1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:22:31.07 ID:AKCo2BdYd.net
FOOL JAPAN

no title

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448184151/


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:22:51.90 ID:ZOefmf8+0.net
ええんか

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:23:17.03 ID:BtnhiBtc0.net
自分でクールとか言って売り込んで恥ずかしくないのかとは思う

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:23:54.66 ID:k1WOuckk0.net
ええやんまちがってないし

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:24:01.31 ID:O8Gnus5fp.net
ジューシーだから

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:24:05.03 ID:1OTTvnDAd.net
ワイもそう思うし
寒いほうのクールやな

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:24:21.25 ID:vbO7WxgM0.net
素晴らしくは無いわな

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:24:25.63 ID:URFAsUXK0.net
もっと言ったれや

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:24:39.25 ID:9dIEoyju0.net
そりゃマンガやアイドル文化なんかそうだろ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:24:42.00 ID:yaMmmEyw0.net
その通りじゃん
ドルオタアニオタなんて国内ですら気持ち悪がられてるのに

563: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:31:17.60 ID:y58qz0rd0.net
>>12
ほんとこれ
ドルオタとかアニオタとか日本人でも8割は気持ち悪いと思ってんねん
なにがクールジャパンやねんほんまおかしい

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:24:44.38 ID:vPd+l91x0.net
漫画アニメアイドル売り込むのやめろや
せめてサムライとか寿司だけにしとけ

370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:07:11.75 ID:Tiwv4EKBa.net
>>13
漫画アニメアイドル以外に楽しい文化とかそんな無いですし
NPBを向こうに広めるんか?メジャー相手に???

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:24:42.92 ID:4Dg4LeOA0.net
ももクロがエロいとかチンコビンビンですよ神

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:25:15.61 ID:aKD5JNXl0.net
この番組見たいんやが

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:27:05.80 ID:/4jcNJQa0.net
>>18
もう終わったぞ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:25:44.43 ID:JsYui+2N0.net
オタク文化が万人受けすると思う時点でFOOL JAPAN

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:25:51.45 ID:BC1V3z540.net
一理ある

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:25:59.06 ID:sRFyG5yQ0.net
これは妥当

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:26:08.00 ID:z648G8qh0.net
せやな

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:26:20.01 ID:FdgLYR0F0.net
たまカスしね

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:26:34.72 ID:1TIOCNo/0.net
絶妙に腹立つ顔の外人起用したな

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:26:44.36 ID:bOp8gJho0.net
ホルホル番組作っておいてよくこんなセリフ言えるな

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:27:05.11 ID:fxzzDCOU0.net
海外のオタクってそもそも買わずに割ってるんやろ?

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:27:05.64 ID:5wd9OTkv0.net
ああ^~もっと言ってくれ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:27:13.72 ID:42PUvtt/0.net
在日鑑定士が来るぞ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:27:29.46 ID:54PdAOzg0.net
ものづくりの力も落ちてきたしもう海外に誇れるところなにもないじゃん

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:27:33.30 ID:A9R+qLkid.net
オタク文化が海外で受けてるか言ってるガイジはほんと臭いンゴねえ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:27:46.88 ID:h2OGvjkg0.net
正論

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:27:52.74 ID:VWaepa130.net
でも四季があるし

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:28:01.55 ID:0ARAyR3t0.net
ドゥーユーノー・・・

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:28:02.18 ID:tokY6EG00.net
リーメンバーここが変だよ日本人

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:28:24.73 ID:7MwY3FNU0.net
……!!

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:28:26.56 ID:42PUvtt/0.net
でもトヨタがあるし

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:29:09.79 ID:VAaIEFno0.net
日本でもオタクしか見てないんだが

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:29:59.72 ID:G7HAysNJ0.net
この番組見たいわw

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:30:05.17 ID:rlyfha2e0.net
一部のオタクで養分として十分なので問題ない

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:31:04.19 ID:v3lTKO900.net
でも日本には四季があるから

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:31:19.93 ID:itkCSid6d.net
これは残当
日本人からもキモがられてるジャンルをあたかも日本で市民権あるように海外に売り込んでてほんま迷惑やわ

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:32:28.37 ID:DJ1uAkoX0.net
オタク国家やしオタクに受けてればええやん

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:34:17.34 ID:CygHhn730.net
>>68
日本の底辺を勝手に代表にすんなや

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:32:50.35 ID:BlAJPnWa0.net
でも四季があるし

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:32:58.55 ID:X9qNPBhy0.net
・・・!

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:33:11.79 ID:cTwENZak0.net
ももクロって言うほどエロいか?

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:33:29.10 ID:/e2z4bO0d.net
でも大日本帝国には四季がある

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:33:54.15 ID:cQ8F5qiv0.net
日本人が外人に言わせてるだけの番組やんけ
ホルホル番組と何ら変わらんやんけ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:34:01.10 ID:6FC4X6+UH.net
一部にしか受けないって一部に受ければ十分やろ
趣味で万人に受けるものなんて存在しないし
まだ0を1にした段階だろ

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:34:35.49 ID:uqRkB2dx0.net
>>85
一理ある

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:35:13.34 ID:G7HAysNJ0.net
>>85
これは平成の聖徳太子

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:34:46.60 ID:+4Y5qnGt0.net
hmm…

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:37:08.25 ID:fyO6iksma.net
ももクロはエロくないだろ

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:39:13.88 ID:/I6XJfq+d.net
うーむここまでまともな反論なし

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:42:20.55 ID:TCigKzoC0.net
ケビンクローンまだ呼ばれるんやな
ここが変だよ日本人から唯一生き残ってるのはこいつか

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:42:20.91 ID:YxLFG1EJM.net
この外人在日だろ

195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:44:19.12 ID:NMslE9NEa.net
お前らええんか?悔しゅうないんか!






まぁワイは別にどうでもええけど(ハナホジー

203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:44:57.93 ID:U4AHapiK0.net
そらそうよ
日本には四季があるからな

227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:47:44.54 ID:FYrQGG9Bp.net
まあそうやろな

244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:50:09.47 ID:DLagIe9t0.net
発狂不可避

271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:53:53.17 ID:6CNibgnT0.net
海外視察して良いところを取り入れるとか
外人に日本の悪いところを指摘してもらう番組とかないんか
もうホルホルできる自慢の国ちゃうぞ

279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:54:57.37 ID:TaU6BJYVM.net
>>271
やるとクレームが来るみたいやからなあ

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:56:27.56 ID:0wFELh0aa.net
>>271
正直、こんなの気にしてる時点で終わってるわ

304: 風吹けば名無し@転載厳禁 2015/11/22(日) 18:57:58.52 ID:Ggx+IkDZ0.net
>>271
一般市民のワイらが聞いても耳が痛いだけやろ

312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:59:35.24 ID:BlAJPnWa0.net
>>271
ここがヘンだよ日本人あったやん

319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:00:32.28 ID:1+rXCclu0.net
>>312
ゾマホンは面白かったけどアメリカ人がひたすらウザかったな

317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:00:29.34 ID:6PXyOk+40.net
>>271
またゾマホンがブチ切れるで

280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:55:00.40 ID:hgAOzV4p0.net
ワイはネトウヨもクソドッチョンコも嫌いやけどこうやって日本ヘイトするのはおかしいやろ
なんでなんJは日本がバカにされて当たり前みたいな反応なのか理解できない
また反日ブサヨ韓J民の動員かかってるんか?

289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 18:55:56.18 ID:JGZphCVC0.net
>>280
お、ネトウヨゥー!

325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:01:11.31 ID:lIu6lgnE0.net
いまさらnoマネー宣伝してもたかじんは戻ってこんのやで

420: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 19:12:48.25 ID:uzRtHMOU0.net
一億総nerdやぞ


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事