no title
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 23:57:25.55 0.net
どうなってんだ

引用元: ・http://r.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1418569045/


2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:02:49.84 0.net
それだけ安倍を危険視している人間が多いってことよ

4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:05:34.00 0.net
20議席越えそうだなw
もう小政党ではないぜ

5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:06:36.52 0.net
民主が候補者用意できなかったし

6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:08:40.32 0.net
質問の時間が増えそうなのはいいこと
引き続き小渕優子を徹底追求して議員辞職まで追い込んで欲しい

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:10:27.92 0.net
焼け石に水
これで自公で憲法改正だね

8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:14:35.95 0.net
どこにも入れたくないけど白票や棄権も不快という時の保険政党だからな

9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:16:48.06 0.net
民主も民主で大物には改憲派多いからなぁ
今回は安倍の暴走食い止めて欲しい為に民主に入れたが本当は共産党が自分の思想に一番近い

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:16:59.13 0.net
消去法で票が入ってるだけで本当の支持者が増えてるわけではないよな
他がだらしないからって理由

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:19:05.74 0.net
民主と共産で行ったり来たりしてる人は多そうだな

13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:21:09.99 0.net
50議席あった時もあった
小選挙区になって割りを食った

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:25:49.99 0.net
共産ヲタ的には大勝利なの?

15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:27:44.63 0.net
本当は50ぐらいないと困る

てか日本には小選挙区は合わない

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:28:51.33 0.net
20議席越えると議員提案権ができるから独自の法律を上程できる、通らないだろうがw

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:29:52.58 0.net
共産って…ないわ

18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:32:38.11 0.net
まぁ勝利だろう
民主大躍進の時なんて議席を失う危機すらあったからな

19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:32:50.22 0.net
実は自民党を一番助けてるのは公明党じゃなくて共産党だからな
共産党が勝ち目のない選挙区にも候補者立てて反自民票を無駄に食い潰してる
共産党が勝ち目のない選挙区に候補者を立てるの止めるだけで自民党の議席はガタ減りする

20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:36:29.18 0.net
党名に拘りを持つべきではない
真剣に自民党にブレーキをかけるつもりなのなら党名を変えるべき
それだけのことで50議席超は見えてくる

21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:41:54.96 0.net
30議席くらいとってくれると思ってた
無職や病人に優しい政策強く提言してくれないのかな

22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:45:56.51 0.net
共産党はそうかと一緒で貧乏人に生保もらわせて党員増やす貧困ビジネス

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:47:33.03 0.net
左に寄りすぎている
腐っても民主かなぁ

24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 00:53:37.78 0.net
俺は共産党にしか投票したこと無いけど
民主に入れるくらいなら自民に入れる

25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:01:24.18 0.net
共産党にしか投票したこと無い人が自民に入れるという想定がそもそもおかしい

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:07:24.98 0.net
基本ノンポリだもん偏るのがやだなって感覚しかない

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:24:15.87 0.net
20議席あれば政策提出できるんだっけ?
それだけでも結構違うな

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:28:30.80 0.net
選挙権得て以降一貫して共産にしか入れてない
今回の結果は今までで一番メシウマだなw

30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:29:39.22 0.net
ちゃんと政権への批判票の受け皿になる野党が出てこない以上
今後の選挙でも共産党が伸び続けることになるだろうな

31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:30:38.10 0.net
だって
自民ありえない
民主もないわ
公明は与党だし
じゃあ共産ってなる

32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:38:35.33 0.net
ベーシックインカムをぜひ導入してほしい
精神科通ってる人間にもっと手厚くしてほしい

34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:41:51.68 0.net
結局はアンチ投票の受け皿に過ぎないんだよね
本気で共産社会を理想と思ってる人なんているの?
赤旗読んでる奴なら分かるだろうけどあっちは本気だぜw

118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:50:52.91 0.net
>>34
2012年共産党が創立90周年のとき読売新聞が党員減少を記事にしていたけれど
あれからどれくらい党員数を盛り返したかどうかだろうね

35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:42:09.37 0.net
資本主義に限界が来てるからな
共産の躍進は必然と言える

36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:44:24.61 0.net
理想だろ
欲深い人間がそれを受け入れるレベルに達していないだけだ

37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:46:04.91 0.net
これからも同和連中の横暴を抑止してください

38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:47:19.20 0.net
今までは反対しかしない党だったけど
これでドンデモ法案を出してくるからな

39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:47:36.97 O.net
自民がガチで反論するのは京産だけだし
ニュ測の政党がらみでお笑いじゃないのも京産だけだし

40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:47:44.47 0.net
21議席だっけ
単独で法案提出できるってすごいやん どんどんやってくれ

41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:48:07.95 0.net
アベノミクスにNOを唱える人がどれだけいるかってことだよなぁ
今回だけは共産党に入れたって人がたくさんいた

42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:49:34.63 0.net
何でも反対と揶揄されるが今の安倍のスタンスには全部反対でいいくらいだよ
本当に期待している

43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:49:45.65 0.net
自民には入れたくないし野党はそれ以下のゴミ創価なんて論外
じゃあどうするってなったら共産党なんだよな

44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:50:08.43 0.net
唯一の野党

45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:50:11.57 0.net
今後共産主義の怖さを知らない世代に代わっていったらまた共産党が支配する世の中になるのかな

46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:51:03.23 O.net
どうなってんだってすべて予想通りじゃん
自民党圧勝
反対野党としての共産党が議席増
他にない

47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:51:43.08 0.net
共産党は福島第一原発の防潮堤の低さに警鐘を鳴らしていたからねぇ
当時の自民党政権がちゃんと耳を傾けていればあんな悲惨な事故は起きなかった

49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:52:25.43 0.net
創価の天敵共産党ガンバレ

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:52:35.67 0.net
その時は共産党の指導部も共産主義の怖さを知らない世代になってるから問題ない

51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:54:01.58 0.net
今回は共産党に入れるわって書いてる奴が多かったからなぁ
あいつらまさか本気だったとはね

52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:54:53.43 0.net
共産党の考えは一つも支持してないけど
志位さんがニコニコしてると癒やされる

55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:56:00.09 0.net
集団的自衛権行使容認に反対
武器輸出三原則の撤廃に反対
共産党以外に入れる理由がないのよね
民主にも保守系の政治家はいっぱい居るし安倍よりは多少マシって程度

56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:56:56.43 0.net
中選挙区の昔はもっと多かったような

57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:57:50.62 O.net
共産なったら超学歴カーストだぞ
東大京大に支配される

58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 01:58:37.55 0.net
共産党て今でも非武装中立とか言ってるだろ
国防も経済も真面目に考えてる人達じゃない

59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:00:12.69 0.net
そう非武装が問題なんだよな
日米安保撤廃して核武装して永世中立国宣言するくらいのスタンス示せば全面的に応援できるのに

60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:00:26.83 0.net
共産党は国会で自民党の痛いところを批判するだけの役割
議席が増えると質問時間が長くなるので自民党的にはうざい

61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:00:39.93 0.net
同じ政党が争う中選挙区制は懲り懲りだよ
何が国政の争点だかぼやける

でも比例の割合増やして小選挙区も2回投票制にしてほしいな
今の制度は半数取ってなくてもその地区の代表になりえるからなんか釈然としない

62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:01:27.22 0.net
民主は論外だし維新も無能で使えないの国民に見抜かれたからな
もう共産党しか選択肢ないもん

64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:03:17.13 0.net
21人も居るから色んな人の質問が見れそうだな
今までは笠井さんと高橋さんくらいしか見れなかった

65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:04:10.94 0.net
俺世代だと共産党の党首って野党の名物面白オッサンってイメージしかない
そんな若者たくさんいそう

68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:06:02.26 0.net
>>65
不破はつまんなかったけど志位は面白いよね
主張はよくわからんけど

66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:04:48.79 0.net
沖縄の特殊事情とはいえ小選挙区でとったのは大きいね
正直びっくりした

67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:05:50.80 0.net
共産主義は知的エリートのお遊び

69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:07:23.28 0.net
共産と言えば穀田だろ
伊吹なんて老害は小選挙区でも跳ね除けて欲しかった

71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:09:58.21 0.net
共産党がもうちょっと現実的な左寄りの政党になれば推せるんだけどねえ

72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:10:54.70 0.net
ずっとNHK見てるけど
確かに共産党が邪魔しなきゃ自民が負けてる選挙区いくつもあるな

73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:12:01.06 0.net
穀田はTVタックルで憲法を間違った解釈したのでそれを評論家の三宅に指摘されたら
逆ギレして私をスパイ扱いするのか!とかファビョってて引いた

77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:16:06.08 0.net
浮動票が結構な割合で共産に入ってるからねぇ
空気読んで150選挙区くらいの立候補に留めて欲しかった

78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:17:02.77 0.net
小選挙区制より良いシステムを考えてほしい

80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:19:01.97 0.net
当初は空気読んで民主に選挙協力するとか言ってたような
フタ開けてみたら315人も擁立しやがってふざけんな

82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:19:19.63 0.net
けっこう分かりやすい図
no title


これなんで社民が喜んでるのか解説頼む

89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:25:04.63 0.net
>>82
このところの社民党は衆院選が訪れる度に議席の存亡をかけた戦いだから
現状維持でも大勝利なのだ

90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:25:40.33 0.net
>>82
フジに限らず+11の民主が負け扱いされてるのも微妙

91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:26:29.12 0.net
>>90
党首が落選したからw

93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:27:18.57 0.net
>>90
党首と元首相が落選じゃね
負けとされても仕方ない

83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:20:14.85 0.net
社民は議席を守って政党要件を確保したから勝利だろ

87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:22:23.08 0.net
そもそも198人程度の立候補じゃ話にならん
もうちょっと人材を発掘するところから出直してくれ
何だかんだで自民の対抗勢力は民主しかないと思ってるから

88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:24:54.41 0.net
共産と維新で左翼連合軍を作るか

94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:28:38.32 0.net
沖縄って小選挙区で立候補した人みんな当選してるのなw
比例復活うぜえw

96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:30:56.39 0.net
党首と元首相が落選してるけど11増やしてるっていうのは
やっぱり自民以外の党に入れたいって人が今回それなりに多くて
けど民主党のイメージが悪すぎるってことだろうから党名変えたらええねん

97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:31:14.30 0.net
共産党は極左の自民党なんだよな

98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:31:29.54 0.net
日本共産党はいうほど共産じゃないしな

107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:40:55.72 0.net
>>98
そうそう
共産党だから共産主義にしちゃいまーすってわけではナイ

100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:34:11.86 0.net
暗黒時代
突入

101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:35:12.51 O.net
民主当選のうち元自民てどんだけ?

103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:36:39.13 0.net
やったぜ
もっと頑張って次は30-40議席取れる政党になれよ

109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:42:42.18 0.net
共産党プチブレイクか

113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 02:45:35.17 0.net
池上さん日共特集よろ

126: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:06:35.25 0.net
民主党が全く受け皿にならなかったからなー。それこそ共産党しかない。
民主党はアメリカみたく普通に社会民主主義で統一すれば良いのに

127: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:06:36.62 0.net
国民が何を望んで今回自分達に入れたか見誤らないで欲しい

128: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:07:11.83 0.net
そもそも共産党の党員費は日本一高いから
増えるわけないんだよな

収入の1%を収める
毎日赤旗購読
新日本出版の新書を購読(共産党系出版社)

生半可な気持ちじゃ党員になれないよ

129: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:09:31.77 0.net
ゴミ政党

131: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:18:08.47 0.net
躍進ね・・・
身長160の男が163に伸びて喜んでいるみたいなレベルやなw

132: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:19:57.33 0.net
小選挙区はつまらんな

134: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:21:46.84 0.net
ジジイとババアの選挙権剥奪してほしい

135: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:22:51.15 0.net
何も考えてない若者も似たようなもん

139: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:28:18.73 0.net
これでもう一回選挙やったら共産が第二党だろ
日本の国民なんてそんなもんだよ

141: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:29:07.77 0.net
共産もそうだけどさ
未だに民主に入れる頭の悪い人があんなにいるとは思わなかったわ

145: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:32:33.98 0.net
>>141
それはあなたの想像力が無さ過ぎる
自民党圧勝だけはなんとか阻止したいって人が消去法的に民主党(共産党)に入れたってのがたぶんにあるでしょ

147: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:35:32.75 0.net
>>145
あるある

155: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:43:38.85 0.net
>>145
まともな野党が機能してたら危うかったかもしれんな
こんな騙まし討ち解散で票が獲れたのも不思議なもんだが

142: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:31:32.59 0.net
頭のいい人はどこに入れるの?

143: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:32:08.73 0.net
自民党だよ

146: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:34:22.86 0.net
>>143
糞馬鹿wwwww

159: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:46:58.23 0.net
>>146
現時点で自民以外に政権能力を持ってる政党はない

150: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:38:19.61 0.net
貧乏人は
どうなるの

151: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:39:19.93 0.net
>>150
アベノミクスでハイパーインフレ
底辺労働者は給料上がらず
おわり

154: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:42:10.90 0.net
>>150
前回派遣切りにあった人は
食い扶持は確保できるかもしれない

153: (^ー^*bリしばたんたん ◆SLzxlG.QR2 @\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:42:05.33 0.net
頭のいい人は維新に入れてるよ

160: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 03:47:47.23 0.net
維新は橋下がのさばっている限りダメだな

166: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 04:10:49.06 0.net
共産党の過去最高は41議席



1001: 以下、マジキチ速報がお送りします 2014/05/07(木)05:06:04

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事