以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51928955.htmlより取得しました。


2021年02月18日 22:09

「あなたの知る、ぞっとする怖い理論は何ですか?」回答いろいろ

 

あなたの知る、ぞっとする怖い理論
世の中にはいろいろな理論があり、陰謀説から仮説や定説まで広い分野に渡ります。

「あなたの知る、ぞっとするような怖い理論で知っているものは何ですか?」
このテーマに対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。

What is the scariest/creepiest theory you know about?

●義理の母が、「うっかり」物をどんどんうちに忘れたと言い、ゆっくりじわじわと引っ越しをしてきていること。

↑義母の物を全部まとめて、家まで届けてあげる「親切」をしてあげて。

↑オレの彼女がそれをやっていた。気づいたら彼女に遊ばれていて、今となりにいて子供を寝かせたところ。

●「不気味の谷現象」というのを聞いたことがあると思う。
(人間に似たものを見て違和感があり気味が悪くなる感じ。例としてはマダム・タッソー館のろう人形とか、AIロボットのソフィアなど)
この理論で気に入っているところは、われわれ々は進化していて、人間のようで人間ではないものに油断しないようにと学習しているというところ。

●死ぬ寸前の最後の意識は永久に感じる理論。

●トラウマ体験は人を戦えなくするということ。新陳代謝やエンドルフィンの分泌を遮断し、無痛の分裂状態に入る。
本質的に停止するのである。飛行機事故やいろいろなケースで観察されている。人体が自動的にスイッチオフされた状態になる。

↑草食動物で捕われた動物もそうなるのではなかったっけ?
それが理由で今まさに食べられようとするときに平然としているかのように見える。
ウサギについて読んだことがあるが、捕食動物からどうにか逃げられても、あまりに体にいろいろなことが起こるので、心臓発作を起こして助からないとね。正しいかどうかはわからない。

●「フェルミのパラドックス」を使って地球外生命が存在する証拠を説明する人がいるが、これまでに宇宙でそこら中にいるエイリアンを見ることがあっても不思議はない。
(※地球外文明の存在の可能性の高さと、そのような文明との接触の証拠が皆無である事実の間にある矛盾のこと:Wikipedia
以下は、不気味なその説明のひとつ。
サンゴ礁でスキューバダイビングをしたら、魚が周りにいるはずなのに1匹も見えないとする。それは姿を見せないほうが重要だと魚が考えている可能性が高い。
そしてその場合、そこの環境で新しいのは人間のほうなので、可能性として魚が隠れているのは人間からではないという可能性が高い。

●何年も前に、今は妻である彼女とデートしていた頃、2人でセクシーな感じになるたびに、なぜか彼女の母親が電話してきた。なんか変だなと思っていた。
そして引っ越しのときに隠しカメラを見つけて胸くそ悪くなった。

↑それは恐ろしく狂ってるだろう。

●自分がとても気になっているのは、YouTubeで有名な「空港から走り去った男」
空港の監視カメラに、怒鳴りつけながら全力で敷地から走って出ていく姿が映ったのを最後に、行方不明で謎のまま。

↑ブルガリアだよね? 完全にパニックで玄関をでて森に逃げたやつだな。

↑誰かもっと説明して。これについてもっと知りたい。

↑これだね。

Unsolved Mystery: The Disappearance of Lars Mittank - YouTube

↑自分は診断されていない精神疾患ではないかと推測している。

●手術のときにずっと意識がある可能性があること。麻酔は動けないようにしているのと、忘れる原因となっているとのこと。

●深海についてのデータはあまりに少なく、一体そこに何があるのかは正確にわかっていない。


確かに背筋がぞぞっとするようなものがたくさんありますね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(4)