【画像あり】女子中学生、化学式を覚えられずひたすらノートに化学式を書き殴る
1:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:18:49.61 ID:mFlgE0WI0.net
R I N 勉強垢?*。 @RIN27012452
化学反応式がなかなか覚えられなくて苦戦中でも今日は集中が続いてるから頑張れそう!????

5時間はやりたいな????


引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559913529

2:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:19:20.63 ID:q0aoqytl0.net
ワイの高校こんなやつばっかだったぞ
7:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:20:10.40 ID:spmKEO7tM.net
右上に原子数書いてて草
9:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:20:26.50 ID:+lfZ4utXd.net
エッッッ
12:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:20:49.83 ID:0wGqjUNJ0.net
謎定期
15:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:21:13.55 ID:b0x8Dttyd.net
下敷き買え
17:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:21:16.07 ID:tPn849WSp.net
こういうのは一度歯車がハマるとクソ伸びるぞ
18:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:21:28.24 ID:ePQ27Oa90.net
いつも思うんだけどこれってマジで研究者を目指す奴以外覚える必要なくないか?
26:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:22:18.68 ID:CbA0QbUl0.net
>>18
水素水とかでだまされないために必須やぞ
47:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:23:28.14 ID:CeCd1j44M.net
>>26
こんなん騙される奴おらんやろ

63:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:24:40.59 ID:5Tbv6IZX0.net
>>47
258:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:37:22.88 ID:ijy5G42m0.net
>>47
251:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:36:56.26 ID:9jtaqDO60.net
>>47
世の中には馬券代行します→当たりました払い戻し金は400万円です→手数料40万円払えば400万円振り込みます

これ騙されるやつおるんやぞ
43:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:23:12.92 ID:9nRlZrnS0.net
>>18
こういうのは知識を覚えてほしいというよりは効率の良い覚え方を見つけてほしいんやろ
50:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:23:36.19 ID:BXY3E++Ua.net
>>43
効率のいい覚え方を教えればええやん
91:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:26:12.82 ID:9nRlZrnS0.net
>>50
受動的にならず自分で調べればいくらでもあるやろ
人からただ聞くだけやなくて主体性を持って能動的に覚えたことのほうが記憶に定着しやすいし
19:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:21:33.44 ID:nPNeFFG70.net
漢字のテストでは同じような事したわ
20:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:21:39.04 ID:BXY3E++Ua.net
財布はなんの意味があるんや?
21:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:21:39.45 ID:YA8IgoJe0.net
ワイも中学の時これやってたわ
22:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:21:44.37 ID:4seVzwwK0.net
ぼぼぼぼ僕が教えてあげるよ…
23:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:22:04.14 ID:xSi4JbPB0.net
ワイも中1の頃に英単語でこれやってたわ
まあすぐ意味無いって気付くやろ
68:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:25:09.85 ID:pZXzcRv+0.net
>>23
英語を読み書き不自由なくしたいなら効果あるんちゃうか
まあ中1レベルやと見ただけで覚えれるやろうけど
24:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:22:05.33 ID:wxmz9yKMr.net
可愛い
25:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:22:17.59 ID:CeCd1j44M.net
化学平衡で詰んどるんやが
あれほんま分からんちな理系
27:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:22:19.84 ID:094Dc3MeM.net
これ結局覚えられないやつやろ
28:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:22:26.88 ID:k58yXgACa.net
要領良くなってくると急激に伸びる可能性
30:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:22:30.67 ID:BXY3E++Ua.net
なあなんで財布撮ってるんや?
31:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:22:37.70 ID:VS6ZjVCl0.net
こういう人同級生でいたな
一生懸命頑張りすぎるけど結果が出なかった
32:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:22:38.98 ID:Kgiq6GwC0.net
価電子覚えた方が早くね??
54:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:23:54.42 ID:eHqSXccUr.net
歴史のテストではよくやったで
58:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:24:10.91 ID:PmPllPWfM.net
日本史世界史とか考えれば考えるほど謎
人の名前覚えてどーするん?
79:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:25:43.00 ID:b0x8Dttyd.net
>>58
意味なんかないぞ
93:風吹けば名無し
2019/06/07(金) 22:26:16.56 ID:isbBKVQA0.net

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事