1: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 00:58:09.75 ID:sq69/ctJ0
エビで草

引用元: 昆虫食Youtuber「エビの味がする」「食感はエビに近い」


2: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 00:58:36.40 ID:6F1Kmllwd
殻のまま食ってんの?

3: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 00:59:57.63 ID:hj1sGRFc0
カブトムシとか臭いが食ったら海老なんか

4: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:00:18.25 ID:CieewZqr0
うーん…エビの味

5: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:00:20.60 ID:MCe82/gKd
ちゃんと顔出しして咀嚼してるところ見せて貰わんとな😁

6: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:00:28.53 ID:qXENqEdP0
エビって虫のくせにめっちゃ美味いよな

7: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:02:00.10 ID:5bny1Nzs0
エビ、蟹、シャコ…

8: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:03:21.08 ID:KbwDi2K+0
タランチュラ🕷をよく焼いて~

ん~~海老🤩

9: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:05:30.22 ID:NgkSo6930
ならエビ食えや

10: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:06:46.18 ID:g1tUxVQT0
エビが虫の味なんやろ

11: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:07:19.60 ID:ULMmNiZ+0
エビみたいな味かドブみたいな味の二択

12: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:07:29.02 ID:0g5dUdBq0
カニ味は居ないのか?

13: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:08:20.87 ID:m2uFayyA0
ふんわりエビっぽい
鼻から抜ける匂いはエビ
サクラエビに近い
エビの佃煮

14: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:08:40.34 ID:f9UA0IOB0
ならえびせんを昆虫に入れ替えても
見た目以外ならイケそうな感じなんか?

15: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:10:06.27 ID:z2T0J42d0
エビ食ってる奴は虫食ってるのと同じだからな

24: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:23:21.56 ID:8J/+eRTp0
>>15
でたでた虫エアプ

そう言うならお前はエビフライと虫フライ並んでたら同価値やと思うんやな

ワイはエビフライ食うよ

17: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:13:09.60 ID:CieewZqr0
そもそもエビもルックスは気持ち悪いよな

18: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:14:22.10 ID:fmgg/A+M0
いうほどエビじゃないしな
リスナーがいつも食ってるもので伝わるやつ選んでるだけで特有の匂いとか癖はあるで

19: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:14:42.18 ID:FaqltdHV0
スズメバチ食ったけどエビの唐揚げみたいな味したわ
昆虫は揚げてごま油と塩なら大抵食えそう

20: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:14:43.82 ID:yhDb+ko40
セミはどんな味なん

27: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:29:44.50 ID:KbwDi2K+0
>>20
地面から出てきて羽化してすぐを食うと
木の香りがして美味いらしいな

21: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:18:27.01 ID:j6kgfhOI0
たしかにエビと鶏肉はよく例えに出されるね

22: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:20:55.97 ID:U7ixnSmo0
???「鼻くそを詰めたソーセージの味がします…」

23: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:22:15.57 ID:8J/+eRTp0
ワイそこそこ虫食ったけどエビの味した無視は皆無やわ

強いて言えば土の味

25: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:24:01.10 ID:uWDhEhWh0
カエルは鶏肉っていうよな

26: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:26:46.95 ID:8J/+eRTp0
>>25
ワイはカエルも食ったことあるけど水っぽい
唐揚げにすれば水っぽさは軽減されるけど元々うまい鶏を唐揚げにするほうがふつうにうまい

28: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:32:33.73 ID:8byXhzcF0
当たり前に虫食べてる家庭ならゴキブリやコオロギがエビみたいにご馳走に見えるようになるんかな

29: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:34:35.29 ID:EQk3sOEqd
エビ食うわ

30: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:34:36.63 ID:FaqltdHV0
タガメだけは誰に聞いてもまずいって言うのになんでわざわざ食うんやろ

32: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:36:32.51 ID:lizklig00
カイコの幼虫は食べてみたい
あとシロアリ

33: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:36:51.89 ID:QTJ3r0B50
セミは完全にエビの上位互換やったな

36: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:42:59.47 ID:DPulJQxI0
昆虫って殆ど中身汁やないんか
エビみたいにプリッとした身があると思えんのやが

37: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:46:17.08 ID:8I3hkVRn0
そんな美味いならとっくの昔に定着してる
今より食べるものなかった時代に

39: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:47:09.66 ID:idC8w6V00
芋虫がエビの殻纏ってたら食えるんだけどな

40: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:47:44.87 ID:YVM3k11H0
昆虫食は見た目が絶望的すぎるのがあかんわ
いくら味がいいと言われても食う気になれん

42: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:48:26.15 ID:idC8w6V00
逆に殻剝いた刺身状態のエビが海底這ってたら食えんもん

43: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:48:54.36 ID:Jm668Q840
コオロギとかなんとかワームのおかし食べたんやけど全然味しなかったな
エビって美味かったんやな

44: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:50:49.97 ID:ChBrzH7o0
ゴキブリは全体的に羽っぽいけど
エビはゴツゴツしてるやん

45: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:51:21.16 ID:EGP/ycwq0
でもワイはエビの殻ごと食うの嫌いやから…

46: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:53:54.77 ID:Abs7II170
逆にエビが虫よな

47: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:56:25.34 ID:TWjFcAOs0
実際食ってみたらわかるけど大半が土臭いエビの味やからしゃーないねん

48: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 01:59:06.03 ID:03LYGWjH0
エビも上や横から見る分にはかわいいけど
正面から見ると口周辺気持ち悪いよな

49: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 02:00:25.98 ID:b5gWERkNF
カニに近いやつはないのか

50: それでも動く名無し : 2024/03/04(月) 02:05:07.13 ID:OGVU1hOM0
昆虫食チューバ―マスターワイ調べによるマジのガチでめちゃくちゃ美味いのは
・カミキリムシの幼虫
・セミの幼虫
・羽化したてのセミの素揚げ
・ハチノコ

なおワイは虫食ったことない


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事