no title
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:31:25.733 ID:420HVDJA0.net
強がりさん

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1448951485/


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:32:19.982 ID:M9ZmyGacd.net
安いし
めっちゃやった

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:32:52.459 ID:vQVya7A9p.net
グンペイ専用機

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:32:53.140 ID:i89ghNe20.net
スパロボとFFだけでも元取れた

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:34:47.267 ID:AnNDas9H0.net
やたらデータ消えたイメージある

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:35:18.946 ID:wBrFa4IQ0.net
買いたかったけど買ってもらえなかった

TVCMがなつかしい

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:35:42.227 ID:LDb9R6OV0.net
すぐにデータが消えるクソハード

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:35:56.068 ID:LqcqrRwa0.net
今更感があったメダロット買ったが
あれは良い物だった

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:35:58.166 ID:eLjrr36la.net
金持ち実家ぼく「普通GBもワンダースワンも両方買ってもらうよね?」

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:36:01.141 ID:s2Kh/c9w0.net
スワンカラーはちょっと後悔した
FF3を発売中止したスクエニ許すまじ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:53:09.584 ID:l5KG/Dso0.net
>>13
俺も楽しみにしてたのに

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:54:59.788 ID:s2Kh/c9w0.net
>>40
その後DSで出た奴は買って、あれはあれでまあ良いんだけど
やっぱドット絵で正統進化したFF3がやりたかったってのは今でもある

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:36:13.091 ID:kviaiokrM.net
自転車のかごに入れてたら盗まれた

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:38:56.178 ID:GPq5MZnD+.net
>>14
悲しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:38:21.707 ID:4pVw8CDFr.net
封神演義面白かった
あとプレミアついて出来なかったけどHUNTER×HUNTERのゲームやりたかった

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:40:33.193 ID:s2Kh/c9w0.net
>>15
仙界伝だっけ
1しか持ってなかったけど結構面白かった
ゲームの主人公のコンパチみたいな奴が漫画の方に強キャラで採用されてたな

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:38:36.624 ID:8L5Mt77K0.net
半熟英雄もモノアイガンダムズもブラウザでネットもやった。
結果満足した。

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:39:44.428 ID:9ZVFQ8Mj0.net
スパロボコンパクト専用ハードだった
no title

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:40:44.918 ID:NLDnCnuQd.net
>>18
わかる

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:41:26.131 ID:GPq5MZnD+.net
ワンダースワンとドリキャスがゴッチャになってたわ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:42:44.064 ID:LDKYgOi2M.net
懸賞で当たった俺でも後悔したわ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:43:06.007 ID:LlMXokYpd.net
デジモン専用機

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:43:18.662 ID:s2Kh/c9w0.net
スパロボコンパクトはV-UPユニットとかいうスパロボ界屈指の闇を生み出したシリーズ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:43:52.271 ID:9ZVFQ8Mj0.net
>>24
なんだっけそれ
覚えてるようなないような

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:47:13.563 ID:s2Kh/c9w0.net
>>26
最強キャラが量産機ばかりになる凶悪強化パーツ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:44:11.230 ID:NLDnCnuQd.net
>>24
4つつけたEz8で大暴れしたわ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:45:31.542 ID:FCP8Y00n0.net
ピュゥイーン

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:46:38.518 ID:nQj5O5+k0.net
ゲームボーイの正当な後継機

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:47:26.456 ID:LDb9R6OV0.net
デジモンの話題が上がらないとか

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:48:34.368 ID:sk5QexxI0.net
なんか作りがめっちゃチャチかったイメージ
ボタンとかもなんかスカスカしてた
液晶の解像度だけは高かった
デジモンのゲームだけ買ってあとは何も買わなかった

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:49:02.183 ID:kviaiokrM.net
デジモン版スマブラみたいなゲームとデジモンワールドっぽいのだけしか持ってなかった

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:49:19.045 ID:s2Kh/c9w0.net
デジモンは確か2期目のアニメの前日譚がゲームになってて、
それだけ買った気がする

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:49:20.514 ID:WH4az5CM0.net
携帯機でどんなに奮闘してもポケモン一発で持っていかれる

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:49:56.903 ID:sk5QexxI0.net
デジモンの戦略ゲー?みたいなやつやってたけど、アニメと同じストーリー期待してたのに期待外れだった

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:50:54.868 ID:bOKDC8N+H.net
キュウィィーン

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:50:56.272 ID:sk5QexxI0.net
てかデジモン系で何作出てたんだ?

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:52:11.305 ID:LDb9R6OV0.net
>>38
フロンティアまでデジモンゲー出してるから10作以上は確実に出してると思うぞ

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:54:24.199 ID:uFi7rA7Kr.net
ギュウィィィンッ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:56:16.923 ID:GPq5MZnD+.net
ロックマンエグゼの新作が発売したかと思ったらロックマン風ロックマンエグゼだったでござる

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:56:26.986 ID:LDb9R6OV0.net
調べたら13㮶作もデジモン出ててワロタ
つーか秋山リョウとミレニアモンシリーズの話の奴多すぎだろしかもストーリーも子供がやるにしてはやたらややこしいらしいし

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 15:59:52.918 ID:LqcqrRwa0.net
ビーマニあったよな
ボタンが多くて縦長の画面のWSをフルに活用した良いゲームだったと思った

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 16:02:04.790 ID:2qAHAPYw0.net
アスカもお揃い!

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 16:02:13.161 ID:Kyjb+Xxf0.net
白黒からカラーまで全部買ったわwwww
特に後悔はしなかったな

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 16:14:07.582 ID:9ZVFQ8Mj0.net
ゲームボーイ以上にデータ消えてた気がする

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 16:17:47.372 ID:UQTDBBDS0.net
ワンダースワンとネオジオポケットは競争には負けたけど本当にいいゲーム機

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 16:22:25.195 ID:sk5QexxI0.net
>>49
スワンは微妙じゃね?
本体の作りとか見てもやっぱGBにはかなわんな~と思ったよ
薄いプラスチックとかちゃっちくて押しにくいボタンとか剥き出しのカートリッジ接点とか

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 16:25:28.587 ID:nQj5O5+k0.net
ネオポケの操作性は凄い良かった

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/01(火) 16:28:39.730 ID:s2Kh/c9w0.net
ワンダースワンは単三電池一本で動くのが売りだから
当時はゲームボーイポケットが単4だったり色々不便だった
アドバンスには完敗だけどな


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事