1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:20:08.385 ID:9lJtDEe90.net
ボク「はい。私はアニメ全般が好きであらゆる作品を見ていますが、この作品は登場人物が皆大きな悩みを抱えていて、
それを協力し乗り越えながらさらに深く結ばれた友人や家族になっていくストーリーが特に上手く描かれており、心を打たれ、絆の大切さを改めて実感した作品です。」

面接官「ふーん。でも、それって作り話だよね?君は人の想像の話で心動かれされちゃうんだぁ」

ボク「はい、確かに作り話です。しかし、その作品には作者の意図や想いのメッセージが

面接官「そんなのどうでもいいの。他の誰かが考えて作ったものを画面越しに指咥えて見てるだけ。そんな受け身で心動かされるような流されやすい人とは仕事できないなぁ。
他の事でもすぐに影響受けて人生左右されそうだしね。はい、もういいです。これで面接終わりまぁす」

ボク「はい…ありがとございました。





圧迫面接死にたすぎワロタwwwwwwwwwww
no title

引用元: ・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429881608/


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:20:57.064 ID:98z3Znrkd.net
>>1
長い産業

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:21:30.038 ID:9lJtDEe90.net
>>2
面接官
CLANNADディスって
俺撃沈

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:21:08.783 ID:Z4Jca+WU0.net
このスレも作り話なんだよね

創作でも面白いスレ作れないビッカス

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:22:47.046 ID:9lJtDEe90.net
>>3
君も面接の時アニメが趣味って言ってみたら?

現実知れるよ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:21:30.029 ID:jUH9IJUl0.net
回答が長いからだよ
ただ一言「人生…ですかね」だったら合格だった

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:23:41.975 ID:Xc1fz9rfK.net
>>4だな
実にスマート

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:21:40.252 ID:kmy13eHf0.net
アニメ()で感動した(笑)とか
アホかと思うわ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:22:30.206 ID:bjw83AQ40.net
人生です。

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:22:43.571 ID:fFrM3zV70.net
アニヲタアピールはするなという教訓

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:22:47.337 ID:ZaBinq8Up.net
映画も本もダメじゃん
エロゲは悪くないよ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:23:01.958 ID:YtqSxtzv0.net
どんな企業行ったの?

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:26:26.950 ID:9lJtDEe90.net
>>11
金融

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:23:12.511 ID:7tnitlav0.net
でも実際、社会に出たら流されてるだけの奴のが多いからな。
流れに乗って泳いでみたら以外に早くて超便利!みたいな奴。

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:23:13.820 ID:cc6VhsEk0.net
鍵っ子で~す☆

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:23:17.575 ID:WnbfH+aP0.net
その理論だと宗教信者もダメだな

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:23:20.144 ID:KOmPbq030.net
じゃあ今までの映画で感動したことはないんですか?でok

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:23:20.244 ID:8i6CKqt+0.net
影響を受ける事が悪みたいでワロタ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:24:04.522 ID:Bxl7m0vTp.net
なお受かった模様

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:24:30.449 ID:IqU+6ORn0.net
クラナドなんてabのペラペラお涙頂戴で想い()やメッセージ()なんてもの持ってるか察せるだろう?

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:24:38.025 ID:9lJtDEe90.net
ちょっと前にアニメ鑑賞が趣味って書いて撃沈してた奴がスレ立ててたから、そのスレで書かれてたアドバイス真似して組み立てて臨んだのにこれだよ…

21: アヒァお断り ◆YURI/.A066 2015/04/24(金) 22:24:46.853 ID:OFOHw//N0.net
視聴後面接官「クラナドは人生」

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:24:49.949 ID:CGh7fdpHD.net
企業と担当晒せよ
妄想だろ?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:24:59.591 ID:xc8pal8j0.net
key厨がまだ日本にいたとはな

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:25:22.888 ID:QzbGexJl0.net
そもそもアニメ鑑賞て書く奴いるんだ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:25:32.295 ID:MVeKho0g0.net
この面接官の返しがすごすぎるだろ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:25:34.836 ID:9a1WmsSv0.net
スポーツも食べ物も映画も書物も、この世の全てを否定した面接官

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:25:36.236 ID:aVMCPj2E0.net
エンジェルビーツを許すな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:26:27.734 ID:1FFIST3Rd.net
ドラえもんって書いた

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:26:38.936 ID:j4sdelPF0.net
圧迫面接って相手を逆に圧迫させれば合格なの?

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:27:14.212 ID:bO1xiP490.net
ここまで誰も突っ込みなしか
面接官の理屈だとアニメ関係なしにフィクションは心を動かせないってことになるぞ?

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:27:17.639 ID:syo0h3JV0.net
ゴリラの具志堅用高の奴誰か貼れよ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:27:52.198 ID:zIvNSJ34M.net
面接官「あんなクソガキにCLANNADを語られたくないわ」

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:28:06.344 ID:9lJtDEe90.net
訴えられたら嫌だし晒さないけど、妄想じゃないんだよなぁ…

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:28:42.715 ID:CI/DrWOla.net
老害面接官は糞

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:29:59.148 ID:0UTTumyB0.net
>>36
いや素晴らしいよ
こんなくっさいアニブタ適当な理由でも付けて蹴ってくれた方が有難いw

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:29:22.925 ID:Qqjj/AVL0.net
CLANNADのチョイスが駄目だろ
だって金融じゃなくて電気工事士じゃん

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:29:28.031 ID:osO0Dl/g0.net
こういう面接官って言い返す暇なく言いたいこと言って勝手に終わらすよね

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:30:28.953 ID:9lJtDEe90.net
割とそれらしい事言うつもりだったんだけど、その経験がどう活かせるか~の質問にたどり着く前に門前払い食らったわ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:31:43.554 ID:syo0h3JV0.net
>>40
そんな趣味は面接で聞きたい趣味じゃねーってことだろ

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:31:02.080 ID:MayLO6UZ0.net
面接官「やはり至高の趣味は読者だな」創作パラパラー

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:31:44.456 ID:sKStnXXz0.net
創作にしてもセンスがない

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:31:55.710 ID:0+tPFh010.net
ナニワ金融道じゃないからだめだったんだろ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:32:00.039 ID:bO1xiP490.net
アニヲタアピールしておくのも防衛線だろある意味で
アニメに否定的な雰囲気の職場だったら隠れヲタになって趣味を隠し通す人生になるかオタクがばれてのけ者扱いされる人生になるかの二択じゃん

アピールしておけば自分が辛くなるような職場は向こうからはじいてくれる

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:34:32.587 ID:9lJtDEe90.net
>>46
今時アニメ趣味だからって爪弾きされる事は無いだろ…と思ってたけど
今回のでそんな事は無い気がしてきたな
老害減ったらアニメに寛容な世代が上に就くようになるのになぁ…
産まれる年10年早かったな

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:32:23.104 ID:VK2pwYz10.net
なんで履歴書にクラナド書いたの?

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:36:00.545 ID:9lJtDEe90.net
>>47
いや、アニメでも評価高いじゃん
あと俺個人が好きだったしそれだけ


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:32:54.605 ID:364ilGoO0.net
面接官ってなんで人を否定するようなことしか言わない人ばっかなのか

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:34:13.853 ID:awawo+Wi0.net
「作り話だよね?」
「小説とかもそうだろが!ぼけ!」

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:34:54.692 ID:b9nbSyJI0.net
ボク「ボクが心を動かされているわけではなく、
人はどういうものに心を動かされるのかをマーケティング的に観察しているだけです」

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:37:31.337 ID:9lJtDEe90.net
>>52
こういうの求めてたのかね
でも難しいな、最初からそういう冷たい目で見始めたの?って嘘臭く感じられそう

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:35:18.400 ID:indiCVRg0.net
アニメは好きだけど履歴書にクラナドが好きって書いちゃう男の人とは一緒にやりたくないっすわ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:35:20.608 ID:aVMCPj2E0.net
これがナウシカだったらどうなるんかな?

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:35:23.205 ID:48WISo6C0.net
アニメ嫌いな面接官だったんだろ、しゃーない

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:36:01.617 ID:syo0h3JV0.net
TPOを弁えろ

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:38:40.585 ID:9lJtDEe90.net
>>57
TPOわきまえさせたかったら、「趣味」なんて欄作らないで欲しいですねぇ…

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:40:21.747 ID:njUGledWx.net
>>69
おまえ一生就職できないで
アニオタは頭が悪いって言うけどそれが良く分かるな

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:41:57.340 ID:9lJtDEe90.net
>>71
具体的にどう頭悪いの?

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:45:57.874 ID:njUGledWx.net
>>79
人事や会社の立場から見れないやつはやっぱり頭悪いよ
アニメが好きだからって採用するデメリットはあるけどメリットがないからね

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:48:35.473 ID:9lJtDEe90.net
>>85
なるほどね

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:47:00.273 ID:IqU+6ORn0.net
>>79面接でエロゲーの事なんて話せる
かいな

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:48:20.971 ID:bO1xiP490.net
>>88何があかんのや
最近のエロゲはただの変態向けじゃないだろ?

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:49:07.960 ID:indiCVRg0.net
>>93
おう「私はエロゲー大好き人間です!」って看板つけて街中一周してこい

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:50:26.799 ID:bO1xiP490.net
>>97「泣き要素のあるエロゲ大好き人間です」なら回れる自信がある

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:51:13.153 ID:indiCVRg0.net
>>100
じゃあやってこいよ
明日からお前を見る目が変わるから

185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:25:44.373 ID:rCn3Vx30x.net
>>102
残念だったな、すでに最底辺のようだ

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:36:20.356 ID:7pZOPGVh0.net
アニオタ取る気ないないから
理由つけて落としたんだね

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:36:29.215 ID:pAbX/Sr/0.net
「作り物で感動できないような人間は本当の人間の話に感動できないと思います」

とか喧嘩売っとけばよかったのに

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:37:05.928 ID:6/SS1mzSd.net
面接という自分を売り込む場でアニメが趣味とか言っちゃう奴はいらんだろ

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:37:35.077 ID:48WISo6C0.net
会社名晒すと楽しいことになるかもよ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:37:36.807 ID:njUGledWx.net
面接でアニメとか言うのは非常識だし面接官ももとから落とすつもりでやってるから

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:37:51.567 ID:mM8/ardbd.net
ネタじゃねえのかよwwwwwwww

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:38:28.306 ID:KBQ7IX72d.net
アニメがキモイのはともかくこんなアホな返ししか出来ない面接官のいる会社なんてポイーでいいと思う

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:40:16.513 ID:WwGvhqrz0.net
意地でも趣味を作らないといけないという風潮
死ね

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:40:51.491 ID:9lJtDEe90.net
読書って言ってたらどうだったんだろうな
でも読書なら政治家の書いた本とかそっち方面で語れるのかな

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:41:23.323 ID:njUGledWx.net
多分>>1は面接官もクラナド好きかもそれないとか妄想して書いたんやろうね

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:44:20.492 ID:9lJtDEe90.net
>>78
さすがにそれは無い

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:46:29.276 ID:4bhnNrUx0.net
俺なら
○○さんは作り話でも心が動かされないのですか?
パナソニックの創立者は「ビジネスにおいて大切なのは皆から愛されることだ」と仰っていました
○○さんのように心の冷たい人間が愛されるでしょうか?
私が御社に内定したら、少なくとも今よりは顧客に愛される会社を作っていこうと思います。
御社ならやりがいがありそうです。
と言う

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:49:29.803 ID:9lJtDEe90.net
>>87
咄嗟にこれ言える奴が出世していくんだろうな…

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:47:20.823 ID:4s3COsFB0.net
履歴書の趣味ってそもそもホントの趣味書くところなの?

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:48:20.928 ID:indiCVRg0.net
>>90
当たり障りのない適当な趣味書いといて聞かれても困らない程度に適当にさらっときゃいい場所だろ

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:47:49.208 ID:9lJtDEe90.net
別にアニメ嫌いでアニオタキモイから落とすって方針なら仕方ないと思うよ

ならせめて、企業方針とか採用要項に「アニオタは採用しません」って書けよな

そこまで言い切れない世間体気にしながら、表面上は正当な採用方式してますって顔してる中途半端な事すんなって思うよね

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:49:02.384 ID:k6FEOlV00.net
誰か忍者のコピペ貼ってやれ

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:50:17.074 ID:indiCVRg0.net
>>95
no title

114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:54:56.834 ID:fsbnxJvf0.net
>>99
まさにこれ
昔はアニメもこんな立ち位置だったけど今は割とセーフになってる気もするな
あくまで若年層の話だが



1001: 人気記事 2014/05/07(木)05:06:04

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事