で扱うのは結構少数派だ
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/     両手打ち片手打ちにそれぞれメリットがあるのは勿論だけどな
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|



        ____
      /      \      ふむ…ところでなんで刀剣は1メートル前後の物がおおいんだお?
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   長い方が強そうなのに
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   宮本武蔵先生だって、巌流島で長いやつ使ってたし
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

3004 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:05:45 ID:ciax7EFI [17/77]
        /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\.
      /             \
     /                  '.,
     |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|
     |                    .|     両手前提の武器には致命的な弱点がある…
     | ;;;( ● ) ノヽ ( ● )   |
     |  .´"''",.     "''"´   |     日常生活で持ち歩く時に邪魔だということだ
     |..   (    j    )   .l
     |     `ー-‐´`ー-‐′   /     あと、巌流島は後世の創作の部分が多いから除外な
      .丶     ` ⌒ ´      /
      ヽ               /
       ヽ           /
         ゝ    _   /イ\
      /                \
     /                      \
                            \



       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\
  /   (__人__)  u. \    ええ…
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""'''


3005 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:05:58 ID:ciax7EFI
   / ̄ ̄\
 / _ノ  ヽ、\
 |  (●) (●).|     巌流島に関してはどこまで史実なのかもわからないから置いとくして
. |  (__(⌒.)  |
  |   `/ /  (⌒)    まず前提として中世とか近世ってめちゃくちゃ治安が悪いし
.  ヽ  / / ./ /
   ヽ/ // /      警察機構も現代と比べれば未発達だ
   /    こ二二⌒)
   |     \
    |    |ヽ .\
          (.__)




               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |         そうなると、自分の身は自分で守らなきゃいけないので
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __  常に武装しているのがデフォになる
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ




..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \    自力救済ってやつかお
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ

3006 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:06:18 ID:ciax7EFI
       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ
     |     ( ●) |    かといって、両手じゃないと扱えない武器なんて
     |      (__人)
     |        ⌒ノ    日常生活では邪魔になる
     ン        ノ
    /⌒ヽ、    _ノ     その手の携行性ってのは武器の中でも重要な要素だ
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ




         ____
        /     \
      /  _ノ  ヽ、_  \    確かに1メートルの鉄の棒を持ち歩くだけでも面倒なのに
     /  o゚⌒   ⌒゚o  \
      |      (__人__)     |  それ以上の長さの物を持ち歩くのはしんどいお
     \     ` ⌒´     /
      >    / )ヽ   <
      (  \ / __ハ ) /  )
      \  ゙  /ヽ ゙  /
         \_/   \_/


3007 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:07:00 ID:ciax7EFI [20/77]
            / ̄ ̄\
       f^i   / ノ  \ \   そのあたりも時代や地域によって違うんだろうが
        | |  |  (●)(●)  |
    rr‐r ┤│  |  (__人__)   |   とにかく、中世や近世の人間にとって
.  〈_|__|(`ヽ }  |   ` ⌒´   |
.  │ /⌒ /   |           |   常に持ち歩ける武器である刀剣は大事だってことは覚えてくれ
    ヽ    |    ヽ       |
     |  │  /⌒   ー‐ ィ⌒ヽ




        ____
       /⌒  ⌒\
     / (⌒) (⌒)\
    /  ::⌒(__人__)⌒::: \   了解だお!
    |       |::::::|   ,---、
    \       `ー'   しE |
    /           l、E ノ
  /            | |
  (   丶- 、       ヽ_/
   `ー、_ノ


3008 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:07:16 ID:ciax7EFI [21/77]
.     / ̄ ̄\
.   /        \
.    |  _ノ  ヽ、. .|    ちなみにここからは余談になるが
.   !. (一)(ー) |
   , っ (__人__)  |    刀が平時の武装として重要なのは語ったが
.  / ミ) `⌒´  /
.  / ノゝ     /     戦場では使われないかというと、そうでもない
  i レ'´      ヽ
  | |/|     | |



     _____     ━┓
   / ―   \    ┏┛
 /ノ  ( ●)   \  ・
.| ( ●)   ⌒)   |   え?合戦では槍とか弓がメインじゃないのかお?
.|   (__ノ ̄    /
.|         /
 \_      _ノ\
   /´         |
.   |  /      |

3009 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:07:33 ID:ciax7EFI [22/77]
          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       .| ( ●)(● ) |    合戦といっても色々あるが
       .|  (__人__)  │
        |   `⌒ ´   |    中世や近世の戦闘で白兵戦なんて珍しくないし
        .|           |
 r、     r、ヽ       /    乱戦になったら、槍とかは使えないから刀の出番になる
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /
  \>ヽ  |` } >     <
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |



.        ____
     /     \
    /       \
. /  /) ノ´ \_ \
 | / ,イ (ー) (ー) u|    確かに使いもしないものをわざわざ戦場に持ってこないおね
 l / 二)   (__人__)  /
.  | 二ノ  ` ⌒´  \
/\ ヽ            ヽ


3010 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:07:46 ID:ciax7EFI [23/77]
     / ̄ ̄ ヽ
    /      ヽ     実際、足軽から武士まで刀は持ってるわけだしな
   /        ヽ
   |     _,.ノ '(ゞ、_|    「槍と弓がメインウェポンで刀がサブウェポン」という話をよく耳にするが
   .|    ( ー)ヽ ヽ
   .ノ| U   (___人_\\__  状況によって使い分けるもんだし、現代の感覚で昔の兵装を語ろうとするのはあまりよろしくない
 /  |     `⌒(⌒_   \
 {   .ヽ.       し「、    \
 {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
 .|   |       |  /   /



                    ____
                    / ノ ヽ\
              / ( ●) (●)
              ./   ⌒(__人__)⌒\
                |   u    (  (    |   今と昔じゃ何もかも違うからおね
              \     `ー ´  /
          て⌒ヽ>       〈 〃⌒つ
            ヽ 〃         /  /
               \__ノ     ト ,,_/


3011 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:07:59 ID:ciax7EFI [24/77]
   / ̄ ̄\
 /     _ノ \    余談に余談を重ねる形になるが
 |      ( ●))
. |       (__ノ_)   戦国時代の足軽に主に使われていた刀は片手使いが前提となっている
  |       `⌒ノ
.  |         }    やや短めの刀だ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



     ____
   /_ノ   ヽ_\     つまり、日本刀を片手で使うのって
  /( ●) ( ●)\
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\  別に不思議なことじゃないんだおね
|        ̄      |
\               /

3012 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:08:19 ID:ciax7EFI [25/77]
            / ̄ ̄\
       f^i   / ノ  \ \    刀と一口にいっても色々あるし
        | |  |  (●)(●)  |
    rr‐r ┤│  |  (__人__)   |    時代によって流行り廃りもあるがな
.  〈_|__|(`ヽ }  |   ` ⌒´   |
.  │ /⌒ /   |           |    それでも、刀剣を片手で使うのは特別なことじゃないのは理解出来たか?
    ヽ    |    ヽ       |
     |  │  /⌒   ー‐ ィ⌒ヽ



             ___
             / ノ   、 ヽ
.        / ̄     ヽ ヽ
         / 三三    三三 ',
.         /::::::⌒ (__人__) ⌒::::',    とにかく偏見で物を語ってはいけないというのがわかったお!
        {      |   |     j
         \   _`ー ´_ __ノ
      r<>==/7//≧≦///7==<>,
      !//ヾ三三シ´  ヾ三三三シ´//!
.     l////≧''´     `==!´/////!
    l/////          ∨////j
.     l////            !////ij
      !///{             !////
      ∨//i            }///
       ヾ/∧           _ノ//
         `7 /ーーー-‐ヽ ヾ=´
.       !/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \!

3013 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:08:32 ID:ciax7EFI [26/77]
         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ⌒)(⌒)    ただ、これまで散々日本刀は片手で振れると言ったが
          |     (__人__)
        |      ` ⌒´ノ    最初は重く感じると思う
          ,|         }
       / ヽ       }
     く  く ヽ     ノ
       \ `'     く
        ヽ、      |
            |       |



     ____
   /      \
  / ヽ、   _ノ \
/   (●)  (●)   \   おい
|  U   (__人__)     .|
\    |i||||||i|     /
 / __` ー'
 (___)

3014 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:08:46 ID:ciax7EFI [27/77]
    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   まあ、話は最後まで聞け
  |     (__人__)
  |         ノ   宮本武蔵も五輪書で「最初は重く感じるかもしれんが振ってれば慣れるよ(要約)」と言ってる通り
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }    やってれば慣れる(実体験)
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /



      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\
/     (●)  (●)\
|        (__人__)  |   そんなもんかお
\      ` ⌒´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ


3015 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:09:00 ID:ciax7EFI
       __
      /   /)、
    /  / / \
   ハ  / /ヽ、 /`i   もっというなら、刀だって色々あるわけだから
.  / ノ / /(●/ ィ´
  |  レ'  └一' / ト、   短くて軽いものを使ってもいいし
  l        └‐┴ )
.  ',          r‐┬く   重心が違えば使い心地も違うから、鍔とかでその辺調整してもいいしな
.   ヽ         ̄` ノ
    )      / ̄
    /     /ヽ
.   /    /  │



         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   要するに自分に合った物を使えってことかお
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \   そういうことだ
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)   あと、二刀流っていっても
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \  片方に持つのは脇差…つまり短い刀だ
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


3016 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:09:14 ID:ciax7EFI [29/77]
                ___
              /     \
          ./   ─  ─\    〃一ニi
         /   (●)  (●)\ ̄ ̄  _ニi
       |    u  (__人__)  | ̄ ̄ゝ⊃   え?長剣を片方ずつに持つんじゃないのかお?
         \_    `ー´ ∩/⊃
           (       / _ノ
           |\ \ / /
           |  \ ”  /|



                 / ̄ ̄\
               / _ノ  .ヽ、\    そういうのも、あるにはあるらしいが詳しくは知らん
               |  (●)(●) |
            |  (__人__) .|   少なくとも、日本の二刀流の場合は
                |   ` ⌒´  ノ
.    r─一'´ ̄`<ヽ      }    片方に普通の、もう片方に短いのを持つのが多い(おそらく)
      `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
.       ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.     /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
    (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
      / // / /         . . \_\_)、_)
.        ー' {_/ノ              ."


3017 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:09:27 ID:ciax7EFI
         ,.-、
.        /゙(_ )、       ___
.        ( _ノ" i     /       \
         ゝ、 〈  /   ―   ― \    長剣をそれぞれ一本ずつ持つと考えるとキツそうだけど
      ,〃 ヘ   ト/   ( ●) ( ●) ヽ
      7 , 弋 │     (__人__)   |   片方が短めなら、大分マシに感じるお
     i !  \ \        し′   /
     ヽ ゝ、   .>         _/
.        `>`- ,_   ,.-、       \
.         〈       ̄  ´)       |   ハ
          ゝ--― -、__.ノ        |>  !
           |        /`''" _/
            |        `く__, ィ"



       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ    腕力があるに越したことはないがな
     |     ( ●) |
     |      (__人)   でも、それは片手だろうが諸手だろうが一緒のことだ
     |        ⌒ノ
     ン        ノ
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ

3018 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:09:39 ID:ciax7EFI [31/77]
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    ていうより、この手の話になる度に思うのは
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)   「道具は全身の力で使うものです」と言えば大体の人は納得するのに
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   なんで剣術になると、腕力ばっかりフォーカスされるんだろうな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



                  ____
                  /     \
               /  _ノ  ヽ__ \    実際にスポーツとかの経験がないと、本当の意味ではピンと来ないのと
            /  ( ●) ( ●) \
            |   u  (__人__)   |   刀は重いってイメージがあるからじゃないかお?
             \     `⌒ ´   /
           / u   /´ __) \
              |  、___/ /´  |/
             |\________/     |
             }           |


3019 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:10:48 ID:ciax7EFI [32/77]
          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \   まあ、ここで大事なのは武器ってのは道具なんだから
       .| ( ●)(● ) |
       .|  (__人__)  │  自分に合った物を使えばいいってことだ
        |   `⌒ ´   |
        .|           |   別に武術に限った話でもないが
 r、     r、ヽ       /
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /
  \>ヽ  |` } >     <
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |



     ____
   /_ノ   ヽ_\
.. /( ●)( ●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \   変に難しく考えない方がいいってことかお
|     (  (      |
\     `ー'      /



   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
 |    ( ―)(●)     そういうことだ
. |     (__人__).
  |     ` ⌒´ノ     )) 勿論、刀に身体を合わせるのもありだが
.  |         }   ∩,,
.  ヽ        }   ( <彡}
   ヽ     ノ   .| ゝi´
   /    イ`ー―┘ .}
   |     r―― - ´


3020 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:11:08 ID:ciax7EFI [33/77]
②二刀流って強いの?


     ____
   /三三三 \
  / ─三三─ \     で、本題である二刀流だけど
/   (●)三(●)  \
|    三(__人__)三   |   強いのかお?
\     ` ⌒´   ,/
/    三三三   \



        / ̄ ̄\
      /   ⌒   \   強いやつは(向き不向きがあるにせよ)何やっても強いし
     ( へ)( へ)    |
     .(__人__)      .|   作者みたいなのは何やってもカスだぞ
      l` ⌒´      |
      {          |   こんなん書いてる暇あったら自主トレしろよって話だからな
      {       _ |
     (ヽ、ヽ   /  )|
      | ``ー―‐'| ..ヽ|
      ゝ ノ    ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


3021 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:11:23 ID:ciax7EFI
        .r-、       / ̄ ̄\
       /て )     /    \ /
        ( _ノ  フ.     |   ( ●)(●)    とはいえ、これで終わらせるのもいくらなんでもあれなんで
       ゝ、 〈     |    (__人__)
       / ハ ヽ.     |     ` ⌒´ノ    その辺についても語っていこう
       /〃 ヘ  \ .   |           }
      i !   \  ` ーヽ       }     これについても、結論から先に言うと弱くない
      丶丶   _ >   ヽ    ノ、
          ゝ'´- 、_  y-、       \
        〈      ̄  う       /、  ヽ
            `ー― ¬、__ノ     |  >  /
               |      r'^ヽ'´ _/
                |      `く__ノ´



         ,.-、
.        /゙(_ )、       ___
.        ( _ノ" i     /       \
         ゝ、 〈  /   ―   ― \     これで弱いとか言われたら興醒めもいいとこなんで
      ,〃 ヘ   ト/   ( ●) ( ●) ヽ
      7 , 弋 │     (__人__)   |    それを聞けてよかったお
     i !  \ \        し′   /
     ヽ ゝ、   .>         _/
.        `>`- ,_   ,.-、       \
.         〈       ̄  ´)       |   ハ
          ゝ--― -、__.ノ        |>  !
           |        /`''" _/
            |        `く__, ィ"


3022 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:11:40 ID:ciax7EFI [35/77]
             / ̄ ̄\
             /   _ノ  ヽ、            勿論、二刀流が一刀の上位互換ってわけではないが
.             |     (● ) (● )
         {\  |     (__人__)            十字受けや片方の剣で誘ったり防いだりして、もう片方の剣で攻撃する
.     __  ‘, ∨|        `⌒`|
     ( \  ‘,‘,         }      / )/ )   あるいは脇差を投げる等、二刀だから出来ることもあるしな
.       \ 丶__〉 ‘,        /       | / / ̄)
         \    \      (    r―、| | 」_ / ̄)
.     ( ̄ ̄ ̄   r― `ー‐┐  \  \  \  `Y ̄
       ̄ ̄ ̄〉 __ノー―一'    ヽ\__ト、  )   }
        //ヽ              |__ | _ノ  /
        (/   |          |   `ー‐一´



              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \    ちなみに注意して欲しいのは上のはあくまで「作者の流派ではこういうのもある」
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |    というだけの話でしかないし、流派や武器や扱ってる人間が違えば
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }    戦法や技術も変わってくるだろうから注意な
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ



      ____
     /      \
   / ─    ─ \
 / -=・=-   -=・=-. \    他はともかく、片手で相手の両手打ちを防ぐなんて出来るのかお
 |  u ,  (__人__)  U |
 \    ..` ⌒´   .〆ヽ
  /          ヾ_ノ
 /rー、           |
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|


3023 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:11:53 ID:ciax7EFI [36/77]
     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)         その辺はタイミングとか技術次第だな
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄    逆にそこが駄目なら両手でも防げん
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    確かに、そうじゃなきゃ片手剣術なんて成立しないかお
   |      (__人__)     | 
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

3024 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:12:24 ID:ciax7EFI [37/77]
     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ       まあ、作者の薄ぺっらい技術論はこの辺にしておくとして
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫   二刀流で有名な宮本武蔵系列の流派は熊本、新潟や尾張等
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|    複数の地域で学ばれており、現代でも継承されている
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \     武術が流行るかどうかは強い弱いというだけでは決まらないが
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)     学ぶメリットのない流派なんて、それはそれとして廃れるからな
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \    このことからも二刀流が弱いわけでないことは明らかだ
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \    あれ?宮本武蔵の興した流派って速攻でなくなったんじゃ
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ


3025 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:12:36 ID:ciax7EFI [38/77]
     __
   /::::::::::::\
 /   __ノ::::ヽ
 |    (;;;;;;)::::)
 .|      ::(;;;人)    それは司馬遼太郎先生の作品から広まったデマだ
  |      :::::::::rつ
  .|      :::::::((三)
  ヽ    ::::::::::(::::<
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
  |\::::::::::::/|
  |:::::\_/:::::|



     ____
   /⌒三 ⌒\
.. /( ○)三(○)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\   司馬先生…
|     |r┬-|     |
\      `ー'´     /



3026 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:12:49 ID:ciax7EFI [39/77]
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \       /
 |    ( ●)(●)   //   ちなみに上で宮本武蔵系列と言ったが
. |     (__人__)mn
  |     (  ノノ   |      これは本人が創設した円明流及び二天一流
.  |     `二´ }て丿  \
.  ヽ        } i  i   \\ そして、鉄人流などの宮本武蔵の弟子が作った流派を指す
   ヽ     ノ |  .i
   ./     !ー、 |  l
  /         丿
 /          ィ 一´



         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))   弟子までもが流派作ってるってのは凄いお
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......



               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/    鉄人流については師匠が別人説もあるらしいがな
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ    その辺については面倒なので割愛する
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|


3027 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:14:15 ID:ciax7EFI [40/77]
            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \    また、広く学ばれているだけじゃなくて
    _     .| (● ) (⌒ ) .|
    | !    | (__人___)   |    実際に活用されたケースもある
    | !    |  ` ⌒ ´    .|
    | !   ,.-,|          |    油小路の変で二刀流の使い手が奮戦したりとかな
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /
  .r `二ヽ ) i ヽ        /
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |



                 __ _
  _,rーく´\  , --、   /⌒  ⌒ \
,-く ヽ.\ ヽ Y´ /   /(●)  (●) \
{ -! l _」_ノ‐′/   /    (__人__)    \   おお、実際に活躍した人もいるんだおね
ヽ ゙ー'´ ヽ  /   |     . `Y⌒y'´     |
 ゝ、  ノ_ イ    \     ゛ー ′   ,/
   ヽ     |     /    ー‐     ヽ


3028 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:14:27 ID:ciax7EFI [41/77]
        ∩⌒ヾ
        い   )
         、 . ノ
         |  | / ̄ ̄\
         |  |./   _ノ  \
         |  |   ( \)  l    それだけなく、戦前の剣道でも二刀流が結構流行っていた
         |  |   (⌒ (\)
         |  |   / ̄(__丿     禁止されたけど
         ト    /ー、/
         |     \ノ
         |      )
         |      /ヽ
         |      /三)
         ノ     〈  ̄
        /   _  ⌒ヽ
       /   /  |   |
     /   /    |   |



━┓
┏┛     ⌒
・      ___⌒
    / ― 乂____    ━┓
  /ノ  (●/   ― \   ┏┛
. | (●)   |     (●) ヽ\ ・
. |    (__ノl   (⌒  (●) |    なんでだお?
. │       〉     ̄ヽ__)   |
  \__/´      ___/
      /|          ヽ
       | |         |


3029 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:14:39 ID:ciax7EFI [42/77]
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     これも流派とか個人にもよるんだが
 |    ( ⌒)(⌒)
. |  u  (__人__)    二刀流は防御に優れている傾向がある
  |      |r┬|}
  |      | | |}    それで、相手の強い奴にぶつけて引き分けを狙う戦術が流行ってな…
.  ヽ     `ニ}
   ヽ     ノ
   /    く  \
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)、



.        _ -――- _
.       ´        `
   / \  U      \
.   /     `ー   `ー'´ ̄` ‘,
  {   三三   三三   }    それが原因で禁止されたというわけかお
  ‘,    (__人__)    J/
   \ u           /
     `¨7    ̄    ‘,
      /          ‘,


3030 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:14:54 ID:ciax7EFI
     / ̄ ̄ ヽ
    /      ヽ
   /        ヽ        その後、第二次世界大戦でゴタゴタしたせいで規制がそのままになり
   |     _,.ノ '(ゞ、_|
   .|    ( ー)ヽ ヽ       二刀流の人口が減って、今に至るわけだ
   .ノ| U   (___人_\\__
 /  |     `⌒(⌒_   \   現在では規制も緩和されて大学生以上なら試合も出れるし、七段とか八段になった人もいるけどな
 {   .ヽ.       し「、    \
 {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
 .|   |       |  /   /



.         ____
.       /     \
    /       \      ルールの規制ばっかはどうしようもないお…
  / /) ノ '  ヽ、 \
.  | / .イ '(ー) (ー) u|    怒りたくなる気持ちもわからんでもないし
   /,'才.ミ). (__人__)  /
   | ≧シ'  ` ⌒´   \
. /\ ヽ          ヽ


3031 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:15:08 ID:ciax7EFI [44/77]
  /7  //7
  /// ///
 //
 Lレ'´l7l7  /7   / ̄ ̄\
     /フ //  /ノ  ヽ、_  \    ちなみに、剣道の二刀流といえば
  「ヽ    0  . ( ●)( ●)   |
  l l, -‐┐   |(人__)       |   「剣術修行の旅日記(著:永井義男)」という本があってな
  l/ー--!、   | ⌒ ´      |
  l  ー- 、ノ  .  |        |    佐賀藩の藩士が付けた日記について解説されているのだが
  l  - 、 ノ  .  ヽ      /
  l ー-ノ     ヽ     /
   l   l       .>    <



        / ̄ ̄\
      /   ⌒   \    その藩士が鉄人流を学んでいて
     ( ●)( ●)    |
     .(__人__)      .|    藩からの許可を得た上で各地の道場で試合をしていくのが主な内容だ
      l` ⌒´      |
      {          |    ちなみに全部が全部でないが大体のところで優勢に戦っている
      {       _ |
     (ヽ、ヽ   /  )|
      | ``ー―‐'| ..ヽ|
      ゝ ノ    ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



     ____
   /      \
  /  ─    ─\     日本全国を廻るだけでも大変なのに
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   自分の勝ちの方が多いってのは凄いおね
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /


3032 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:15:30 ID:ciax7EFI [45/77]
            / ̄ ̄ ̄\
       /           \
      /  \      /  ヽ    でも、剣道ってスポーツ化してて
        |  =`   ´=エフ  |
      !    (__人___)    /    古流に比べて実戦向きじゃないイメージがあるお
      ヽ.__  `ー'  ミ☆´
         `7 ー   <
    r'⌒Vソ /        \
    !  く /         )
    ヽ、  ヽ    /  /
      入  \_,/  /l
     /   \    /  !
     i′     ̄ ̄     !



    __
   /ノ ヽ\ 
 /.(○)(○)\    雷十太先生であるまいし
 |. u. (__人__) |
. |        |    古流に夢見すぎだろ…
  |        |
.  ヽ      ノ
   ヽ     /
   /    ヽ
   |     |
    |    .   |


3033 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:15:53 ID:ciax7EFI [46/77]
   / ̄ ̄\
 / ⌒  ⌒ \   まあ、この手の強さ議論なんて物は不毛でしかないから置いておくとして
 |  ( ●)(●) |
. |   (__人__)  |   西洋(定義ガバガバ)でもレイピアと短い剣を組み合わせるのが流行ったり
  |   \_)  |
.  |         }   中国での双剣など、二刀流は世界各国でも見られる
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く



               ____
             /      \
           /   ⌒   ⌒\
          /   ( ●) ( ●)ヽ   やっぱり、どこの国の人も似たようなことは考えるんだおね
            l      ⌒(__人__)⌒ |
          \     ` ⌒´   /
          /             ヽ


3034 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:16:06 ID:ciax7EFI
         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \    以上のことから
       |  (●)(●) |
       |  (__人__) |   二刀流はそれなりに広がっており、使用例もあることから
          |   ` ⌒´  |
        |        }    弱くないと思ってもらえればOKだ
        ヽ       }
        人_____ノ"⌒ヽ
      /           \
     /            へ  \
     (  ヽγ⌒)     |  \   \
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           {;;;;;;;}
            L;;;;」



                   n
                   l^l.| | /)
                   | U レ'//)
      ___      ノ    /
    / ⌒  ⌒\  rニ     |
   / (⌒)  (⌒)\  ヽ   /
 /   ///(__人__)///\ / `   /
 |       `Y⌒y'´    |   /    わかったお!
 \.       ゙ー ′  ,/  /
  /⌒ヽ   ー‐   ィ  /
  / rー'ゝ        /
 /,ノヾ ,>         イ
 | ヽ〆          |


3035 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:16:18 ID:ciax7EFI [48/77]
③二刀流って難しいの?


            ____
          /      \
         / ─    ─ \     二刀流が弱くないことはわかったんだけど
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |    正直、刀を二本同時に扱うって難しそうだお
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |



        / ̄ ̄\
      /    _ノ  ヽ    作者個人の感想を言うなら
.      |    ( ●) )
.      |      (__人)   一刀にも二刀にもそれぞれの難しさがあるって感じだな
.      |      ` ⌒ノ
.     |         r-‐、   あとは慣れだ、とにかく稽古しろ
       ヽ      ((三)
       ヽ        } 〈
.       〉     ,ィ⌒ァ ヽ
       ( .\/   人__)
        ト、    /|
       |...\_/  |


3036 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:16:32 ID:ciax7EFI [49/77]
                       . -‐- .
                   /       ヽ
                     |         !           まあ、作者の感想に意味なんてないから置いておくとして
                     |  _ノ ヽ._ |
                     | (=) (=)|           さっきの話と被るが、宮本武蔵系列の流派は複数の地域で学ばれており
                    _ . -‐'! (__人__)./、
           _ /´     リヘ. `⌒´ /   ` ヽ.        並外れて難しい流派がそんなに広まるとは考え辛い
         /   トミ. __/   ヽ---'  ゝ.... _..ハミ丶.
        /    ≠   〉-‐‐‐- 、, -‐ ´<(⌒¨¨   ヽ
      /´{    /   /      }       \      ハ
      /   i.       , '__... -‐    !        ミ、     |`ヽ
    /   ハ __...、 _.ィ ´      f          ,.:___ .ノ、,ノ  ハ
    ,'  _ ィ  ハ  リ  \  。    ,:ヘ     。 /ハ   {  `x ヘ
   ;  ノ´ヽ..   /\ r〈 `ー-‐‐ ´ }´` ‐-,‐く/. ヘ    ,' :,' i
  〈} {     X¨¨     ヽ.ヽミv⌒¨ ¬r―--<ノ,.}    ` ァ="¨  } !
   ヘ.ヘ.    ヽ      }、、`Yゝ ..._ 八 __ .. ィ:ノ,|      /      '/
    ヽ \ 、_,人   i  ヽ:ト、    } {    ル i.    ,/ 、....彡 . , '
     \ `<  ヽ  ヘ   { ` ‐‐=‐ ´ ;  リ  ., '  ,. ´/
       `丶、   ヽX^ヽ ヘ        / ,X  /   .  ´
           `ヽ.ヽ \`丶ミ::ヽ.      , '.ィ彡!く  /
             } `  ハ.  ヽ. `¨ ¨´ /  y´):ハ
              !  , -ミヽ   ハ     /  r', へ '|
          /! /   ´、  ∧   /    `   ハ }
           マ: ! :    ∨ 乂.ノ     .'    ij
              Y  :.   ∧   | :    〈   : i.
           |   ヘ   ,'     ! !  ,' ヽ  ノ :!



.        ____
        /      \
i⌒',   /   ⌒    ⌒\      (なんで、いきなり裸になったんだお?)
|  つ / u  ( ○)liiil( ○) \
|  | |        (__人__)        た、|確かに熊本とかの人が他と比べて運動神経がいいってことも考え辛いお
|  | \       |r‐- l u./
|   ̄ ̄   ,- 、 `ー'´   \
\____  ヽ  ヽ___)   |
       \⊂_         /
       \ `ー─── ' ヽ
.           )            \
        /            \
      /     /´`\      \
      !    く´     \      ヘ
       \    \       ヽ     ヘ
       (´________ノ        ヽ    ヘ
        ` ̄  ̄           ∨______`)


3037 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:16:44 ID:ciax7EFI [50/77]
              . -─-、
            /     ヽ           ついでにいうと、二刀流というと宮本武蔵が思い浮かぶが
           /        ヽ
           !        ::ト          一番古い流派のひとつである香取神道流にも二刀流の技があり
         ,- !   _.ノ ヽ,_   :i... \
        / ..:丶(ー) (ー) l ::... `‐、_     そちらが表看板ではないにしろ、二刀流や対二刀流が含まれる流派は結構見られる
     , -'´ ..   .`、 (_人_)  ./     ,、`‐、
    /    `‐、  ヽ::. __ .ノ   .,、-'´   \  
    i   .....:::::::...`‐-`:::::::,:、-‐''´  ...:::::::..    `ヽ
    l  ..:::::::::      ~-,:::::::::       ::::::::::::::. .',
    `、:::::::: ト、   ::::::::::::::::::     ,、 7l  :::::: .:ヽ
    | :   .l ::`‐、.____,、:::::::`‐、.__, -'/ 厶   :   .:、
    l :   | ヽ:::::::: : : : : : : :::::::::ノ   l ヽ  :   ヽ
    l     l`、丶:::::::::::::::::::::::::::::::::.ノ  j   \     l
.    l   ..::l  l  ....::::::::::::::::...... '"  j    /   ,l
     l  .::::::::l  l   ::::::...:.....:::::::    l   /  /   / ))
     l -‐ーヽ.  |    :::::: : ::::::    l  /  / /
     ヽ    `、.l   :::::....:.....:::::   |l /   /
    (( ヽ::..   `‐、._ ::::::::::::::: /  ̄``‐'  /
       `‐、    `‐、‐--‐ '´ ノ    /
          |l  、  | >''"]/ / / /
            l:::l > \ヽヽ''"´(_ノ-‐ー''"|    カ
         l:::/ 7ヽ_)'"::::::::::::::::::::::::::::::l    チ
           l::::ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l     ャ
         l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
 カ      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  チ     l::::::::::::::::::::::::::::rヽ:::::::::::::::::::::::::l
   ャ    l::::::::::::::::::::::::::::l  l:::::::::::::::::::::::::l
        l:::::::::::::::::::::::::::l  l:::::::::::::::::::::::::l



            ___
          /\三三ノ'\          (今度は無言で服を着始めたお…なに?なんなの?怖いお)
        / (●)三(●) \    __
      /  )  (__人__)    |  〈〈〈 ヽ   そ、そうなのかお
      |   u.  |!!il|l| /  /  〈⊃  }
     \      ゙ー ′  /    |   |   二刀流といえば、宮本武蔵のイメージしかなかったお
     /⌒ヽ   ー‐  ィ___/   !
     /                 _ノ
     /   /i         ┌─一'´
     |   l |         |
.    |   | l         |
.    〈  〈 l         |
     !i i i ! l         |
     ゙゙゙゙`´ |


3038 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:16:57 ID:ciax7EFI [51/77]
             / ̄ ̄\
             /   _ノ  ヽ、             まあ、なんで少数派ではあったが
.             |     (● ) (● )
         {\  |     (__人__)            二刀流自体は割とある技術だったし、併修してる人もいた
.     __  ‘, ∨|        `⌒`|
     ( \  ‘,‘,         }      / )/ )   具体的な割合とか聞かれると困るが
.       \ 丶__〉 ‘,        /       | / / ̄)
         \    \      (    r―、| | 」_ / ̄)
.     ( ̄ ̄ ̄   r― `ー‐┐  \  \  \  `Y ̄
       ̄ ̄ ̄〉 __ノー―一'    ヽ\__ト、  )   }
        //ヽ              |__ | _ノ  /
        (/   |          |   `ー‐一´



     ____
   /      \      どんな分野でも本当の意味で1から作った人なんて稀だから
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   そう考えると、昔からそこそこあったというのは妥当だおね
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


3039 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:17:11 ID:ciax7EFI [52/77]
             __
           /ノ  ヽ\     以上のことから、少なくとも「突出した運動センスや身体能力がないと出来ない」という代物ではない
          / (─)(─)\
            | u (__人__)  |   とはいっても、個人の適正とか流派とか指導者の質で習得難易度って変わるから
            |   `⌒ ´   |
          |         |   一概にどっちが簡単とか難しいとかは言えないけどな
             |         |
             ヽ       /
           ヽ      /
      ☆   /      \
  ボキボキッ \/  ト     ィ ヽ
     ( (  〈  |      |  〉



   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |   向き不向きってなんでもあるからおね
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)

3040 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:17:26 ID:ciax7EFI [53/77]
   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |    ちなみここからは余談、というより単なる愚痴なので聞き流して欲しいのだが
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |    剣術の難易度の話になるとよく野太刀自顕流を出す人が偶にいる(偏見)
.  |           |
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |



        / ̄ ̄\
      /  _ノ   ヽ\    技が少ないので傍から見ると習得が容易に見えるかもしれんが
      |  ( ●)(●)|
        |    (__人__)|    実際に習ってる身としては流派なりの考え方や工夫もあるし
       |    ` ⌒´)}
      |           }    別に簡単ってわけじゃないってことは言っておく
      ヽ        }
       ヽ      /
        |   ''⌒ヽ
        |    ヽ ヽ



               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,   どんな分野にせよ
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   やったこともないのに簡単そうって言うのは駄目だお
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


3041 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:17:40 ID:ciax7EFI [54/77]
④なんで二刀流は多数派にならなかったの?


      ___
    /       \
   /          \
 /   ノ  ヽ、_    \   話は変わるけど、二刀流って別に弱くないし難易度がすげー高いわけじゃないんだお?
 |   ( ●) (● ).     |
 \ l^l^ln__人__)     /
  /ヽ   L⌒ ´
      ゝ  ノ



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)       ああ、そうなると
. |     (__人__). rm、
  |     ` ⌒´ノr川 ||   なんで複数の地域で学ばれてたかの説明がつかなくなるからな
.  |         },.!  ノ'
.  ヽ        r / .|
   ヽ     ノノ ノ
   /     / ./
   |      /
    |    i´


3042 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:17:52 ID:ciax7EFI
            ___    ━┓
         /   ― \   ┏┛
       |     (●) ヽ\ ・
       l   (⌒  (●) |    じゃあ、なんで二刀流は少数派なんだお?
        〉    ̄ヽ__)  │
.     /´     ___/
     |        ヽ
     |        |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●    逆に聞くがなんでだと思う?
   |      (__人__)
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


3043 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:18:06 ID:ciax7EFI [56/77]
                             ィ⌒ ヽ
                          __ ノ /    \
                         /     ,     \
                         /       {      ヽ
                        r-''  > ´ ヽ   ';      ,
                       _ノ  /     ∨  ヽ
                    ト  ,           ∨       ∧
                    ! V          ヽ     / .∧
                    } i  _          \     ./ ∧
                    } | ´ \       ___ V    / ,ハ     おっと、会話が成り立たないアホがひとり登場~
                    マ} く^tッ、 {__/ _,.ィォ-, `}
                        ,メ、 { ^¨´ノノiiiiゝ ー“' ´ ハ           質問文に対して質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ
                 __,,.イ^ヽ.\  乂_,..、  ) ,.: / .}         i
       ,. --=≦´  ̄ ̄ `ヾ   _ ヽ  `こ´ ̄  .イ  | ヽ     .|
      /    \ _      く  }\≧=-- =≦/   .|   \    |
     /   / >-=ミ、  ̄`    } / ーイ__ソ}__/ }  マ          }
     }   { / ヘ ', ヽヽ      // /./i    /    \      !
     :.    {{.  }レへ.j_}}__   / // // ,    ,:ハ     i      ′
     ヽ   ヾヽ⌒}  {\ `''ー ´  / / / _/ - }    |
      `''ー ..、≧=ヽ ヽ/\ __..イ  / /  }__/ ---!    .,      ′
                 \ \ .//   ./ /  {     |   .ハ   ./
                '\ \    / /   ヽ    :,   ′ ',  /
              /  /ヽ _j   , ′      ` ̄ ', /   ', /
                 ′ /:.,     { {             V /   ∨ ヽ.___
              /  /: i       ヽ!          ∨ /   ヽ \==ミ、
                /   ,: : |      }}              ∨       \   \
              ,   { : :{      {{              \           ヽ
             .iミ、   ',: :.!       {{             }ト     } } ヽ     ',
            { }   ヽ}     {{                 八 \  ヽ.._}    }
            .∨    \    {{           /イ、 /  {>:. _     .ノ
               ',      ',、  .マ            ,.ィ/ヽノ  八     ̄ ̄
             ヽ     }ヾミ==', ____  =彡   イ   /  ヽ
               \   .,:ト、 { {ー- { {-=彡ヘ ヽ´ .   ./    \
                \_/ |  ` ー', _ }__}__ 彡   /           、
                      ! / ヽ、 マ  {   ./ /              \
                     ∨ /  ヾミ', ! / /             \
                    ∨ /   >=---≦三三=--
                       ∨ /      ヽ:::{ `ヽ ヽ             :,
                           ∨ /        ヾi    \\             ',



      _,,.. - 、
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.
   {  ,riiニヽ      _.    ',
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  |
    `、  ヽ        !   }    ぶん殴るぞ
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゙    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' \
         /    く    \        \
         |     \     \         \
          |    |ヽ、二⌒)  \          \


3044 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:18:19 ID:ciax7EFI
               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,   冗談はさておくとして
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   うーん…刀が二本いる分、コストが嵩むからとか?
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \    戦国時代末期に来た宣教師のルイス・フロイス曰く
    |    ( ●)(●)
.    |     (__人__)   「日本の男は農民でも刀と脇差を持っている」と言ってるので
     |     ` ⌒´ノ
.   l^l^ln        }   その可能性は低い、ちなみにソースは「刀の明治維新(著:尾脇秀和)」って本だ
.   ヽ   L       }
     ゝ  ノ    ノ
   /   /     \
  /   /        \
. /    /        -一'''''''ー-、.
人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


3045 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:18:31 ID:ciax7EFI [58/77]
              |ヽ/|_
                 \   /
     ___       |__>
   /ヽ、 _ノ\
  / (○) (○)\
/   (___人__)  ..\    え?そうなのかお
|  u  ノ   ヽ,   |
.\   (/⌒ノ´フ   ./
  >   . ̄ ̄´  <.



      / ̄ ̄\
     /   ノ  ヽ \   勿論、高いのを求めれば高いし
     |  ( ●) (●)|
     |    (__人__) |   昔の人にとっても安い出費ではないがな
    |     ` ⌒´ |
     |       |
      ヽ      /
     _,,ゝ    (,_
   /´  `ー-一´`ヽ
   /  、      , |
  /   ノ        |  l
  (  y'l       l_ |
  ヽ ヽ.        |' }
   \ソ`ー─‐一ヾ/
     |    ij  ノ
      |   |.   |
     |    |   l
       i'  ,}  ,ノ
      l   | /
      |,_、|,/
       (゙  ))


3046 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:18:44 ID:ciax7EFI [59/77]
       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ    ただ、武器である以上
     |     ( ●) |
     |      (__人)   消耗品という側面もあるのに上から下まで持ってたんだ
     |        ⌒ノ
     ン        ノ    そんなべらぼうに高い物であるとは考え辛い
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ



..     ____
    / ―  -\     考えてみると、数打ち物なんて単語もあるぐらいだし
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \   安物ならそんなに高くなさそうだお
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ


3047 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:18:57 ID:ciax7EFI [60/77]
     ___
   /     \
  /   _ノ  ヽ、_\     じゃあ、強さも難易度もコストも関係ないとなれば
/.   ((●)三(●)\
|      (__人__)   |   なにが要因なんだお?
\    ヽ |r┬-|/ /
/      `'ー´   \



      / ̄ ̄\
     / _ノ  ヽ、_ \    まず、二本差しがデフォになったのが戦国時代後期からみたいでな
    | ( ●)(● ) |
    |  (__人__)  │   このことにより、ようやく二刀流がメインの流派が出来る土台が出来た
.     |   `⌒ ´   |
.    |        |    なんで刀を二つ持つようになったのかは知らん
     ヽ         /
r―n|lヽヘ    イ─── ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l    ヽ
.     \        |      |
.       \  _  _|_  ._. |
         /,  /_ ヽ/、 ヽ__
 \      // /<  __) l -,|__) >
   \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
     \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
       \_| |  <____ノ_(_)_ )


3048 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:19:20 ID:ciax7EFI [61/77]
                  / ̄ ̄\
  m n _∩     / _ノ  ヽ、_ \      ∩_ n m
⊂二⌒ __)       | (●)(●)   |      ( _⌒二⊃  ここで重要なのは戦国時代後期にならないと
   \ \.       |  (__人__)  .|     / /
     \ \.    |   `⌒ ´    |    / /       二刀流を主とする流派を設立することは出来ないということだ
      \ \.  |           |.  / /
         \ \. ヽ       / / /           なんせ、社会的な基盤がないわけだからな
         \ \ヽ  _   / /
           \  ̄`  , ' ̄ /
           /          /


3049 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:19:49 ID:ciax7EFI [62/77]
     ____
   /      \      つまり、二刀流の流派ってのは
  / ─   ─   \
 /( ●)  ( ●)    \   一刀よりも若いものにならざるおえないということかお
 |  (__人__)       |
  \ ` ⌒´       /
   /  ー‐      ヽ
  /            `



              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \    そういうことだ
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |    若い…つまり後発ってことは既に根付いている一刀を駆逐しないと
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }    多数派にはなれない
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ


3050 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:20:02 ID:ciax7EFI
     / ̄ ̄ ヽ
    /      ヽ     既に定着したシェアを奪うってのはそう簡単なことじゃないからな
   /        ヽ
   |     _,.ノ '(ゞ、_|    その辺のことがあって、どうしても少数派にならざるおえない
   .|    ( ー)ヽ ヽ
   .ノ| U   (___人_\\__  言い換えれば、地域限定とはいえ一刀からある程度シェアを奪っているんだがな
 /  |     `⌒(⌒_   \
 {   .ヽ.       し「、    \
 {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
 .|   |       |  /   /



         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ    (比較的)新興流派の辛いとこだおね…
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!


3051 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:20:15 ID:ciax7EFI [64/77]
   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \    もっというなら、一刀にも二刀にも色々な流派があるわけだから
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │   こういう風に一括りに言うのも、あまり正確な話ではない
  |   `⌒ ´   |
.  |           |    説明上の都合でそうさせてもらってるが
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \    何事もデカい主語ってのは良くねーお
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


3052 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:20:29 ID:ciax7EFI [65/77]
       / ̄ ̄\
     /   _,ノ `⌒     そこら辺は置いておくとして
     |    ( ●) (●)
     .|     (___人__)     後発である以外にも、要素として考えられる物がある
     |        ノ
     .|        |      当たり前だが、数百年単位で昔の時代にインターネットやテレビはない
     人      丿
   /⌒  \ __ _ /
   /       \
  ./  人    ./ ヽ
 〈  <      / \ \



     ____
   /      \
.. / ─    ─ \
/ -=・=-   -=・=- \
|      (__人__)  U  |   そりゃそうだお
\     ` ⌒´     /


3053 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:20:42 ID:ciax7EFI [66/77]
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \    なので、大々的に世に広めるとなると
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)   文化発信地である江戸を経由しなきゃならないのだが
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



                / ̄ ̄\
.            / ノ  \ \    どうも、宮本武蔵を始めとした
.            |  (●)(●) |
             | u (__人__)  |    二刀流の開祖が江戸に定着しなかったみたいでな
      _ __       |   ` ⌒´   |
.   r( \\r、  ‘,      ノ    そうなると、どうしても地方限定にならざるおえない
    \\\ヽ}    ヽ      /
   r─ヽ `   ヽ  /     '⌒ヽ
     ̄`ヽ     \|   /   ノ
         \____ \_/   /|
           \   /  |
             | ̄       |


3054 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:20:55 ID:ciax7EFI [67/77]
.        ____
     /     \
    /       \      現代とは比較にならないほど、移動が大変なのに
. /  /) ノ´ \_ \
 | / ,イ (ー) (ー) u|    地方限定の流派を習いに行くのはキツイお
 l / 二)   (__人__)  /
.  | 二ノ  ` ⌒´  \
/\ ヽ            ヽ



        / ̄ ̄\
     /   _ノ   \
     |   ( ●)(●)    剣術にせよ、それ以外にせよ
.     |     (__人__)
      |      ` ⌒´)    何かを学ぶってなったら、近場を選ぶのが普通だしな
        |         }
      ヽ         }
        >       ノ
     /         \  /て⊃
     |  ィ     |\  `´ ゞ _三}
.     |  |      |   \__/.


3055 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:21:16 ID:ciax7EFI [68/77]
            / ̄ ̄\
.         /_ノ  `⌒ \     さて、二刀流が多数派にならなかった理由を纏めると
   __    | (● ) (⌒ )   |
.  | |    | (__人___)    |     ①二刀流がメインの流派は後発なので、既に根付いた一刀を駆逐出来なった
.  | |   │ ` ⌒ ´     |
.   | |   , ┤         |     ②開祖が江戸に定着しなかったから、全国的に広まらなかった
  ,ノ ┴‐v' Λ          /
 f `二ヽ) i ヽ        /
 |  ー、〉 /   〉      <
 |  r_ノ j  / ̄    ´ ̄ ⌒ヽ
 |   )  //{        ィ   }
_ノ    /   |         |  |



        ____
      /      \
     /  ─    ─\     単純に強いとか難しいとか
   /    (●)  (一) \
   |       (__人__)    |   そういう問題じゃないってことかお
    \      `_⌒ ´  /
.    ノ.,.,.,.,.,.,.,/ )ヽ.,.,.,く
   (;:;:;:\;:;:/|_ノi );:;:;:;:)
.    |;:;:;:;:゙;:;:;:;:;:|;:;:;:|;:;:;:;:;:;:/
    \_;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:|;:;:;:;:::ノ


3056 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:21:33 ID:ciax7EFI [69/77]
          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\    流石に剣術が広まるかどうかに強さや難易度が無関係とまでは言わないけどな
          |  (●)(●) .|
        !  (__人__)  |    ただ、剣術ってのは文化でもある
          , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     そうなると、主流になれるかどうかには様々な背景が絡んで来る
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)    多数派になれなかったからといって、その文化が劣っているというのは
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l   あまりにも横暴な話だ
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \


3057 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:21:45 ID:ciax7EFI [70/77]
        ____
      /      \
     / ─    ─ \     流行れるだけの良さがあったにせよ
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   ハンバーガーとコーラが世界で一番優れてるわけじゃないのと一緒かお
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



            / ̄ ̄ \
            __ノ `⌒   \
         (●).(● )    |
           (__人___)    |   そういうこと
         , =二ニニヽ、   |
       /  二 ヽ、`,┘   ト、
       /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
        /    /{_/_ ,/      }
     /     ノ∧        ィ  }
     |   | /  i        |  |


3058 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:22:07 ID:ciax7EFI [71/77]
   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ      最後にだが
 |    ( ●) )
 .|       (__人)    作者自身、今回語ったことが全部合っているとは思ってない
  |         rつ
  .|        ((三)
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |


3059 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:22:22 ID:ciax7EFI [72/77]
       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \    ただ、現代でも二刀流を真剣に学んでる人がいる以上
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)    それをイメージだけで弱いだの不可能だのと言うのはやめて欲しい
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



        _ _
.         / / )
       / / /  /)
. /   / / / //    _____
./    | / //   / ⌒  ⌒\
  / │〈   二二二) ( ●)  (● )\
. /   |    | /:::: ⌒(__人__)⌒::::: \    リスペクトは大事だお!
     |    | |     |r┬‐|      |
     |\ ,ノ  \    `ー‐´    /


3060 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:22:36 ID:ciax7EFI [73/77]
     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ       さて、色々と解説したが
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫   わかってもらえたか?
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



     ____
   /⌒  ⌒\     完璧ではないけど、ある程度は理解出来た気がするお!
  /( ●)  (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ありがとうだお!
|     |r┬-|     |
\      `ー'´     /


3061 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:22:51 ID:ciax7EFI [74/77]
        / ̄ ̄\
      /   ⌒   \    それなら良かった
     ( へ)( へ)    |
     .(__人__)      .|    ところで、二刀流やるなら俺の所に入らないか?
      l` ⌒´      |
      {          |    うちは初心者でも大歓迎だぞ
      {       _ |
     (ヽ、ヽ   /  )|
      | ``ー―‐'| ..ヽ|
      ゝ ノ    ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



     ____
   /      \
  /         \
/           \
|     \   ,_   |    それなんだけど…
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


3062 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:23:08 ID:ciax7EFI [75/77]
       /  ̄ ̄ \
      /ノ  ヽ__   \     子供がまだ小さいし
    /(―)  (― )   \
    |.  (_人_)   u |   土日の家事と育児はやる夫がするから
   \   `⌒ ´     ,/
     /         ヽ     習い事とかはキツイことに今更気づいたお…
.    / l   ,/  /   i
    (_)   (__ ノ     l
    /  /   ___ ,ノ
    !、___!、_____つ



             / ̄ ̄\
           /   _ノ  \
           |    ( ー)(ー)
           .|     (__人__)    そうか…家族を大切にな
           /     ` ⌒´ノ
         /  ヽ ⊂二二 ̄\
       /     \  ⊂、'    ヽ
      /        \_, `7  /
     /    へ     \ !/  /
     |      \    Υ  /
     |        \     /\
     |        / \__/.,,_r ヽ、
     /      _,,__|'"´      レi  }
    |   `'"´   `¨ー、     /ノノ
    |            }ィ    ´/
   /\___,,.._7    /::/   , '
  /::::::::::::::/::::::::::::::::{    /::/  /:
  |:::::::::::::::|::::::::::::::::::!   /:::/  f::::::
  |:::::::::::::::|::::::::::::::::/   /:::(    ヽ、
  |:::::::::::::/::::::::::::::/   {,_:::::::`ヽ、__,,ゝ
 /:::::::::::::|:::::::::::::(_    `¨つ:::::::::::::::
 |::::::::::::::::\:::::::::::::::::`¨ー-'"::::::::
     ::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::


3063 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:23:24 ID:ciax7EFI [76/77]
                                                ∧、.  〈
        ヽ、ノ     {                                ∧\. i      .  囑尋瀏 闍 闍
     >― '         フ ,/                            ∧ ヾ      ,漉[__]漉  凾 凾
    >      垂   ま   '´(                              ∧       ,ィf儚鑿漉’
   <.      れ    た    >                          \ ∧        _,ィ参’
    `ヽ     た   同      ー                           ヘ \}
    /.     な    じ      /                           ∧
   ∠      !!  脅    <                          __  `、       醪 _
   /           し      >                        `⌒ 、 ̄ ̄      ,漉 `砥ト、
   '⌒).          文      \                            \       ,漉’  ~頓}!
    '⌒)         句        (                           __>   _,ィ儚’    鸞}
     '⌒)        を           ヽ                       ―=ニ_
   /'´   `ヽ           (`ヽ《 ヽ //丿从川 ∥ ///            __  `、       醪 _
          )'´}  ,r 、  r‐ 、巛从Ⅵ||,, || 从/,,川ノノ彡           `⌒ 、 ̄ ̄      ,漉 `砥ト、
、ノ     {    } /ヽl  \{三彡               ミ 从            \       ,漉’  ~頓}!
         フ ,/}'     ミミ      ―--ー       ミ州ミ           __>   _,ィ儚’    鸞}
  無    他  '´(      州 ,      ―--ー       ミ爻从        ―=ニ_
  い   の   >     巛爻 i      ―--ー      i ミミ三}           >
  の   ヤ    ー    ミ ソ  __ ,,、   ii ii ,,〟__   ヽ ミミ}       _≫'"´_        醪 _
  か   ツ   /     ミ ゞ^~¨ __ヾミ |i ii 彳 __¨~^ヾ }γ彳        ̄¨¨⌒>       ,漉 `砥ト、
 !?   は  <      ヘ:i:i:i:/ _-== ヾ》ミ シ《 / _-=-、`ヽ/ξ卜           ア       ,漉’  ~頓}!
          >     {仆|i {≦==弋ノ||Ξ=Ξ| |==弋≧ | 彳什}         ∠_    _,ィ儚’    鸞}
         (`      乂|i \__ノ 」  丶ゝ__ _ノ  i| || }}            /
)'´}  ,r 、  r‐ 、     ‐:::::::::|i/″      |        ヾ i| | /\          ∠_                   「おわり」
 } /ヽl  \{〟-==≧=_:::::::::::|i       i|          i| |:::::::::::ヽ-        /       醪 _
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥::::::::::::=:::::ゞ  _ _ ノ<i|  入__     i| }::::::::::::::::\::::::ヽ、_ -=ニ__,      ,漉 `砥ト、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::∥::::::::::::::::::::ト|iⅲ彳 _从 ゞ‐´仆_ ト   i|::::Ⅶ::::::::::::::}:::::::::::::     /      ,漉’  ~頓}!
:::::::::::::::::::::::::::::::::∥:::::::::::::::::// 从 {i {__Y__Y__Y__Y__Y__イ}ァ 从:∥:::::::::::::::::}::::::::::::    /     _,ィ儚’    鸞}
:::::::::::::::::::::::::::::::∥::::::::::::/ /  川 |i ゞr‐:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≠ノ  リ丿::::::::::::::::::::|:::::::::::::  /_ ,.ィ
:::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::/  /   从  ト TY^Y^Y^Yイ   乂:::::::::::::::::::::::::::{:::::::::::::    ̄  /
:::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::|  /     リ    -==-     从::∧::::::::::::::::::::::::|::::::::::::    //|       `砥`砥 醪
:::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::|  ヘ   /   ト|i|         川:::::::::\:::::::::::::::::i::::::::::::       |            ィ鑰’
:::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::ヾ  ゝ_/    人川{{ {i 从}}人ri:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|:::::::::::::       |         _,ィ儚'’
:::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::丶          リノノ   /:::::::::::::::::::::::::::ヾ:::/:::::::::::::::       |    , イ          ∧ ./\
                                                    |  / |   .イ   ./i|   / ∧|  \(
                                                    //  |/ | / |: ,′ .∧|
                                                            | ./  :| ′   i|
                                                            .|/   |/     |


3064 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:24:14 ID:ciax7EFI [77/77]

以上で終了となります。
お目汚し失礼致しました。
まとめについては大歓迎です。



3065 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:32:41 ID:4hYBLQqY

乙でしたー
これで大手を振って二刀流キャラを出せるな


3066 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:36:29 ID:w96LfDBz





3067 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:45:29 ID:5dmzDja3

乙ー
シェアの都合で広まりづらかった可能性とかは目から鱗だなあ
参考になったぜ



3068 名前:梱包済みのやる夫 [] 投稿日:2023/10/08(日) 22:49:10 ID:6HKSI7Of

乙でした
良い考察だった



3069 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 22:52:56 ID:8bpF4x9u

日本史有名所の二刀流使いって忠臣蔵の清水一学、油小路の服部武雄、桜田門外の河西忠左衛門と永田太郎兵衛あたりで、
「多勢に無勢で負けたけど、一人で何人も相手取って大暴れしたすげえやつ」あたりのポジションが多い印象



3070 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 23:29:22 ID:I73LBX2X

乙でした~
とても面白いお話でした



3071 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/08(日) 23:55:00 ID:DmEEkcya

乙でした
そりゃ片手面や片手突きの技術があるんだから片手持ちや二刀流自体はあるよねと



3072 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/09(月) 00:49:15 ID:Bqb9dKnf

乙でしたー
スポチャンをやっているけど、二刀同士でやる試合は習熟難度高めではありますねえ
相手が利き手から繰り出してくる長剣の打突を左手の小太刀で受ける技術が高くつく



3073 名前:梱包済みのやる夫 [sage] 投稿日:2023/10/10(火) 00:14:30 ID:/6PFSjtf

乙でした
スポチャンだと盾小太刀の方がとっつきやすい?



関連記事
ランダムジャンプ
-->

|

<< キスの可能性は無限大 | HOME | 路地裏の占い師 必ず儲かる株 >>

■御感想or寝言

Page Top

■コメントの投稿(※批評は自由だけどあんまりヒドイ事言っちゃあいかんよ。)

Page Top

■PV




以上の内容はhttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-19133.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14