1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:40:54.214 ID:NVIaj4C30
https://i.imgur.com/Aj5nTkw.jpg
no title



ちなみに、、、、
5chのメインユーザー層も40代
AbemaTVのメインユーザー層も40代~50代
ニコニコ生放送のメインユーザー層も40代

あれ~全て治安悪いサイトばかりだなぁ?

引用元: 【やっぱりね】ヤフコメユーザーの8割近くが40代のおじさんで占められるwww


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:41:40.799 ID:QW/61DRXa
5chってメイン20代前半が多いと思うんだけど

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:42:13.236 ID:Oaak8UQCd
>>2
どこの世界線かな?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:42:36.817 ID:T9KHXIgwr
>>2
お前の勘違いや

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:50:09.459 ID:3yTRZx56M
>>2
20代年収500万って設定の40代非正規おじさんが掃いて捨てるほどいる

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:41:54.373 ID:PVE6Uh5X0
TwitterとFacebookもそんなもんだろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:42:19.497 ID:jb1qy7iOa
治安の悪いイメージのあるサイトな
実際TwitterとかYouTubeのが治安は悪い

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:43:34.242 ID:1K3FM5VMd
>>5
そこで暴れてるのも実は中年ってオチ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:42:42.321 ID:QWEVaOGr0
ネットdeレスバ世代

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:42:59.683 ID:PLFazCxm0
VIPより治安悪いの終わってるよ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:43:41.188 ID:ze9O4C+S0
ヤフコメって全体的に鬼女っぽい感じだから男の方が多いっての違和感あるわ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:46:29.149 ID:yugU2N5N0
ここもアラフィフこどおじしかいないしな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:47:02.952 ID:FbXfRrPZM
ヤフコメでの氷河期世代の断末魔は笑える

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:47:24.000 ID:2VbjRJRO0
性別選ばないと男性にカウントされるんじゃなかったっけ
Youtubeの視聴者比率がどこも男が多くなる傾向にあるのはそのせいとか

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:48:56.204 ID:AqDnl4Zod
ヤフコメも5chも昔からいるやつが年重ねてる

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:53:55.415 ID:6Zz+mpUir
ここは初老ジジイのものだ!

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:54:01.708 ID:F0vkaFWL0
日本の平均年齢からしてそりゃこうなるだろとしか思わんわ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:57:39.373 ID:srl0r0QD0
じゃあ今の若者ってどこのにいるの?TikTok?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 17:58:41.179 ID:2VbjRJRO0
>>23
日本の平均年齢が48.4歳なんだからどこで平均取っても30~50代がボリューム層になるんじゃないの

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 18:00:11.024 ID:hKAzATXzr
>>23
今の若者はtwitter感覚でInstagramにいる
それかTiktok
Twitterですらやってないってやつ結構いるらしい

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 18:01:18.603 ID:zQ2bClk+0
>>1
いつどこがやった調査かくらい書けよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 18:02:34.668 ID:hKAzATXzr
>>26
登録ユーザの内訳なんてその企業ならアンケートせずともわかるだろ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 18:04:56.459 ID:Pytix7hy0
あくまで相対的だけどvipってあんま治安悪くないよね
5ch内でも明らかやべーキチガイが常時暴れてる地獄みたいな板がいっぱいある
ここは良くも悪くも活力がない

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 18:09:49.321 ID:B8hJaxAfM
>>28
わりと悪くない
前に常駐してた板はみんな引きこもりっぽい荒らしばっかりになって会話になってない

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 18:10:28.948 ID:2VbjRJRO0
VIPPERは活力なさすぎて爆弾スレの保守とかしょうもないことしかできなくなってる

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 18:10:42.557 ID:hKAzATXzr
>>32
これはそう

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 18:11:33.997 ID:Xyivs/uC0
毎年毎年人は歳食ってるんだからメイン層が常に変わっていくのは当たり前

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/14(火) 18:45:48.545 ID:AqDnl4Zod
大学生みたいなおっさんが多いのか


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事