以下の内容はhttp://memech.blog.fc2.com///blog-entry-112.htmlより取得しました。


【ガンダム】火力じゃなくて防御力が最高の機体は?



2
通常の名無しさんの3倍2011/05/21(土) 15:43:58.47 ID:???
劇中描写見てもやっぱ髭とかクアンタだと思うが


20 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/05/22(日) 00:04:10.39 ID:???
量子化とワープとGNフィールドでクアンタは?


21通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 00:08:12.80 ID:???
量子跳躍は回避だし、GNフィールドはビット間の円環型だからなぁ…


26通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 00:49:35.11 ID:???
クアンタは戦闘そのものを止めるから、ある意味究極の防御じゃ…
防御ゆーんかどうかは知らんがw


27通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 00:52:38.21 ID:???
相手に明確な目的や敵意があったら止まらないだろ
あくまで互いに本心が伝わるだけなんだし・・・


139通常の名無しさんの3倍2011/06/04(土) 10:47:17.21 ID:???
クアンタくらいまで行くと、ソードビットでフィールド張らなくても素の装甲の時点で防御力が既存の機体と違う
トランザムバスライ撃つ前に普通にシールドでビームを弾き続けてたりする


5
通常の名無しさんの3倍2011/05/21(土) 16:01:52.04 ID:???
他に候補は何が居るかね

V2ガンダム
ビームコーティングと大型ビームシールド、光の翼を盾に仲間を護れる

ケルディム/サバーニャ
シールドビットで護れそうな仲間は最多、ただシールドビット1つ辺りの防御力は不安

GNフィールドは物理・ビームに有効だけど、基本的に動きが大分制限されるし
それなら∀級のIフィールドの方が良いかも。まあ、他を護れない時点で微妙だけど


6通常の名無しさんの3倍2011/05/21(土) 16:13:18.20 ID:???
量産機と言うカテゴリーならジンクスⅣだろう
量産機でGNフィールドを張れるのは偉大



37
通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 10:09:34.94 ID:???
>>6
ビルゴも量産機でPD張れる


7通常の名無しさんの3倍2011/05/21(土) 16:22:31.53 ID:???
アカツキだろ陽電子砲を撃たれてもびくともしない



8
通常の名無しさんの3倍2011/05/21(土) 16:31:20.24 ID:???
しかしまあ、候補少ねぇなぁ
せっかくだから量産機候補にゲドラフでも挙げますかね

運動性能は劣るかも知れんが、常にビームシールドやタイヤに隠れられるのは大きいと思う
タイヤの主砲が使える時なら弱点ないし


19通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 00:01:08.14 ID:???
ユニコーンだろ

コロニーレイザー反射とか



24
通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 00:47:51.84 ID:???
何故ゴッグが出ない…



29
通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 01:37:02.32 ID:???
>>24
さすがゴックだなんともないぜ!


30通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 07:13:24.58 ID:u6TEfbck
ここまでハイペリオンなしかよ



31通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 07:43:12.29 ID:???
あ、やば、確かにハイペリオンは好きだったわw
万能型の防御と一方攻撃は確かに良いね
結局自分しか護れない事はネックだが、どうせ自分だけ超固い組の防御評価は殆どドングリの背比べみたいなものだしw


「(自分や仲間の)攻撃を遮断せずに防御できるかどうか?」も、評価内容に加えてみても良いかも


32通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 07:47:46.25 ID:???
ハイペリオンは種系統でいまでも好きな機体だわw
あれって味方とか護れたっけ?
個人防御力ならトップクラスの仲間入りは出来そうだが・・・


33通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 08:12:23.25 ID:???
>>32
まあ多分無理w
それはさておき、取りあえず評価項目として思いつくのは・・・

普通(殆ど一般機)の攻撃が効かないほど防御力が高い
大威力の攻撃も防げる
高い防御力を維持したまま攻撃ができる

バリアー等で味方を1人は護れる
バリアー等で味方を2~3人以上護れる
味方の攻撃を殆ど制限せずに味方を護れる

これらに幾つ当て嵌まるかでどうだろう?
マイナス評価の項目を考えてみても良いだろうけど、それはもっと後でも良さそう


41通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 12:32:45.74 ID:???
光の翼とメガビームシールドでかなりの範囲の味方を守ってたV2
やたら強固なGNフィールドと戦艦級のビームが何度直撃してもびくともしないシールドを持つクアンタ



45
通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 12:46:08.57 ID:???
ハイメガキャノンを耐えたキュベレイはなし?
というかあれはハマーンの力っぽいから駄目?


47通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 12:52:14.42 ID:???
>>45
いや、ハイパー化Zと言い確かに堅いけど・・・
その防御は他に挙げられてる機体と同じく、任意・持続的に使えるものか?www

そこそこ堅い程度の候補ぐらいには入るかも知れないけど


65通常の名無しさんの3倍2011/05/22(日) 20:57:55.08 ID:???
とりあえず硬いイメージの機体とバリア系と安心感のある機体

ゴック
Ζオーラバリア
ΖΖオーラバリア
キュベレイオーラバリア
被弾しないアムロの乗るMS
サイサリス
V2のメガビームシールド
単純に硬いWのガンダム達、メリクリ、ビルゴ
ダブルXのルナチタニウ不思議装甲、ハーミットクラブ、ランスロークラウダ
ターンAのIフィールド
アカツキ
GNフィールド
ユニコのバリア
こんなもんか


66通常の名無しさんの3倍2011/05/23(月) 00:10:47.64 ID:???
Iフィールドに加えZZのミサイルの一斉射撃を全身に受けてもダメージなしの装甲を持つクィンマンサ
最後はあっけなかったけどw


72通常の名無しさんの3倍2011/05/27(金) 09:41:14.67 ID:???
ここまでスーパーハイペリオンなし

全方位光波防御帯「アルテミスの傘」を応用して作られた
アルミューレリュミエールは基本的に上限なしですべての攻撃を無効化
(本当に稀な例外はアリ)
自分は攻撃できるモノフェーズ(単位相指向型)という外道仕様

通常5分の作動時間も核エンジン化「無限の力を手に入れた」事で無制限化

劇中では心理攻撃で攻略、正攻法での攻略がなされなかった

味方は守れず、Xとプレアに守られっぱなしだが
そこを差し置いても、無敵の防御力は評価されるべき


74通常の名無しさんの3倍2011/05/27(金) 20:12:08.22 ID:???
>>72
正攻法での攻略方法って、ビームコーティングされた武器ぐらいしかないもんな
単機での硬さとしては殆ど死角とかの弱点も見当たらないしトップランクかも

単純に防御力の強度を考えると微妙な面もありそうだが

と言うか最強格に硬いIフィールド持ちのお髭さんは、白兵武器での斬り合いとかしてるけど、なんで?
白兵武器ごと弾いてしまえば良いんじゃね――と時々思う


77通常の名無しさんの3倍2011/06/01(水) 12:39:35.25 ID:???
暇だったから割と真面目に考えた
突っ込みあったら言ってくれ


条件は映像化されてる機体、不思議パワーとターンは除く、味方に援護は考えない、敵は遠距離


メリクリウス(プラネイトディフェンサー10基、弱点全方位不可?)
コロニーを破壊するツインバスターをPD7、8基+盾で3発止める、結果PDは消耗、自機は無傷

セラヴィー(GNフィールド+パージ、弱点GN粒子切れ)
GNフィールドを一番長くはれるであろうMS、
実体剣で破れる=高エネルギーの実体弾(レールガンとか?)で破れるはず

フォビドゥン(ゲシュマイディッヒ・パンツァー+トランスフェイズ、弱点EN切れ)
偏向で前方広範囲対ビーム無敵、TPで対実弾無敵
全方位ビーム攻撃で落ちる、実弾撃ちまくりEN切れフェイズシフトダウンでも落ちる

アカツキ(ヤタノカガミ、ドラグーンバリア、弱点EN切れ?)
陽電子砲もどうということはないので対ビーム無敵、
バリアは戦艦の主砲を防ぐが実弾に対しては?。
全方位実弾攻撃でバリア切れ次第落ちる、陽電子砲バリア突破+実弾でもたぶん落ちる

ライザーソードやサテライトランチャーなどの超威力を防げそうなのは、メリクリ、フォビ
高威力で全方位のあらゆる攻撃を防げそうなのがメリクリ、セラヴィー、アカツキ

どれも一長一短だが、メリクリが半歩リードって気がする
Wの不思議物理学の防御特化機は伊達じゃないな

ただパイロットがうまく使えば一番硬いのはフォビの気がする


81通常の名無しさんの3倍2011/06/01(水) 23:40:32.52 ID:???
>>77
最悪メリクリウスは素でサテキャに耐えれる(半壊で済む)可能性もwww
より装甲の低いWガンダムがリーブラの主砲浴びて原型を保ってたりするし


107通常の名無しさんの3倍2011/06/03(金) 12:57:05.48 ID:???
ガラッゾがセラヴィーのツインバスターキャノンをフィールドで弾いて反らすってのをやってたから、サテキャも規模によってはGNフィールドで弾けそうな気がする

あとハイペリオンなら量産型のハイペリオンGはどう?あれも前面だけならバリア張れるし


あとレグナントのGNフィールドはどうだ?


115通常の名無しさんの3倍2011/06/03(金) 20:30:04.50 ID:???
>>107
そもそもセラヴィーのツインバスターキャノンって大した威力なくね?
バーストモードでも戦艦より幾らか大きい程度のメメントモリを破壊できなかったと思ったが
そういう凄い破壊力の描写ってあったか?

サテライトキャノンより下のツインバスターですら、直径十数キロ超のコロニーを一撃で破壊できるのに


142通常の名無しさんの3倍2011/06/04(土) 11:08:20.93 ID:???
>>115
コロニーはそんな強靭な建造物ではない
巨大な分、逆にその全体を守り切るようには出来てない
防御力で考えればフルパワーのツインバスライ2発食らっても壊れない小さめのシェルター>>>一発で大破する巨大なコロニーだろ?
コロニーを破壊できることが威力の証明にはならない


147通常の名無しさんの3倍2011/06/04(土) 11:19:07.58 ID:???
>>142
コロニーレーザーでも一発で簡単に破壊は出来ないし
大気圏突入して地表に撃突しても原形とどめるくらいには頑丈だぜ


117通常の名無しさんの3倍2011/06/03(金) 21:46:13.46 ID:???
>セラヴィー(GNフィールド+パージ、弱点GN粒子切れ)
>GNフィールドを一番長くはれるであろうMS、
>実体剣で破れる=高エネルギーの実体弾(レールガンとか?)で破れるはず

これはたしか違うと思ったが・・・


120通常の名無しさんの3倍2011/06/03(金) 22:00:57.02 ID:???
>>117
けど、高威力の運動エネルギーやビームでは破れるんじゃね?
エクシアや00の盾もGNフィールド発生型だが、実弾の衝撃は受けてたし、GNバルカンで破壊されてもいたから

無論、あそこまで濃いフィールドなら防御力は格段に上だろうけど、アルヴァトロンのビームで貫通するし


145通常の名無しさんの3倍2011/06/04(土) 11:15:56.22 ID:???
>>120
エクシアのシールドは、表面にGNフィールドを展開するタイプだから、
ヴァーチェなんかが球状に本体と離れた空間にGNフィールドを展開してるのと違って、
シールドとGNフィールドは密着してるから、衝撃を受けるのは当たり前だし、
そもそもGNフィールドは衝撃無効化バリアではない
要はシールドを実弾では絶対壊れないくらいに超硬くしてる
衝撃を受けてることとフィールドを破れるかどうかは無関係


134通常の名無しさんの3倍2011/06/04(土) 02:33:55.86 ID:???
基本的に実体盾の硬さって異常だよな
W0の盾とかこれ無敵だろwwとか思ったし


136通常の名無しさんの3倍2011/06/04(土) 08:19:08.14 ID:VEkpkUjq
>>134
ガンダニュウム製ってだけでビームにも実弾にも異常に頑丈なうえガンダムのそれはさらに強靭だからな
デスサイズヘルならばそれに加えて強化ハイパージャマーと特殊ステルス塗装
アクティブクロークの対ビームコーティング、メルクリウスPD級のフィールドジェネレーター×4で
とんでもなくチートな防御性能



 めめワンちゃんねる 関連記事

 めめワンちゃんねる 週間人気記事


 めめワンちゃんねる 新着記事

Powered By 我RSS
2011/06/06| アニメ | Comments(4) |  |



以上の内容はhttp://memech.blog.fc2.com///blog-entry-112.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14