以下の内容はhttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-15712.htmlより取得しました。


■2021/05/08(土) 雑種化する野生生物たち

カテゴリータグ:モララーのビデオ棚 モララーのビデオ棚第15巻 2004 学ぶ・体験系(2004) 学ぶ・体験系

過去記事の検索欄

ランダムジャンプ


短編まとめ
18禁短編まとめ
やる夫ショートストーリーセレクション



576 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 21:56 ID:vJLbX1oF

 ____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | __________  | | 2004はサイエンス物AAにチャレンジだからな
 | |                | | \_____  _____________
 | | |> PLAY.       | |          \|
 | |                | |            ∧_∧
 | |                | |     ピッ   (・∀・ )
 | |                | |       ◇⊂    ) __
 |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |       ||―┌ ┌ _)_||  |
 |  °°   ∞   ≡ ≡   |       || (_(__)  ||   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


577 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 21:57 ID:vJLbX1oF
1/13
                            元ネタ
                      雑誌『Newton』2004 1月号
                      「雑種化する野生生物たち」
┌─────────────────────────┐
│                                      │
│   2003年6月、国立環境研究所が衝撃てきな発表をした   │
│                                      │
└─────────────────────────┘

578 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 21:57 ID:vJLbX1oF
2/13
┌────────────────────────────────┐
│   日本国内で採取したヒラタクワガタ110匹の内、3匹の外国産の      │
│   ヒラタクワガタであるスマトラ産オオヒラタクワガタ、タイ産ヒラタクワガタ │
│   のDNAを検出・・・                                 │
│   これは、日本産のヒラタクワガタと外国産のヒラタクワガタ         │
│   が交尾し、これまで地球上に存在していなかった雑種ヒラタクワガタ   │
│   が生み出されてることをいみしてる…                      │
│                                                 │
└────────────────────────────────┘

579 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 21:58 ID:vJLbX1oF
3/13
┌──────────────────┐
│   また同研究所は                │
│   日本産のヒラタクワガタのオスと      │
│   スマトラ産のオオヒラタクワガタのメス │
│   を一緒に飼育して              │
└──────────────────┘

        /l  lヽ
       ((   ))
        ゝゝノ/
      _(´・ω・`)<日本産しょぼーん
      (/(っ ι)
        ∪^∪
  【日本産のヒラタクワガタのオス】

          , 、
         (( ))
         (゚-;;゚#,,)<・・・
          l ;; ;∪ヽ)
          l ;; ;;l
          U"U
  【スマトラ産のオオヒラタクワガタのメス】


580 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 21:58 ID:vJLbX1oF
4/13
┌──────────────┐
│   実際に雑種ヒラタクワガタが  │
│   誕生することを確認した。   │
└──────────────┘

       /;;> <ヽ
       |::>    <;;|
       |;;>  <;;;|
  ⊂_ヽ、 |;;;〉   〈;;;|
    \\ゝゝ_ノ./
      \( ´Д`)<生まれますた
        >  ⌒ヽ
       /   /|\\
      /    /;;|;;;;|\\
      レ  ノ ; ;|;;;;;| ヽ_つ
     /  /| |;;;;|;;;;;|
     ( ( (、 ヽ;|/
     |  |、 \
     | / \ ⌒l
     | |   ) /
    ノ  )   し'
    (_/
    【雑種ヒラタクワガタ】


アクセスカウンター



581 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 21:58 ID:vJLbX1oF
5/13
┌────────────────────────┐
│   スマトラ産のオオヒラタクワガタのメスは気性が荒く   │
│                                    │
└────────────────────────┘

    , 、
   (( ))
  (,,#゚;;-゚)<・・・))
 (/∪从i|i从バキッ!
   l ;;≡つ(´;ω;)<日本産しょぼーん
   ∪  とっ っ

582 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 21:59 ID:vJLbX1oF
6/13

┌──────────────────────────┐
│   日本産のヒラタクワガタのオスは飼育をつづけてるうちに  │
│   傷だらけになったという。                      │
└──────────────────────────┘
           , 、
          (( ))
          (゚-;;゚#,,)<・・・
           l ;; ;∪ヽ)
           l ;; ;;l
           U"U
    /l lヽ
   ((   ))
   ゝゝノ/
   (Tω(;;;))<日本産しょぼーん
   (メ::;;;ι)ヽ)
   ∪^∪

583 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 22:00 ID:vJLbX1oF
7/13
┌────────────────┐
│   しかし、最終的には交尾をして、  │
└────────────────┘



     /l lヽ
    ((   ))
    ゝゝノ/
    _(;;Tω(;;;)<下半身しょぼーん
  (/(メ::;;;ι)  なのに・・・
    ∪^∪
             、   , 、
            ( ゙(ヽ(( ))
            て_ U(゚-;;゚#,,)<・・・

584 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 22:00 ID:vJLbX1oF
8/13
┌───────────────────────┐
│   メスは雑種ヒラタクワガタの               │
│   卵を産み、その卵が、サナギをへて成虫になった   │
└───────────────────────┘


        γ ⌒ヽ
       i. ´Д` i<ハァハァ
       .ゝ ___,ノ
             【卵】
         ↓

   ,γl⌒l⌒l⌒l⌒l⌒lヽγ⌒ヽ
  γ ;|;;;|;;;|;;;;|;;;||;;;|;;;|;;;l(;´Д`)<ハァハァ
  (  ⌒ヽ   υυυ  u u
   ゝ ___,ノ              【幼虫】

         ↓

      /;;> <ヽ
      |::>   <;;|
      |;;> <;;;|
      |;;;〉  〈;;;|
      ゝゝ_ノ./
    γ( ´Д`)ヾ<ハァハァ
    |,,___,つ|と、___,,|
     ヽ二二|二二/   【蛹(さなぎ)】
     |;;;;三|三;;;/
      ヽ ≡|≡/
      ゝ _l_ノ


585 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 22:01 ID:vJLbX1oF
9/13

          /;;> <ヽ
          |::>   <;;|
          |;;> <;;;|
          |;;;〉  〈;;;|
          ゝゝ_ノ./
          (      )<・・・
       /⌒,,,,,---、 ̄ ヽ
      /  //;;;;,/;;;;;`,!/\ \
      /  //;;;;;/;;;;;;;;/  /__ノ
     (  /;;;;;/ ;;;;;;;///⌒ヽ
      ヽ/;;;;;,/;;;;;;;;;/ ´     |
      i´;;;;/;;;;;;;;;;/  /|  /
     / |;;;;/ ;;;;_/__/ | /
    / ゙l/ ,,,-'"       | |⌒i
    (__/ヤ'″       し/

          /;;> <ヽ
          |::>   <;;|
          |;;> <;;;|
          |;;;〉  〈;;;|
          ゝゝ_ノ./
          ( *´∀`)<フフフ
       /⌒,,,,,---、 ̄ ヽ
      /  //;;;;,/;;;;;`,!/\ \
      /  //;;;;;/;;;;;;;;/  /__ノ
     (  /;;;;;/ ;;;;;;;///⌒ヽ
      ヽ/;;;;;,/;;;;;;;;;/ ´     |
      i´;;;;/;;;;;;;;;;/  /|  /
     / |;;;;/ ;;;;_/__/ | /
    / ゙l/ ,,,-'"       | |⌒i
    (__/ヤ'″       し/

586 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 22:01 ID:vJLbX1oF
10/13
┌─────────────────────────────┐
│   日本産のヒラタクワガタのオスは体長約5センチ程度であるのに │
│   対し、雑種ヒラタクワガタのオスは体長約8センチと大きく       │
│   アゴが太くて強力で気性もハァハァだった・・・              │
└─────────────────────────────┘
               8cm
        /;;> <ヽ   ┳
        |::>   <;;|   ┃
   m    |;;> <;;;|    ┃
   )| |   |;;;〉  〈;;;|   ┃
   ( _l   ゝゝ_ノ./     ┃
    \ \_(´∀` )      ┃
     \_ ̄_ ̄  )   ┃
       / ̄ \ /|     ┃
  ⊂二二/〉   / |;;|   ┃
        /   /l;;;;|;;|   ┃
       (  <./ l;;;;|;;|   ┃
        \  \;|;;|     ┃5cm
        /\  \     ┃┳  /l lヽ
        /  /.>  /    ┃┃  ((   ))
      / / | /    ┃┃  ゝゝノ/
     / /   | /    ┃┃ _(´・ω・`)<寸法メチャクチャでしょぼーん
     < 〈    / /     ┃┃(/(っ ι)
     \_)   〈_ ___)   ┻┻  ∪^∪
    【雑種ヒラタクワガタ】 【日本産のヒラタクワガタ】

587 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 22:01 ID:vJLbX1oF
11/13
┌──────────────────────────┐
│   雑種ヒラタクワガタには、日本産のヒラタクワガタにない    │
│   特徴そなわっていた…これは、雑種かよってスマトラ産の │
│   オオヒラタクワガタの特徴が導入導入された為だ。      │
└──────────────────────────┘

               ‐=≡     /;;> <ヽ
              ____ ____    |::>   <;;|
          ‐=≡ ヽ;;;ヽヽ;;;ヽ  |;;> <;;;|
     ___      ヽ;;;;;ヽヽ;;ヽ|;;;〉  〈;;;|
     ̄─_ ̄二-_   ヽ;;;;;ヽヽ;;;ゝゝ_ノ./
         ̄─_  ̄─_ヽ;;;;;ヽヽ( *´∀)<ハァハァ日本産のメスさーん
             ̄─_     ヽ/  /
      ブ────ン   三二 /    ヽ
                   / /  /| |        ぶーん   , 、
             ‐=≡   ヽ ヽ   / | |_      -=≡  __ ((   ))
              ‐=≡  /ヽ ヽ / ヽ  ___つ     -=≡ヽ)(´Д`;)<キモイよー
             ‐=≡   /  ヽつ    ̄         -=≡ / つ_つ
              ‐=≡ (  ヽ \           -=≡  ノ ノ ノ
                ‐=≡ヽ ヽ丶 \           -=≡ し' し'
                ‐=≡/ /  > )      【日本産のヒラタクワガタのメス(?)】
               ‐=≡ / /  //
           ‐=≡   _ノ ./  //
            ‐=≡ /  /  し'
            ‐=≡ し'

588 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 22:06 ID:vJLbX1oF
12/13
┌─────────────────────┐
│   雑種ヒラタクワガタには繁殖能力がある・・・   │
└─────────────────────┘


          /;;> <ヽ
          |::>   <;;|
          |;;> <;;;|
          |;;;〉  〈;;;|
          ゝゝ_ノ./
          (*´∀` ) <愛があれば繁殖できますが、ナニカ?
         丿  ⌒)ヽ
    , 、   |  ソ .|;;;|;;;|
   ((   ))  |  /  |;;;|;;;|
   (`Д´#. //  ノ.l;;;|;;;|
  ⊂二、 //   ( |;;;|;;;|
     ) し")   ) )));;;|;;;|
    /  / / /|   |  ヽl/
   (__) / / |   |
      / /  |  |
┌─へ─────────
│結局そういうスタンダートな
│オチかよ!

589 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 22:06 ID:vJLbX1oF
13/13
┌───────────────────────┐
│   なお同研究所は雑種同士にオスとメスを      │
│   一緒に飼育し雑種同士の繁殖能力を          │
│   確かめる実験を進めている。               │
│                                  │
│   このまま雑種クワガタの問題を放置してしまえば   │
│   将来日本のクワガタはすべて雑種化してしまう     │
│   可能性もある。                        │
└───────────────────────┘

590 名前:主任 [sage] 投稿日:04/01/04(日) 22:07 ID:vJLbX1oF

 ____________
 | __________  |
 | |                | |
 | | □ STOP.       | |
 | |                | |           ∧_∧
 | |                | |     ピッ   (-∀-; )<サイエンスだからな…
 | |                | |       ◇⊂    ) __
 |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |       ||―┌ ┌ _)_||  |
 |  °°   ∞   ≡ ≡   |       || (_(__)  ||   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

591 名前:( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/01/04(日) 22:08 ID:xxLGvf3V

主任さん乙!面白かったです~(・∀・)



592 名前:( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/01/04(日) 23:35 ID:YyCsvxpR

ヒラタもそうだけど、中国産ホペイの放し飼いや、外国産大型カブトムシの放し飼いも困るよね。
もう山梨じゃ純粋なオオクワはとれないとか…

外国産じゃなくても産地が違ったりするだけでも生態系が結構変わったりしますからね。
っと。職人さん乙ですた。

かなりAA板から脱線してるのでsage



593 名前:( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/01/05(月) 00:51 ID:levvJYxi

ブラックバスや外来魚で日本の淡水魚が
駆逐される話しはよく聞くけど、昆虫でも
同じことは起こってんだね。
知らんかった、つーか考えもしなかったなあ・・・

主任さん乙でした。



594 名前:( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/01/05(月) 02:28 ID:rV53VBj7

主任さん乙でした。

なんやら怖い話だなぁ。




関連記事
ランダムジャンプ
-->

|

<< 犬「信号青だから信号渡れるね!」 | HOME | クリスマスが今年もやってくる♪ >>

■御感想or寝言

Page Top

■コメントの投稿(※批評は自由だけどあんまりヒドイ事言っちゃあいかんよ。)

Page Top

■PV




以上の内容はhttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-15712.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14