以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51935108.htmlより取得しました。


2021年10月02日 16:08

「彼らの『ピサの斜塔』の記念撮影のしかたは新しい…」(泥棒編)

 

ピサの斜塔の新しい写真の撮り方
イタリアのピサの斜塔は、観光客が塔を支えているポーズで撮るのが定番中の定番です。

定番以外にも変わった撮り方をする人がいますが、「ピサの斜塔を盗む」スタイルがユニークだと注目を集めていました。

Thieves of reality. : Reddit

リュックに詰めて持ち帰ろうとする、けしからん泥棒2人組。

ユニークでいろんな建物や銅像にも応用できそうですね。

注意点は、あまり泥棒っぽい雰囲気を演出しすぎると、不審者としてマークされてしまうことでしょうか。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●これはもたれるより、ずっとクリエイティブ。

●カルメン・サンディエゴ(怪盗が出てくるゲーム)っぽい。

●ずいぶんとクリエイティブな泥棒だな。

●考えるな、何も言うな、考えるな、何も言うな。

●泥棒め、塔の中に住んでいる小さな人間まで盗んだな。

↑それは人間ではなく地の精霊の赤ちゃんなんだよ。

●よっぽど持ち帰りたかったのだろう。

●スティーブ・ホーキング博士は、こうした盗っ人について警告していたよ。

●チャールズ・ディケンズの小説「デイヴィッド・コパフィールド」で、デイヴィッドはこうやって自由の女神を消したんだ。
デイヴィッド・コパフィールド - Wikipedia

●影がハート型をしている。

●この男たちはやけにオーストラリア人に見えるな。

↑ノルウェー人だと思う。

●そのリュックには行方不明になった全ての車、船、飛行機が入っているのかもな。

↑バミューダトライアングルで消えたやつもね。

●これはビル&テッドじゃないの?
(※キアヌ・リーブスの初期の主演作品:ビルとテッドの大冒険 - Wikipedia


彼らならいろんな建物を盗んで持ち帰ることができそうです。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(0)