以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51933399.htmlより取得しました。


2021年07月28日 20:21

「アヒルが近くにいるならコンクリート舗装は注意すべきだった…」思わぬハプニング

 

アヒルがいる池の近くでコンクリートを流す時の注意点
住宅の駐車スペースに新しくコンクリートを流し込み、乾燥するまで放置していたそうです。

問題は近くの池にアヒルがいることを失念していたこと。思わぬハプニングに見舞われたそうです。

Tip of the day : Reddit

I think this duck knows he's an a-hole

なんと悲惨なことに!

あちこちアヒルに歩かれています。

「近くにアヒルのいる公園で、コンクリートを仕上げたいときは、全員いっしょにランチに行ってはいけない」という教訓を学んだそうです。

アヒル(カモ?)は嬉しそうではありますが……。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●でかい態度のアヒルだ。

↑それは常にガアガアしているからである。

●「なぜ池のアヒルたちはみんな沈んでいくんだ?」

●コンクリートを完全放置はしてはいけない。

↑足あとのデザインには使用料が発生する。だからそれは500ドルの追加料金。

↑乾かして磨くんだ。磨かれたダックプリントのコンクリートのドライブウェイはかなりおしゃれ。

●でも見て……アヒルは手伝えて興奮しているよ。それを見てどう怒るんだよ。

↑彼は本当に幸せそう。

●アヒルの足が心配。

↑そうだね。コンクリートは焼灼(しょうしゃく)剤なので、長く皮膚につくとやけどする。

●高級なスリップ止めデザイン。

●少なくともその小さなへこんだプリントは、破損や砕けるなどの構造的な問題にはつながらない。

●無料のパターンデザインだ。


模様やすべり止めとして、このまま使用してほしいとの意見が多数ありました。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(0)