1: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:23:24.63 ID:rroeruYa0
アメリカ「二階ってヤツな」


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94075.php
アメリカが遂に日本政界の媚中派を名指し批判──二階氏や今井氏など

ワシントンのシンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS=The Center for Strategic and International Studies」は
「日本における中国の影響力(China's Influence in Japan)」と題する調査報告書(以下、報告書)を7月23日に発表した。

驚くべきは、報告書の中で自民党の二階俊博幹事長や安倍政権の今井尚哉(たかや)首相補佐官の実名を挙げて、
日本の媚中政策を厳しく批判していることである。

それ以外にも森まさこ法務大臣の媚中ぶりと、それを批判した作家の百田尚樹氏にまで触れていて、目を見張るばかりだ。

以下、関連部分だけを拾ってご紹介する。

引用元: 【悲報】 アメリカ「日本の政界に『媚中』をやっとる奴がおるよな?」 日本「!!!」


2: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:23:58.04 ID:cD50svaXa
いうて君のとこにもおるやんけ

4: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:24:21.14 ID:Lc15EEpo0
媚びても別に日本のメリットになるならいいんだけどさ

5: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:24:31.63 ID:Lc15EEpo0
二階はちょっと

7: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:24:50.08 ID:YGR9IyPe0
鬼電のイマイ

8: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:25:05.92 ID:Jq7HqIWs0
アメリカにまで百田の名前が行ってるのか
恥さらしだな

9: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:25:09.68 ID:jEQujIAc0
制限緩く民主主義やったせいで変なのが居るんだよな

12: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:25:42.92 ID:hOweXk7a0
シンクタンクって民間じゃないのか

290: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:54:57.34 ID:u3ukVtCe0
>>12
知の集合地って意味やから官民問わないで

380: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:01:49.91 ID:i6zAjuyhp
>>290
民間指すやろ
元官僚や官僚候補の待機場所でもあるけど

14: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:25:51.16 ID:WAs/8y6aa
休校やマスクも今井の提案やったっけ?

15: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:25:57.54 ID:qF5/RPLm0
二階ついに怒られたんやな

17: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:26:23.51 ID:gsrc/+xhd
いやアメリカにもおるやろ普通に

19: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:26:41.05 ID:PPUkj3thd
安倍ちゃんブレーン筆頭の今井尚哉が媚中ってまるで安倍ちゃんが媚中みたいな扱いやな

20: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:26:41.37 ID:7Ub1SoNmd
アリババもアメリカに目付けられてるのか

21: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:26:46.00 ID:9r14xgf90
踏絵かな

22: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:26:51.34 ID:Drj1ZMuYd
単に国際協調派ってだけだろ
仲良くしようとしてたら媚びとか言ったら外交なんてできねえだろ

27: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:28:16.05 ID:keQ0TgiR0
>>22
二階はどうみてもシンパなんだよなぁ

33: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:29:03.91 ID:jEQujIAc0
>>22
二階は中国に技術提供した時の媚び方凄かったからガッチガチちゃうか

233: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:50:07.24 ID:hqeeYp+e0
>>22
シナカスきっしょw

532: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 11:22:56.67 ID:JlEPBCold
>>22
国際協調派ってなんだよ

28: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:28:16.18 ID:hRDd+vLr0
シンクタンクとかいうようわからん人たち

31: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:28:48.01 ID:/EqTgT45d
中国との関係修復しようとしてる政治家に「媚び」とか言ってる時点で中国との対立煽りたいだけの飛ばし記事だよね
どこまでアメリカのケツナメ犬だったら気がすむのか

98: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:37:12.96 ID:XoLfPUdFM
>>31
おは五毛

32: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:29:01.62 ID:rAP2L4yta
媚中は売国←わかる
アメポチは愛国←???

36: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:29:31.52 ID:IJ/7FRvT0
2F「そんな奴居るのか?どこのどいつだ!!」

39: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:30:22.86 ID:am+9GIxLr
日本国内で怒ってやれるやついなかったからな
ナイストランプ

40: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:30:24.91 ID:UOgfHFxGd
安倍ちゃんは媚中ちゃうぞ
媚米中露や

57: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:33:01.05 ID:Yl3PDQRN0
>>40
媚米中露名のるならむんj民くらい媚びないとダメや

42: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:30:27.66 ID:+7k9yynu0
2Fww

43: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:30:59.77 ID:IXTuASQ70
バイデン当選したら、中国に擦り寄るくせにw
今はフリだけでしかない

47: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:31:28.91 ID:mbuhyV0h0
じゃあまるで2階が反日みたいやん

49: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:31:34.70 ID:IJ/7FRvT0
IR関連を軸にどれだけ金ばら撒いてるんだろうとは思う

50: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:31:50.72 ID:sJIMYPjH0
やっぱりばれてましたかね?

51: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:32:17.57 ID:43Du7zoud
trumpような狂人の使您する美国の下についていても日本の前途は無いやです
美国の霸权はもう終了りですこれからは中国の时代
trumpの狂った资本主义とはわ离脱して、人民が主角のglobal社会の创造を統一すべきでふ

52: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:32:21.16 ID:jeI8KdNua
まーたアメリカの我儘に付き合わされるのか
ここ150年くらいずっとそうやぞ
ええかげんにしてくれ

54: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:32:32.08 ID:MXnhz6aWa
選んだのは安倍定期

56: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:32:56.33 ID:43Du7zoud
中国人の发想は例えば50の发展途上国の内一つでも100年后に经济发展して影响力のある国になってくれれば良いとう思维方式やす
中长期的战略

59: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:33:01.51 ID:pwwZvxX6M
良かった首相補佐官が問題なだけで安倍ちゃんは問題ないんだね

71: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:34:25.36 ID:114uusHdd
>>59
切らないほうにも問題あるんちゃうか?

61: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:33:37.15 ID:43Du7zoud
日本は战争で战った美国にら负けたのにいつまでも下位国にされていて订购を闻かされて悔しくてないのですか

美国の发指な请求をいつも军事力の威吓しに负けて肯んじていて良いのですか

あじあ人なら、あじあの同胞と和合してあじあの主权と独立を胜ち取るのが良いのでないか

日本は日这个帝国の帝国主义を反省できたのだから、美国资本の帝国主义にも反对できないですか

62: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:33:37.64 ID:7mI6nlx1M
反日政党やん

65: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:33:59.50 ID:PyRkasGh0
ネトウヨ「どうすりゃいいんだ・・・」

68: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:34:15.59 ID:4+bx4gmC0
自民党はアメリカの手先だからその中に媚中派の議員が混ざってる方がバランスがとれて望ましい定期

73: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:34:40.60 ID:43Du7zoud
世界人民は中国の仲间てす
资本主义には负けないでふ美国の兵器强くても关系ないです
人民の意志です人民が胜ちます

80: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:35:26.54 ID:ih6FHfyT0
二階ザマーと思いつつもアメリカべったりはOKってのも何だかな

82: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:35:41.01 ID:VOV8WrbVa
媚米は許されるんか?

83: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:35:49.46 ID:gyOL9VXa0
イギリスもオーストラリアもインドも対中強硬に傾きつつあるのに領土紛争抱えてる日本に危機意識がなさすぎるからな
そりゃ米帝激おこもやむなし

88: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:36:35.40 ID:2ibXML8Ia
>>83
近過ぎるせいで全面対決の姿勢出すのは難しいところもあるのに

92: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:36:57.64 ID:D9uLqGTY0
お前ら冷静に考えろ
二階さんを失脚させたら日本からパンダが消えるんやぞ
ええんか・・?

110: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:38:51.63 ID:DiD9hf2G0
>>92
別にええで

93: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:36:57.90 ID:SS+/DDdZ0
内政干渉とか属国みたいじゃないですか

97: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:37:11.33 ID:1y5yLa2B0
名指しで言われたら本人どんな気持ちなんだろう

109: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:38:43.36 ID:2ibXML8Ia
李登輝、有能だった
https://i.imgur.com/NRQZh8g.jpg
no title

113: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:38:59.06 ID:1hpExZ9V0
五毛ワラワラで草


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事