以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51937450.htmlより取得しました。


2022年01月02日 15:38

「タイムゾーンって変だよね、だってオーストラリアとカナダとアメリカではこんなに違う…」人気を集めていたジョーク

 

タイムゾーン
国や地域によって異なるタイムゾーン(標準時)が設定されており、年が明けるタイミングもずれています。

オーストラリア、カナダ、アメリカのタイムゾーンについて皮肉ったジョークが人気を集めていました。

My New all-TIME favourite. : Reddit

「タイムゾーン(標準時)ってとても変。オーストラリアは2022年で、カナダは2021年、そしてアメリカは1935年なんだ」

なんと辛辣。

時差についての話かと思いきや、いかにアメリカが時代遅れであるかを皮肉っている発言。

もちろん先進国アメリカがベースにあるからこそ、遅れていると感じる部分が目に付くわけですが、1日で7万件のいいねが付くほどの支持を受けていました。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●このジョークの説得力は州による。

↑読み書きの能力が必須だからね。

↑ジョージア州だけど、これは完全に正しい。

↑そうだよ。全くテキサス州では有効だ。でもマサチューセッツ州なら1985年だよ。

●自分はまだ2019年。

↑自分はまだ2016年から回復中なんだけど。

●爆笑。
もしオーストラリア人が自国の政府を2022年だと思っているなら、悪いニュースがあるよ。

●1935年はもっと革新的だったような気がしてならない。

↑人種、宗教、性別、性的関心以外はね。

↑待て、1935年のアメリカ? それとも1935年のドイツ?

●このジョークは毎年出てくる。

↑毎年有効であり続けるってことが破滅的だろう!

●フランクリン・ルーズベルトが大統領だったらいいのに。

●カナダも自国の政治について、きれいに収まっているわけではない。

●西オーストラリアはまだ1985年だよ。

●わが家のローンは強く異論を唱えている。

●ちょっと、われわれは1936年に入ったよ。新年にね。

●科学の反対派を見ていると1395年だな。


思い描いていた21世紀像とは、かなり違うようです。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(2)