1: 煮卵 ★ : 2024/01/26(金) 13:00:39.52 ID:tvqt0uSd9
徳島県が特産の藍染めの魅力をPRする事業のために公費で購入したのは、40万円を超える成人用の等身大人形、ラブドールだった――。

県監査委員は25日までに、購入は「違法」などとして、事業を担当した県観光政策課の男性職員(当時)らに対し、賠償請求を検討するよう県に勧告した。
なぜラブドールが採用されたのか。

◇40万円超人形、公費で購入

同課によると、ラブドールを使用したのは2017年度に民間委託した「阿波おどり空港における阿波藍魅力発信事業」で、事業費は約280万円。
県外客の利用も多い阿波おどり空港(徳島空港)のロビー一角で、県特産である藍染めの衣装やちょうちんなどを展示する内容だった。

同4月1日に始まり、6月からはスカートなどを着せたマネキン2体が追加展示された。マネキンは委託業者が1体1万3500円のレンタル料を払って準備した。ところが7月になると、マネキン2体は姿を消し、藍染めの浴衣などを着せたラブドール1体が登場した。
当時事業を担当していた同課の40代男性職員が、業者に指示してラブドールを42万4440円で購入し、置き換えていた。

◇リアルさ追求で

担当職員が事業でラブドールを使用した理由について、監査結果は「男性への効果的な藍製品のPR方法を検討していた際、リアルな人形を使用したアパレル展示が主流になってきている旨の記事をインターネットで見つけ着想を得た」と説明している。

監査結果によると、6月下旬、男性職員が事業を委託した業者らと大阪市内のラブドール製造販売業者へ出向き、選んだとされる。
男性職員の当時の上司は監査委員の聞き取りに対し、「マネキンに藍染めの衣装を着せて展示することは聞いていたが、リアルな人形を展示するとの説明は受けていない」などと証言しており、男性職員が独断で決めたとみられる。

◇30倍以上高額

ラブドールの存在は、23年9月に地元情報誌の報道で明るみに。これを受け、扶川敦県議が同11月下旬に住民監査を請求した。

県観光政策課は「(人間と見まがうほどに)精巧な人形の使用により事業効果は高まる」と主張したが、監査委員はこの主張を退けてラブドールの必然性をきっぱり否定。
購入費がマネキンのレンタル料の30倍超だった点を踏まえ、「本件人形は著しく高額」と指摘した。
また「子供や女性も多く利用する空港で使用することは配慮を欠き、公共事業としての倫理性が欠如していると言わざるを得ない。到底、県民の理解が得られるものではない」などと断じた。

続きは
https://mainichi.jp/articles/20240125/k00/00m/040/274000c

【画像】
https://tadaup.jp/613b3b861.png
no title


[毎日新聞]
2024年1月26日07:30

1:2024年1月26日(金) 10:07:11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706231231/

引用元: 【公費】「ラブドール」で “藍染めPR”… 徳島県監査委が賠償請求検討を県に勧告★2 [煮卵★]


11: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:02:24.91 ID:JZTx8BiG0
不細工なマネキンよりええやん

290: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 14:11:44.27 ID:Goo8UlD20
>>11
それ

686: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 20:20:14.39 ID:tng4rJA30
>>11
画像を見てこれはこれでアリだと思った

12: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:02:30.91 ID:hfmDRfP60
展示後に使いたかったんやろな…

102: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:19:38.71 ID:R+26LbqL0
>>12
これだな

250: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:54:46.30 ID:tnaN7krQ0
>>12
これだよね・・・

これを決めたヤツを処分しろよ、全額返済と1年分くらい給与カットしろ

県のイメージがラブドール

339: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 14:42:20.98 ID:VsKsRohH0
>>12
使い終わったやつかもしれない

378: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 14:59:46.59 ID:Wpbtg5tg0
>>339
だろうな。使用済みの処分に困ったやつをどっかの業者を通して搬入させて40万で買ったことにした、と。
コイツらは滅茶苦茶重いので、使用後洗うだけでも腰を痛めるレベルなのである。で、使用しなくなったり処分に困ったりするんですわ。

534: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 17:27:04.01 ID:JHSk40BM0
>>378
さすが使っている人の言葉は説得力があるな(´・ω・`)

13: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:02:54.63 ID:BM+Jfdhz0
>>1
マネキンよりリアルだな
ラブドールってなんですかね

14: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:03:11.79 ID:e8rCu88e0
商品の魅力を伝えるには効果的だったんじゃないの?
リアルな人形置いてあった方が絶対注目度高くなるよな

15: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:03:16.14 ID:9biOvVJd0
写真の解像度が悪くてわからんが、この程度ならマネキンでよくね?
今のラブドールのクオリティーってもっと凄くなかったか。

16: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:03:44.64 ID:9xSabcYx0
面白いけどさすがにどうかと思うww

17: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:03:45.83 ID:TOmyYeOf0
またやるのかダッチワイフ殺人事件を

19: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:04:06.76 ID:dENuP9jb0
「40代男性職員が、業者に指示してラブドールを42万4440円で購入し、置き換えていた」

勝手に何してるねん

20: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:04:10.32 ID:hj1/06WS0
あかんやつやんこれ

22: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:04:14.58 ID:QJUYjoFd0
マネキンより全然リアルでいいじゃん
配慮とか倫理性とか意味わからん

27: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:04:50.70 ID:B3XPWAlA0
役人自ら選んでるのか
とんだ変態だな

28: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:04:52.82 ID:hj1/06WS0
こんなん見たらわかるやん
なんでってなるやろそら

32: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:06:08.93 ID:VWfLpWT70
いいやん
マネキンなんか置いてもだれも見ないよ

33: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:06:32.08 ID:1UaJN+5p0
処分するとき引き取りたかったんやろか

35: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:06:56.97 ID:DViEYk6y0
オリエント工業フォトコンテスト
https://www.orient-doll.com/photoContest/
嫁と娘がいなけりゃ買ってたかもしれない…

198: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:40:02.57 ID:0+sq6HdW0
>>35
中々奥深い世界だ

202: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:40:28.78 ID:j8XmF6Nr0
>>35
構図やら作品の紹介文、受賞者コメントとレベルが高すぎる...
軽い気持ちで覗くんじゃなかった
社会人1年目の娘が撮影に協力ってなんだよ..住んでる世界が違いすぎるわ

36: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:07:13.30 ID:Tl6/DtDg0
ひどい話だ 穴がついてりゃ何でもエロに結びつける 徳島はすけべえだな

38: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:07:33.41 ID:d96xwy2q0
こりゃその職員は責任取ってラブドールと結婚だな

その手のニュースたまに実際見るしな

40: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:08:35.79 ID:Nh4S8ibz0
この担当はサイコパスだな
効果を狙った外観に固執するあまり
倫理規範を逸脱する上に金がなくなるタイプ

45: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:08:59.64 ID:pxRoLOMj0
これを選んだ担当者を見たい
語らいたい

46: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:09:09.97 ID:DViEYk6y0
妻を亡くした方にプレゼントしたい
こういうの流行るとおもうけどなー

47: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:09:17.60 ID:eaGjnB+h0
金額の問題なのか倫理的な問題なのか
どっちやねん

93: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:17:02.62 ID:oqebj8+y0
>>47
その両方ではないかと
倫理的にどうなのか?と言われる様な決して安くはない物を公金で買っちゃったから
これでどの位経済効果があったか分からんけど

51: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:09:44.80 ID:SZxY+bsm0
脱がしてみないとラブドールかわからんやん
南極2号みたいな顔だと思ったのに

56: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:10:41.24 ID:3fqL2ipj0
人形権問題ですよ、排除の理由がわからない同じ人形なのに。一部難民申請外国人の様な悪事をしてるならまだしも人形ですよ。

60: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:11:29.56 ID:H4gGkLdT0
そのうぢまたマネキンに置き換えてラブドールをゲットするつもりだったんだろうね

75: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:13:58.09 ID:870KZK2A0
まあ柔らかい必要はないからな

76: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:13:59.35 ID:l9c9VJ4L0
問題は価格かな

81: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:15:00.75 ID:rIogGZhn0
いや…これXで見かけて掘ってみたけど底が見えない
ラブドール購入2017年は平成29年なんだけど

平成30年には、徳島県観光政策課の40代男性職員が不適切会計
海外の藍染めPRのために職人に作らせた衣服代40万円、翌年の藍の日イベントを民間委託したときの開催費用150万円の支払い業務を怠り
業者に催促されたら知り合いに架空イベント発注して、県から200万払わせてそこから支払ったらしい

で、この職員が関わった別の案件が「とくしま記念オーケストラ問題」
2013年の記念事業に関わった音楽プロダクションが県に費用を請求するとき、なぜか県職員が請求書作成を代行していて、しかも水増しされてた
精査すると、2012年までに音楽プロダクションの代表に払うべきお金が支払われておらず、その金額を2014年の請求書に紛れ込ませていた

88: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:16:25.30 ID:qoDgVc2v0
>>81
これラブドールだけじゃねえな・・・
発想云々も後付けの理由に見えてきたわ

120: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:22:32.18 ID:E9WtxOcL0
>>88
高価なものを買うことが目的だったのかな?

123: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:23:06.72 ID:pVD2voBC0
>>81
単なるヤバいやつじゃん

140: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:25:58.25 ID:vxsVmExH0
>>81
あちゃー
5年近く倉庫で眠っているものが本当に当時購入したものと同じなのか怪しくなってくるな

189: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:39:02.63 ID:mZkZJKxo0
>>81
真面目なアホかと思いきやめちゃヤバい奴だった
叩けばもっとホコリが出てきそうやな

408: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 15:11:06.49 ID:1odz3a5P0
>>81 不正会計・不正請求・裏金疑惑

412: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 15:11:52.60 ID:ThEQ+TBx0
>>81
こんなヤツがなんで職員続けられてるの?本当ならヤバくね?

105: ウィズコロナの名無しさん : 2024/01/26(金) 13:19:58.54 ID:VWfLpWT70
ちょっと触ってみたいな


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事