以下の内容はhttp://mukankei151.blog47.fc2.com///blog-entry-3378.htmlより取得しました。


■2011/07/08(金) 現代文学のちょっとした裏話。 物語「1970年11月25日」……第1話

カテゴリータグ:歴史・民話・事件・逸話系 小説・文学・絵本系 現代文学のちょっとした裏話。

過去記事の検索欄

ランダムジャンプ

短編まとめ
推奨スレ
【実験作】やる夫スレ短編投下所 No.52 【練習用】 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284259845/
中編 短編投下所75                   http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1282913904/
やらない夫短編投下所23                 http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1283273433/
やる夫系R18ストーリースレ その12          http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1271794106/
ヒロイン短編投下スレッド11               http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1280923208/
試作やる夫作品専用スレ in 2nd板           http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1282825654/
【一発ネタ】 やる夫のネタスレ 【短編】  その3    http://yy69.60.kg/test/read.cgi/index/1258195912/l50
【歴史ネタ】短編・コピペAAスレ【古今東西】      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1269959376/
翠星夫短編スレ                      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1259493753/
歌詞を短編やる夫storyにしてみるスレ         http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1287520904/
【初心者】やる夫自作絵投下所【歓迎】         http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1276815988/
【安価で】安価短編スレ【やるお!】           http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1298996698/l50


500 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:02:24 ID:yHZWVVQw [2/19]

それじゃあ、始めますか。

現代文学のちょっとした裏話。



501 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:02:45 ID:yHZWVVQw [3/19]
【物語「1970年11月25日」……第1話】

   :.:.:::.:::.:::.::.::(
..       :::.:::.::.::ヽ
:::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ
.:.:.:.:.:.:....      ::::.:::.:::.::(´
::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、__-‐ 、
:::::::::::::::::::::::::::....        :::::::::::.:::.:::.ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::....           ::.::.::.:(   ,.-
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.:` ̄: : :
    :.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::....
      _ __:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
:::.. :::..   `ヽ、`\:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
::::.. :::::::..    `ー、 ヽ,_:.:.:.:.:.:.:.:::::::::...
::::::.. :::::::::..      ,>  └―‐‐ 、:.::::::::::...
::::::::.. :::::::::::..   '‐、 「´ ̄"''ー、 \:.:::::::::..:..
:::::::::::.. ::::::::::::..    `′     `゛` :.::.:.:..:.:.:.:...
::::::::::::::.. :::::::::::::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:::....
   , ⌒ヽ:::::::::::::::..      . .. ...::.:::    ____ .:::...
丶''′  / :::::::::::::::::..         __┌‐ー'´,--‐'"´ :.:.:.::....
    (   :::::::::::::::::::....     r'´_,.-‐-、''ー、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.....
     `‐' ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. ,ィ'´''"´    レ'"´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
       丿:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::..        : : : : : : : : : : : : : : .
       ヽ___ノ´ ̄ ̄`ー、         : : : : : : : : : : : : : : .
                 ):::..        : . : : : : : : : : .
                /:::::.:.::..
               (_::::..:.:.:.::..
             :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..
               : : : : :::.. :::: : : : :..
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1970年11月25日、水曜日。東京は快晴だった。

 世間一般にとって、この日は給料日であり、また半月後にはボーナスも出ることもあって、
 この辺りから年末商戦がスタートすることになるのが、世の常であった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

502 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:03:04 ID:yHZWVVQw [4/19]




    /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
   |┌─────┐ ⑪ |||
   | |         | ◎ |||
   | |         |    |||
   | |         | ||||||| |||
   |└─────┘||||||| .||
     ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
   .......|_| :::::::::::::::::::::::::: |_|:::::::::



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 この日、ダイエー赤羽店では、限定ながらも、
 カラーテレビを当時としては破格値の5万円で売り出すことを決めていた。

 それを聞きつけていた客が、開店前には行列を作っていたという。

 電化製品店とかでテレビを販売する場合、サンプルとしてテレビ番組の放映をすることが多い。
 数時間後、あのようなことが放送されることになろうとは、誰も思っていなかったであろう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

503 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:03:37 ID:yHZWVVQw [5/19]

       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \          今日は夕方までに東京に帰ればいいから、
  /:::  __´__   :::::: \         それまで京都観光でもしましょうか。
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /         昔と違って新幹線がありますから、
     ゝ  ノ                 3時間もあれば帰れますからね。
   /   /

     【奥野健男】




     _____ 
   / ―   \  
 /ノ  ( ●)   \             しかし……どこに行きましょうか。
.| ( ●)  ,      |            名残の紅葉なら、栂ノ尾とかでしょうが……
.|           /
.|      '~   /
 \_    ⊂ヽ∩\
   /´     (,_ \.\
    |  /     \_ノ

504 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:03:59 ID:yHZWVVQw [6/19]



         ____
       /     \
     /   ⌒   ^ \
    /    (⌒)  (⌒) ヽ        せっかくだから、法然院の、
   |        __´___   |        谷崎(潤一郎)先生の墓参をしましょうか。
   \       `ー'´  /
    ノ           \

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 奥野健男は、その日、午後3時の新幹線で東京に帰る予定だった。
 そこで、それまで京都観光をすることにした。

 いろいろと悩んだあげく、谷崎潤一郎の墓参のため、法然院に向かうことを決め、タクシーに乗った。
 午前10時過ぎのことである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



アクセスカウンター
モバコイライブチャットスポット風俗ファンタジーイイコイアダルト動画



505 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:04:25 ID:yHZWVVQw [7/19]


                __
              / ̄   \
              |      :::|
                |      ::::|
              |    寂  ::::::|
             |       ::::::|
             |         :::::|
             |       :::::::|
               |    空  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::|
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦∥===∥旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--


       / ̄ ̄ ̄ \ 
     / ノ    ヽ \   
    /   (ー)  (ー)  \ 
    |      __´ _      | 
    \        ̄    / 
.    ノ    / )ヽ   く
   (  \ /__ノi ) , )
.   \  ゙ / ヽ ヽ/ /
     \_/    \_ノ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大体11時くらいだろうか。

 奥野は、法然院にある谷崎潤一郎の墓の前にいた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

506 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:04:45 ID:yHZWVVQw [8/19]

                     _____
                   /         \
                 /  _       _ \
                /   ´  , `      ´   ` \
              /  /´ `ヽ      r´ `ヽ.  \
             /    (  f;;;;j l      l f;;;;j )   \
             |     ヽ_ ` _ノ     ヽ_ ´_ ノ     |         化野に……念仏寺に行ってください。
             |            く             |
              \                        /
              \      ー -- - -      /
                \ _            _ /
               /::::::i  \,` ''  / " !:::::::`:、._
           _.,.、;.::::.:'/::::::::::::i    /´;;`ヘ.    i::::::::::::ヘ;:.:::..`:..:::....、
      .,、..:.:':´::::::::::::::::/::::::::::/!   ∧;。;;。ヘ  iヘ:::::::/::::::::::::::::::::::`:.:..、_
    ./´:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::i / ∨;;;/  \i::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ヽ.
   /::::i:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::!   /;;。;;'.    !:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,':;:::i
.  /:::::::!:::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::i  ,';;。;。;;'.  i:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::i
  /::::::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::i  ,';;;。;;;。;;',  i:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 その後、奥野はタクシーに乗り、化野念仏寺に行くよう指示した。

 「ぼくは化野あたりは好きでない。しかしどう言うわけか急に行きたいという言葉が出てきた。」

 何の気なしに、ふと思い立って化野に向かったようである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

507 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:05:11 ID:yHZWVVQw [9/19]

. ................:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:........... . . . . ............ . . . . . . . . . . . . . . . . ..:.:...... . .    . . . . . . ...........
. . . . ...............:.:.:.:.:.:.:.:.:.:............. . . . .................... . . . . . .. . . . . . . . ....:.:.:....     . . . . .
  . . . . ...............:.:.:.:.:.:.:.::............. . . . . ............. . . . . ...... . . . . . . . ........:.:.:....
                  . . . . ...... . . . . . . .... . . . . . . . . . ........... . . . . .
             n      . . . ....... . . . . ...... . .    . . . ....................:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.............
             |] p    . _ . . . .            . . ..........:.:.:.:.:.:::::::.:.:.:.:........ . .
             }| {}       ,! | . .              . . .....:.:.:.:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:...... .
-‐‐‐‐‐:‐‐‐.:‐‐‐‐‐‐‐‐'ー'‐‐‐‐‐‐┴┴‐‐- 、,,_           . ....:.:.:.::::::.:.:.:.:. __,,.. --- ''"
_ []  .:  .:      ロ  [|     __ ロ   `゙゙'''''ヾ、,,       . ._,,. - ‐‐ ''"´
::|  .:  .::   []       卩 |::|   ___      `゙'ヾ、___''_´_       _
  .:   :::.   口 冂        []  |::.|____          ,.---、、  |;:;:::|
  .:    :::.        ____       Π  |::::;;|    .ji ||    |;;::.:.;;;|:|   |::;:::|   ,.-、
 .:     :::.,.‐‐‐‐、.  !:::::;!    ____      _,----、   _ , |::..::;:::|.|   j::.::.|   |:;:::|
 ___.      |::;:;:;:;:|..|  |.:.:.:|    |::;;;:|   _.  | |:::;:;::;;|.|  || || |.:.;::.:.:|:|  ┌‐‐┐  |::.::|
r‐v'i     |:::::;:;:;|.:|  「 ̄ ,. -‐‐‐‐‐‐-,._ ! i'i'i.| |:;:::;:;:;|:|  || || |.:.:.:::::|.| [ ̄ ̄ ̄] ┌─┐
|:::::|.l iヽiヽ r; |::::;:::;;|:.|    l,. -‐‐‐‐‐‐-v´i !| |.l| |::;:::::;;|.|   ┌-----┐       r‐‐‐
|:.:.:| | ! ll !.| !|:.:.:;::::|..|    |::::::;::;:;:;:;:;;;;;;;;|::..! ll |:!l |:.:;:::;:;|:|  ┌┴‐‐‐─┴┐     |`r‐‐
|....:| | ! i! !.| l|;;;;;;;;;;|..|_   |::::::::;::;:;:;:;:;;;;;;|:...! .!l|:lr';;;;;;;;;;;;ト1 └‐─‐‐‐─‐┘     | :|;;;;;
. ̄.´l ! |  i.| ̄ ̄ ̄! l_   |:::::::::;::;:;:;:;:;:;;;|:.:.! ,!,| | ̄ ̄ ̄´!_                  | .|;;:;:
 ̄ ̄   ____|___! ̄i   |::::;:;::::::::::::;:::::|:...!  [ ̄ ̄ ̄ ̄]               | :|:;;:;
     |:;:::::::::::::::;:;::::|./   |:::;:::;::::::;:;:;::;;::|:::.!    ̄ ̄ ̄ ̄                |. |;:::;
       ̄ ̄ ̄ ̄´     |:;:::;::;:;;:;:::::;;:;;;|::::!                           |: |;;:::
                 |;:;::::::::;;:;:::::;;;;;|..::!                           |; |;::::

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 化野念仏寺、西院の河原。
 8000もの無縁仏の石仏・墓石が並ぶところである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

508 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:05:30 ID:yHZWVVQw [10/19]

                 _____
               /           \
.           /             \
.          /               \
.         /                  \
     /                     ヽ
      |        ̄`丶      ' ´  ̄      |
      |      ‐ュ::::ェ‐      ‐ェ::::ェ‐      |            ・ ・ ・ ・ ・ ・
      |                          |
.       \             ´             /
.         \      - ――-        /
        /ヽ              イ\
       /                     \

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 奥野はその西院の河原で、小半時ぐらいだろうか、佇んでいた。

 12時15分くらいのことである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

509 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:05:46 ID:yHZWVVQw [11/19]



                    ●


                    ●


                    ●


                    ●


                    ●


                    ●

510 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:06:05 ID:yHZWVVQw [12/19]


                  ,.-,r=‐''¨''=‐<
                ,r'"  "    -‐- ,_\
               /            `ヽヘ
              __L__      __    ヽ、゙ヘ,
.           ,r''"~ __,,.. ̄` '´ ̄   `ヽ、  ヽ, ',
         /,ィ''"~ /⌒         \  ヽ,|
       ,/      '     __        ヽ,  ',
      _,'              ´ ~ヘ,       ', ヘl
    ,r'" `  ,              ヽ      ',  ',
   /   ,  ,' . i  . i     、    .ヽ      } ',.l
   ,' ,  ./  . l  .l!   .l!  ヽ  ヽ    .',     |  'i
.   { .l  .{   ,l . l',   |'、  .',    ',    . }     .l  .l
   l .|  .l   _Iニ=|、',  . l .゙yニキ==、',   ,'      l  i、',
.   ヘ!', ',  i''=ト.,_ヽ、 ', _,,ゝ=ェ,,__ .l   /,.-、   /  |
     ', '、 ゙ Ⅶ;}` .`‐ ". Vllll;;;j ノ l  /.,r-、',  ./  l        すみません、遅刻してしまいました。
     ヽ ヽ, ',`、_¨      _゙''=", /! ./ ,'.  !j ./ i l
       ヾlヽミ  、      `¨´ /ソ 从'>'">' ||        で、原稿は……
.        ヽ、           ,イ/〃 /   .l、!
        いヽ、 ,..._       "/ ´l、!" ゙,   .ヘl
         ゙、j .ヽ ̄`   _,..<   .トj  ヘ   从
          `  .`ゝt‐ ''"    _,,ィ! `   ゙从ヘ
               ゙j_,,,... -‐ill|!!ィl
.               l≡-‐''"~   .ヽ
           --‐ ''"          ヽ、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 前日、連絡を受けた「新潮」の編集者が、三島邸を訪問したのが10時40分ごろ……
 約束の時間から10分の遅刻であった。

 そのとき既に三島は自宅を出ており、
 編集者は原稿をお手伝いさんから受け取った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

511 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:06:26 ID:yHZWVVQw [13/19]


       _,-`^--y<_
     」\ _-=-- -- z<_
   _>>  ,-‐ ´ ̄ ̄ `┴<
   「 之′y´  ,.  ,.     ヽ、. ━┓
    」i ,r'  / 太太v''〈 、, ソ ヽ  ┏┛
   /、 /ソ /リ (●)  リ入ッ ,、 /  ・       あれ、三島先生って……
.   J l | イ l゙i      , (●)::/ヘ/
.     l゙i ゙!)!|ヘ.    ヽ    ノ             いつもこんなに原稿に封をしていたかしら?
   /:::::::::::::::::ヽ、__  ,. ィく
  ,r'::::::::,'::::::::/   l::::::::::::l

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 そんなにも時間ギリギリの指示だったのだろうか? 編集者は訝しがった。

 さらに渡された原稿が厳重に封をされていたことも気になった。
 三島はこのようなことをする人物ではなかった。

 原稿を見られたくないような事情があったのだろうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

512 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:06:54 ID:yHZWVVQw [14/19]

                              n.  _
                              ||n,、∥
                           r‐、j    i
                            ` t   /
                             /  ,'
               ___            /  !
             r´:::::::::::::ヽ            / ,'  l
             i:::::::::::::::::::::i       r'⌒` 、 !     義理と人情を 秤(はかり)にかけりゃ
            (i:::::::::::::::::::::ソ     /`"'‐、 i'      義理が重たい 男の世界
             `;:::::::::::::::::i    _, '"´ ヽ /  `r'      幼なじみの 観音様にゃ
              ト,"'゙'"''"|_, -ー'´     i/ , '´       俺の心は お見通し
           _ -''´  ̄  `         ' /         背中(せな)で吠えてる 唐獅子牡丹
        , -''                 /
       i、                 /
      / ヘ                i
      /  ヘ          /   /   {
      〉 / ヘ         /   /   |
      //  ヘ           / /  !
      〉    |!          / /   ;
     ゞ‐- ‐'´∧       /  ,'   i
.      |"''‐‐''´} ',    -‐ '   ,     !
      ゝ--‐ 〈  ヽ、 __ ,/ /   /   {
      i ̄   |  冫            i
        l    i  / ==   ', ===  |
      |  ,'  i       ',         |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 後年、三島のその日の行動の記録を確認すると、
 この日、「楯の会」の構成員が三島を迎えに来たのが午前10時13分、
 三島が自宅を出たのが同15分ということが分かっている。

 原稿の受け渡しの予定があったのなら、「楯の会」という組織を考えるなら、
 三島の申し出により出立を遅らすことができたはずである。

 しかし、三島はそれをしようとしなかったようだ。

 構成員が早く来ることを予期していたのか、
 そもそもそういう予定だったにも関わらず、原稿受け渡しを入れたのか……

 この辺りの事情は今となっては分からない。

 なお、余談であるが、
 三島は家を出た後、「唐獅子牡丹」を口ずさんでいたという。

 どのような心境だったのだろうか……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

513 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:07:17 ID:yHZWVVQw [15/19]

      、-ー'`Y <,___
  __≦ー`___ _二z<_
   > 7  ̄、-人  ̄`'┴<
 <之′Y´/{:;o)       \
   >{  ,'  | 、 ゛´ ,.  ,.l  ,  ゙i
   | !、{  | 寸寸T ハT7} ィ,l          ったく、厳重に封印されてるわ、これ……
   ′Ji, ゙i ゙i ( ≡)  (≡)|ハ|
    i⌒ヽ'(1. '''  _'_ ''' ノ川/⌒)      これは社に帰ってからじゃないと、開けられないわね。
.     ヽ  ヽx>、.`⌒´_,イ l |::::ヽ/
     ∧ 人lハ:::::l,三|:::/l| ,:::::ハ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 原稿の入った封筒は、ホチキスで4箇所が止められ、
 三重の封筒に入れてあるものだった。

 ここまで厳重だと、移動中に開封することはできない。
 編集者は編集部に帰ってから、開けることにした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

514 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:07:38 ID:yHZWVVQw [16/19]

       ,_   _
     、-ー'`Y <,___       /|
  __≦ー`___ _二z<_    /  |__
  > 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<    \  /
 <之′Y´/        \    |   \
   >{  ,' | 、 , ,.  ,.l  ,   ゙i    ̄ ̄
  | !、{  | 寸寸T ハT7} ィ, l
  ′J゙i, ゙i ゙i (○) (○)| ハ|.
     ゙i|゙i'(1U .,---v  |               な、何じゃこりゃ!!!!!!
     ゙iTィ.,_  ilili l__ノ
      │「ィ::ニE7 l __             「 豊 饒 の 海 」 完 っ て ! !
      └l´::::/ヽト /  /
        |::::|´  ̄`i/ とヽ
        |::::|     | ̄=-'
        |:::::|    \
       /lrェリ l   ヽ \

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 社に帰ってから、編集者は驚愕した。

 表紙に「最終回」、巻末の原稿には「豊饒の海・完」と書かれていたのだ。

 連載小説の場合、作者の気分で勝手に最終回にしてしまうと、
 その次の号以降にいわゆる「穴」を開けてしまう可能性が高くなる。
 そのため、普通は連載の進度はどれくらいなのか、いつ最終回になるのか、
 そういうことは作家と編集者で確認を取るのが普通だし、三島もそのようにしてきたのだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

515 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:08:13 ID:yHZWVVQw [17/19]

        _   _,
     ___,> Y´'ー-、
    _>   `r‐   ≧__
    >イ    `     <
   / >             >         これは……、入稿できないわよね……
.  / <   ,'          リ
  l ,ィ  ヽ ,/        } ノ           とりあえず後で三島先生に確認を取ろうかしら?
  |ハ | |<ヘ,Y´入ノ リノ ,/レ′
 ∬ `| ノ     ...::/|/             「楯の会」の会合の場所さえ分かれば、
  ・━ヽ、ゝ /  j.:./|/              そこに直接問い合わせるんだけど……
       ,l:/ノルリハ:ソ
     / ∥  ∥\

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編集者は、三島に確認してからでなければ、入稿はできないと考えた。
 確認ミスかもしれないし、原稿の渡し間違いかもしれないからだ。

 しかし、確認しようにも、三島の居場所が分からなかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

516 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:08:40 ID:yHZWVVQw [18/19]

        _   _,
      ___,> Y´'ー-、
     _>z二_ ___`ー≧__
     >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
   /        ヽ `Y′之>
.   /  ,  l、 、 , 、 |  ヽ }<
  l ,ィ {7Tハ T寸寸 |  }ノ |
  |ハ |(●) (●) / / ,/レ′
    `|   ヽ    「)'/|/            あれ? なんか雰囲気おかしいわね……
     ヽ、_  ロ  _,.ィT/
     .  'f ^'il^''r'
      ,' l  l  { 、
      レ! ,ハ  '、〉
      `l`" `"1
     ,r'´      ヽ、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三島邸へ原稿を取りに行った編集者が、
 編集部の異変に気づいたのは、それから少し後のことであった。

 異変が起きたのは編集部だけではなかった。
 新潮社全体が騒然としていた。

 いや、日本全体が、騒然としていたのだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                                                                【つづく】

517 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:09:21 ID:yHZWVVQw [19/19]

以上でございました。ご清聴ありがとうございました。

次回は金曜日、7月8日21時より投下します。



518 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:10:13 ID:BjJ1wVyA





519 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:24:15 ID:zv/j5gx2

いよいよか……乙



520 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 22:48:11 ID:hD.MdxoY

ここら辺の話聞くと緊張するよね



521 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 09:27:39 ID:ZNSdAvg6

乙でした。
ぞわぞわしてきた。




関連記事
ランダムジャンプ
-->

|

<< 金糸雀速報 第二回 カナバタ祭り 僕と依頼人 | HOME | 金糸雀速報 第二回 カナバタ祭り 金糸雀と学ぶ七夕 >>

■御感想or寝言

Page Top

■コメントの投稿(※批評は自由だけどあんまりヒドイ事言っちゃあいかんよ。)

Page Top

■PV




以上の内容はhttp://mukankei151.blog47.fc2.com///blog-entry-3378.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14